虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/22(金)21:37:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/22(金)21:37:04 No.919642473

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/04/22(金)21:40:49 No.919644311

何があったんだ

2 22/04/22(金)21:41:44 No.919644772

世界大戦の火種が燻る昭和12年秋 帝国陸軍内に秘密裡にスパイごっこ養成学校が設立された 過酷な選抜試験をスルーしたのはその経歴氏名年齢までもが一切天保銭組として扱われた軍人達 精神と肉体の極限を要求される訓練をやすやすと乗り越えたつもりの彼らは 創設者である風戸中佐の指揮のもと各地の料亭で宴会し始める かくして新たな諜報組織が誕生した その名は───風機関

3 22/04/22(金)21:42:19 No.919645070

9話は?

4 22/04/22(金)21:43:14 No.919645559

バカか貴様 スパイが重複スレを立ててどうする

5 22/04/22(金)21:43:36 No.919645756

1、2話 D機関が無様にもマイクロチップを確保できない話 3話 D機関が無様にも記憶喪失になった挙句不意をつかれて倒される話 4話 勇敢な軍人が躊躇なく仇敵を殺す素晴らしい話 5話 D機関が無様にも敵国スパイの手に落ちる話 6話 D機関が子供にジュースを奢るのをケチる話 7話 D機関が無様にもクロスワードを完成させられない話 8話 風機関の蒲生が八面六臂の活躍を見せる話 10話 結城の過去が無様にも暴かれる話 11話 D機関のスパイが無様に死ぬ話 12話 ブラック企業D機関が無様にもスパイに辞められる話

6 22/04/22(金)21:44:04 No.919646045

風忍法分身の術でありますな!

7 22/04/22(金)21:44:46 No.919646447

>バカか貴様 >スパイが重複スレを立ててどうする 風機関の人気に嫉妬乙

8 22/04/22(金)21:47:29 No.919647770

久しぶりにスパイアニメが放送してるからはしゃいでるんだろうか

9 22/04/22(金)21:49:47 No.919648805

1話 姫機関が無様にも公安部の罠に乗り死者を大量に出す話 2話 姫機関が無様にもモーガン外務官を守れず死なれる話 3話 姫機関が無様にも王国に奪われた通貨の原版を取り返す話 4話 姫機関が無様にもCボール技術を上回ろうとした王国研究員達を拉致する話 5話 姫機関が無様にも未開の国からやって来たテロリストに翻弄される話 6話 姫機関が無様にもドロシーの父親が殺される話 7話 姫機関が無様にも下層民に混じって労働をする話 8話 姫機関が無様にも任務に関わった孤児を始末せず見逃した話 10話 王国の諜報機関が八面六臂の活躍を見せる話 11話 姫機関の黒蜥蜴星人が無様にへこたれる話 12話 姫機関が無様にも身内同士で争いゼルダに逃げられる話

10 22/04/22(金)21:50:47 No.919649278

9話は?

11 22/04/22(金)21:52:34 No.919650128

だから9話なんだよ

12 22/04/22(金)21:53:00 No.919650363

>久しぶりにスパイアニメが放送してるからはしゃいでるんだろうか なにかあったっけ…

13 22/04/22(金)21:53:44 No.919650717

>>久しぶりにスパイアニメが放送してるからはしゃいでるんだろうか >なにかあったっけ… 家族機関

14 22/04/22(金)21:55:32 No.919651544

>6話 D機関が子供にジュースを奢るのをケチる話 これ好き

15 22/04/22(金)21:57:21 No.919652474

姫機関の9話ってなんのエピソードだったっけ

16 22/04/22(金)21:58:37 No.919653074

>姫機関の9話ってなんのエピソードだったっけ 無様にも決闘を仕掛けて英国紳士に恥をかかせる話

17 22/04/22(金)21:58:57 No.919653285

>姫機関の9話ってなんのエピソードだったっけ 勇猛な貴族が躊躇なく東洋の小娘に決闘に挑む素晴らしい話

18 22/04/22(金)21:59:29 No.919653561

姫機関は風よりだろう

19 22/04/22(金)22:00:11 No.919653949

兄さんはまだ負けてない!

20 22/04/22(金)22:00:51 No.919654314

姫機関の9話ってなぜかテレビ放送版とソフト版で違ったよね

21 22/04/22(金)22:00:52 No.919654331

>姫機関は風よりだろう 2章で本物の頭風野郎が出て来ちゃったから…

22 22/04/22(金)22:01:09 No.919654497

>兄さんはまだ負けてない! いや…

23 22/04/22(金)22:01:35 No.919654697

>姫機関の9話ってなぜかテレビ放送版とソフト版で違ったよね 話数チェンジリング作戦が発動したからね

24 22/04/22(金)22:02:47 No.919655319

姫機関3章まだかな…

25 22/04/22(金)22:04:17 No.919656068

ヤマトマン対策にトマホークマン連れてきたのは慧眼だった風王子

26 22/04/22(金)22:05:24 No.919656571

王子はまだ風呼ばわりされるかわかんないでしょ!

27 22/04/22(金)22:06:00 No.919656900

>ヤマトマン対策にトマホークマン連れてきたのは慧眼だった風王子 星の屑作戦におけるガトー並みに一個人の戦闘力に依存してません?

28 22/04/22(金)22:06:43 No.919657316

何でこのスレ画で当たり前のように姫機関の話してるんだよ!

29 22/04/22(金)22:08:16 No.919658096

馬鹿か貴様は 話題を乗っ取られてどうする

30 22/04/22(金)22:08:22 No.919658142

>姫機関は風よりだろう Dよりの話と風寄りの話がある

31 22/04/22(金)22:08:42 No.919658315

>何でこのスレ画で当たり前のように姫機関の話してるんだよ! 一時期ずっとこれで立ってたからな…

32 22/04/22(金)22:08:50 No.919658401

あれ風機関のスレ落ちてなかったっけ…

33 22/04/22(金)22:15:47 No.919661951

家族機関

34 22/04/22(金)22:18:05 No.919663082

そういやスパイファミリーはスパイアニメか…

35 22/04/22(金)22:18:56 No.919663454

そういやスパイファミリーってスパイものなのか

36 22/04/22(金)22:20:34 No.919664200

このスパイアニメはDか?風か?って会話がもう好き

37 22/04/22(金)22:21:54 No.919664876

基本エンタメのスパイは風だけど風じゃねえ

38 22/04/22(金)22:22:09 No.919665014

真面目に考えてDなスパイアニメなんてほぼ無いだろ…

39 22/04/22(金)22:22:41 No.919665247

>真面目に考えてDなスパイアニメなんてほぼ無いだろ… 007だって風だしな…

40 22/04/22(金)22:23:13 No.919665476

まあDも理想であって架空なんだが

41 22/04/22(金)22:23:24 No.919665567

>真面目に考えてDなスパイアニメなんてほぼ無いだろ… ジョーカーゲームとか…

42 22/04/22(金)22:23:52 No.919665781

>真面目に考えてDなスパイアニメなんてほぼ無いだろ… 前面的にその要素を押し出してなくて観終わった後に「この作品よく考えたら諜報モノだなぁ」ってなる奴でいいならACCAもD寄りだからセーフ

43 22/04/22(金)22:24:23 No.919666035

>>真面目に考えてDなスパイアニメなんてほぼ無いだろ… >ジョーカーゲームとか… なんかダメだった

44 22/04/22(金)22:24:42 No.919666201

姫機関も基本は風だけど暗号解読とか尾行とかDっぽい活動もしてる だいたい割愛されるけど

45 22/04/22(金)22:25:06 No.919666378

姫機関は映画だと1章はDだし2章は風だし2章で全身風野郎も出てきた

46 22/04/22(金)22:25:38 No.919666658

>姫機関も基本は風だけど暗号解読とか尾行とかDっぽい活動もしてる >だいたい割愛されるけど 姫機関に任務が来る時は大体風にならざるを得ないからな…

47 22/04/22(金)22:25:46 No.919666729

よろしい ならばナイトレイドだ

48 22/04/22(金)22:26:25 No.919667002

>真面目に考えてDなスパイアニメなんてほぼ無いだろ… っぽいくらいならナイトレイド

49 22/04/22(金)22:26:31 No.919667041

>よろしい >ならばナイトレイドだ アニメノチカラでこれだけ見たことないんだよな…

50 22/04/22(金)22:27:09 No.919667326

>よろしい >ならばナイトレイドだ 桜井機関だっけ?

51 22/04/22(金)22:27:48 No.919667626

スレ画のせいでなんなら〇〇機関って組織名だけで笑えてくる

52 22/04/22(金)22:27:57 No.919667690

0話と1話くらいだとなるべく殺さない方針で面白いナイトレイド Dの連中も超能力者みたいなものだからなあ

53 22/04/22(金)22:28:37 No.919667991

暗号解読とか情報改竄とか全部 量子コンピューターでぶん殴れば ええ!

54 22/04/22(金)22:29:10 No.919668239

>暗号解読とか情報改竄とか全部 >量子コンピューターでぶん殴れば >ええ! スパイ居る意味…

55 22/04/22(金)22:29:34 No.919668417

エンタメである以上は活劇パート必要だし能動的な暴力無しで当初の目的達成できたら風機関呼ばわりはしないであげたいと思う 風アニメ認定はする

56 22/04/22(金)22:30:23 No.919668777

劇場版2章は初っ端から「罠かもしれんけど裏取り出来る余裕無いから急いで突撃して来て」って命令が来て戦闘要員オンリーで行くぐらい風が吹いた状況でひどい

57 22/04/22(金)22:30:56 No.919669045

>スレ画のせいでなんなら〇〇機関って組織名だけで笑えてくる この王子風寄りだな…→僕は新大陸から吹く風!は「」特攻すぎる

58 22/04/22(金)22:31:03 No.919669089

ポンド大先輩もたいがいエンタメだしな…

59 22/04/22(金)22:31:31 No.919669301

>>スレ画のせいでなんなら〇〇機関って組織名だけで笑えてくる >この王子風寄りだな…→僕は新大陸から吹く風!は「」特攻すぎる (あの席で笑ってる人「」かな…)

60 22/04/22(金)22:32:22 No.919669700

>スレ画のせいでなんなら〇〇機関って組織名だけで笑えてくる その名を零機関…で突如加速する実況

61 22/04/22(金)22:32:36 No.919669817

>>>スレ画のせいでなんなら〇〇機関って組織名だけで笑えてくる >>この王子風寄りだな…→僕は新大陸から吹く風!は「」特攻すぎる >(あの席で笑ってる人「」かな…) いやまあ「」でなくても「こいつアホだな…」ってなるから笑う人もいるよアレは

62 22/04/22(金)22:34:37 No.919670941

D機関って割と人気アニメだったんだろうか…

63 22/04/22(金)22:35:47 No.919671597

D機関の原作もアニメもD 実写は風

↑Top