ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/23(土)00:45:53 No.919726968
みかじめ料なんてまだあるんだ…
1 22/04/23(土)00:47:15 No.919727389
間にクリーンな会社噛ませてるだけでいくらでもあるだろ
2 22/04/23(土)01:11:07 No.919734503
>間にクリーンな会社噛ませてるだけでいくらでもあるだろ 大体みんなそうやって誤魔化してるのに直接行って捕まる様なバカまだ生き残ってたんだ…ってことじゃないの?
3 22/04/23(土)01:21:17 No.919737179
逆恨みされそう
4 22/04/23(土)01:22:34 No.919737509
こうならないように名目上は炭酸飲料売ってるんじゃないの みかじめ料って言葉はなんなの
5 22/04/23(土)01:23:27 No.919737709
>名目上は そういうの許さねえ捕まえるってだけじゃないの?
6 22/04/23(土)01:23:50 No.919737816
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000252365.html その炭酸で捕まっとるがな
7 22/04/23(土)01:24:50 No.919738045
まだまだあんだなぁこういうの
8 22/04/23(土)01:25:12 No.919738150
地道なわりにハイリスクだのー
9 22/04/23(土)01:26:45 No.919738602
捕まえるのはいいけどどういう名目で捕まえてるんだってことよ 組員って書いてるし普通に暴対法違反になるのかな
10 22/04/23(土)01:29:59 No.919739422
間にフロント企業入れるとフロント企業は真っ当に経済活動しないから酷い品質やサービスを提供するというがスレ画はまあ一応ちゃんと炭酸水なんだな綺麗な
11 22/04/23(土)01:31:26 No.919739769
8年間払っててなんで支払うの辞めたんだろう 回りの飲食店経営者に聞いたらそんなことやってないよ?とか言われたんだろうか
12 22/04/23(土)01:33:00 No.919740143
https://boutsui-tokyo.com/measures/prohibited/ ここ見たら詳しく書いてあったわ 見やすくて面白かった
13 22/04/23(土)01:35:32 No.919740728
今は地域によっては条例改正して払った側も罰せられるようになってるんだな 長年の慣習とかで店側が自主的に払ってたので逮捕したのに脅し取ったと認められず無罪になった事例もあったとかで https://www.tokyo-np.co.jp/article/25629
14 22/04/23(土)01:37:51 No.919741288
払う側も罰するのは効果あるだろうな
15 22/04/23(土)01:38:57 No.919741539
途中で買ったやつをか てっきりシリカ入り炭酸水だと思った
16 22/04/23(土)01:39:20 No.919741654
払っていいことあるのかなぁ
17 22/04/23(土)01:39:47 No.919741756
ゲーセンはいまだによく分からん観葉植物とかお手拭きとかあってうわぁ…ってなる 無版権グッズは正規メーカーのせいでおけなくなったけど
18 22/04/23(土)01:39:48 No.919741759
意外と安いな?
19 22/04/23(土)01:40:30 No.919741927
>意外と安いな? 別に来てくれないんでしょ 違うけど寸借詐欺みたいなもんでは
20 22/04/23(土)01:41:57 No.919742263
実際トラブル起きて呼んだらその時に高額請求されるって
21 22/04/23(土)01:43:40 No.919742695
>ゲーセンはいまだによく分からん観葉植物とかお手拭きとかあってうわぁ…ってなる >無版権グッズは正規メーカーのせいでおけなくなったけど うち個人ゲーセンだけどお手拭きはアスクルだし観葉植物もないな バックヤードに古い暴追チラシあるがクリーンなところだったのか
22 22/04/23(土)01:46:06 No.919743263
えっちな身体してんな…