虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

泥の 1.... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/22(金)21:52:20 No.919650033

泥の 1.パロディ 2.Requiem 3.ダイマ界 4.全部 dice1d4=4 (4)

1 22/04/22(金)21:52:47 No.919650228

全部!!?

2 22/04/22(金)21:52:53 No.919650283

全部!?

3 22/04/22(金)21:52:58 No.919650345

つまりパロディ要素のあるレクイエム泥ダイマ界!!

4 22/04/22(金)21:53:16 No.919650475

>つまりパロディ要素のあるレクイエム泥ダイマ界!! いたよ!山本五郎左衛門!

5 22/04/22(金)21:53:40 No.919650668

パロ泥と!泥モザイク市から!推しを!ぶつけろ!!

6 22/04/22(金)21:55:25 No.919651474

了解! 推しパロ泥! https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%a5%b5%a5%bf%a5%f3%a1%cc%a5%d1%a5%ed%a5%c7%a5%a3%a1%cd 推しモザイク泥! https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%b4%a5%cc%f8%a5%d2%a5%ab%a5%ea

7 22/04/22(金)21:57:08 No.919652357

https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%B2%BE%BE%CE%A1%A7%CC%A4%C3%CE%B6%B2%C9%DD%BE%C9 かなり練り込まれてて好きなパロディ泥

8 22/04/22(金)21:58:29 No.919653010

https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%C5%A5%A5%B3%A5%A4%A5%AB%A5%C4%A1%AA キャラカード欄のネタが濃いわ!!

9 22/04/22(金)21:59:43 No.919653682

>キャラカード欄のネタが濃いわ!! これ全部元ネタあるやつ…

10 22/04/22(金)22:00:59 No.919654399

誰とは言わないが一目でパロ元が分かる泥好き

11 22/04/22(金)22:05:34 No.919656648

鬼殺しの英雄…

12 22/04/22(金)22:05:51 No.919656813

>鬼殺しの英雄… 長男だったら完璧だった

13 22/04/22(金)22:07:15 No.919657585

鷹!虎!飛蝗!も好き

14 22/04/22(金)22:08:55 No.919658446

>かなり練り込まれてて好きなパロディ泥 >https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%B2%BE%BE%CE%A1%A7%CC%A4%C3%CE%B6%B2%C9%DD%BE%C9 唯でさえ分からないのにパロ泥でもあるのか…

15 22/04/22(金)22:09:57 No.919658992

推しの自泥(こっそりパロディ要素) https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%b2%be%be%ce%a1%a7%b5%f5%b6%f5%b6%b2%c9%dd%be%c9

16 22/04/22(金)22:11:56 No.919660041

>長男だったら完璧だった 俺は長男じゃないで別の人になっちゃうのギャグとしてのレベルが高い

17 22/04/22(金)22:14:34 No.919661323

そういえばクヲイマーもパロ要素あります わかるかな?

18 22/04/22(金)22:19:08 No.919663535

>推しの自泥(こっそりパロディ要素) >https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%b2%be%be%ce%a1%a7%b5%f5%b6%f5%b6%b2%c9%dd%be%c9 最後の方にはSCP…うーんなんかなんとも名状しがたいと呼ばれる云々または森と…みたいな言われ方するあれだろうか

19 22/04/22(金)22:21:32 No.919664671

クヲイマーもか… そういえばなんでクヲイマー神性持ってるんだ…?

20 22/04/22(金)22:22:27 No.919665152

>https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%b2%be%be%ce%a1%a7%b5%f5%b6%f5%b6%b2%c9%dd%be%c9 …TABOO?

21 22/04/22(金)22:23:10 No.919665453

コイカツで神聖モテモテユニヴァースってパロディやろうとしたけど どうやら誰にも伝わらないらしくて悲しい fu1000789.jpg

22 22/04/22(金)22:24:02 No.919665862

何の何の何!?

23 22/04/22(金)22:24:07 No.919665909

>最後の方にはSCP…うーんなんかなんとも名状しがたいと呼ばれる云々または森と…みたいな言われ方するあれだろうか Yes 現実から迷い込むする設定や顔の無い化物が徘徊する設定の元ネタでもあります

24 22/04/22(金)22:24:13 No.919665956

>https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%b2%be%be%ce%a1%a7%b5%f5%b6%f5%b6%b2%c9%dd%be%c9 アーモンドウォーターの自販機が置かれてそう 壁が黄色そう

25 22/04/22(金)22:24:19 No.919665997

泥の人選もネタの人選も懐い!

26 22/04/22(金)22:24:25 No.919666050

>クヲイマーもか… >そういえばなんでクヲイマー神性持ってるんだ…? "神"隠しとか?

27 22/04/22(金)22:24:52 No.919666273

>fu1000789.jpg 俺は分かる!分かるぞ!

28 22/04/22(金)22:25:57 No.919666811

神聖モテモテ王国?

29 22/04/22(金)22:28:16 No.919667824

>神聖モテモテ王国 >1996年~2000年 古いわ!

30 22/04/22(金)22:28:37 No.919667989

そんな…たかが5年前ぐらいの漫画じゃないですか

31 22/04/22(金)22:28:38 No.919667995

>コイカツで神聖モテモテユニヴァースってパロディやろうとしたけど >どうやら誰にも伝わらないらしくて悲しい >fu1000789.jpg なんかこう…こう…そういう人選か!

32 22/04/22(金)22:28:56 No.919668133

クヲイマーに何かそういう要素があるとすれば可能性の闇の説明文かなとか思ったりはするが 解読法は知ってるけどモチーフはあるんだっけ…?

33 22/04/22(金)22:30:09 No.919668667

確かな満足ってなんだよ…

34 22/04/22(金)22:31:14 No.919669175

>唯でさえ分からないのにパロ泥でもあるのか… 確かにそれには結構パロディ要素が入ってるけど同じところから要素を引っ張ってきてる泥は未知恐怖症だけじゃないよ! 分かるかな!

35 22/04/22(金)22:32:07 No.919669577

>クヲイマーもか… >そういえばなんでクヲイマー神性持ってるんだ…? >クヲイマーに何かそういう要素があるとすれば可能性の闇の説明文かなとか思ったりはするが >解読法は知ってるけどモチーフはあるんだっけ…? まぁなんの捻りもないのでサクッとネタバラシしますと こういうゲームがあります https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0075-CUSA05919_00-KHOLATGAME000000

36 22/04/22(金)22:33:10 No.919670100

>>唯でさえ分からないのにパロ泥でもあるのか… >確かにそれには結構パロディ要素が入ってるけど同じところから要素を引っ張ってきてる泥は未知恐怖症だけじゃないよ! >分かるかな! 標木姉弟

37 22/04/22(金)22:33:15 No.919670137

>こういうゲームがあります >https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0075-CUSA05919_00-KHOLATGAME000000 割と直球だった…PSは持ってないからわからなかったよ…

38 22/04/22(金)22:34:09 No.919670679

神聖モテモテ王国パロってコイカツのページに他になかったっけ

39 22/04/22(金)22:34:36 No.919670935

パロディ泥あるある:元ネタが分からない 元ネタを自分だけが知らない

40 22/04/22(金)22:34:37 No.919670943

書き込みをした人によって削除されました

41 22/04/22(金)22:35:41 No.919671546

>標木姉弟 バレてたか…けどもう1人…

42 22/04/22(金)22:35:44 No.919671568

時空律を操作する玉手箱を抱えるフォーリナー:乙姫(パロディ)なら練ってる 多分イメージソングを貼るまで看破されなさそうだけど…

43 22/04/22(金)22:35:52 No.919671639

パロディは…明かしてなかったりモチーフに影響受けたって枠で明かしてないのは何人かいる

44 22/04/22(金)22:36:22 No.919671919

>神聖モテモテ王国パロってコイカツのページに他になかったっけ ある! あります! 作っただけで伝わらないのは悲しいのでわかってもらえると嬉しいです

45 22/04/22(金)22:37:32 No.919672486

まあ姉弟はパロディというかガッツリ影響受けて色々削って…だから元から考えると割と重要なものを失って別物と化した節はありますが 影響受けたものは確かにあります

46 22/04/22(金)22:38:45 No.919673139

いいよね爆笑ギャグ作ったつもりでみんなが?浮かべるの

47 22/04/22(金)22:39:31 No.919673568

>バレてたか…けどもう1人… 葉道栞菜

48 22/04/22(金)22:40:20 No.919674028

>いいよね爆笑ギャグ作ったつもりでみんなが?浮かべるの やめろ!

49 22/04/22(金)22:41:15 No.919674490

パロディだって事前宣言しない場合はバレてもバレなくてもダメージが来ない範囲に留めるに限る…

50 22/04/22(金)22:42:18 No.919674998

パロ突っ込むときは基本分かりやすくしたのしかない気がする

51 22/04/22(金)22:43:02 No.919675365

パロディはあからさますぎるくらいがちょうどいい気がする

52 22/04/22(金)22:43:38 No.919675635

「」は元ネタ◯◯じゃねーかって詰ってきたりするし…

53 22/04/22(金)22:45:38 No.919676586

>「」は元ネタ◯◯じゃねーかって詰ってきたりするし… (たまに練ったけど言われた元を知らないで被った事故がある)

54 22/04/22(金)22:45:49 No.919676666

>葉道栞菜 全く動いてないのに何故…

55 22/04/22(金)22:47:33 No.919677600

>パロディはあからさますぎるくらいがちょうどいい気がする まあ今回の上のやつはあからさますぎるのにほぼ全員?になってるんですけどね

56 22/04/22(金)22:47:42 No.919677688

>>葉道栞菜 >全く動いてないのに何故… 丁度クリアしてたからぽいな...とは思っていた でもパロかそうじゃないかかなり絶妙だったから言わなかった

57 22/04/22(金)22:48:45 No.919678194

>>パロディはあからさますぎるくらいがちょうどいい気がする >まあ今回の上のやつはあからさますぎるのにほぼ全員?になってるんですけどね つまりもうお出しする段階でこれのパロです!って言っちゃったほうがいい…ってコト!?

58 22/04/22(金)22:49:25 No.919678507

>>>パロディはあからさますぎるくらいがちょうどいい気がする >>まあ今回の上のやつはあからさますぎるのにほぼ全員?になってるんですけどね >つまりもうお出しする段階でこれのパロです!って言っちゃったほうがいい…ってコト!? そういう意味でもパロ企画はやりやすかった

59 22/04/22(金)22:49:36 No.919678596

インスピレーションとパロディの境界はどこら辺だろうとはちょっと思う

60 22/04/22(金)22:49:40 No.919678623

>>>パロディはあからさますぎるくらいがちょうどいい気がする >>まあ今回の上のやつはあからさますぎるのにほぼ全員?になってるんですけどね >つまりもうお出しする段階でこれのパロです!って言っちゃったほうがいい…ってコト!? ワッ…どっちが主題だか分からなくなっちゃった!?

61 22/04/22(金)22:50:16 No.919678892

パロっていうかパク…

62 22/04/22(金)22:50:29 No.919678989

>パロっていうかパク… それ以上いけない

63 22/04/22(金)22:51:20 No.919679392

>パロっていうかパク… >どこまでをパロディ/オマージュとするかの定義や何のパロディ/オマージュかを記載するかどうかは各制作者の判断に委ねます。 だから最初に注意書きを記載した

64 22/04/22(金)22:51:25 No.919679440

>パロっていうかパク… テコン…

65 22/04/22(金)22:51:30 No.919679485

実を言うと某AA界隈からこの手の二次創作に入ったからパロ泥には抵抗がない

66 22/04/22(金)22:51:44 No.919679597

>>パロっていうかパク… >テコン… いかん!!

67 22/04/22(金)22:51:49 No.919679627

>>パロっていうかパク… >テコン… 第三のチェイサー 弓道の達人パクミヤ

68 22/04/22(金)22:51:49 No.919679630

元ネタが分かってほしい→パロディ 参考元がバレたらまずい→パクリ

↑Top