22/04/22(金)23:07:33 十代は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/22(金)23:07:33 No.919687969
十代はなかなかデッキがアニメっぽくまとまれるようにならないね…
1 22/04/22(金)23:08:29 No.919688512
現状DとV、Mしか存在価値無いもんね・・・
2 22/04/22(金)23:10:16 No.919689460
そもそもEで組んでた頃ですらアニメのHEROバブルマンぐらいだったし…
3 22/04/22(金)23:11:26 No.919690074
>そもそもEで組んでた頃ですらアニメのHEROバブルマンぐらいだったし… それはEで組んでた頃じゃなくて【ランク4】だった頃では?
4 22/04/22(金)23:12:34 No.919690726
やはり…テイクオーバー5OCG化か…?
5 22/04/22(金)23:13:00 No.919690987
E・強いんだけどね アニメのモンスターはほぼ1枚も入らないけど
6 22/04/22(金)23:13:11 No.919691069
DP新規を見たあたりでもう諦めが付くようになった
7 22/04/22(金)23:14:54 No.919691886
ゴッドネオスのリメイクはよ出して
8 22/04/22(金)23:15:33 No.919692222
ネオスはもう一回くらい纏まった数の新規が来れば独り立ちできるんじゃないかと思う
9 22/04/22(金)23:16:59 No.919692940
wakeupとかいいカードなんだけど結局E限定じゃなくてHEROへの強化なのがどうしても嫌 それでイラストはEDを参考にしてます!とかされてもエモの押し売りとしか言いようがないし
10 22/04/22(金)23:18:08 No.919693448
じゃあどういうカードが欲しいんだい?
11 22/04/22(金)23:18:17 No.919693512
>wakeupとかいいカードなんだけど結局E限定じゃなくてHEROへの強化なのがどうしても嫌 >それでイラストはEDを参考にしてます!とかされてもエモの押し売りとしか言いようがないし あんまり混ぜること考えてなさそうなネオス見た後だったからすごいしょんぼりした…
12 22/04/22(金)23:18:30 No.919693631
>wakeupとかいいカードなんだけど結局E限定じゃなくてHEROへの強化なのがどうしても嫌 >それでイラストはEDを参考にしてます!とかされてもエモの押し売りとしか言いようがないし グランドマン使わないくせに
13 22/04/22(金)23:19:38 No.919694091
グランドマンって役に立つのかあいつ
14 22/04/22(金)23:19:44 No.919694139
Eしか呼べないヒーローアライブは使う価値ないもんな
15 22/04/22(金)23:19:57 No.919694231
グランドマンも今回のネオス関係もガッツリE重視だからな… それがいいならそれだけで組めばいい話
16 22/04/22(金)23:21:43 No.919694968
>>wakeupとかいいカードなんだけど結局E限定じゃなくてHEROへの強化なのがどうしても嫌 >>それでイラストはEDを参考にしてます!とかされてもエモの押し売りとしか言いようがないし >グランドマン使わないくせに グランドマンの使い方教えて
17 22/04/22(金)23:21:44 No.919694972
>>wakeupとかいいカードなんだけど結局E限定じゃなくてHEROへの強化なのがどうしても嫌 >>それでイラストはEDを参考にしてます!とかされてもエモの押し売りとしか言いようがないし >グランドマン使わないくせに 性能がどうこうじゃなくてあのイラスト使っておいてあの効果なのが嫌だって言ってんだよ!!!!!
18 22/04/22(金)23:22:13 No.919695188
>性能がどうこうじゃなくてあのイラスト使っておいてあの効果なのが嫌だって言ってんだよ!!!!! むしろ効果はあれしかなくないか イラストに写ってるやつの効果全部入りじゃん
19 22/04/22(金)23:23:30 No.919695769
どの効果なんだよ…
20 22/04/22(金)23:23:56 No.919695945
ヘルデバイサーとグランドマンでアニメの融合体はサポート完了ってことなんだろう
21 22/04/22(金)23:24:49 No.919696336
十代といえばカードガンナーですよね!
22 22/04/22(金)23:26:49 No.919697184
E・だけに使える効果なんて作ったところで今回のネオス関係みたく残念扱いされるだけだよ
23 22/04/22(金)23:27:34 No.919697489
>E・だけに使える効果なんて作ったところで今回のネオス関係みたく残念扱いされるだけだよ ネオスの強化なのに混ぜてる奴らが弱い弱いいいにくるの意味がわからなすぎて怖い
24 22/04/22(金)23:28:05 No.919697676
E出すのを縛ってる訳でも無いんだから他のHERO混ぜたくないならそういう風にデッキ組んでEだけ呼べば良いだろ
25 22/04/22(金)23:28:22 No.919697805
ドレミコロシアムで見たけどエリクシーラーでグスタフ何度も出して8000削り切るのでE見たな あとNRフェスで純フレアウィングマンも
26 22/04/22(金)23:28:43 No.919697941
全員が弱いデッキで縛りプレイしたいわけじゃないのは覚えておいてほしい
27 22/04/22(金)23:29:26 No.919698249
WakeUpで呼んでくるのなんてだいたいEじゃないか? ヒーロー・キッズとかも呼んでこれるしイラスト的にいいと思うんだがなぁ
28 22/04/22(金)23:29:27 No.919698253
>ドレミコロシアムで見たけどエリクシーラーでグスタフ何度も出して8000削り切るのでE見たな 昔ながらのマテリアルゲートでは!?
29 22/04/22(金)23:29:46 No.919698366
毎回思うんだけど強い弱いは置いておいてデッキとしては普通に組めるレベルのカード貰ってるのに何をそんなに望んでいるんだよ…ってなる
30 22/04/22(金)23:29:54 No.919698437
>ネオスの強化なのに混ぜてる奴らが弱い弱いいいにくるの意味がわからなすぎて怖い 上振れでも限りネオスの展開も途切れるからだろ
31 22/04/22(金)23:30:31 No.919698693
>毎回思うんだけど強い弱いは置いておいてデッキとしては普通に組めるレベルのカード貰ってるのに何をそんなに望んでいるんだよ…ってなる ネオスはともかくEはだいぶキツくないかな…
32 22/04/22(金)23:30:51 No.919698824
wake upはE・HEROのフィニッシャーとしてもかなり強いのに何でこうも言われなきゃならんのだ
33 22/04/22(金)23:30:56 No.919698876
>イラストに写ってるやつの効果全部入りじゃん ①②はいい ③がね…
34 22/04/22(金)23:31:04 No.919698923
>>毎回思うんだけど強い弱いは置いておいてデッキとしては普通に組めるレベルのカード貰ってるのに何をそんなに望んでいるんだよ…ってなる >ネオスはともかくEはだいぶキツくないかな… ネオスはE・HEROだけど…
35 22/04/22(金)23:31:11 ID:TsKKqfME TsKKqfME No.919698971
スレッドを立てた人によって削除されました >毎回思うんだけど強い弱いは置いておいてデッキとしては普通に組めるレベルのカード貰ってるのに何をそんなに望んでいるんだよ…ってなる まあGXとかいう初代と5D'sみたいな人気作になれなかったマイオナ厨御用達のゴミアニメの不人気主人公強化するぐらいならブラマジ強化してくれとしかいえないよな
36 22/04/22(金)23:32:30 No.919699472
まあどうせ文句言ってるのユベル使いでしょ わかりやすいわぁ
37 22/04/22(金)23:32:34 No.919699495
>>ドレミコロシアムで見たけどエリクシーラーでグスタフ何度も出して8000削り切るのでE見たな >昔ながらのマテリアルゲートでは!? 昔からあったのか 変な事考える人もいるんだなって思ったけど
38 22/04/22(金)23:32:40 No.919699535
>ネオスはともかくEはだいぶキツくないかな… んな事言ったらDもVも単独じゃだいぶキツイわ
39 22/04/22(金)23:32:45 No.919699568
E・は型が多すぎるからなぁ…
40 22/04/22(金)23:34:23 No.919700254
>>イラストに写ってるやつの効果全部入りじゃん >①②はいい >③がね… ③の何が不満なんだ
41 22/04/22(金)23:34:26 No.919700273
EはE・HEROガーディアンキマイラでだいぶ実戦級になった
42 22/04/22(金)23:34:35 No.919700324
マテリアルゲートはワームゼロでエクゾディア集めたりとかできて楽しい
43 22/04/22(金)23:34:45 No.919700390
E・がまずアニメ初期のメンバーなのかネオスメインなのか漫画版なのかってのがある
44 22/04/22(金)23:35:04 No.919700508
単独という話なら新規カードが来たネオスが一番戦えるレベルにはなったんじゃないか 先行でやる事がハンデスはどうなんだと言われたらうn
45 22/04/22(金)23:35:35 No.919700732
ぶっちゃけネオスはアベンジャーズで組むよりアルバス君と組んだ方が強そう
46 22/04/22(金)23:35:58 No.919700906
削除依頼によって隔離されました GXって本当に嫌われてるからなぁ ファンの民度がいいだけアークファイブのがまだマシだろ
47 22/04/22(金)23:36:15 No.919701016
Vはデッキにすらならんレベルだろ 更に言うとファリスインクリースヴァイオンのルート以外は全部弱いっていうか
48 22/04/22(金)23:36:33 No.919701149
>単独という話なら新規カードが来たネオスが一番戦えるレベルにはなったんじゃないか 単独ならDだろ
49 22/04/22(金)23:36:56 No.919701325
そもそもHEROがどいつもこいつも単独だときついから連合になってんじゃないのか
50 22/04/22(金)23:37:05 No.919701392
>③がね… ヒーローキッズとネクロダークマン差別初めて見た
51 22/04/22(金)23:37:25 No.919701555
プラスワンがフレアウィングマンなのは正直ううnってなった
52 22/04/22(金)23:37:36 No.919701626
>プラスワンがフレアウィングマンなのは正直ううnってなった まぁプラスワンだし…
53 22/04/22(金)23:37:50 ID:Ge1SxaWM Ge1SxaWM No.919701721
削除依頼によって隔離されました >GXって本当に嫌われてるからなぁ >ファンの民度がいいだけアークファイブのがまだマシだろ ファンの民度はここ見てると本当にね… ユベル使いとかスレ「」とかマジで臭そうなカードゲームヲタクって感じ
54 22/04/22(金)23:38:09 No.919701853
雑だなあ
55 22/04/22(金)23:38:20 No.919701946
VはほぼE・というかHEROの潤滑剤みたくなってるね
56 22/04/22(金)23:38:32 No.919702037
>単独ならDだろ いやフューデスあった頃ならともかく単独じゃサーチ足りないし展開力も墓地落としも全然足りないだろ…
57 22/04/22(金)23:38:38 No.919702079
>ヒーローキッズとネクロダークマン差別初めて見た 知らないヒーローキッズとネクロダークマンの話はやめてほしい…
58 22/04/22(金)23:38:40 No.919702089
>そもそもHEROがどいつもこいつも単独だときついから連合になってんじゃないのか 作る側もVの初動三人衆とかエアーマンら辺はもう入れるの前提として作ってるだろうしな
59 22/04/22(金)23:38:47 No.919702130
Vはまあコンセプト自体がHERO補助だしね
60 22/04/22(金)23:38:53 No.919702184
じゃあこうしましょうクレイマン強化
61 22/04/22(金)23:39:26 No.919702397
>じゃあこうしましょうマッドボールマン強化
62 22/04/22(金)23:39:29 No.919702426
個人的にはMHERO強化してほしいんすけど
63 22/04/22(金)23:39:55 No.919702595
まあ文句言ってるの荒らしだけだよね
64 22/04/22(金)23:40:19 No.919702768
オリジナルのC・HERO出して
65 22/04/22(金)23:40:24 No.919702798
>いやフューデスあった頃ならともかく単独じゃサーチ足りないし展開力も墓地落としも全然足りないだろ… それ言ったらネオスも足りない上にD以上に事故要員抱えてるからな 抜けてったけどAV産Dも悪い性能じゃないし
66 22/04/22(金)23:40:29 No.919702842
>>じゃあこうしましょうマッドボールマン強化 インクの染みしか書いてないカード
67 22/04/22(金)23:40:39 No.919702925
言うてシャドウミストくらいは使うでしょ?
68 22/04/22(金)23:40:47 No.919702977
>プラスワンがフレアウィングマンなのは正直ううnってなった 今回の再録惑はスパーク沼地マンじゃ無くてフレイムウィングマンの方だよ...
69 22/04/22(金)23:40:48 No.919702986
初期HERO達同名リメイクしようぜ
70 22/04/22(金)23:40:56 No.919703037
>まあ文句言ってるの荒らしだけだよね 決闘者なら与えられたカードを最大限活用するだけだな
71 22/04/22(金)23:41:05 No.919703111
PSYフレーム・ドライバーさん遅いな...
72 22/04/22(金)23:41:25 No.919703259
俺レベル4サイキック族だけど
73 22/04/22(金)23:41:30 No.919703305
>PSYフレーム・ドライバーさん遅いな... 俺闇属性機械族レベル6だけど
74 22/04/22(金)23:42:04 No.919703517
>じゃあこうしましょうバブルマンネオ強化
75 22/04/22(金)23:42:05 No.919703527
そもそもアニメっぽくってなんだよ アスペかよスレ「」
76 22/04/22(金)23:42:43 No.919703787
>そもそもアニメっぽくってなんだよ >アスペかよスレ「」 そりゃ強欲の壺使ったり 悪夢の蜃気楼使ったり
77 22/04/22(金)23:42:48 No.919703817
削除依頼によって隔離されました >そもそもアニメっぽくってなんだよ >アスペかよスレ「」 未だにGXなんてクソアニメに執着してるあたりそうでしょ HEROも特撮ネタとか言って喜んでそうだし
78 22/04/22(金)23:43:09 No.919703934
>>そもそもアニメっぽくってなんだよ >>アスペかよスレ「」 >未だにGXなんてクソアニメに執着してるあたりそうでしょ >HEROも特撮ネタとか言って喜んでそうだし アメコミじゃないの?
79 22/04/22(金)23:43:09 No.919703936
>Vはデッキにすらならんレベルだろ >更に言うとファリスインクリースヴァイオンのルート以外は全部弱いっていうか 永続罠になって効果を発動するってコンセプトは好きなんだけど肝心の罠になれる奴らがインクリース以外微妙すぎる…
80 22/04/22(金)23:43:12 No.919703962
考えてみればアニメの十代のデッキ全然まとまってなくね!?
81 22/04/22(金)23:43:32 No.919704080
>>そもそもアニメっぽくってなんだよ >>アスペかよスレ「」 >そりゃ強欲の壺使ったり >悪夢の蜃気楼使ったり ダンディライオン緩和したり
82 22/04/22(金)23:43:50 No.919704173
>考えてみればアニメの十代のデッキ全然まとまってなくね!? 十代並のドロー力があればまとまるよ
83 22/04/22(金)23:43:59 No.919704220
>HEROも特撮ネタとか言って喜んでそうだし 元ネタはアメコミだよ
84 22/04/22(金)23:44:00 No.919704228
俺サイキック族風属性レベル2攻撃力200だけど
85 22/04/22(金)23:44:27 No.919704408
>まあ文句言ってるの荒らしだけだよね これ誰も否定しないの頭おかしい
86 22/04/22(金)23:44:27 No.919704410
十代のドロー力をもってしてもたまに超アド損初手ネオス展開してたからな…
87 22/04/22(金)23:44:39 No.919704495
まぁ単独で組むとして漫画十代という事にできたらHEROストラクのMが最強だよ
88 22/04/22(金)23:44:39 No.919704504
カードガンナー! ダンディライオン! 悪夢の蜃気楼! ライオウ! 主人公のカードです
89 22/04/22(金)23:44:43 No.919704520
特撮は壊獣かイグナイトじゃない?
90 22/04/22(金)23:45:47 No.919704918
実はネオスのアメコミの元ネタを知らない
91 22/04/22(金)23:45:48 No.919704924
やはりラヴァ剛火か…
92 22/04/22(金)23:46:18 No.919705082
>実はネオスのアメコミの元ネタを知らない ウルトラマンじゃないのこれ
93 22/04/22(金)23:46:31 No.919705161
日本の特撮ヒーローが戦う舞台は摩天楼じゃないな…
94 22/04/22(金)23:46:40 No.919705214
>>まあ文句言ってるの荒らしだけだよね >これ誰も否定しないの頭おかしい 触りたくないだけだよ
95 22/04/22(金)23:46:47 No.919705263
>実はネオスのアメコミの元ネタを知らない ネオスはネオスだろう
96 22/04/22(金)23:46:51 No.919705299
ネオスはヒロイックエンヴォイしないし…
97 22/04/22(金)23:46:58 No.919705346
ネオスが戦う舞台作ってよ
98 22/04/22(金)23:47:11 No.919705426
ネオスペース!
99 22/04/22(金)23:47:13 No.919705438
>ネオスが戦う舞台作ってよ ネオスペース!
100 22/04/22(金)23:47:14 No.919705453
シャドーミストやダークロウがHEROデッキから抜かれる日は来るのだろうか
101 22/04/22(金)23:47:16 No.919705460
>ネオスが戦う舞台作ってよ ネオスペース!
102 22/04/22(金)23:47:25 No.919705505
Eがアメコミ ネオスがウルトラマン Dがダークヒーロー E-が悪堕ちヒーロー Mが仮面ライダー Vはなんだあれ…
103 22/04/22(金)23:47:36 No.919705572
キチガイ3連ネオスペース来たな…
104 22/04/22(金)23:47:38 No.919705580
全HEROに恩恵あるヒーローシティ3くれ
105 22/04/22(金)23:48:08 No.919705782
ネオスペースが3枚…事故ったぞ遊馬!
106 22/04/22(金)23:48:14 No.919705830
>Vはなんだあれ… 元ネタ何も考えてない漫画ヒーロー
107 22/04/22(金)23:48:33 No.919705953
カードエクスクルーダーとミラクル・フリッパーは何だったんだろう
108 22/04/22(金)23:48:45 No.919706037
>全HEROに恩恵あるマスクチェンジサードくれ
109 22/04/22(金)23:49:13 No.919706207
全てのヒーローがVHEROとかいうダサいモンスターに頼らなきゃいけないのヒーロー陵辱すぎるだろ
110 22/04/22(金)23:49:17 No.919706236
>>全HEROに恩恵あるマスクチェンジサードくれ とう下級Mでよくない?
111 22/04/22(金)23:49:30 No.919706328
アルファベットHEROが増えていく度に効果が追加されるフィールド魔法は欲しい
112 22/04/22(金)23:49:37 No.919706390
D-HERO使ってるとアニメカード普通に活躍するし なんならアベンジャーズでも出番あるからアニメ十代ファンかわいそ…ってなる
113 22/04/22(金)23:49:52 No.919706495
先攻でダークロウが着地しやすくなるだけでいいからMHEROもっと強化して
114 22/04/22(金)23:50:03 No.919706563
何に警戒してるか分からないけど素直に魔法罠モンスター効果無効にする融合EHEROくれ
115 22/04/22(金)23:50:17 No.919706664
>全てのヒーローがVHEROとかいうダサいモンスターに頼らなきゃいけないのヒーロー陵辱すぎるだろ フィールドに残らないし別に…
116 22/04/22(金)23:50:19 No.919706680
>全てのヒーローがVHEROとかいうダサいモンスターに頼らなきゃいけないのヒーロー陵辱すぎるだろ V自体が他のHEROに寄生しなくちゃいけない方が屈辱だろ
117 22/04/22(金)23:50:39 No.919706810
>何に警戒してるか分からないけど素直に魔法罠モンスター効果無効にする融合EHEROくれ ほいカオス
118 22/04/22(金)23:50:50 No.919706860
>D-HERO使ってるとアニメカード普通に活躍するし >なんならアベンジャーズでも出番あるからアニメ十代ファンかわいそ…ってなる 流石にバニラ活かすのは難しいから赤しゃりテキストかルール上同名扱いでリメイクして欲しい
119 22/04/22(金)23:51:07 No.919706947
>とう下級Mでよくない? 下級Mも欲しいしHERO専用エクストラフュージョンも欲しい あと耐性付与系も欲しいし簡単にカオス出す手段も欲しい
120 22/04/22(金)23:51:09 No.919706964
>流石にバニラ活かすのは難しいから赤しゃりテキストかルール上同名扱いでリメイクして欲しい それは知らないカードでは
121 22/04/22(金)23:51:21 No.919707046
>>何に警戒してるか分からないけど素直に魔法罠モンスター効果無効にする融合EHEROくれ >ほいカオス 融合E HEROくれって一文ちゃんと読めや
122 22/04/22(金)23:51:45 No.919707191
アニメ十代のHEROついてないカードは大体破壊されてもヒーローシグナルで繋がるから…
123 22/04/22(金)23:51:46 No.919707203
>D-HERO使ってるとアニメカード普通に活躍するし >なんならアベンジャーズでも出番あるからアニメ十代ファンかわいそ…ってなる wake up来たからその煽りも通用しなくなっちゃったな まあオネスティネオスも元からいたけど
124 22/04/22(金)23:51:47 No.919707214
>>流石にバニラ活かすのは難しいから赤しゃりテキストかルール上同名扱いでリメイクして欲しい >それは知らないカードでは 知ってる融合体出すからセーフ!
125 22/04/22(金)23:51:54 No.919707247
インスタントネオスペースってなんで畳の上に発生してるんだろうな
126 22/04/22(金)23:52:00 No.919707291
ネオスペースもリメイクあっていい とにかく帰るのを徹底的にどうにかしてくれ
127 22/04/22(金)23:52:07 No.919707328
>融合E HEROくれって一文ちゃんと読めや 融合E・HEROだろうが
128 22/04/22(金)23:52:08 No.919707336
>融合E HEROくれって一文ちゃんと読めや >このカードはルール上「E・HERO」モンスターとしても扱う。
129 22/04/22(金)23:52:10 No.919707343
ダークロウと一緒に無理なく並べらる万能無効くれればVでも何でもいいんで出してください
130 22/04/22(金)23:52:30 No.919707478
>それは知らないカードでは 知らないマハードや知らない師弟融合や知らない魔法罠で強化されるブラマジの話してる?
131 22/04/22(金)23:52:33 No.919707514
>D-HERO使ってるとアニメカード普通に活躍するし >なんならアベンジャーズでも出番あるからアニメ十代ファンかわいそ…ってなる Bloo-Dが出せれば今でも通用するパワーあるからな… アニメで狂う人が出るのも納得
132 22/04/22(金)23:52:39 No.919707562
>融合E HEROくれって一文ちゃんと読めや カードのテキストぐらい読めよ
133 22/04/22(金)23:52:53 No.919707641
>ネオスペースもリメイクあっていい >とにかく帰るのを徹底的にどうにかしてくれ むしろ帰るの任意効果にしてくれじゃないか?
134 22/04/22(金)23:53:03 No.919707694
>ダークロウと一緒に無理なく並べらる万能無効くれればVでも何でもいいんで出してください ダークロウを生贄に捧げるなら考えてやる
135 22/04/22(金)23:53:18 No.919707792
Eとして扱うからヨシで済ませるのは酷くないか?
136 22/04/22(金)23:53:34 No.919707888
知ってるカード使わなくてええよ…ってなってる宝玉獣が居るし知らないカードでもいいよ…
137 22/04/22(金)23:54:04 No.919708073
>Eとして扱うからヨシで済ませるのは酷くないか? でも全部の条件に合った融合E・HEROだぞ
138 22/04/22(金)23:54:23 No.919708180
>>融合E HEROくれって一文ちゃんと読めや >融合E・HEROだろうが Eとして扱うじゃなくてちゃんとした融合制圧Eが欲しいんだよ… 後魔法罠も無効させてくれ
139 22/04/22(金)23:54:38 No.919708261
>知ってるカード使わなくてええよ…ってなってる宝玉獣が居るし知らないカードでもいいよ… 結局どうなろうがどこからかは文句出るんだよな…ってなる
140 22/04/22(金)23:54:39 No.919708266
宝玉獣はそろそろ宝玉獣から抜け出せないもんか
141 22/04/22(金)23:54:54 No.919708357
ぶっちゃけ今のネオスはもはやメインデッキにN入れるよりインスタントコンタクトでNEX体引っ張ってくる方面のが強くなれる可能性ありそう
142 22/04/22(金)23:55:03 No.919708413
>Eとして扱うじゃなくてちゃんとした融合制圧Eが欲しいんだよ… >後魔法罠も無効させてくれ マジでテキスト読めてないじゃん…
143 22/04/22(金)23:55:06 No.919708425
サイドラとかも素以外ほぼほぼ知らないカードだし EXに入ってはいるけど滅多に出さない
144 22/04/22(金)23:55:25 No.919708536
宝玉はエースの効果の方で縛りを脱せないのが詰んである感ある
145 22/04/22(金)23:55:51 No.919708697
>Eとして扱うじゃなくてちゃんとした融合制圧Eが欲しいんだよ… >後魔法罠も無効させてくれ 無効にできるじゃん >②:1ターンに1度、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。この効果は相手ターンでも発動できる。
146 22/04/22(金)23:55:56 No.919708729
>宝玉獣はそろそろ宝玉獣から抜け出せないもんか 完全新規で増やせ勢と同名扱いのリメイクくれ勢とリンク1寄越せ勢は見た
147 22/04/22(金)23:56:10 No.919708807
ネオス強化するなら素直にNHERO作ってくれというかNたちをも少し…その…
148 22/04/22(金)23:56:23 No.919708898
俺は真六武好きだしあのレベルの魔改造でもいいよ
149 22/04/22(金)23:56:42 No.919709029
ネオスの父 ネオスの母
150 22/04/22(金)23:56:55 No.919709097
>ネオス強化するなら素直にNHERO作ってくれというかNたちをも少し…その… じゃあNをサポートするコクーン強化するか!
151 22/04/22(金)23:56:57 No.919709114
>宝玉獣はそろそろ宝玉獣から抜け出せないもんか A宝玉獣を出せと?
152 22/04/22(金)23:57:01 No.919709136
NEXとNEX融合ネオスを盛り盛りにしよーぜ!
153 22/04/22(金)23:57:48 No.919709402
E・純でも強くしたいいいい!!!ってのはわかるよただHERO全体で制圧札がほとんどない問題共有してるからフィニッシャーとその経由地点が違う程度の差しかないってのはある
154 22/04/22(金)23:57:53 No.919709433
>A宝玉獣を出せと? なりふり構わずに強くしたいなら効果もりもりA宝玉獣は必須だな…
155 22/04/22(金)23:58:30 No.919709616
>ネオスの父 >ネオスの母 実際ウルトラマンモチーフをネオスで潰してるの本当に勿体ないと思う
156 22/04/22(金)23:58:51 No.919709742
Nはクロス・モンスターをサーチするカードかNがテキストに書かれている魔法罠を簡単にサーチするカードさえあれば今のままでも別にいいよ
157 22/04/22(金)23:58:52 No.919709748
別に置き換えはA宝玉獣じゃなくてもこう…覚醒したっぽいのでもいいよ 闇落ちで強化だと自分含めモヤっとする人多いと思うし
158 22/04/22(金)23:58:55 No.919709770
このカードのカード名はルール上○○として扱う効果を持った下級Eリメイク来てもいいとは思ってる
159 22/04/22(金)23:58:55 No.919709773
真六武はこれぐらいしなきゃ無理だよ系の極みだよね…
160 22/04/22(金)23:59:07 No.919709841
アニメ十代に近い戦い方できるテーマになって欲しいけど今のヒーローなんかコレジャナイ感ある
161 22/04/22(金)23:59:12 No.919709866
>実際ウルトラマンモチーフをネオスで潰してるの本当に勿体ないと思う そんなもん真面目にOCGがやりだしたら円谷に潰されるに決まってんだろ
162 22/04/22(金)23:59:22 No.919709930
マリンネオスとか普通に帰らないからな
163 22/04/22(金)23:59:40 No.919710069
ところで画像の方のデッキももうちょい強くなりませんかね
164 22/04/22(金)23:59:53 No.919710148
>アニメ十代に近い戦い方できるテーマになって欲しいけど今のヒーローなんかコレジャナイ感ある アニメ十代に近い戦い方って?
165 22/04/23(土)00:00:02 No.919710203
なんかのタイミングで一瞬だけキモイルカ注目されたことあったよね
166 22/04/23(土)00:00:07 No.919710245
>アニメ十代に近い戦い方できるテーマになって欲しいけど今のヒーローなんかコレジャナイ感ある 確かに強欲な壺バブルマン悪夢の蜃気楼できるテーマになったら嬉しいが…
167 22/04/23(土)00:00:19 No.919710331
HEROのカードプール全てが消滅することはないからE・純でのみ強さを発揮するケースがないんだよね そう言うカードを作れって言ってもイマイチいいのが思いつかない
168 22/04/23(土)00:00:36 No.919710420
>アニメ十代に近い戦い方できるテーマになって欲しいけど今のヒーローなんかコレジャナイ感ある 今のヒーローって言ったって環境で戦う様のHEROとそれぞれのHEROが分かれてるだけだろ…
169 22/04/23(土)00:00:46 No.919710479
>このカードのカード名はルール上○○として扱う効果を持った下級Eリメイク来てもいいとは思ってる このやり方だと昔の融合体そのまま使えるのがいい
170 22/04/23(土)00:00:51 No.919710509
>なんかのタイミングで一瞬だけキモイルカ注目されたことあったよね キモイルカは盤面から排除する手があれば誘発ほぼ潰せる優良カードだからな
171 22/04/23(土)00:00:59 No.919710555
>>アニメ十代に近い戦い方できるテーマになって欲しいけど今のヒーローなんかコレジャナイ感ある >アニメ十代に近い戦い方って? ああ! それって相手のギミック活かしたデッキデスやネオスビートやエッジマンビート?
172 22/04/23(土)00:01:04 No.919710589
>別に置き換えはA宝玉獣じゃなくてもこう…覚醒したっぽいのでもいいよ >闇落ちで強化だと自分含めモヤっとする人多いと思うし 最低だなマシンナーズ
173 22/04/23(土)00:01:08 No.919710612
青眼とか元からステータスが高いのは元を活躍させる余地があるけど そうじゃない低レベル低ステータスモンスターは総リメイクでいいと思ってる フェザーマンとかあの辺のHEROも効果ありリメイクして欲しい
174 22/04/23(土)00:01:34 No.919710737
>>このカードのカード名はルール上○○として扱う効果を持った下級Eリメイク来てもいいとは思ってる >このやり方だと昔の融合体そのまま使えるのがいい でも融合体がそのままだと結局意味ないのでは?
175 22/04/23(土)00:01:45 No.919710816
再来年でGX20周年だからリメイクされるとしたらその辺りじゃない?
176 22/04/23(土)00:01:45 No.919710821
スレ画弱くない?
177 22/04/23(土)00:01:50 No.919710849
>>闇落ちで強化だと自分含めモヤっとする人多いと思うし >最低だなマシンナーズ 別に元々敵のカードな上にそいつすら空気だから気にしないな…
178 22/04/23(土)00:02:04 No.919710954
アニメ十代に寄せる感じだと制圧寄りまくり性能伸ばす感じにならない?
179 22/04/23(土)00:02:28 No.919711095
フェザーマンとして扱う強い効果モンスター出たらフェザーウインドも強化されるんだよな
180 22/04/23(土)00:02:30 No.919711107
確かにダークロウやデスフェニを横に並べる陰湿戦法を認めたくない気持ちは分かるよ 俺は死ぬほど好きだけど
181 22/04/23(土)00:02:30 No.919711113
>スレ画弱くない? こんなんでも当時は環境にはいたんだぞ
182 22/04/23(土)00:02:38 No.919711160
>>>このカードのカード名はルール上として扱う効果を持った下級Eリメイク来てもいいとは思ってる >>このやり方だと昔の融合体そのまま使えるのがいい >でも融合体がそのままだと結局意味ないのでは? 横からだけどその問題を解決するために素材側に素材にして出した融合モンスターに効果を付与する形にして欲しいと思ってる
183 22/04/23(土)00:02:53 No.919711249
アニメ十代って言っても やってる事は後半ネオス過労死だからな…
184 22/04/23(土)00:03:04 No.919711320
キモイルカは炎聖騎士だと今でも現役だよ
185 22/04/23(土)00:03:08 No.919711358
>>>このカードのカード名はルール上○○として扱う効果を持った下級Eリメイク来てもいいとは思ってる >>このやり方だと昔の融合体そのまま使えるのがいい >でも融合体がそのままだと結局意味ないのでは? 下級に素材になったときに融合体に効果持たせるようにすれば解決って寸法よ
186 22/04/23(土)00:03:13 No.919711390
>でも融合体がそのままだと結局意味ないのでは? 融合素材になった時効果付与にすればいい 打点アップとか効果破壊されないとか戦闘破壊されないとか
187 22/04/23(土)00:03:27 No.919711479
マシンナーズはコヴィトンが最初から空気な時点でもうそういうデッキだ
188 22/04/23(土)00:03:31 No.919711507
E・HERO E-HERO D-HERO M・HERO V・HERO X・HERO E☆HERO どれが何やら…
189 22/04/23(土)00:04:12 No.919711762
>横からだけどその問題を解決するために素材側に素材にして出した融合モンスターに効果を付与する形にして欲しいと思ってる トリニティとかwakeupに効果盛り盛りにするの楽しそうだな
190 22/04/23(土)00:04:17 No.919711792
今後のネオスもとりあえずコネクターからキモイルカ引っ張ってイゾルデに繋げるのが主流なんだろうか
191 22/04/23(土)00:04:21 No.919711818
環境で戦える型とファンデッキとしても楽しめるデッキを組める型が多いHEROって滅茶苦茶恵まれているカテゴリーなのになんでこんなに文句言われるんだろうな…
192 22/04/23(土)00:04:22 No.919711823
実戦でスカイスクレイパーシュートしたいっていう気持ちは非常によくわかります あの時と一緒だな…ってやりたい
193 22/04/23(土)00:04:24 No.919711829
捏造強化形態周りがほとんどネオス関連にまわされてるせいもあるのかなあ
194 22/04/23(土)00:04:37 No.919711917
ヘルデバイサー生かそうとするならもけもけテキストで無理やり通常扱いにできなくもないからな…
195 22/04/23(土)00:05:21 No.919712192
実際種族がめっちゃ優秀だよねキモイルカ
196 22/04/23(土)00:05:25 No.919712224
>確かにダークロウやデスフェニを横に並べる陰湿戦法を認めたくない気持ちは分かるよ >俺は死ぬほど好きだけど 闇属性に強いHEROが集まりすぎてる
197 22/04/23(土)00:05:27 No.919712243
新しいネオスペーシアンでも来ない限り コンタクト融合に幅がないから NEX方面のが分かりやすく強くできそうなんだよなネオス トリプル以上は流石に重い
198 22/04/23(土)00:05:32 No.919712274
エドみたいなE・HEROデッキ!
199 22/04/23(土)00:05:40 No.919712333
>実戦でスカイスクレイパーシュートしたいっていう気持ちは非常によくわかります >あの時と一緒だな…ってやりたい フェイバリットヒーロー使おう
200 22/04/23(土)00:05:41 No.919712345
HEROって括りが広くて強化の方向性がバラついてるからかな…
201 22/04/23(土)00:05:43 No.919712354
>今後のネオスもとりあえずコネクターからキモイルカ引っ張ってイゾルデに繋げるのが主流なんだろうか アナコンダ死んだからそこから大したこと出来ないのがキツい…
202 22/04/23(土)00:05:43 No.919712355
>アニメ十代に近い戦い方って? フェザーマンとバブルマンを手札融合! セイラーマン特殊召喚! 融合解除!フェザーマンとバブルマンを特殊召喚! さらに2体を生贄にネオスを召喚!
203 22/04/23(土)00:05:49 No.919712406
>今後のネオスもとりあえずコネクターからキモイルカ引っ張ってイゾルデに繋げるのが主流なんだろうか それに加えてコンバートコンタクトで墓地にN貯めてコスモネオス狙ったりENネオスペースで先行ハンデスする感じになるんじゃない
204 22/04/23(土)00:06:01 No.919712470
>>アニメ十代に近い戦い方って? >フェザーマンとバブルマンを手札融合! >セイラーマン特殊召喚! >融合解除!フェザーマンとバブルマンを特殊召喚! >さらに2体を生贄にネオスを召喚! 伝説のプレイングやめろ
205 22/04/23(土)00:06:09 No.919712513
>>確かにダークロウやデスフェニを横に並べる陰湿戦法を認めたくない気持ちは分かるよ >>俺は死ぬほど好きだけど >闇属性に強いHEROが集まりすぎてる 融合体に限らずともヴァイオンディアボシャドミ全員闇だしな…
206 22/04/23(土)00:06:39 No.919712709
E・HEROでしか使えないコスト無し超融合2種類くらいくれたら多分戦える
207 22/04/23(土)00:06:44 No.919712746
古今東西遊戯王は闇が強いゲームだ
208 22/04/23(土)00:06:56 No.919712831
NEXはNEX使わなくてもNEX体出せるようにしたい