学生の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/23(土)01:48:31 No.919743773
学生の頃は平気で捕まえて食べてたんだけど 今は7年も土の中にいたのに食べるのは可哀想に思う様になった でもこの時期は食べたくなるよね
1 22/04/23(土)01:49:58 No.919744095
アイスクリームに乗せて食べるらしいな
2 22/04/23(土)01:53:36 No.919744869
食べる…??
3 22/04/23(土)01:54:27 No.919745057
沖縄「」はじめて見た
4 22/04/23(土)01:54:58 No.919745147
捕まえて食べ…!?
5 22/04/23(土)01:55:13 No.919745191
7年もグータラしてたんだから容赦なく食ってしまえ
6 22/04/23(土)01:55:43 No.919745280
で…どんな味なの?
7 22/04/23(土)01:55:55 No.919745324
抜け殻食べるならまだわかるけど具はちょっと…
8 22/04/23(土)01:58:47 No.919745912
脱け殻の方がおかしいだろ…
9 22/04/23(土)02:00:05 No.919746173
>で…どんな味なの? ジューシーなサワガニみたいな感じで味は仄かに草の香りがする 素揚げにした後七味をまぶして食べるとめちゃうま
10 22/04/23(土)02:00:53 No.919746334
>抜け殻食べるならまだわかるけど具はちょっと… 抜け殻もわかんねえよ!
11 22/04/23(土)02:01:49 No.919746530
海外じゃ割と食われるらしいが…
12 22/04/23(土)02:02:00 No.919746577
流石に抜け殻食おうとは思わないわ
13 22/04/23(土)02:02:23 No.919746672
困ったな サワガニ食ったことないから分かんない…
14 22/04/23(土)02:03:45 No.919746927
陸にいる海老とかザリガニみたいなもんだ
15 22/04/23(土)02:04:20 No.919747043
えっ…子供の頃みんなで抜け殻集めておやつにしてたでしょ…?
16 22/04/23(土)02:04:21 No.919747044
タイ人の同僚とキャンプ行ったら食わされたわ エビの殻みたいな味する意外とうまい
17 22/04/23(土)02:05:11 No.919747230
異文化コミュニケーション
18 22/04/23(土)02:05:12 No.919747232
>えっ…子供の頃みんなで抜け殻集めておやつにしてたでしょ…? いや…
19 22/04/23(土)02:05:34 No.919747302
抜け殻は流石に理解できない
20 22/04/23(土)02:05:50 No.919747344
キチン質持った奴が陸に居るか海にいるかの違いなんだなって昆虫食ってる人の動画見て思った
21 22/04/23(土)02:08:05 No.919747706
ソフトシェルクラブならぬソフトシェルセミが美味いと何かの記事で読んだ記憶がある
22 22/04/23(土)02:11:57 No.919748365
樹液だけで育った生物がうまいかまずいかだと絶対うまいよな
23 22/04/23(土)02:15:38 No.919749002
セミの抜け殻食おうとしてるのジャイアンくらいしか知らねえぞ
24 22/04/23(土)02:17:25 No.919749289
ほとんどの虫は香辛料ぶっぱすれば割とおいしく頂ける カブトムシとかコガネムシ以外は
25 22/04/23(土)02:24:42 No.919750428
セミは上手いらしいけど抜け殻!?
26 22/04/23(土)02:25:08 No.919750483
味の例えにサワガニだされてもそれはそれで困らない?
27 22/04/23(土)02:26:05 No.919750621
スレ「」はベトナム人?
28 22/04/23(土)02:26:27 No.919750686
セミの抜け殻食うとか水の旅人サムライキッズかよ
29 22/04/23(土)02:27:11 No.919750811
昆虫食だとセミは初心者向けとは聞く クリーミーで美味しいらしい
30 22/04/23(土)02:27:44 No.919750902
アメリカ人も食うらしいぞ
31 22/04/23(土)02:28:00 No.919750937
お役所がセミを捕るなと看板を立てる程度には食われてる
32 22/04/23(土)02:28:07 No.919750954
俺の見てるYouTuberがエビマヨみたいにして食ってたな 一瞬美味そうに見えたけど冷静になると無理だ…ってなった
33 22/04/23(土)02:28:46 No.919751041
あとトンボも結構おいしいと思うんだけどあまり賛同してくれる友達がいない
34 22/04/23(土)02:29:15 No.919751120
虫食える人って食費浮いてうらやましい
35 22/04/23(土)02:29:47 No.919751236
>昆虫食だとセミは初心者向けとは聞く >クリーミーで美味しいらしい 昆虫食って味じゃなくてまず見た目だと思う… 最初のハードルが一番高い
36 22/04/23(土)02:31:00 No.919751465
サバイバルでもしてらっしゃる?
37 22/04/23(土)02:31:19 No.919751511
イナゴみたいなもんと思えばギリギリ分かるか…? 流石に生では食べないよね?
38 22/04/23(土)02:32:00 No.919751607
えっ中身じゃなくて抜け殻食うの…?味とかあるの?
39 22/04/23(土)02:32:40 No.919751737
ナイトスクープで中国人が地元じゃセミ食ってたって捕まえて食ってたな
40 22/04/23(土)02:32:41 No.919751741
>イナゴみたいなもんと思えばギリギリ分かるか…? >流石に生では食べないよね? 生はちょっと怖いな お腹壊しそう
41 22/04/23(土)02:33:55 No.919751930
寄生虫とか大丈夫なの
42 22/04/23(土)02:36:08 No.919752289
犬がたまに食ってる 成虫の方だけど
43 22/04/23(土)03:11:04 No.919756700
ぬけがらイーターはじめて見た マジではじめて見た
44 22/04/23(土)03:12:48 No.919756867
セミの幼虫はまぁいわれてみるとエビみたいなノリで食べれそうだなとは思う 食べてるのは木の根っこの汁だしカブトムシみたいな土臭さはなさそうだよね
45 22/04/23(土)03:14:18 No.919757007
野蛮な中国人かと思ったけど更におかしな人だったわ
46 22/04/23(土)03:17:57 No.919757337
昆虫食で蝉の幼虫はとてもハードル低いだろ 根っこから吸うだけだから他の幼虫と違って糞が詰まってねえし
47 22/04/23(土)03:18:48 No.919757411
同じくらいハードル低いのが蜂の子
48 22/04/23(土)03:57:29 No.919760333
ファーブルも頻繁に食ってたと聞くセミの幼虫