虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/22(金)23:14:10 (私が魔... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/22(金)23:14:10 No.919691526

(私が魔法使えなくなったらあいつら生理生理うるさいのよね…)

1 22/04/22(金)23:14:38 No.919691775

処女喪失じゃないの?

2 22/04/22(金)23:15:15 No.919692085

>処女喪失じゃないの? 誰にヤられたんだよ

3 22/04/22(金)23:15:55 No.919692396

>(私が魔法使えなくなったらあいつら処女喪失処女喪失うるさいのよね…)

4 22/04/22(金)23:16:49 No.919692855

来週は飛行船を爆破か

5 22/04/22(金)23:16:56 No.919692916

ジジはどう思う?

6 22/04/22(金)23:17:35 No.919693209

>ジジはどう思う? ぬぁあ…

7 22/04/22(金)23:18:00 No.919693385

実際コイツなんで急に魔法使えなくなったの? ママだって魔法使ってたのに

8 22/04/22(金)23:18:10 No.919693462

非行倶楽部だしなあ…

9 22/04/22(金)23:18:39 No.919693685

メンタル的な問題だったとしか認識してない

10 22/04/22(金)23:18:54 No.919693787

イップスだよ

11 22/04/22(金)23:19:11 No.919693889

>実際コイツなんで急に魔法使えなくなったの? >ママだって魔法使ってたのに ママは処女だったんだろ

12 22/04/22(金)23:19:46 No.919694157

>ママは処女だったんだろ 不穏な続編を作ろうとするのやめろ

13 22/04/22(金)23:20:13 No.919694343

パパは大工だったのか…

14 22/04/22(金)23:21:22 No.919694816

ジジが言葉通じない猫なってるとこ見るの本当嫌

15 22/04/22(金)23:21:53 No.919695038

ジジは童貞喪失したのかもしれん

16 22/04/22(金)23:22:35 No.919695339

>実際コイツなんで急に魔法使えなくなったの? >ママだって魔法使ってたのに 確かテーマが思春期のアイデンティティとかだった気がするから魔女の自分を否定したくなちゃった影響とか?

17 22/04/22(金)23:22:56 No.919695501

原因は風邪をこじらせた事より気になってる男の子とのパーティー楽しみにしてたのにすげぇ無様にドタキャンしちゃったのが大きいと解釈している

18 22/04/22(金)23:23:21 No.919695702

思春期はホルモンバランスが崩れるのよ!

19 22/04/22(金)23:23:39 No.919695827

>ジジは童貞喪失したのかもしれん してただろ!?

20 22/04/22(金)23:25:10 No.919696485

ニシンのパイの件で社会の厳しさ思い知ったからな

21 22/04/22(金)23:25:22 No.919696574

ジジは結局知能猫になったまんま終わったな

22 22/04/22(金)23:25:44 No.919696730

スランプ

23 22/04/22(金)23:26:07 No.919696908

ジジも魔女の使い魔よりもただのオス猫としての立場を優先しちゃった感あるからキキだけのせいじゃない気もするな

24 22/04/22(金)23:26:46 No.919697160

次の使い魔は何にするんだろう

25 22/04/22(金)23:27:45 No.919697566

原作でも4巻か5巻あたりでジジの声聞こえなくなる展開あったはずだけど理由忘れちゃった

26 22/04/22(金)23:29:16 No.919698161

さっさと母親に電話して「なんか魔法使えなくなってジジの声聞こえないんだけどどうしたらいい?」って聞いたらすぐ解決してた気がする 携帯電話は無くても公衆電話くらいあるでしょあの世界

27 22/04/22(金)23:29:35 No.919698310

せめて魔法薬くらいは作れるようになっとくべきだったよね…

28 22/04/22(金)23:31:19 No.919699020

>携帯電話は無くても公衆電話くらいあるでしょあの世界 ラジオがあるんだからあるだろうけど流れ的にママが解決策示せないしそこにトンボが死にそうになるって要素が相性最悪だから…

29 22/04/22(金)23:32:55 No.919699645

まぁメンタル不安定になったからだろう パイの件でいいことばっかりじゃないみたいなのを知ったというか

30 22/04/22(金)23:33:40 No.919699952

ぬとしては空が飛べたらってEVなし物件の階段荷物抱えて上がる度にいつも思うんぬ…

31 22/04/22(金)23:33:51 No.919700028

でも本当は生理きたんでしょ?内緒で教えてみ?

32 22/04/22(金)23:34:45 No.919700391

監督がそういう事考えてるかは分からんけど 監督がそういう事考えてそうな人なのが悪い

33 22/04/22(金)23:35:26 No.919700656

ニシンのパイは何も考えないと孫最悪ってなるし ちょっと考えると毎度同じものくれるばあちゃんうぜえよなって方向性も出てくるしで 依頼人も受取人も嫌になるなかなか高度な案件

34 22/04/22(金)23:36:18 No.919701046

>さっさと母親に電話して「なんか魔法使えなくなってジジの声聞こえないんだけどどうしたらいい?」って聞いたらすぐ解決してた気がする >携帯電話は無くても公衆電話くらいあるでしょあの世界 独り立ちした魔女って意地があるんだから母親に聞く展開はないだろ メタ的にいえば解決するのが目的ではなくてその過程でもがいて成長を見せたいわけだし…

35 22/04/22(金)23:36:36 No.919701174

ジジが童貞なくしたせいだあの裏切り猫って子供心に思ってたのにネットだとキキの生理疑惑が優勢だった

36 22/04/22(金)23:36:42 No.919701217

いまいちもう一回見たいと思えないジブリ作品の1つ 殿堂入りは火垂るの墓

37 22/04/22(金)23:36:42 No.919701222

生理って言うか地の足ついた考え方になったからとかだったはず ようは女になった

38 22/04/22(金)23:37:20 No.919701512

>ぬとしては空が飛べたらってEVなし物件の階段荷物抱えて上がる度にいつも思うんぬ… ニシンのパイ嫌いなんぬ…

39 22/04/22(金)23:37:20 No.919701519

生理とか処女とかじゃなくて精神面が子供から大人(社会人)になったってことだろう? 理想から現実に擦れていった結果じゃないのか

40 22/04/22(金)23:37:36 No.919701628

オタクは血生臭い裏設定が好きすぎるから仕方ないんだ サツキとメイは実は死んでいます!

41 22/04/22(金)23:37:49 No.919701712

辛いけどあれを乗り越えて一人前の魔女になるんだからっていう展開

42 22/04/22(金)23:38:02 No.919701806

来週も被害額ヤバそうだな

43 22/04/22(金)23:38:06 No.919701822

>依頼人も受取人も嫌になるなかなか高度な案件 ダメとは言わんけど依頼人とちょっと親密になりすぎたよね…

44 22/04/22(金)23:38:29 No.919702016

ニシンのパイは大人になってからみたらお婆ちゃんが婆さんと若者の味覚の差だったからしょうがないってわけじゃなくてキキ向けにはオシャレなチョコケーキ作ってるのに気づいてじわじわくる

45 22/04/22(金)23:39:09 No.919702280

>オタクは血生臭い裏設定が好きすぎるから仕方ないんだ ナウシカ含めたあの世界の人類は改造人間です!

46 22/04/22(金)23:40:11 No.919702707

fu1001028.jpg

47 22/04/22(金)23:40:27 No.919702827

>来週も被害額ヤバそうだな まず貨物列車への無賃乗車か…

48 22/04/22(金)23:41:10 No.919703155

(魔法でぶっ飛ばしてやる!)

49 22/04/22(金)23:41:37 No.919703364

飛べなくなった理由とか深く考えなかったな… 仕事のストレスで良くない?

50 22/04/22(金)23:42:11 No.919703571

魔女らしいことって箒で飛ぶしかしてないよね

51 22/04/22(金)23:42:28 No.919703685

>ナウシカ含めたあの世界の人類は改造人間です! パヤオはオタクだった...?

52 22/04/22(金)23:43:26 No.919704037

>パヤオはオタクだった...? それはそう 本人に言うとキレる

53 22/04/22(金)23:44:12 No.919704306

>ニシンのパイは大人になってからみたらお婆ちゃんが婆さんと若者の味覚の差だったからしょうがないってわけじゃなくてキキ向けにはオシャレなチョコケーキ作ってるのに気づいてじわじわくる 多分キキには延々とあのチョコケーキプレゼントし続けるようになるんだと思う

54 22/04/22(金)23:44:37 No.919704488

>魔女らしいことって箒で飛ぶしかしてないよね お母さんは薬作れたのにキキはそれもできなくなったって最初にいってた気がする

55 22/04/22(金)23:44:57 No.919704613

>魔女らしいことって箒で飛ぶしかしてないよね 人間と結婚してどんどん血が薄まって使える魔法が少なくなってる

56 22/04/22(金)23:45:18 No.919704738

>fu1001028.jpg なるほど…

57 22/04/22(金)23:45:25 No.919704780

>魔女らしいことって箒で飛ぶしかしてないよね 自分で私って飛ぶことしか能がないでしょ?って自覚してるくらいだからな

58 22/04/22(金)23:45:36 No.919704854

>魔女らしいことって箒で飛ぶしかしてないよね 私占いも出来ないしカーチャンに薬の作り方とかちゃんと教わらなかったから空を飛ぶしかのうがないのよねー!みたいなセリフあった気がする

59 22/04/22(金)23:46:24 No.919705116

原作者も魔法使え過ぎるとつまらないじゃん!って考えで描いたからな

60 22/04/22(金)23:46:46 No.919705253

そういえば旅立ちの日に会った魔女は占いで生計たててるって言ってたね

61 22/04/22(金)23:46:54 No.919705324

>>魔女らしいことって箒で飛ぶしかしてないよね >私占いも出来ないしカーチャンに薬の作り方とかちゃんと教わらなかったから空を飛ぶしかのうがないのよねー!みたいなセリフあった気がする ハリーポッターの世界ならクィディッチでワンチャンありそうだなとふと思った

62 22/04/22(金)23:47:09 No.919705417

松任谷由実のPV映画

63 22/04/22(金)23:47:33 No.919705553

>そういえば旅立ちの日に会った魔女は占いで生計たててるって言ってたね あの子大人になってからみたらちんちんいらいらした

64 22/04/22(金)23:47:36 No.919705574

魔法というファンタジーな要素が出てくる割にはなんか生々しい話が多いんだよな…

65 22/04/22(金)23:47:41 No.919705594

>人間と結婚してどんどん血が薄まって使える魔法が少なくなってる 世代経るごとに魔力1/2になってくと考えるとちょっとものすごい速さで滅びゆく一族すぎないか魔女

66 22/04/22(金)23:48:06 No.919705756

面白いけど見ていて辛い映画だったな...

67 22/04/22(金)23:48:43 No.919706022

最初にあった占いの子原作読んだらキキより大人しい都会にはじめてむかう地味な子でびっくりした

68 22/04/22(金)23:48:47 No.919706046

じゃあ元祖の魔女は何と結婚して生まれたんだよ 魔女同士で結婚して子を為したのか?

69 22/04/22(金)23:48:55 No.919706093

>面白いけど見ていて辛い映画だったな... ヨーロッパな風景いいよね… お話は…

70 22/04/22(金)23:49:14 No.919706212

>じゃあ元祖の魔女は何と結婚して生まれたんだよ >魔女同士で結婚して子を為したのか? 男の魔法使いもいるだろ

71 22/04/22(金)23:49:34 No.919706365

跨がらせて! 私これしか出来ないんです!

72 22/04/22(金)23:49:48 No.919706470

>じゃあ元祖の魔女は何と結婚して生まれたんだよ >魔女同士で結婚して子を為したのか? そりゃ悪魔と契るんだろ

73 22/04/22(金)23:50:14 No.919706641

男の魔法使いなんて絶対ハウルみたいに変わり者か偏屈だからそりゃ人間と結婚する魔女が多い

74 22/04/22(金)23:50:17 No.919706666

只管滅びに向かう話

75 22/04/22(金)23:50:26 No.919706719

>世代経るごとに魔力1/2になってくと考えるとちょっとものすごい速さで滅びゆく一族すぎないか魔女 現代で赤毛がどんどんいなくなってるのと大差ないんじゃないかな

76 22/04/22(金)23:50:34 No.919706767

箒で飛べる以外ただの思春期少女同然の娘を 住む場所の宛もなく路銀もろくに持たせず都会に送り出すってカーチャン剛毅過ぎんか

77 22/04/22(金)23:50:48 No.919706850

>只管滅びに向かう話 映画の後トンボと子作りするよ

78 22/04/22(金)23:50:48 No.919706851

メンタル問題でジジの声が聞こえなくなったのならメンタル回復したらまた聞こえるようになるの? それともただのイマジナリーフレンド的なあれでメンタル回復=大人になったってことでもう聞こえないやつなの?

79 22/04/22(金)23:51:54 No.919707248

お母さんが作ってた薬美味しそうだよね

80 22/04/22(金)23:52:29 No.919707463

>それともただのイマジナリーフレンド的なあれでメンタル回復=大人になったってことでもう聞こえないやつなの? パヤオがイマジナリー匂わせる発言したって有名な話だけど今となってはもう見た人の気に入る解釈すればいいよ

81 22/04/22(金)23:52:33 No.919707510

実写映画ではトンボがキキにビンタするらしいんだけど それを見る機会が一生訪れ無さそう

82 22/04/22(金)23:55:19 No.919708505

>最初にあった占いの子原作読んだらキキより大人しい都会にはじめてむかう地味な子でびっくりした 映画だと降りてくのがムーランルージュの建物っぽくて嗚呼ってなるfu1001095.jpg

83 22/04/22(金)23:55:35 No.919708601

魔法使いバトルするかと思ったら空を飛ぶだけ 猫と会話スキルもなくなった

↑Top