虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/22(金)22:56:14 中尉い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/22(金)22:56:14 No.919681977

中尉いいよね…

1 22/04/22(金)22:56:36 No.919682185

はあ?

2 22/04/22(金)22:57:06 No.919682454

ピキピキ

3 22/04/22(金)22:57:13 No.919682526

◆失礼。  たまに漏れ出すのです。  変な汁が。

4 22/04/22(金)22:57:15 No.919682539

>はあ? 権利書選んだんだから満足しろ

5 22/04/22(金)22:57:37 No.919682737

月島はいい加減降りろや!

6 22/04/22(金)22:58:42 No.919683309

これが全部下の顔してたと思うと勃起するわ…

7 22/04/22(金)22:58:57 No.919683469

思ったより前頭部残ってた

8 22/04/22(金)22:59:27 No.919683754

顔見えなかったのってそういうことなのか

9 22/04/22(金)23:00:06 No.919684128

結局は悲しみを捨てられなかった男だったのね

10 22/04/22(金)23:01:00 No.919684608

>結局は悲しみを捨てられなかった男だったのね 多分何も捨てれなかったんだよね…

11 22/04/22(金)23:01:24 No.919684827

人はそう簡単に機械めいた判断なんて出来ねえんだ

12 22/04/22(金)23:02:06 No.919685145

>>結局は悲しみを捨てられなかった男だったのね >多分何も捨てれなかったんだよね… 骨持ち続けてたしそりゃそうか…

13 22/04/22(金)23:02:36 No.919685429

>人はそう簡単に機械めいた判断なんて出来ねえんだ アチャ…

14 22/04/22(金)23:02:58 No.919685605

>>人はそう簡単に機械めいた判断なんて出来ねえんだ >アチャ… 化け物と一緒にするな

15 22/04/22(金)23:04:06 No.919686112

思えば影が残る描写で何回か見せてる鶴見の悪役みたいな笑顔を入れてないのが 下の表情をしてたのかもしれないって振り返らせる辺見先生の策略だったのだろうか

16 22/04/22(金)23:07:08 No.919687725

表情がうますぎる

17 22/04/22(金)23:07:37 No.919688008

目がね…凄く良いんですよ

18 22/04/22(金)23:07:41 No.919688052

鯉登少尉が月島に 私は鶴見中尉殿を前向きに信じるよって言ってたけど ふたりが信じるに値する人物だったように思う それはそれとして指揮官の責任を問う

19 22/04/22(金)23:07:49 No.919688153

いいですよね権利書を選んだはいいけど骨を見送った一瞬の隙にアシリパさんに盗られてるの

20 22/04/22(金)23:08:28 No.919688498

>いいですよね権利書を選んだはいいけど骨を見送った一瞬の隙にアシリパさんに盗られてるの あなたがキョロキョロしてるからでしょうが!

21 22/04/22(金)23:09:00 No.919688741

>>いいですよね権利書を選んだはいいけど骨を見送った一瞬の隙にアシリパさんに盗られてるの >あなたがキョロキョロしてるからでしょうが! 鶴見中尉の全てを表したシーンとセリフ

22 22/04/22(金)23:09:13 No.919688852

鶴見中尉わりと好きなキャラだったけどこのシーンでガチ恋してしまいそうになった…

23 22/04/22(金)23:09:30 No.919689041

他人を切り捨てる判断は取れる しかしそれに思うところがないわけじゃない人間だったのかな

24 22/04/22(金)23:09:43 No.919689180

キョロキョロするだろう…人間だぞ…

25 22/04/22(金)23:10:30 No.919689588

いやキョロキョロすることそのものはいいけど 嘘ついて騙したり約束して放置するのは…

26 22/04/22(金)23:10:46 No.919689716

ん猫ちゃん!猫ちゃん!

27 22/04/22(金)23:11:18 No.919690022

ああこの人の目ずーっとこんな寂しそうな感じだったのか 無理矢理に輝かいてるように見せてただけで

28 22/04/22(金)23:11:25 No.919690072

宇佐美相手にその表情は要らないと思いますよ…

29 22/04/22(金)23:11:40 No.919690190

そもそもハイライト入ったことあるのこの人の瞳

30 22/04/22(金)23:12:02 No.919690440

>そもそもハイライト入ったことあるのこの人の瞳 妻と娘の前で

31 22/04/22(金)23:12:06 No.919690465

>鶴見中尉わりと好きなキャラだったけどこのシーンでガチ恋してしまいそうになった… たらしめが…

32 22/04/22(金)23:12:26 No.919690647

もうすぐ終わっちゃうんだねえ…

33 22/04/22(金)23:12:57 No.919690963

月島最後付いていかなくて本当に良かったな…生き残っても一生心を囚われかねなかったぞ

34 22/04/22(金)23:13:01 No.919690992

最後の仲間だった月島をもう解放してやってくださいって言われた時の感情を思うと中々つらいものがある その後に形見の骨も自分の命も含めてすべて失うんだが

35 22/04/22(金)23:13:04 No.919691023

中尉がこんな表情見せるからみんなアチャが悪いとか印象付けられるんだ いややっぱアチャが結構悪いな…

36 22/04/22(金)23:13:07 No.919691043

この後ロウソクガジガジしてたのも含めて好き

37 22/04/22(金)23:13:20 No.919691150

次が最終回とか嘘でしょ…

38 22/04/22(金)23:13:22 No.919691167

やはり宇佐美とは相思相愛

39 22/04/22(金)23:13:34 No.919691254

いつもクワッと見開いてんのに なんだよその寂しそうな目…

40 22/04/22(金)23:13:42 No.919691309

>そもそもハイライト入ったことあるのこの人の瞳 長谷川さん時代はハイライトあったよ

41 22/04/22(金)23:14:16 No.919691586

>そもそもハイライト入ったことあるのこの人の瞳 妻子と一緒にいた時は楽しく希望に溢れてたよ

42 22/04/22(金)23:14:37 No.919691766

杉元も中尉も生きてて穏やかに収まるENDを俺は期待したいよ… 凄いやらかしたし一人だけおめおめとはいかないだろうとはいえこの人可哀想じゃん…

43 22/04/22(金)23:14:45 No.919691822

>いつもクワッと見開いてんのに >なんだよその寂しそうな目… 目の光を覆ってた仮面が剥げたからな

44 22/04/22(金)23:14:54 No.919691889

宇佐美は尾形の心は見抜いても鶴見中尉の事は分からなかったんだね

45 22/04/22(金)23:15:10 No.919692046

必要とあらば部下を駒の様に扱う冷酷な男なんだけどそれでも死んだら悲しむし見捨てられたら悲しくなるのがこう…自業自得なんだけど人間臭くてすっごい好き

46 22/04/22(金)23:15:25 No.919692157

>最後の仲間だった月島をもう解放してやってくださいって言われた時の感情を思うと中々つらいものがある >その後に形見の骨も自分の命も含めてすべて失うんだが 月島にも鯉登にも情はちゃんとあったんだろうなって思うと今までの話の印象が変わってくるな

47 22/04/22(金)23:15:29 No.919692183

この描写だけでチョロいとかじゃなくこれだけ引っ張って最終話直前でようやく見せた本心ってのが重要なのよね… それはそれとしてこいつに人生狂わされたのも大勢いるから責任はとろうね

48 22/04/22(金)23:15:49 No.919692349

>凄いやらかしたし一人だけおめおめとはいかないだろうとはいえこの人可哀想じゃん… 見事にたらされている…

49 22/04/22(金)23:16:05 No.919692481

>いつもクワッと見開いてんのに >なんだよその寂しそうな目… 仮面が取れたと同時に化けの皮が剥がれたみたいな感じだと思う 一応鶴見中尉も狂ってしまった人ではあるし悪人ではあるんだけど あくまで人間だったし 最後まで感情も捨てきれなかった いい人ってわけではない アチャはアチャ

50 22/04/22(金)23:16:07 No.919692498

眉毛無しでも表情って作れるんだな 目の描き方とかまぶたのカーブとか絶妙だよね

51 22/04/22(金)23:16:19 No.919692619

アチャがあまりに合理的な男だったのが読者すら惑わしてた感がある

52 22/04/22(金)23:16:26 No.919692678

俺第七師団入ったらこの人に駒扱いされてもいいかもしれん

53 22/04/22(金)23:16:38 No.919692769

アチャが本当に化け物みたいじゃん

54 22/04/22(金)23:16:42 No.919692797

なにも捨てられなかったからこそ最後の最後に権利書のほうを握ってしまったのがね…

55 22/04/22(金)23:17:05 No.919692985

>アチャが本当に化け物みたいじゃん みたいじゃない 化け物だ

56 22/04/22(金)23:17:30 No.919693173

この漫画はくすんだ目をしてる奴より綺麗な目をしてる奴のが危険

57 22/04/22(金)23:17:30 No.919693174

この人の目と比べてもアチャの曇りない煌めく瞳本当にヤバかったんだなって

58 22/04/22(金)23:17:41 No.919693261

何も捨てられないままキョロキョロしていたらすべてを失った男 いいよね…

59 22/04/22(金)23:17:50 No.919693311

だって自分を信じているから

60 22/04/22(金)23:17:56 No.919693363

鶴見の嘘がうまい理由はやっぱあれ本音を混ぜて劇場してくれるからだよね… よく見ると全部嘘言ってる部下は誰もいない 鯉登に関してはめちゃくちゃ周到にやってるから嘘率が高いけどその分洗脳も解けやすかった あと鯉登にこれ終わったら殺すかもしれんからなって言われてちょっと寂しそうなのが

61 22/04/22(金)23:17:57 No.919693368

>この後ロウソクガジガジしてたのも含めて好き あのガジガジのところはもうなんもかんも捨てたから完全に怪人になってたよね

62 22/04/22(金)23:18:17 No.919693511

でも月島は中尉に自分達の屍を無感情に踏み越えながら大義を果たす機械であることを望んでいるよ?

63 22/04/22(金)23:18:35 No.919693667

月島が心中したがってるから共に死のう(まだ死ぬ気ないけど)というのが鶴見の愛なんだろうな 鯉登の愛は生きちょりゃよかだから解放させたけど

64 22/04/22(金)23:18:42 No.919693709

>この人の目と比べてもアチャの曇りない煌めく瞳本当にヤバかったんだなって だって曇るとこないし 間違ってないし後ろめたいとも思ってないもん

65 22/04/22(金)23:19:02 No.919693827

ああ中尉も何だかんだ言って人間だったんだなって 究極の選択とこの表情ひとつで納得させるのはすごいと思う あとアチャはやっぱりおかしいよあいつ

66 22/04/22(金)23:19:13 No.919693914

>間違ってないし後ろめたいとも思ってないもん こいつヤバい

67 22/04/22(金)23:19:21 No.919693961

正義を成しただけ

68 22/04/22(金)23:19:23 No.919693984

>でも月島は中尉に自分達の屍を無感情に踏み越えながら大義を果たす機械であることを望んでいるよ? キロランケとそっくりだな…

69 22/04/22(金)23:19:34 No.919694067

実際この作品狂人度が高いほど目が澄んでるよね

70 22/04/22(金)23:19:37 No.919694087

鶴見中尉が全部わるい!ってするためにも死体は絶対に引き上げなきゃ

71 22/04/22(金)23:19:43 No.919694132

バス江に客としてアチャ来てほしい

72 22/04/22(金)23:19:44 No.919694142

本心を混ぜた嘘は何気に本物混ぜた贋作の刺青人皮に繋がってるのもあるのか

73 22/04/22(金)23:19:45 No.919694150

ウイルクはオオカミの生き方してるってキロちゃん言ってるけど オオカミに失礼すぎると思う

74 22/04/22(金)23:20:05 No.919694282

今週見てからずっと鶴見中尉に心囚われてる

75 22/04/22(金)23:20:10 No.919694315

先週までは敵の鶴見中尉両断してハッピーエンド! ゴールデンカムイ~完~! なんて安易なこと考えてたのに今では中尉に死んで欲しくない...死なずに退場させてあげて欲しい

76 22/04/22(金)23:20:12 No.919694327

想像の余地もたせられるようにしてるの天才なのでは

77 22/04/22(金)23:20:31 No.919694457

アチャはもう狼への風評被害と言えるほどにマシーンというかシステマチック

78 22/04/22(金)23:20:38 No.919694503

あの世界やっぱアチャだけおかしいんだな…

79 22/04/22(金)23:20:52 No.919694611

勇作殿も最期で顔出したし この鶴見はそういうこどだよね

80 22/04/22(金)23:20:54 No.919694625

色々悪い人だったが愛自体は沢山あったんだなって思うとやっぱアチャ最低だよ

81 22/04/22(金)23:21:22 No.919694820

アチャだって家族のことは愛してただろ!

82 22/04/22(金)23:21:33 No.919694895

>あの世界やっぱアチャだけおかしいんだな… 狼の生き方してるって言ってるけど 序盤でレタラが家族作って奥さんに助けてもらったりと やっぱ動物界を見てもアチャだけおかしい

83 22/04/22(金)23:21:38 No.919694934

アチャが本当に荒らし混乱の元過ぎる

84 22/04/22(金)23:21:38 No.919694940

合理的である正しさと合理的である怖さを教えてくれるアチャ

85 22/04/22(金)23:21:43 No.919694965

捨てる事の出来なかった男と必要とあらば即刻切り捨てられた男の対比構造だと思うとエモさがすごい

86 22/04/22(金)23:21:55 No.919695047

宇佐美は中尉が誰にでもこの顔を向けててもいいけどその中でも自分が一番でなきゃダメだというか勝手に一番だと確信したまま行動し続ける 尾形は自分以外を物理的に排除することで自分にしかこの顔を向けないようにさせようとしていた どっちもなんというか…

87 22/04/22(金)23:22:00 No.919695090

家族の復讐も散った兵士の為も両方本心だったとしても最後までついてくる味方は誰もいないっての鶴見の鶴見らしさを表してて美しい…

88 22/04/22(金)23:22:19 No.919695241

歴史詳しくないけど明治になんか軍法会議で死刑になった軍人とかいた?

89 22/04/22(金)23:22:19 No.919695248

>アチャだって家族のことは愛してただろ! 愛していたし 計画のための歯車としても見ていたよ 自分のことすら歯車としてしか見てないよ

90 22/04/22(金)23:22:27 No.919695293

アチャが頭おかしい本物であるからこそ色んな物が際立つ

91 22/04/22(金)23:23:01 No.919695550

中尉はある程度は作った狂気だからこそアチャのナチュラルサイコっぷりがひどい

92 22/04/22(金)23:23:11 No.919695637

アチャは愛がないわけじゃなくあった上であれなのがむしろやばいってタイプだから…

93 22/04/22(金)23:23:13 No.919695650

捨てられない男だからこそウイルクの狼っぷりに思うところがあったのだろう

94 22/04/22(金)23:23:32 No.919695776

鶴見ですらアチャにはなれないんだからすげえよアチャは

95 22/04/22(金)23:23:33 No.919695786

アチャは頭が可笑しいしそれでいて行動も正しく愛もあるからこそヤバイ

96 22/04/22(金)23:23:39 No.919695831

いい意味で終盤に強キャラや狂キャラの底が見えるから 人間味がなさすぎるアチャが怖いんだよ

97 22/04/22(金)23:24:01 No.919695983

>アチャだって家族のことは愛してただろ! 育成ゲームで湧くタイプの愛着

98 22/04/22(金)23:24:06 No.919696025

アチャはサイコなだけでやったことで言うなら中尉のほうがずっと酷くない?

99 22/04/22(金)23:24:24 No.919696144

ソフィアが死んだ時写真のアチャだけ穴だらけにしててぞっとした

100 22/04/22(金)23:24:26 No.919696159

アチャは狼目指してたけど完全に怪物だった

101 22/04/22(金)23:24:27 No.919696172

>アチャはサイコなだけでやったことで言うなら中尉のほうがずっと酷くない? 皇帝爆殺…

102 22/04/22(金)23:24:30 No.919696190

妻子の遺骨が砕けた後にアシリパちゃんみながらすべてウイルクのせいだ!いいよね…

103 22/04/22(金)23:24:35 No.919696236

そもそも鶴見中尉が人心を自在に操るサイコと読者が誤認してたのもアチャという前例があったからと考えるとストーリー的にもメタ的にもずっと振り回されてるな…

104 22/04/22(金)23:24:39 No.919696265

>宇佐美は中尉が誰にでもこの顔を向けててもいいけどその中でも自分が一番でなきゃダメだというか勝手に一番だと確信したまま行動し続ける >尾形は自分以外を物理的に排除することで自分にしかこの顔を向けないようにさせようとしていた 愛ってロクなもんじゃねぇな

105 22/04/22(金)23:24:43 No.919696301

アチャが感情ないキャラだったらむしろわかりやすかった 家族のことをマジで愛してるからなアチャ…

106 22/04/22(金)23:24:49 No.919696339

ノータイムで自分の顔剥いで逃走出来る奴が異常者じゃないわけないだろ

107 22/04/22(金)23:25:02 No.919696434

和を以て貴しとなすデショ!

108 22/04/22(金)23:25:02 No.919696440

>アチャはサイコなだけでやったことで言うなら中尉のほうがずっと酷くない? でもその今の中尉を決定づけたのアチャだよ…

109 22/04/22(金)23:25:07 No.919696473

落ちたのは骨ですよハセガワサン

110 22/04/22(金)23:25:09 No.919696479

下の表情で一気にいいキャラになったよ… ウイルクはどんどんクソになったよ…

111 22/04/22(金)23:25:10 No.919696488

>アチャはサイコなだけでやったことで言うなら中尉のほうがずっと酷くない? 皇帝抹殺は最高峰すぎる

112 22/04/22(金)23:25:12 No.919696503

長谷川サンのときは現地に馴染むために普通の人っぽい振る舞いしてたんかなって思ってたけどあれが素だったのか…

113 22/04/22(金)23:25:16 No.919696538

来週最終回ってことはアチャの内面とかはろくに明かされないで終わるのか 想像の余地があったまま終わるほうが良いのかもしれない

114 22/04/22(金)23:25:23 No.919696580

昨日見て似てるなって fu1000977.mp4

115 22/04/22(金)23:25:41 No.919696711

アチャは (あっ…あの人皇帝暗殺失敗してるじゃん助けてやろーっと) で計画してないノータイムほぼ捨て身暗殺成功するからな 一切の迷いがない

116 22/04/22(金)23:25:50 No.919696777

鶴見は所詮僻地で小競り合いよ

117 22/04/22(金)23:25:57 No.919696845

悲しき過去…じゃないけど頭おかしい登場キャラに割と理解できるルーツや原因的な部分があるから好き 扱いの大きさの割に早々に退場したせいで凄い評価なってる奴はしらね

118 22/04/22(金)23:26:05 No.919696888

>アチャが感情ないキャラだったらむしろわかりやすかった >家族のことをマジで愛してるからなアチャ… 目的のためなら手段は選ばないのに目的あっさり変更するしなんなんだよこいつ

119 22/04/22(金)23:26:14 No.919696967

中尉が色々やったのも全部ウィルクのせいと言えるしな

120 22/04/22(金)23:26:17 No.919696983

アチャは遺骨に目も向けないし そもそも遺骨なんも持ち歩かないからな

121 22/04/22(金)23:26:33 No.919697080

網走でのっぺらぼう殺すとかマジかよって思ってたのに今はもうあそこで死んでてよかったとしか思えねえ 生きてたら絶対もっと話拗れてたわ

122 22/04/22(金)23:26:55 No.919697229

そういや死に際に歯カチカチやってたのなんだったの?

123 22/04/22(金)23:26:57 No.919697244

鯉登と月島と共に鶴見中尉に振り回された読者であった

124 22/04/22(金)23:26:58 No.919697250

アチャは流石に娘なら助けるでしょ… 骨はどうだろ

125 22/04/22(金)23:27:01 No.919697264

骨なんてただの物デスヨ~

126 22/04/22(金)23:27:15 No.919697360

アチャは本当に桁違いすぎるわ 歴史に悪名が残るのが当然なことをやっておきながら残らないのもすごい

127 22/04/22(金)23:27:25 No.919697424

アチャは迷いが本当にゼロなのがやばいよ 耳だけじゃなく唇と瞼すら全部切り取ってる

128 22/04/22(金)23:27:26 No.919697439

ほんとに来週終わるの?エピローグに5話くらい必要じゃない?

129 22/04/22(金)23:27:35 No.919697501

>そういや死に際に歯カチカチやってたのなんだったの? ロウソクボリボリ

130 22/04/22(金)23:27:44 No.919697562

もう中尉は生き残る方がキツい状態じゃねぇかな…

131 22/04/22(金)23:28:15 No.919697742

杉元も心臓に近い位置刺されてるんですけお…

132 22/04/22(金)23:28:21 No.919697792

権利書とアシリパさんが転がってたらアチャでも一瞬迷うと思う …いやアシリパさんを即決で取るか

133 22/04/22(金)23:28:25 No.919697822

>アチャは流石に娘なら助けるでしょ… この想定すら議論を生むくらいにはアチャはアレだから

134 22/04/22(金)23:28:25 No.919697823

本当に理解を超えてるのが恐怖しかないアチャ 他のどの死刑囚よりも心境が想像できない

135 22/04/22(金)23:28:30 No.919697863

一巻分くらい加筆してほしい

136 22/04/22(金)23:28:34 No.919697889

アチャは正気なのに倫理観が狂ってるのが問題なんだ 人の気持ちとか考慮しなさすぎ

137 22/04/22(金)23:28:35 No.919697895

最初にやったことがロシア皇帝爆殺だもんな…

138 22/04/22(金)23:28:48 No.919697971

ウイルクも殺し合ったアイヌたちの遺品を副葬品として弔う気持ちがある男なんですよ

139 22/04/22(金)23:28:51 No.919697987

誰がこの事態の責任取るの?

140 22/04/22(金)23:28:52 No.919697992

何考えてるの 本当に何考えてるの!?

141 22/04/22(金)23:29:01 No.919698050

アチャは死んだ犬はただの肉だってゴミ箱に捨てるタイプの人間だから……

142 22/04/22(金)23:29:07 No.919698094

変な額当て取れてハイライト戻るだけでこんなに人間味が増すんだからすごいね

143 22/04/22(金)23:29:17 No.919698173

>杉元も心臓に近い位置刺されてるんですけお… 俺は不死身の杉元だ…

144 22/04/22(金)23:29:18 No.919698189

>誰がこの事態の責任取るの? 鯉登

145 22/04/22(金)23:29:29 No.919698268

アチャはアシリパさん救うとしたら権利書に一切目もくれないし 権利書取る場合はアシリパさんに目もくれないよ どっち選ぶにしても即決だよ

146 22/04/22(金)23:29:43 No.919698346

大体入墨人皮を考えるような奴がまともなはずがない

147 22/04/22(金)23:29:48 No.919698382

愛とかうさんくせぇ事言ってた奴がこの表情しちゃうのズルくない?

148 22/04/22(金)23:29:50 No.919698403

鯉登もタダじゃすまないよなぁ…

149 22/04/22(金)23:29:55 No.919698444

アチャは情けや感情は普通にあるから それを完全に割り切って行動できるだけで

150 22/04/22(金)23:30:16 No.919698584

権利書は失ってもなんか別の手段でなんとかしようって即決しそう

151 22/04/22(金)23:30:19 No.919698607

船沈めるとかやばいでしょ…

152 22/04/22(金)23:30:22 No.919698631

なんでも捨てちゃうウイルクと 捨てられない鶴見中尉

153 22/04/22(金)23:30:22 No.919698633

>アチャは死んだ犬はただの肉だってゴミ箱に捨てるタイプの人間だから…… いやちゃんと計画に使えるならバラして撒くなり皮剥いでリサイクルするなりと 倫理観無視のことするよ 利用価値がないなら捨てる

154 22/04/22(金)23:30:38 No.919698742

月島に来いって言って少尉に止めれらた時 これもしかしてシンプルに寂しがってる? それともちょっと安心してる?

155 22/04/22(金)23:30:39 No.919698749

あっさり捨てられる男ウイクル 何も捨てられない男長谷川

156 22/04/22(金)23:30:40 No.919698757

鯉登はこれから大変だけど完全に覚悟を決めてるって時点でなんかもうゴールしてる

157 22/04/22(金)23:30:41 No.919698758

親父の分と上司の分の責任だけで人生潰れないかな鯉登君…

158 22/04/22(金)23:31:00 No.919698896

fu1000990.png

159 22/04/22(金)23:31:00 No.919698899

ずっと般若みたいな顔してると思ってた

160 22/04/22(金)23:31:06 No.919698937

>アチャは死んだ犬はただの肉だってゴミ箱に捨てるタイプの人間だから…… いや 愛する犬がただの肉になって悲しいと思いつつ その感情を抱いたまま必要とあらば即捨てるだけだ

161 22/04/22(金)23:31:10 No.919698957

>親父の分と上司の分の責任だけで人生潰れないかな鯉登君… まず駆逐艦数隻沈めた時点でキャリアは死ぬ

162 22/04/22(金)23:31:15 No.919698998

マンスールさえいなければ勝確だったのにな

163 22/04/22(金)23:31:20 No.919699027

結局鶴見は人よ というか終わってみたらアシリパさんが成長して権利書持ってるという 完全にアチャの手のひらの上の出来事だったな…

164 22/04/22(金)23:31:29 No.919699081

>>鶴見中尉わりと好きなキャラだったけどこのシーンでガチ恋してしまいそうになった… >たらしめが… お前もたらされてんじゃねーか!

165 22/04/22(金)23:31:33 No.919699113

鯉登ならだいじょうぶ 老いた頃2次大戦が待ってる

166 22/04/22(金)23:31:33 No.919699117

金塊探しに行ったら第七師団と駆逐艦四隻全滅しました!

167 22/04/22(金)23:31:35 No.919699130

キロランケ多くない?

168 22/04/22(金)23:31:47 No.919699187

マジで誰だよマンスール…

169 22/04/22(金)23:31:48 No.919699194

埋葬する余裕があってそうした方がコミュニティで不和にならないなら埋葬するよアチャ 切羽詰まってる状況なら死体はおろか弱っているだけでもトドメ刺しかねないけど

170 22/04/22(金)23:32:06 No.919699307

>鯉登ならだいじょうぶ >老いた頃2次大戦が待ってる ナレ死するやつ!

171 22/04/22(金)23:32:09 No.919699335

>愛する犬がただの肉になって悲しいと思いつつ >その感情を抱いたまま必要とあらば即捨てるだけだ こんなん心壊れちゃうよぉ!

172 22/04/22(金)23:32:13 No.919699371

アチャも間違いなく家族を愛してはいるが どちらかと言えばペットに近いやつ

173 22/04/22(金)23:32:18 No.919699397

宇佐美も死に際に篤四郎さんがこんな顔してくれたの見たら歓喜の気持ちで最高のまま死ぬと思う

174 22/04/22(金)23:32:30 No.919699467

まぁ生き残ったやつもナレシは普通にあり得そうだけどな

175 22/04/22(金)23:32:35 No.919699500

どうしたって感情に振り回される人間ばかりの作品で そうはならない本物だったのがアチャだ

176 22/04/22(金)23:32:38 No.919699524

マジでアチャ大勝利エンドだったのか

177 22/04/22(金)23:32:47 No.919699588

影の下はこの顔ってのはまだ推測の域を出ないからなぁ…

178 22/04/22(金)23:32:50 No.919699603

>宇佐美も死に際に篤四郎さんがこんな顔してくれたの見たら歓喜の気持ちで最高のまま死ぬと思う あいつ最初から最後まで人生楽しそうだな

179 22/04/22(金)23:32:56 No.919699653

>月島に来いって言って少尉に止めれらた時 >これもしかしてシンプルに寂しがってる? >それともちょっと安心してる? 両方かなと勝手に思ってる

180 22/04/22(金)23:32:57 No.919699659

アチャは愛だの感情だの情だの全部まっとうに理解できてるしちゃんと感じてる上で脊髄反射的に全部無視して殺せるけど 憧れてる狼でもそこまでせんとおもうけど...

181 22/04/22(金)23:33:11 No.919699758

鯉登少尉は今や 騙されていたとしても私達父子は自分で選んだ道なのだから処遇は受け入れる って曇りない気持ちで言い放てる青年なので大丈夫だろう

182 22/04/22(金)23:33:24 No.919699849

>マジでアチャ大勝利エンドだったのか いや…この後の歴史を考えると…

183 22/04/22(金)23:33:37 No.919699920

格としてアチャと双璧だからこそ 先に語られたアチャの人外イメージに読者が鶴見中尉も同じような存在だって引っ張られてたんだよな今まで

184 22/04/22(金)23:33:51 No.919700029

ウィルク以外の登場人物が感情に左右され過ぎなとこある

185 22/04/22(金)23:34:05 No.919700111

どいつもこいつも感情で人生曲げてる中で じゃあ感情に影響されなかったらこうなりますよってカウンターパンチな役割がアチャな気がする

186 22/04/22(金)23:34:18 No.919700216

>というか終わってみたらアシリパさんが成長して権利書持ってるという >完全にアチャの手のひらの上の出来事だったな… アチャが作った道じゃなくてアシリパが自分で選んだ道を行くからちょっと違うぞ

187 22/04/22(金)23:34:19 No.919700221

鯉登はサーカスで貴公子してろ

188 22/04/22(金)23:34:22 No.919700249

自分は狂ってると思い込んでるタイプのちょっとだけ狂ってる人って感じ 狂人ムーヴはわざとするけど完全に狂いきれない

189 22/04/22(金)23:34:27 No.919700278

それこそ江戸貝くんが死んだときのモノローグで情の深さみたいなものは書いてたんだよな

190 22/04/22(金)23:34:28 No.919700283

>両方かなと勝手に思ってる 自分に付いてくるとどっかで死ぬだろうからな…

191 22/04/22(金)23:34:56 No.919700453

ウィルクも思考や行動の妨げには絶対させないとはいえ情がそもそも存在しないわけでもないと思うんだよな

192 22/04/22(金)23:34:58 No.919700468

スレ画はアチャ殺せるなら殺したかったの?

193 22/04/22(金)23:35:00 No.919700485

便りにしていた土方・ソフィア・キロランケは全滅したとはいえいろんな民族の血が混じった独立の旗頭とその地盤たりうる北海道の土地は手中に納めたからな

194 22/04/22(金)23:35:32 No.919700708

鶴見劇場鶴見劇場言うから演技だと思ってたよ

195 22/04/22(金)23:35:42 No.919700790

上手いウソの付き方は少し真実や本音を混ぜることだからな…

196 22/04/22(金)23:35:43 No.919700798

下の表情だけで評価というか人物像一転させたの凄すぎない…?

197 22/04/22(金)23:35:45 No.919700808

英雄ごっこも狂人ごっこもするけど全部半端だったねっていう結果に終わってしまった人 キロちゃんが「真面目過ぎたんだ」みたいな評価に似てるしょい込み過ぎたんだというか

198 22/04/22(金)23:35:46 No.919700819

>どいつもこいつも感情で人生曲げてる中で >じゃあ感情に影響されなかったらこうなりますよってカウンターパンチな役割がアチャな気がする ほんとに家族が出来て方針変えたのかもしれないしほんとに長谷川さんと再会して動揺したのかもしれない

199 22/04/22(金)23:35:47 No.919700822

そりゃ呪わてたまだらの黄金を作るよアチャって気がしてきた

200 22/04/22(金)23:35:50 No.919700836

>それこそ江戸貝くんが死んだときのモノローグで情の深さみたいなものは書いてたんだよな アピールかと思ってた

201 22/04/22(金)23:35:52 No.919700861

>アチャが作った道じゃなくてアシリパが自分で選んだ道を行くからちょっと違うぞ 土方と会ってたらまた違ったかもしれないが杉元だったからな

202 22/04/22(金)23:35:56 No.919700892

>思えば影が残る描写で何回か見せてる鶴見の悪役みたいな笑顔を入れてないのが >下の表情をしてたのかもしれないって振り返らせる辺見先生の策略だったのだろうか この1コマだけで今までろくに語られなかった中尉の内面描写一気にされてすごいよね

203 22/04/22(金)23:35:56 No.919700894

もっと複雑な人間らしい感情を表に出してたとは思うが全部下に帰結するってのは全くそう思えなかったからへえーって思った

204 22/04/22(金)23:35:57 No.919700901

>自分は狂ってると思い込んでるタイプのちょっとだけ狂ってる人って感じ >狂人ムーヴはわざとするけど完全に狂いきれない 尾形じゃん

205 22/04/22(金)23:36:10 No.919700992

>下の表情だけで評価というか人物像一転させたの凄すぎない…? 情があるみたいな描写は散々やってたと思う

206 22/04/22(金)23:36:18 No.919701038

>スレ画はアチャ殺せるなら殺したかったの? そりゃあね…

207 22/04/22(金)23:36:26 No.919701091

>鶴見劇場鶴見劇場言うから演技だと思ってたよ そう言われても仕方ないぐらいキョロキョロはしてたから…

208 22/04/22(金)23:36:32 No.919701140

これじゃあ劇場とか言ってた月島がバカみたいじゃないですか

209 22/04/22(金)23:36:56 No.919701321

>ウィルクも思考や行動の妨げには絶対させないとはいえ情がそもそも存在しないわけでもないと思うんだよな 一応少数民族のために戦い続けた人生だしね 自分一人幸せに生きようとすれば幾らでも普通に生きられたと思う 思うんだけど行動力がやばい

210 22/04/22(金)23:36:57 No.919701330

>下の表情だけで評価というか人物像一転させたの凄すぎない…? というか最後まで謎の人間のまま走りきるもんだと思ってた 最後にちゃんと顔見せてくれた

211 22/04/22(金)23:37:09 No.919701434

劇場なのは間違ってないよ ただ…本音と嘘が混ざってるんだ

212 22/04/22(金)23:37:17 No.919701486

アチャを自分で殺せたら鶴見もここまで拗らせなかったかもしれないと思ったけど アチャは殺したぐらいでなくなるような存在感ではないな

213 22/04/22(金)23:37:20 No.919701514

>これじゃあ劇場とか言ってた月島がバカみたいじゃないですか 本音と嘘混ぜて演じてたんだから劇場だよ

214 22/04/22(金)23:37:25 No.919701553

結構真実の割合多めだよね鶴見劇場

215 22/04/22(金)23:38:00 No.919701791

>一応少数民族のために戦い続けた人生だしね >自分一人幸せに生きようとすれば幾らでも普通に生きられたと思う >思うんだけど行動力がやばい まあ革命家ってああじゃないと務まらないよな… なんならアチャですら成果はほぼ何も残せてないし

216 22/04/22(金)23:38:02 No.919701796

>これじゃあ劇場とか言ってた月島がバカみたいじゃないですか 一方的に追い込んで後に引けなくしてからたらし込むのは十分劇場だよ!! ちゃんと劇場に乗せた相手への誠意はあっただけで…

217 22/04/22(金)23:38:07 No.919701838

>スレ画はアチャ殺せるなら殺したかったの? 復讐も兼ねてウイルクを上回りたかったという感じ 金塊も権利書もそれにまつわる計画も全部取りする場合殺すわけにいかんから生かしたら尾形が殺した…

218 22/04/22(金)23:38:13 No.919701885

アチャはお前のせいだぞって言われても 全く気を病みそうにないからものが違う

219 22/04/22(金)23:38:14 No.919701889

>劇場なのは間違ってないよ >ただ…本音と嘘が混ざってるんだ これだと思ってる非常さ捨てられずにたまに我に帰る的な

220 22/04/22(金)23:38:36 No.919702066

>結構真実の割合多めだよね鶴見劇場 今回で割合が想像してたのから随分変わってお前…お前…ってなるなった

221 22/04/22(金)23:38:46 No.919702120

>こんなん心壊れちゃうよぉ! そうしないと狼に追いつけないし…

222 22/04/22(金)23:38:46 No.919702122

アチャを殺してもあの頃に戻れるわけじゃないって気づいているだろうしな…

223 22/04/22(金)23:38:47 No.919702136

月島にしたのはまあ劇場言われてもしょうがないだろ 落とすためにどんだけ手間かけてんだよ

224 22/04/22(金)23:38:52 No.919702177

>まあ革命家ってああじゃないと務まらないよな… >なんならアチャですら成果はほぼ何も残せてないし 皇帝吹っ飛ばしてるから...

225 22/04/22(金)23:39:01 No.919702234

ここ数羽ずっと目が口ほどに物を言ってて良すぎる…

226 22/04/22(金)23:39:21 No.919702363

アシリパさんの意思でウイルクが残したもの全部渡させるのが鶴見的には最高の復讐

227 22/04/22(金)23:39:28 No.919702417

ハイライトが目に宿ると不気味なキャラもいるんですよ!

228 22/04/22(金)23:39:29 No.919702423

1コマで納得させられるからすげぇよ辺見先生…

229 22/04/22(金)23:39:33 No.919702449

尾形に対してあまり誠意がないのは…

230 22/04/22(金)23:39:33 No.919702450

アチャに関わられた時点で人生は大なり小なり狂うからね

231 22/04/22(金)23:39:33 No.919702453

アチャに対する憎悪もあったし日本国の今後を憂う軍人としての気概もあったし部下を思いやる気持ちもあった どれかに振り切れていればもっと楽だったろうに全部何とかしようとした挙げ句生来の運の悪さで色々と取り逃してしまった可哀想な人

232 22/04/22(金)23:39:33 No.919702454

まぁ何よりもアチャには聞きたい事があっただろう…

233 22/04/22(金)23:39:36 No.919702470

アチャはなんか人間のバグみたいなもんだと思うから比較したり同じ文脈で語るの無理があると思うんだよな・・・

234 22/04/22(金)23:39:36 No.919702472

>>下の表情だけで評価というか人物像一転させたの凄すぎない…? >情があるみたいな描写は散々やってたと思う 情があるとかほんとかなーって疑ってたのを覆した感じ?

235 22/04/22(金)23:39:45 No.919702525

博愛家だったんだな鶴見 そのせいで迷惑被った人も多いけど

236 22/04/22(金)23:40:06 No.919702662

アチャは災害なの?

237 22/04/22(金)23:40:10 No.919702695

あの一コマで中尉が何背負ってたのかがわかるのいいよね…

238 22/04/22(金)23:40:12 No.919702711

>ここ数羽ずっと目が口ほどに物を言ってて良すぎる… 説明も台詞も全然ないのに表情だけでたくさん語りすぎる…

239 22/04/22(金)23:40:23 No.919702795

まあ時代的に令和どころか平成でも生き残っているか怪しいからな…

240 22/04/22(金)23:40:54 No.919703021

アチャは話が進むごとにお前なんなんだよ感が増すのがひどい

241 22/04/22(金)23:40:54 No.919703023

とうとう俺たちで金塊を見つけちゃったねアシリパさん に対するアシリパさんの凄くなんとも言えない表情とか大好き

242 22/04/22(金)23:40:59 No.919703064

妻子邪魔だから殺されたけどアチャがやんなくても自分でやったでしょ?って突きつけられた いや俺は妻子も守りつつ任務も出来て部下に報いて個人的野望もいけるわ!いけなかったよ…したのが本編

243 22/04/22(金)23:41:07 No.919703125

この313話は今まででもセリフの少なさは屈指なのに 感情が死ぬほど揺さぶられる…

244 22/04/22(金)23:41:09 No.919703144

みんな金塊に殺されるだのアシリパさんに怨み言残すのも仕方ないよな

245 22/04/22(金)23:41:17 No.919703201

>>情があるみたいな描写は散々やってたと思う >情があるとかほんとかなーって疑ってたのを覆した感じ? バランス的には嘘つけ絶対計算だろ!って思わせといて結構本当だった…くらいの感覚

246 22/04/22(金)23:41:34 No.919703337

長谷川サンはしつこいと思う 任務中に関係が出来た女が死んだからなんだというのでしょう なにかにつけ骨がどうとかウンザリします 復讐とか部下の墓とかいうより市井で静かに暮らせばいいのに あの時のことは災害だと思えばいいのです。地震や台風に復讐しようというアイヌはいません それでも長谷川サンがそうするのは何故か? 長谷川サンが異常者だからデス

247 22/04/22(金)23:41:34 No.919703340

宇佐美の指ゴックンしたのも最大限の愛だったんだなって… あんな奴なのに…

248 22/04/22(金)23:41:35 No.919703347

赤ん坊の抱き方の時点で何かを失った人だったのは見て取れてたんだなあ

249 22/04/22(金)23:41:36 No.919703357

稲妻夫妻の子供にも優しかったし…

250 22/04/22(金)23:41:39 No.919703378

月島と尾形と鯉登は鶴見中尉に苦情言う権利はあるよ

251 22/04/22(金)23:41:39 No.919703385

網走で生き残っても多分杉元に殺されそうだしなアチャ…

252 22/04/22(金)23:41:46 No.919703430

部下への愛はあったんだろうけどやっぱ月島さんへの仕打ちは…

253 22/04/22(金)23:41:57 No.919703484

>長谷川サンはしつこいと思う >任務中に関係が出来た女が死んだからなんだというのでしょう >なにかにつけ骨がどうとかウンザリします >復讐とか部下の墓とかいうより市井で静かに暮らせばいいのに >あの時のことは災害だと思えばいいのです。地震や台風に復讐しようというアイヌはいません >それでも長谷川サンがそうするのは何故か? >長谷川サンが異常者だからデス サッ

254 22/04/22(金)23:42:17 No.919703611

やめなよアチャ辻ウィ惨

255 22/04/22(金)23:42:18 No.919703620

>みんな金塊に殺されるだのアシリパさんに怨み言残すのも仕方ないよな あの伏線回収!みたいなのがマジモンの恨みつらみ積もっただけの愚痴とか思わんよね…

256 22/04/22(金)23:42:23 No.919703654

いくら中尉でも愛はみんなに平等に分けられるわけじゃないので…

257 22/04/22(金)23:42:24 No.919703659

アチャも泣くアシリパさん見てそこそこ俺やらかしちゃいました?くらいの反応はしたんだ 全部まとめて山猫がさぁ!

258 22/04/22(金)23:42:30 No.919703694

>長谷川サンはしつこいと思う >任務中に関係が出来た女が死んだからなんだというのでしょう >なにかにつけ骨がどうとかウンザリします >復讐とか部下の墓とかいうより市井で静かに暮らせばいいのに >あの時のことは災害だと思えばいいのです。地震や台風に復讐しようというアイヌはいません >それでも長谷川サンがそうするのは何故か? >長谷川サンが異常者だからデス ねえ一つだけ教えて 撃ったの?

259 22/04/22(金)23:42:34 No.919703730

月島が便利すぎるのが悪い 使い勝手良すぎるわ

260 22/04/22(金)23:43:19 No.919703997

ついに人間を射った後にアシリパさんから消えたハイライト 杉元が戻してくれて良かった…死ぬな杉元ッ!

261 22/04/22(金)23:43:51 No.919704175

>月島が便利すぎるのが悪い >使い勝手良すぎるわ うーんロシア語ペラペラだからなぁ月島は

262 22/04/22(金)23:44:19 No.919704366

稲妻夫婦の赤ん坊をフチに預けるのがこの人の善性でかつ本当にどうしようもない所なんだ 明らかにどうでもいいのに考えうる限り最善の処置を施さずにいられない

263 22/04/22(金)23:44:22 No.919704382

月島はサーカスにも真顔で付き合ってくれるからな…

264 22/04/22(金)23:44:30 No.919704425

>月島が便利すぎるのが悪い >使い勝手良すぎるわ 全体的にハイクオリティーでやれること多すぎなんだよな

265 22/04/22(金)23:44:47 No.919704536

鶴見中尉は額当てが取れたら素顔が見えたけどアチャは顔の皮剥がそうと表情変わらねえ…

266 22/04/22(金)23:45:17 No.919704736

>稲妻夫婦の赤ん坊をフチに預けるのがこの人の善性でかつ本当にどうしようもない所なんだ >明らかにどうでもいいのに考えうる限り最善の処置を施さずにいられない でもそういう人だから狂わされる人が出てくるのも分かるし…

267 22/04/22(金)23:45:29 No.919704811

>月島はサーカスにも真顔で付き合ってくれるからな… つい…真剣と模造刀を入れ換えて…

268 22/04/22(金)23:45:31 No.919704826

>アチャは災害なの? チョット!和を以て貴しと為す!デショ?

269 22/04/22(金)23:45:36 No.919704855

ソフィアきみは許した

270 22/04/22(金)23:45:39 No.919704876

なんなら顔剥がれる前の方が得体の知れない感ある

271 22/04/22(金)23:45:41 No.919704884

>うーんロシア語ペラペラだからなぁ月島は いや…出来ませんけど…

272 22/04/22(金)23:45:43 No.919704901

月島や鯉登にはひどいことしたけど尾形にはひどいことっていうかなんかこいつだけ扱いが雑だった気がする

273 22/04/22(金)23:45:52 No.919704951

>チョット!和を以て貴しと為す!デショ? どこで覚えてきたのそれ…

274 22/04/22(金)23:45:53 No.919704956

第7師団最強は月島かもしれん

275 22/04/22(金)23:46:21 No.919705093

アチャは合理性特化型の上にめんどいしどうせ理解できねえから話さないねするし なにが一番クソかってその人間鑑識眼がアシリパさん以外にはほぼ全部当たってるところ

276 22/04/22(金)23:46:23 No.919705110

アチャは多分そもそも娘と権利書が天秤にかけられるような展開になる選択をしない気がする…

277 22/04/22(金)23:46:24 No.919705111

>ソフィアきみは許した (執拗にアチャの部分だけ撃ちまくった写真)

278 22/04/22(金)23:46:28 No.919705144

>鶴見中尉は額当てが取れたら素顔が見えたけどアチャは顔の皮剥がそうと表情変わらねえ… のっぺらぼうになっても綺麗な瞳してるの怖すぎるんだわ…

279 22/04/22(金)23:46:32 No.919705170

刀奪ってズボケオできたのは杉元が満身創痍だったからだよね

280 22/04/22(金)23:46:35 No.919705184

>鶴見中尉は額当てが取れたら素顔が見えたけどアチャは顔の皮剥がそうと表情変わらねえ… 迫力が増すばかりだった…

281 22/04/22(金)23:46:43 No.919705232

でももしアシリパさんが嘘の合言葉教えて中尉出し抜こうとしたら 報復にフチの村を焼くくらいはしたよね

282 22/04/22(金)23:46:50 No.919705290

>>月島が便利すぎるのが悪い >>使い勝手良すぎるわ >うーんロシア語ペラペラだからなぁ月島は 声優が頑張ったのでロシア人が聞いても、え~発音綺麗~って言うレベルだそうな

283 22/04/22(金)23:46:57 No.919705334

>ねぇ一つだけ教えて 異常者の相手は疲れました いい加減終わりにしたいのは私のほうデス

284 22/04/22(金)23:47:01 No.919705375

鯉登が成長しなかったら月島はチンポ先生道連れでもう死んでたと思うと…

285 22/04/22(金)23:47:12 No.919705437

ハイライト無いやつはハイライト生えてきたりするけど最初からキラキラしてる奴は怖い

286 22/04/22(金)23:47:19 No.919705476

>アチャは合理性特化型の上にめんどいしどうせ理解できねえから話さないねするし だって… ややこしい から…

287 22/04/22(金)23:47:30 No.919705534

>めんどいしどうせ理解できねえから話さないねするし なんだかんだ半分くらいこれのせいで大ピンチ産んでる気がするアチャ

288 22/04/22(金)23:47:38 No.919705584

愛するものはみんなゴールデンカムイに殺される 愛するものが多すぎたんだ鶴見中尉は…

289 22/04/22(金)23:47:41 No.919705595

>刀奪ってズボケオできたのは杉元が満身創痍だったからだよね 鶴見もズバッと一発やられてるから重症だしこいつら生命力強いな…

290 22/04/22(金)23:47:53 No.919705672

>声優が頑張ったのでロシア人が聞いても、え~発音綺麗~って言うレベルだそうな スッゲ…

291 22/04/22(金)23:47:56 No.919705691

特に穴は見えないが額から漏れる汁

292 22/04/22(金)23:48:00 No.919705724

そもそもなんで妻子持ったんだっけ?

293 22/04/22(金)23:48:01 No.919705727

>月島や鯉登にはひどいことしたけど尾形にはひどいことっていうかなんかこいつだけ扱いが雑だった気がする ぶっちゃけ軍学校に入れて少尉にしてとか長丁場過ぎて目の前の問題片づけないと無理筋なのよね 尾形が鶴見中尉についてったのが半年前位だっけ…辛抱がなかったね

294 22/04/22(金)23:48:03 No.919705745

ハセガワサンハ今マデ食ベタパンノ数覚エテマスカ?

295 22/04/22(金)23:48:22 No.919705884

>鶴見もズバッと一発やられてるから重症だしこいつら生命力強いな… だってこいつら脳欠けても生きてるんだぜ?

296 22/04/22(金)23:48:36 No.919705974

中尉のスレ毎回アチャの話に乗っ取られてるの含めて面白えな…

297 22/04/22(金)23:48:44 No.919706028

捨てるものと残すものを一瞬で判断して即実行できるアチャの異常性が最新話の中尉を見るとよく分かる

298 22/04/22(金)23:48:46 No.919706044

>愛するものはみんなゴールデンカムイに殺される >愛するものが多すぎたんだ鶴見中尉は… 部下も計算に入ってんのかな

299 22/04/22(金)23:48:58 No.919706119

>鶴見もズバッと一発やられてるから重症だしこいつら生命力強いな… 頭吹き飛ばされたら普通即死なんよ… 鶴見はああ見えてかなりの生存力特化

300 22/04/22(金)23:48:59 No.919706123

>そもそもなんで妻子持ったんだっけ? スパイが現地に馴染むために現地人と結婚して家庭を持つのはよくある話

301 22/04/22(金)23:49:25 No.919706287

>中尉のスレ毎回アチャの話に乗っ取られてるの含めて面白えな… 全部ウイルクのせいだって溢したのがまあ大体そうだね×1だし…

302 22/04/22(金)23:49:39 No.919706401

>中尉のスレ毎回アチャの話に乗っ取られてるの含めて面白えな… マルデ長谷川サンの家庭みたいデスネー

303 22/04/22(金)23:49:50 No.919706481

ゴールデンカムイってすげえ繊細な漫画だったんだな…

304 22/04/22(金)23:50:00 No.919706547

ウイルクは部下の尾形がもう殺したじゃないですかあ

305 22/04/22(金)23:50:01 No.919706551

>>愛するものはみんなゴールデンカムイに殺される >>愛するものが多すぎたんだ鶴見中尉は… >部下も計算に入ってんのかな これじゃ尾形と宇佐美しか愛する部下じゃないみたいじゃん

306 22/04/22(金)23:50:04 No.919706566

最後にアシリパの青い瞳越しに お前の責任だぞ!ウイルク!!!!!!とかケオるから…

307 22/04/22(金)23:50:06 No.919706582

>中尉のスレ毎回アチャの話に乗っ取られてるの含めて面白えな… ウィルクに幸せ壊された長谷川さんの家庭かな?

308 22/04/22(金)23:50:09 No.919706607

>尾形が鶴見中尉についてったのが半年前位だっけ…辛抱がなかったね その数年前から中央のスパイとして鶴見陣営に潜り込んで色々汚いことやってたから尾形からしたらやっと掴んだチャンスだ!って感じだったのかも

309 22/04/22(金)23:50:10 No.919706616

アシリパさん最前線に立たせてリーダーにするぜは完璧にあてが外れてるんだよなアチャ 問題解決への最短コースを最速で突っ走れるけど最終的に解決できましたか…?ばっかだなアチャ!

310 22/04/22(金)23:50:11 No.919706626

>>中尉のスレ毎回アチャの話に乗っ取られてるの含めて面白えな… >マルデ長谷川サンの家庭みたいデスネー 言っていいことと悪いことがあるぞ

311 22/04/22(金)23:50:16 No.919706655

>全部ウイルクのせいだって溢したのがまあ大体そうだね×1だし… 鶴見視点ではそうだけど客観的に見るとおまえも大概だぞってなるから…

312 22/04/22(金)23:50:18 No.919706669

>>中尉のスレ毎回アチャの話に乗っ取られてるの含めて面白えな… >マルデ長谷川サンの家庭みたいデスネー パァンパァンパァン

313 22/04/22(金)23:50:35 No.919706781

>>中尉のスレ毎回アチャの話に乗っ取られてるの含めて面白えな… >全部ウイルクのせいだって溢したのがまあ大体そうだね×1だし… 全部お前のせいだ!って言う悪役って大体何言ってんだオメェ!?ってなるけどほんとそうだねとしかいいようがないよね…

314 22/04/22(金)23:50:36 No.919706794

ちょいちょい本音透けてたとはいえ滅私の精神で軍人やってたのが分かっただけに 毎度こうしてアナーキーの塊みてえなアチャを擦られるのなかなかの尊厳破壊でひどい

315 22/04/22(金)23:50:53 No.919706879

>ウイルクは部下の尾形がもう殺したじゃないですかあ キー!

316 22/04/22(金)23:51:02 No.919706927

>部下も計算に入ってんのかな 人生狂った宇佐美にすら最上の最期で看取ってるし こいつ絶対全員好きだよ…

317 22/04/22(金)23:51:34 No.919707131

中尉に関しては本心がどっちでも拍子抜けになりそうだったからこの絶妙な表情で多くを語らずに終わるのは本当良かった

318 22/04/22(金)23:51:43 No.919707183

>>全部ウイルクのせいだって溢したのがまあ大体そうだね×1だし… >鶴見視点ではそうだけど客観的に見るとおまえも大概だぞってなるから… もっと穏便なルートもあったはずなのに鶴見中尉に関係ないところでヤンデレサイコ達が全部道塞いでいったからな…

319 22/04/22(金)23:51:54 No.919707246

別にアチャが嫌いなわけじゃないけどあそこで生き延びたパターンを考えたくない程度には死んでよかったと思っている

320 22/04/22(金)23:51:59 No.919707275

アチャ劇薬すぎる…

321 22/04/22(金)23:52:01 No.919707295

鶴見劇場はするけど それはそれとして舞台を降りても役者たちは愛してたんだな…

322 22/04/22(金)23:52:12 No.919707356

アチャと鶴見中尉はやっぱ対照的な存在として描かれてたのかな…

323 22/04/22(金)23:52:25 No.919707437

中尉というキャラは今週で完結したと思うけどアチャはずっと理解を超えたまま死んでるから…

324 22/04/22(金)23:52:35 No.919707533

ていうかなんで監獄でずっと生かされてたんだっけアチャ 金塊の手がかりだから?

325 22/04/22(金)23:52:44 No.919707585

>中尉に関しては本心がどっちでも拍子抜けになりそうだったからこの絶妙な表情で多くを語らずに終わるのは本当良かった どっちも大事どっちかなんてそう簡単に選べない人間らしさが本当に悲しい人だった なぁアチャ?

326 22/04/22(金)23:52:58 No.919707669

最期の選択で権利書選んで骨捨てちゃったから土壇場で結局妻子捨てるんですねってことで それやるならすぐ殺してよかったでしょ?ってアチャが正しくなるのであそこが本当に鶴見の終わり

327 22/04/22(金)23:53:05 No.919707707

アチャが網走で死ななかったら間違いなくもう一つの勢力築き上げて陰謀企んだだろうからな…

328 22/04/22(金)23:53:06 No.919707717

や ア 糞

329 22/04/22(金)23:53:24 No.919707841

悪役かもしれないが死んだ部下を役立たずめとか罵った事はなかった

330 22/04/22(金)23:53:41 No.919707940

左下はともかくその他はこんな悲しい顔してるか何ともいえんな

331 22/04/22(金)23:53:52 No.919708010

>ていうかなんで監獄でずっと生かされてたんだっけアチャ >金塊の手がかりだから? 基本的にはこれ いろんな勢力が金塊欲しがってたので殺せなかったし殺しちゃダメだった

332 22/04/22(金)23:53:56 No.919708031

>月島が便利すぎるのが悪い >使い勝手良すぎるわ 他は有能ではあるがコストに見合わない宇佐美と気まぐれネコちゃん尾形しかいない… 行かないで月島…

333 22/04/22(金)23:53:56 No.919708032

指好きだよね中尉

334 22/04/22(金)23:54:20 No.919708163

アチャの理解はあきらめるから鶴見の妻子撃った動機だけはどっかで描いてくれんか…

335 22/04/22(金)23:54:33 No.919708241

でも大義のために師団長や士官殺したり 第7師団をマッチポンプで立場悪くしたり それでいて大義で部下を釣ったり 海軍将校の息子を誘拐したり 甘い餌で釣って放置したり 挙げ句責任を放棄して満州逃亡企てたりは ウイルク関係なく良くなかったと思うよ

336 22/04/22(金)23:54:52 No.919708340

>人生狂った宇佐美にすら最上の最期で看取ってるし >こいつ絶対全員好きだよ… 兵士への鼓舞に使ったあとに小指食って愛の言葉囁いてくれるのファンサが過ぎる

337 22/04/22(金)23:55:11 No.919708458

>他は有能ではあるがコストに見合わない宇佐美と気まぐれネコちゃん尾形しかいない… >行かないで月島… んーまああんだけ成長した鯉登少尉についていくならそれもいいか…

338 22/04/22(金)23:55:11 No.919708459

>アチャの理解はあきらめるから鶴見の妻子撃った動機だけはどっかで描いてくれんか… そもそもわざとかも分からんし…

339 22/04/22(金)23:55:16 No.919708483

>でも大義のために師団長や士官殺したり >第7師団をマッチポンプで立場悪くしたり >それでいて大義で部下を釣ったり >海軍将校の息子を誘拐したり >甘い餌で釣って放置したり >挙げ句責任を放棄して満州逃亡企てたりは >ウイルク関係なく良くなかったと思うよ 全部お前の責任だぞウイルク!!

340 22/04/22(金)23:55:29 No.919708559

>でも大義のために師団長や士官殺したり >第7師団をマッチポンプで立場悪くしたり >それでいて大義で部下を釣ったり >海軍将校の息子を誘拐したり >甘い餌で釣って放置したり >挙げ句責任を放棄して満州逃亡企てたりは >ウイルク関係なく良くなかったと思うよ ここまでやって大義も私怨も果たせなかったのは美しい…

341 22/04/22(金)23:55:35 No.919708598

アシリパさんは関係ねえだろうが!

↑Top