虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/22(金)21:22:01 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/22(金)21:22:01 No.919635132

こういうノリとか結構邦画コメディーっぽいしよほどやらかさなければダメな映画にはならないんじゃない?

1 22/04/22(金)21:23:28 No.919635856

まずこのシーン実写化できんの?

2 22/04/22(金)21:25:01 No.919636618

アイヌが蛮族か何かだと勘違いされちまうー!

3 22/04/22(金)21:26:09 No.919637169

まずカワウソの頭なんか出せるの? モザイクありならできるかもしれんが

4 22/04/22(金)21:26:30 No.919637348

子役にチンポチンポ言わせることになるのか

5 22/04/22(金)21:26:54 No.919637523

やっぱり監督は三池崇史だろうか

6 22/04/22(金)21:27:25 No.919637775

皮剝いだカワウソの生首出せるかな…

7 22/04/22(金)21:27:53 No.919637974

こういうことできるくらい尺あるのかな…

8 22/04/22(金)21:28:02 No.919638034

アシリパさん子役でやれるの?

9 22/04/22(金)21:28:29 No.919638200

本物のカワウソは出せなくてもカワウソもどきなら出せるんじゃないか

10 22/04/22(金)21:28:57 No.919638430

>こういうことできるくらい尺あるのかな… まぁチタタプはするだろ…

11 22/04/22(金)21:29:16 No.919638578

>やっぱり監督は三池崇史だろうか 福田雄一だったら終わるな…と戦々恐々としている

12 22/04/22(金)21:29:21 No.919638635

otter meatでググると出てくる気がするけど 現代でも食ってないことはまずない

13 22/04/22(金)21:29:30 No.919638718

まずどこでロケすんの?

14 22/04/22(金)21:29:33 No.919638749

無駄なこといっぱいしないとキロちゃんが成仏できないだろ

15 22/04/22(金)21:29:34 No.919638759

>アイヌが蛮族か何かだと勘違いされちまうー! でも作者がアイヌに取材言ったら「かわいそうなアイヌはもういい強いアイヌを描いてくれ」って言われたから…

16 22/04/22(金)21:29:47 No.919638862

>アシリパさん子役でやれるの? 使う訳無いじゃんヤレるアイドル使いたいのに

17 22/04/22(金)21:30:06 No.919639000

超CGの熊が楽しみだよ

18 22/04/22(金)21:30:15 No.919639075

2時間で何するんだろう

19 22/04/22(金)21:30:27 No.919639169

何部作ぐらいを想定してるんだろうか

20 22/04/22(金)21:30:47 No.919639347

人皮は全部書き写し方式に変えてもいいと思うけど映画一本分に収まるキリのいいところが思いつかん

21 22/04/22(金)21:30:50 No.919639382

橋本環奈が全部やってくれます

22 22/04/22(金)21:31:30 No.919639762

福田だろうなあ… ヨシヒコみたいになるんだろ

23 22/04/22(金)21:32:16 No.919640149

>橋本環奈が全部やってくれます どうせまたハシカンだろで炎上してるのひどすぎる 決まってもねえのに…

24 22/04/22(金)21:32:21 No.919640195

え金カム実写化すんの

25 22/04/22(金)21:32:50 No.919640450

そもそも実写にできない要素だらけ過ぎるので どんな名監督がやったとしても実写には期待できない

26 22/04/22(金)21:32:55 No.919640499

スレ画のシーンを笑いどころですよーみたいな撮り方してほしくない

27 22/04/22(金)21:33:04 No.919640569

生の脳みそ食べさせるロケはちょっと…ってならない? 大丈夫?

28 22/04/22(金)21:33:10 No.919640610

>どうせまたハシカンだろで炎上してるのひどすぎる >決まってもねえのに… SNSなんて言いたいだけの層がうるせぇだけだろうしまぁ…

29 22/04/22(金)21:33:47 No.919640921

売れなくてもいいから福田以外がやってほしい

30 22/04/22(金)21:33:49 No.919640935

アニメでもOVA送りの姉畑先生は出せるのか

31 22/04/22(金)21:33:53 No.919640977

センシティブ要素が多すぎて企画立てた人が何も考えてないとしか思えないんだけど

32 22/04/22(金)21:34:07 No.919641090

>生の脳みそ食べさせるロケはちょっと…ってならない? >大丈夫? インディージョーンズで既にやってるから大丈夫だら

33 22/04/22(金)21:34:12 No.919641140

>何部作ぐらいを想定してるんだろうか アイドル女優のPV

34 22/04/22(金)21:34:19 No.919641188

>本物のカワウソは出せなくてもカワウソもどきなら出せるんじゃないか ニホンカワウソじゃなくて海外種のカワウソなら出せるぞ 動物愛護法…?うn…そうね…

35 22/04/22(金)21:34:28 No.919641246

アイヌたくさん出てくるけど シャモにアイヌやらせんの…? その時点でだいぶ火種抱えてる気がする

36 22/04/22(金)21:34:45 No.919641386

>スレ画のシーンを笑いどころですよーみたいな撮り方してほしくない 一応笑いどころじゃないの!?

37 22/04/22(金)21:35:08 No.919641570

ゴールデンカムイの倫理観とタガが外れてる部分ってテレビアニメだとちょっと控えめになってるし実写だとよりナーフされそう

38 22/04/22(金)21:35:33 No.919641747

センシティブなシーンがどうにかなったとして 熊の爪に引き裂かれるのとかほっぺた貫くようなアクションシーン撮って大丈夫なんです?

39 22/04/22(金)21:35:38 No.919641779

美形そろえてホモホモしてれば客喜ぶでしょ

40 22/04/22(金)21:35:38 No.919641782

殺し屋イチはあんまりナーフされてなかったので大丈夫だ!

41 22/04/22(金)21:35:45 No.919641834

囚人はほとんどモブのアイテム扱いになるんじゃないかな…

42 22/04/22(金)21:35:53 No.919641901

監督福田雄一で佐藤二朗も出そう

43 22/04/22(金)21:36:24 No.919642145

>スレ画のシーンを笑いどころですよーみたいな撮り方してほしくない >一応笑いどころじゃないの!? 笑いどころではあるけど過剰に茶化すような映像にはしてほしくないというか

44 22/04/22(金)21:36:24 No.919642149

多分コメディっぽい感じになる

45 22/04/22(金)21:36:28 No.919642170

>スレ画のシーンを笑いどころですよーみたいな撮り方してほしくない 多分PVでタイトル出したあとのシーンで使う

46 22/04/22(金)21:36:30 No.919642195

>売れなくてもいいから福田以外がやってほしい OK!三池崇史!

47 22/04/22(金)21:36:36 No.919642240

アニメだと露助って言葉もナーフされてたね

48 22/04/22(金)21:37:03 No.919642463

>監督福田雄一で佐藤二朗も出そう それはもうスナックバス江なのよ

49 22/04/22(金)21:37:07 No.919642496

あんねーあんねー俺は映画化ダメとはおもてないよ?

50 22/04/22(金)21:37:15 No.919642558

>人皮は全部書き写し方式に変えてもいいと思うけど映画一本分に収まるキリのいいところが思いつかん レタラが離脱する二瓶エピソードがまあ序盤の一区切りという感じはある

51 22/04/22(金)21:37:18 No.919642586

>やっぱり監督は三池崇史だろうか 悪乗りしてクソ映画になる方の三池が暴れちまうーっ!

52 22/04/22(金)21:37:23 No.919642621

とりあえず熊は絶対CGだと思う むしろ本物は止めろ死ぬぞ

53 22/04/22(金)21:37:37 No.919642743

ヨシヒコのキャラ替え 変態出てきて倒す映画あとちょっとホモ

54 22/04/22(金)21:38:20 No.919643144

三池崇史よりは福田雄一の方がいいわ!

55 22/04/22(金)21:38:23 No.919643160

内容多すぎて数時間で収まらないすぎる 登場人物も多いよね

56 22/04/22(金)21:38:25 No.919643175

>>スレ画のシーンを笑いどころですよーみたいな撮り方してほしくない >一応笑いどころじゃないの!? カメラ寄せたり効果や効果音入れまくったりして過度に茶化すような演出だったらやだなぁって

57 22/04/22(金)21:38:31 No.919643231

他のがダメでも姉畑先生さえやってくれれば許すよ

58 22/04/22(金)21:38:37 No.919643277

スレ画の時点で大分笑わせるように描いてるような

59 22/04/22(金)21:38:50 No.919643377

>子役に勃起勃起言わせることになるのか

60 22/04/22(金)21:39:01 No.919643479

監督福田でムロツヨシと佐藤二郎の配役考える方が本編より面白い可能性がある

61 22/04/22(金)21:39:22 No.919643658

オオワシの爪煮込みを食わされてるときの「はわわ…」って顔がなんか凄い好き

62 22/04/22(金)21:39:29 No.919643717

鶴見はムロがやらされそう

63 22/04/22(金)21:39:33 No.919643742

脳みそはまぁ豆腐でつくればいいだろ

64 22/04/22(金)21:39:37 No.919643776

福田雄一なら樋口真嗣の方がマシだろうか

65 22/04/22(金)21:39:44 No.919643816

>監督福田でムロツヨシと佐藤二郎の配役考える方が本編より面白い可能性がある 白石と親分

66 22/04/22(金)21:40:05 No.919643963

偽アイヌは偽アイヌに配慮して実写でもやらないだろうなぁ

67 22/04/22(金)21:40:13 No.919644030

序盤は特にクマ適当だと割と台無しになっちゃうよな…

68 22/04/22(金)21:40:20 No.919644087

白石にムロツヨシはわりと嫌いじゃない 佐藤二郎は困る

69 22/04/22(金)21:41:09 No.919644466

>偽アイヌは偽アイヌに配慮して実写でもやらないだろうなぁ 偽アイヌの人達にやらせればいいじゃん

70 22/04/22(金)21:41:15 No.919644497

アクション全振りなら三池崇史でも テラフォーマーズ?うん…

71 22/04/22(金)21:41:43 No.919644764

じゃ間をとって山崎貴

72 22/04/22(金)21:42:01 No.919644907

ラーメンハゲがハゲてない女(ハゲ)になったように男多すぎるから数名ほど性転換させられそう まず鯉登は間違いなく女にされる

73 22/04/22(金)21:42:41 No.919645276

>ラーメンハゲがハゲてない女(ハゲ)になったように男多すぎるから数名ほど性転換させられそう >まず鯉登は間違いなく女にされる 流石に日露戦争戦後で女軍人はねーよ

74 22/04/22(金)21:42:44 No.919645293

ゴールデンカムイユアストーリー!

75 22/04/22(金)21:43:04 No.919645459

>じゃ間をとって山崎貴 英語日本語のタイトルにしづらいから駄目

76 22/04/22(金)21:43:15 No.919645563

ムロツヨシと佐藤二郎と山田孝之を

77 22/04/22(金)21:43:21 No.919645621

ムロツヨシの真面目な演技結構映えるからな

78 22/04/22(金)21:43:24 No.919645644

熊はデンデラでも出来たから大丈夫だと思う

79 22/04/22(金)21:43:28 No.919645687

テラフォーマーズは普通に見れる程度に微妙だから割とセーフ

80 22/04/22(金)21:43:32 No.919645720

福田雄一の実写化は内輪ノリの強さというか 原作リスペクトをあんまり感じられないところが1番苦手だ

81 22/04/22(金)21:43:35 No.919645749

予告ラストの1笑いみたいな所でアザラシぶん殴ってくれ

82 22/04/22(金)21:43:44 No.919645822

やってほしい事やってとか贅沢言わないから やって欲しくない事はやらないで欲しいなぁ

83 22/04/22(金)21:43:47 No.919645860

>ムロツヨシの真面目な演技結構映えるからな おふざけ無しにすると雰囲気変わるよねあの人

84 22/04/22(金)21:43:53 No.919645918

山田が杉本なのお

85 22/04/22(金)21:44:01 No.919646016

映画ならこういうのモザイク無しでながしてもいいんでない?

86 22/04/22(金)21:44:08 No.919646091

バイオレンス描写的に三池崇史でいいしむしろ三池崇史で見たい

87 22/04/22(金)21:44:10 No.919646105

>流石に日露戦争戦後で女軍人はねーよ そんな常識が通じると思っているのか

88 22/04/22(金)21:44:30 No.919646292

締める所しっかり締めた上でスレ画みたいな事やるからいいんだ わかってないとPVでこういうシーンばっかり入れたがるだろうな…

89 22/04/22(金)21:44:30 No.919646298

畑正憲氏に姉畑役をやってもらえば本物のクマに抱きつくシーンとかも撮れるかも…

90 22/04/22(金)21:44:34 No.919646330

勝手に憂いるのも大概だな…

91 22/04/22(金)21:44:34 No.919646340

みんな微妙なのが出ると思ってるから余計なことせず普通の作れば勝ちだぞ

92 22/04/22(金)21:44:40 No.919646398

インカラマッ役の人がおっぱいデカいかだけが問題だ

93 22/04/22(金)21:44:44 No.919646440

独特の空気の笑いを作る漫画だから実写では難しそうだな…

94 22/04/22(金)21:44:55 No.919646530

fu1000661.jpg ムロツヨシだとこれに白石みたいなヒゲでだいぶそれっぽくなりそう

95 22/04/22(金)21:45:02 No.919646575

女軍人がダメなら女囚人出そうぜ

96 22/04/22(金)21:45:06 No.919646613

PVでオチみたいなシーンは普通に必要だと思うけど…

97 22/04/22(金)21:45:07 No.919646625

これぐらいなら飴細工でなんとかなりそう

98 22/04/22(金)21:45:11 No.919646651

>インカラマッ役の人がおっぱいデカいかだけが問題だ 谷垣は?

99 22/04/22(金)21:45:24 No.919646756

>>ムロツヨシの真面目な演技結構映えるからな >おふざけ無しにすると雰囲気変わるよねあの人 普段はふざけつつキロちゃん死んだシーンとかみたいなのは上手くやってくれそう

100 22/04/22(金)21:45:25 No.919646763

ムロツヨシの白石はちょっと想像できるからやめろ

101 22/04/22(金)21:45:34 No.919646830

謎に包まれた第零師団のシキシマ!!

102 22/04/22(金)21:45:34 No.919646831

>勝手に憂いるのも大概だな… どう足掻いてもまともにならないからな…

103 22/04/22(金)21:45:40 No.919646895

映画監督なんて日本に星の数ほどいるだろ 監督予想なんて無意味

104 22/04/22(金)21:45:43 No.919646920

>fu1000661.jpg >ムロツヨシだとこれに白石みたいなヒゲでだいぶそれっぽくなりそう この写真はなんだよ

105 22/04/22(金)21:45:44 No.919646928

アイヌ文化をしっかり伝えたいってアイヌの描写マシマシになって 本筋が薄れてとっ散らかったなにかにならないとも限らん

106 22/04/22(金)21:45:45 No.919646934

顔もそうだけどガタイをちゃんと再現して…再現できるのかこれ…

107 22/04/22(金)21:45:59 No.919647057

福田雄一のふの字も出てないのにヒのトレンドに福田雄一が載るあたり「どうせ期待してねーから実写化くらい好きにやればいいけど福田雄一だけはやめてね♪マジで」と思ってるオタクは結構いるみたい

108 22/04/22(金)21:46:03 No.919647077

>この写真はなんだよ ムロツヨシ

109 22/04/22(金)21:46:06 No.919647109

白石TS!

110 22/04/22(金)21:46:13 No.919647159

鈴木亮平はどのキャラで使わせたい?

111 22/04/22(金)21:46:14 No.919647166

尾形に山田孝之は結構言われてるね

112 22/04/22(金)21:46:15 No.919647170

実際のアイヌに作ってもらったの出せばいいんじゃないの? と思ったけど現代アイヌにカワウソ料理できる人まだ居るのかな

113 22/04/22(金)21:46:21 No.919647216

>みんな微妙なのが出ると思ってるから余計なことせず普通の作れば勝ちだぞ それが出来ないのが実写化なんだ デビルマン…うっ頭が

114 22/04/22(金)21:46:22 No.919647219

ヤンジャンの実写化はなあ…

115 22/04/22(金)21:46:58 No.919647499

親分と姫の辺りなら若い子向け恋愛映画としてCM作れそうだけど大分先の話だよなあ

116 22/04/22(金)21:47:05 No.919647557

>鈴木亮平はどのキャラで使わせたい? やはり徐々に太らせてマタギ

117 22/04/22(金)21:47:08 No.919647572

デビルマンしか知らなそう

118 22/04/22(金)21:47:14 No.919647630

三池崇史は無限の住人結構好きだったよ…

119 22/04/22(金)21:47:18 No.919647673

杉本が阿部寛で アシリパさんが仲間由紀恵でいいんじゃない?

120 22/04/22(金)21:47:23 No.919647725

>親分と姫の辺りなら若い子向け恋愛映画としてCM作れそうだけど大分先の話だよなあ >若い子向け恋愛映画 ???

121 22/04/22(金)21:47:28 No.919647763

>実際のアイヌに作ってもらったの出せばいいんじゃないの? >と思ったけど現代アイヌにカワウソ料理できる人まだ居るのかな そもそもニホンカワウソ素材にするのがアウトだよう!!

122 22/04/22(金)21:47:32 No.919647794

とりあえず画面が暗いのはやめてほしい

123 22/04/22(金)21:47:36 No.919647836

宇梶剛士さんを出しとけば大丈夫あの人アイヌの血を引いてるから

124 22/04/22(金)21:47:38 No.919647853

まずチンポ先生とかガタイが合う役者いないだろ

125 22/04/22(金)21:47:46 No.919647900

>福田雄一のふの字も出てないのにヒのトレンドに福田雄一が載るあたり「どうせ期待してねーから実写化くらい好きにやればいいけど福田雄一だけはやめてね♪マジで」と思ってるオタクは結構いるみたい (トレンドになるってことは福田が望まれてるんだな…)

126 22/04/22(金)21:47:52 No.919647953

>鈴木亮平はどのキャラで使わせたい? 3役くらいにならんかな…

127 22/04/22(金)21:47:56 No.919647985

>実際のアイヌに作ってもらったの出せばいいんじゃないの? >と思ったけど現代アイヌにカワウソ料理できる人まだ居るのかな エゾカワウソの絶滅が1950年だしなぁ… あるいはシベリアの少数民族の連中当たるか

128 22/04/22(金)21:47:57 No.919647995

>親分と姫の辺りなら若い子向け恋愛映画としてCM作れそうだけど大分先の話だよなあ 勝新と田中邦衛はギャラ高いだろうし安い人にお願いする

129 22/04/22(金)21:48:06 No.919648057

なんか間違って剣心みたいなのできねえかな…

130 22/04/22(金)21:48:08 No.919648079

>杉本が阿部寛で >アシリパさんが仲間由紀恵でいいんじゃない? trickだろそれ!!

131 22/04/22(金)21:48:15 No.919648121

ファンタジーってわけじゃないし舞台も日本だからハガレンとかほど変な感じにはならないと思うが… うーん…

132 22/04/22(金)21:48:18 No.919648138

福田が作ると福田作品にしかならなくて漫画の実写化じゃねーじゃん

133 22/04/22(金)21:48:21 No.919648175

>>親分と姫の辺りなら若い子向け恋愛映画としてCM作れそうだけど大分先の話だよなあ >>若い子向け恋愛映画 >??? 最近の若い子はLGBTへの意識高いからな!ヨシ!

134 22/04/22(金)21:48:28 No.919648229

>そもそもニホンカワウソ素材にするのがアウトだよう!! コツメカワウソとかユーラシアカワウソで代用すればいいし…

135 22/04/22(金)21:48:33 No.919648278

本編後の現代編とかでもいいよ正直

136 22/04/22(金)21:48:38 No.919648306

>なんか間違って剣心みたいなのできねえかな… できねぇ…

137 22/04/22(金)21:48:46 No.919648359

キャスティングはいいんだけど何をどうすれば1本にまとまるのこれ…

138 22/04/22(金)21:48:55 No.919648444

実際仲間由紀恵が幼女になったらアシリパさん絶対合うのが困る ちょっと若返って

139 22/04/22(金)21:49:03 No.919648494

>>親分と姫の辺りなら若い子向け恋愛映画としてCM作れそうだけど大分先の話だよなあ >>若い子向け恋愛映画 >??? いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう

140 22/04/22(金)21:49:03 No.919648496

アイヌグルメ映画にすればなんとか見れるものができるかも

141 22/04/22(金)21:49:08 No.919648522

仲代達矢と若山富三郎だぞ?

142 22/04/22(金)21:49:08 No.919648525

姉畑先生を稲垣吾郎が熱演してくれるなら観に行きたい

143 22/04/22(金)21:49:27 No.919648647

>アイヌグルメ映画にすればなんとか見れるものができるかも アザラシの撲殺シーン…

144 22/04/22(金)21:49:29 No.919648663

女の子がアシリパさんとインカラマッと家永しかいないじゃん

145 22/04/22(金)21:49:29 No.919648668

>なんか間違って剣心みたいなのできねえかな… 奇跡みたいな作品を高望みするんじゃない!

146 22/04/22(金)21:49:43 No.919648780

つまりよぉ親分と姫をTSさせればいいんだろ?

147 22/04/22(金)21:49:54 No.919648860

でもどんなに大きい○○でも △△△には絶対に敵わないだろうなぁ… あな恐ろしや… のやつは全部やってほしいんですけど…CGで… 絶対にだ…

148 22/04/22(金)21:50:09 No.919648966

逸見でシメか勃起でシメかだな

149 22/04/22(金)21:50:11 No.919648988

逆に何でるろ剣だけあんなのができたの?

150 22/04/22(金)21:50:15 No.919649017

>つまりよぉ親分と姫をTSさせればいいんだろ? 台無しだろ…

151 22/04/22(金)21:50:29 No.919649137

>>流石に日露戦争戦後で女軍人はねーよ >そんな常識が通じると思っているのか ヤバい世界だな…邦画って…

152 22/04/22(金)21:50:33 No.919649167

三池崇史の実写化はテラフォがネタにされがちだけど逆転裁判の方がちょっと微妙だしそれでも最低ラインには面白い

153 22/04/22(金)21:50:45 No.919649266

冷静に考えれば考えるほどこの漫画をクオリティ高い実写にするの厳しくない?

154 22/04/22(金)21:51:10 No.919649467

衣装とかは大体現実に則してるしコスプレ大会にはならなそう 不安なのは鶴見の頭くらいか

155 22/04/22(金)21:51:15 No.919649500

アクションもコメディもできるなら中村 義洋がいい

156 22/04/22(金)21:51:18 No.919649532

まずチンポ先生をチンポ先生と呼べるのかすら怪しい

157 22/04/22(金)21:51:21 No.919649550

>冷静に考えれば考えるほどこの漫画をクオリティ高い実写にするの厳しくない? チュリリリリ

158 22/04/22(金)21:51:29 No.919649621

>逸見でシメか勃起でシメかだな 杉元がカッコつけてアシリパさんを置いていくイベントが終盤の盛り上げどころなのかなあという気はする

159 22/04/22(金)21:51:37 No.919649687

でも80点の作品より-200点でも監督の内面性が出せてる映画のほうが価値があるし…

160 22/04/22(金)21:51:46 No.919649767

結構な頻度で脳みそ生で食わされてるけど

161 22/04/22(金)21:51:52 No.919649812

>冷静に考えれば考えるほどこの漫画をクオリティ高い実写にするの厳しくない? 熱演できる役者よりもまず小道具からして難易度高い…

162 22/04/22(金)21:51:56 No.919649838

いいよもうスケベマタギの役者さんがスケベな役作りさえしてくれたら

163 22/04/22(金)21:52:13 No.919649986

>冷静に考えれば考えるほどこの漫画をクオリティ高い実写にするの厳しくない? しょうもない中抜き無しのガチ予算かけないと厳しい そしてそれができる組織は少なくとも国内には存在しない

164 22/04/22(金)21:52:16 No.919650004

2時間前後で原作の雰囲気を損なうことなくまとまりのあるエピソード作れるのかって部分でまず無理だと思う…

165 22/04/22(金)21:52:20 No.919650029

>冷静に考えれば考えるほどこの漫画をクオリティ高い実写にするの厳しくない? 動物が…

166 22/04/22(金)21:52:22 No.919650043

>>冷静に考えれば考えるほどこの漫画をクオリティ高い実写にするの厳しくない? >熱演できる役者よりもまず小道具からして難易度高い… 初っ端からリスの脳みそだしな

167 22/04/22(金)21:52:24 No.919650058

結局は面白くて売れるかどうかだからな

168 22/04/22(金)21:52:26 No.919650068

>でも80点の作品より-200点でも監督の内面性が出せてる映画のほうが価値があるし… 監督の内面性全開にするならオリジナルでやれや!

169 22/04/22(金)21:52:46 No.919650223

>冷静に考えれば考えるほどこの漫画をクオリティ高い実写にするの厳しくない? アニメだって表現しきれてないぐらいには漫画媒体だからこそ出来ることのオンパレードだから…

170 22/04/22(金)21:52:55 No.919650307

ムロツヨシはまだいいんだが佐藤二郎は出ても佐藤二郎にしかならんからな… 嫌いじゃないし使いやすい役どころだとは思うけど

171 22/04/22(金)21:53:00 No.919650353

>逆に何でるろ剣だけあんなのができたの? わりと原作理解度が高くて原作要素の取捨選択が上手かったのと戦闘シーンにパワー全振りだったからかなぁ? あと佐藤健が見た目と動きが完璧だった

172 22/04/22(金)21:53:14 No.919650457

本編再現じゃなくて辺見先生に実写化するならって感じで新たに描き下ろして貰ったストーリーで作ってもらいたい

173 22/04/22(金)21:53:15 No.919650462

過去から若い時の長瀬を連れてきて杉元役にしてくれないだろうか…

174 22/04/22(金)21:53:38 No.919650655

まぁ人気俳優出しとけば最低限は売れるでしょ

175 22/04/22(金)21:53:42 No.919650682

>初っ端からリスの脳みそだしな リスならそのへんの森にいっぱいいるし簡単に用意できるだろう

176 22/04/22(金)21:54:01 No.919650848

同時上映スナックバス江

177 22/04/22(金)21:54:06 No.919650886

>ムロツヨシはまだいいんだが佐藤二郎は出ても佐藤二郎にしかならんからな… 福田をはじめ多くが面白おじさんとしてしか使わないからアレだけど 真面目におっかない役やらせたら凄いんだぞ佐藤二朗

178 22/04/22(金)21:54:08 No.919650901

>本編再現じゃなくて辺見先生に実写化するならって感じで新たに描き下ろして貰ったストーリーで作ってもらいたい やはり最凶の囚人シキシマか…

179 22/04/22(金)21:54:18 No.919650966

実写の枠だと尾形が本当に序盤の雑魚で出番が終わってしまう

180 22/04/22(金)21:54:28 No.919651028

>>初っ端からリスの脳みそだしな >リスならそのへんの森にいっぱいいるし簡単に用意できるだろう 生で食うんだ

181 22/04/22(金)21:54:29 No.919651038

>まぁ人気俳優出しとけば最低限は売れるでしょ 実際お話が多少アレでも売れちゃってるものは売れちゃってるからなぁ…

182 22/04/22(金)21:54:40 No.919651142

色々割り切ってアクション重視でやればまだなんとか

183 22/04/22(金)21:54:45 No.919651186

>まぁ人気俳優出しとけば最低限は売れるでしょ そうなると主演ジャニーズの誰かになる

184 22/04/22(金)21:54:50 No.919651220

好きな人には自分が好きなものを好きになってもらいたいものねえ

185 22/04/22(金)21:54:53 No.919651234

>>>初っ端からリスの脳みそだしな >>リスならそのへんの森にいっぱいいるし簡単に用意できるだろう >生で食うんだ …?生で食えばいいだろう

186 22/04/22(金)21:54:57 No.919651267

若手ジャニがねじ込まれた結果伝説になるやつ

187 22/04/22(金)21:54:57 No.919651271

>やはり最凶の囚人シキシマか… 演出が酷かっただけで試みとしてはいい線行ってたんだよあれ…

188 22/04/22(金)21:55:16 No.919651410

そもそもどこからどこまでやんのって話だわ すげーブツ切りになりそう

189 22/04/22(金)21:55:25 No.919651477

実写化って2次元→3次元にするときの取捨選択のセンスが重要だよね 良いのはその辺が上手い気がする

190 22/04/22(金)21:55:28 No.919651499

>>ムロツヨシはまだいいんだが佐藤二郎は出ても佐藤二郎にしかならんからな… >福田をはじめ多くが面白おじさんとしてしか使わないからアレだけど >真面目におっかない役やらせたら凄いんだぞ佐藤二朗 仁の彼はすげえまともでびっくりした

191 22/04/22(金)21:55:55 No.919651718

>そもそもどこからどこまでやんのって話だわ >すげーブツ切りになりそう アニメ化できなかったエピソードを中心に

192 22/04/22(金)21:56:06 No.919651812

若い女キャラがいないから尾形辺りが女兵士になって若手女優がやるよ

193 22/04/22(金)21:56:10 No.919651838

アシリパさんは12歳ほどとは言わんから15歳ぐらいで頼む

194 22/04/22(金)21:56:16 No.919651882

>>まぁ人気俳優出しとけば最低限は売れるでしょ >そうなると主演ジャニーズの誰かになる TOKIOの長瀬は顔的には合ってるけど雰囲気出せるかは謎だ

195 22/04/22(金)21:56:19 No.919651906

笑いのネタにするかアイヌの忌むべき野蛮な食文化として描写するかでいうなら前者のほうが幾分かましだろ

196 22/04/22(金)21:56:26 No.919651964

>アニメ化できなかったエピソードを中心に 偽アイヌ編か…

197 22/04/22(金)21:56:32 No.919652020

>アニメ化できなかったエピソードを中心に アニメ化した範囲でも実写映画じゃやれないようなエピソードばかりじゃん

198 22/04/22(金)21:56:53 No.919652225

ハードル低いから狩猟と調理シーンをしっかりやってくれるだけで良いぞ

199 22/04/22(金)21:57:17 No.919652432

>若い女キャラがいないから尾形辺りが女兵士になって若手女優がやるよ お労しや…姉様

200 22/04/22(金)21:57:21 No.919652478

アイヌのかわりにナチス出そう

201 22/04/22(金)21:57:24 No.919652517

>若い女キャラがいないから尾形辺りが女兵士になって若手女優がやるよ カイジで見た流れだ あれ結局遠藤より利根川の方が受けてたのかな

202 22/04/22(金)21:58:02 No.919652788

>…?生で食えばいいだろう アイヌきたな…

203 22/04/22(金)21:58:24 No.919652964

福田監督はアオイホノオとか見る限りまともな作品作れそうだけどゴールデンカムイの色に合うかといったら分からん

204 22/04/22(金)21:58:29 No.919653007

もういいよ江渡貝弥作くんの作品で本物の拘りを見せてくれればいいよ

205 22/04/22(金)21:58:38 No.919653080

>若い女キャラがいないから尾形辺りが女兵士になって若手女優がやるよ 尾形ファンが発狂しそう

206 22/04/22(金)21:58:46 No.919653153

アシリパさん32歳!

207 22/04/22(金)21:58:57 No.919653286

>アシリパさんは12歳ほどとは言わんから15歳ぐらいで頼む ロリ感が無くなるから杉リパに嫌悪感無くなるのいいよね 杉リパエピソードメインで拾い上げて見に来た人たちを気ぶらせる作りにするのも有りだね

208 22/04/22(金)21:59:07 No.919653375

>もういいよ江渡貝弥作くんの作品で本物の拘りを見せてくれればいいよ ネコちゃんみたいに歩くんだ!!

209 22/04/22(金)21:59:09 No.919653394

CMでヒョロっとした俳優がコテコテのオーケストラバックに動物追いかけたりチタタプチタタプしてたりCMでヒョロッとした俳優がクソフォント宙に浮かべながら勃起!って叫んでたらとりあえずアマプラ落ちまで待つ

210 22/04/22(金)21:59:14 No.919653431

辺見先生がTSしちゃう…

211 22/04/22(金)21:59:14 No.919653433

>アシリパさん32歳! おっさんのアシリパ!

212 22/04/22(金)21:59:22 No.919653491

いずれ続報で出てくるであろうのっぺらぼうと鶴見中尉の特殊メイク次第で見るかどうかを決めたい あの辺りが微妙だったら間違いなく観てて気が散る

213 22/04/22(金)21:59:22 No.919653499

>もういいよ江渡貝弥作くんの作品で本物の拘りを見せてくれればいいよ (美術スタッフ)の本物の拘りならいい 撮影や演出も頑張ってほしい

214 22/04/22(金)21:59:42 No.919653678

孤狼の血2みたいなゴリゴリの銃撃アクションでもいいぞ!

215 22/04/22(金)21:59:47 No.919653711

アシリパさんの年齢を成人女性にまで上げて杉本とのラブ要素を増やしました

216 22/04/22(金)21:59:51 No.919653758

>>アシリパさんは12歳ほどとは言わんから15歳ぐらいで頼む >ロリ感が無くなるから杉リパに嫌悪感無くなるのいいよね 15歳は充分ロリじゃないだろうか…

217 22/04/22(金)22:00:14 No.919653971

>孤狼の血2みたいなゴリゴリの銃撃アクションでもいいぞ! やっぱ鈴木亮平呼ばないとだな…

218 22/04/22(金)22:00:16 No.919653996

シティハンターくらい頑張ってくれたらそれでいいよ

219 22/04/22(金)22:00:28 No.919654096

>シティハンターくらい頑張ってくれたらそれでいいよ ハードル高すぎる

220 22/04/22(金)22:00:33 No.919654123

>若い女キャラがいないから尾形辺りが女兵士になって若手女優がやるよ 尾形女にしたら杉元が女の片腕へし折って川に放り込んで半殺しにする事になるが…

221 22/04/22(金)22:00:34 No.919654131

多分予告見て劇場は辞めとくか…ってなりそう

222 22/04/22(金)22:00:38 No.919654177

アシリパさんの年齢高くすると守られてる感なくなるから割と普通に恋愛いけそう

223 22/04/22(金)22:00:38 No.919654181

>アシリパさんの年齢を成人女性にまで上げて杉本とのラブ要素を増やしました 並行して梅ちゃんと杉元の回想描写もめっちゃ増えてそうなやつ

224 22/04/22(金)22:00:41 No.919654205

18歳ぐらいならまだいいけど 流石に30代アシリパさんとかどういう目で見たらいいかわからんよ…

225 22/04/22(金)22:01:00 No.919654413

テラフォーマーズ~♪をラインとして見ておけば心へのダメージは少ないぞ

226 22/04/22(金)22:01:03 No.919654444

この冬!ド派手なお宝探しが始まる!(cv:山寺宏一) 何でも食べちゃうアイヌの少女!? 殺しても死なない不死身の軍人!? 稀代の脱獄王!? 奇妙なトリオが探す財宝は75トンの金! その秘密を握るのは…凶悪な脱獄囚達! 宝を狙うライバルは…謎の鉄仮面軍人に…土方歳三!? 君も最高の冒険を見逃すな! ゴールデンカムイ!! (スレ画)

227 22/04/22(金)22:01:06 No.919654467

畑正憲に監修してもらおう 「カワウソもリスも僕が用意しますよ!その代わり僕もちょっと味見したい!」

228 22/04/22(金)22:01:08 No.919654483

「」はもちろん嘘喰い見に行ったよね

229 22/04/22(金)22:01:17 No.919654561

>カイジで見た流れだ >あれ結局遠藤より利根川の方が受けてたのかな てか年代の若干のズレ考えずに老獪な憎まれ役とりあえず香川照之にやらせてんのも当時考えたら割とコッテコテなキャストだったと思う

230 22/04/22(金)22:01:21 No.919654597

30代にするくらいならいっそソフィアみたいにしてくれてもいいよ

231 22/04/22(金)22:01:22 No.919654606

フチの存在を消して姉を捏造するとか

232 22/04/22(金)22:01:33 No.919654687

>この冬!ド派手なお宝探しが始まる!(cv:山寺宏一) >何でも食べちゃうアイヌの少女!? >殺しても死なない不死身の軍人!? >稀代の脱獄王!? >奇妙なトリオが探す財宝は75トンの金! >その秘密を握るのは…凶悪な脱獄囚達! >宝を狙うライバルは…謎の鉄仮面軍人に…土方歳三!? >君も最高の冒険を見逃すな! >ゴールデンカムイ!! >(スレ画) おはスタみたいなノリで言われても…

233 22/04/22(金)22:01:44 No.919654774

逆にキムタクとかでやってほしいんだよ

234 22/04/22(金)22:01:44 No.919654784

>テラフォーマーズ~♪をラインとして見ておけば心へのダメージは少ないぞ 俺はジョジョぐらいに頑張ってくれてたら満足できる

235 22/04/22(金)22:02:04 No.919654919

アイヌの文化に触れつつヒグマ倒しつつ第七師団と戦いつつ人皮探すって2時間じゃ難しくない?

236 22/04/22(金)22:02:14 No.919655026

>畑正憲に監修してもらおう >「カワウソもリスも僕が用意しますよ!その代わり僕もちょっと味見したい!」 あの人そこら辺とっくに食ってるだろ多分

237 22/04/22(金)22:02:18 No.919655053

>18歳ぐらいならまだいいけど >流石に30代アシリパさんとかどういう目で見たらいいかわからんよ… もうそれインカラマッでいいんじゃ…

238 22/04/22(金)22:02:25 No.919655108

>畑正憲に監修してもらおう >「カワウソもリスも僕が用意しますよ!その代わり僕もちょっと味見したい!」 味見ってどっちの意味で…

239 22/04/22(金)22:02:27 No.919655126

リングもそうだったけど重要人物をTSさせると続編がおかしくなるからやめてほしい

240 22/04/22(金)22:02:30 No.919655169

>ゴールデンカムイ!! ゴォーーーーーールデンカムゥイ!! くらいは言う

241 22/04/22(金)22:02:36 No.919655234

実写のリアリティラインでアイヌ含めてコメディにするの難しそうでなあ… 難しいってわかってる人が作ったら大丈夫かもだけど人気漫画に便乗して儲けるノリで作ったら大変なことになりそう

242 22/04/22(金)22:02:43 No.919655281

>この冬!ド派手なお宝探しが始まる!(cv:山寺宏一) >何でも食べちゃうアイヌの少女!? >殺しても死なない不死身の軍人!? >稀代の脱獄王!? >奇妙なトリオが探す財宝は75トンの金! >その秘密を握るのは…凶悪な脱獄囚達! >宝を狙うライバルは…謎の鉄仮面軍人に…土方歳三!? >君も最高の冒険を見逃すな! >ゴールデンカムイ!! >(スレ画) 最近よくある予告の最後で微妙なギャグだす演出よくないよね… 自分のことじゃないのに何だか恥ずかしくなる

243 22/04/22(金)22:02:48 No.919655329

真面目な佐藤二朗好き 無理やりアドリブやらせまくられる佐藤二朗そんな好きじゃない

244 22/04/22(金)22:03:08 No.919655493

>畑正憲に監修してもらおう >「カワウソもリスも僕が用意しますよ!その代わり僕もちょっと味見したい!」 ウォーターボーイズみたいに舞台裏が面白くなっちゃう

245 22/04/22(金)22:03:10 No.919655511

>おはスタみたいなノリで言われても… 来場者全員にストゥをプレゼント! ※無くなり次第終了になります

246 22/04/22(金)22:03:29 No.919655700

ついに!今年!北海道であいつらが大暴れ!

247 22/04/22(金)22:03:37 No.919655757

>実写のリアリティラインでアイヌ含めてコメディにするの難しそうでなあ… >難しいってわかってる人が作ったら大丈夫かもだけど人気漫画に便乗して儲けるノリで作ったら大変なことになりそう ヤンジャン実写化な時点で後者でしかないだろ

248 22/04/22(金)22:03:42 No.919655789

精子探偵までやりきったら観るわ

249 22/04/22(金)22:04:01 No.919655951

ぱっと見福田だと合いそうなのが曲者だな…

250 22/04/22(金)22:04:07 No.919655978

そのままだとギャグに引っ張られてTRICKみたいな雰囲気になりそう

251 22/04/22(金)22:04:28 No.919656150

同時上映杉リパ王国とその繁栄の歴史

252 22/04/22(金)22:04:30 No.919656167

>真面目な佐藤二朗好き >無理やりアドリブやらせまくられる佐藤二朗そんな好きじゃない 真面目な佐藤二郎をまずマメシバシリーズ以外で見た事ねぇ

253 22/04/22(金)22:04:39 No.919656227

面白い囚人エピソードあんまり本筋に関係ないのばっかじゃねえかな

254 22/04/22(金)22:04:49 No.919656302

予告ナレーションはアニメと同じでマダオだろう

255 22/04/22(金)22:04:50 No.919656313

>精子探偵までやりきったら観るわ みたい気持ちはあるけどさぁ…

256 22/04/22(金)22:04:51 No.919656325

狩りとか実際にできないしほぼ全部カットされそう

257 22/04/22(金)22:04:54 No.919656350

>そのままだとギャグに引っ張られてTRICKみたいな雰囲気になりそう TRICKは好きだけどスレ画に合わねえよ!

258 22/04/22(金)22:04:57 No.919656364

>そのままだとギャグに引っ張られてTRICKみたいな雰囲気になりそう アシリパさんが仲間由紀恵で谷垣が阿部寛か

259 22/04/22(金)22:04:57 No.919656369

ナレーションは山ちゃんみたいな感覚なぜかしっくり来るな…

260 22/04/22(金)22:05:06 No.919656434

全編通して実写で観る前にまずアニメの終わりがいつになるんだろうな 樺太から帰るぜってところまでででやっと10月から次期だけども

261 22/04/22(金)22:05:23 No.919656563

>来場者全員にストゥをプレゼント! それはちょっとほしいな

262 22/04/22(金)22:05:24 No.919656569

いっそ本編で出てこなかった津山あたりの外伝ストーリーやろう

263 22/04/22(金)22:05:28 No.919656601

>そのままだとギャグに引っ張られてTRICKみたいな雰囲気になりそう TRICKの雰囲気出せるなら面白そう

264 22/04/22(金)22:05:28 No.919656604

土方をジョージがやってくれたら他に文句は無いよ…

265 22/04/22(金)22:05:30 No.919656618

もう作者にストーリー考えてもらった方がいいんじゃないか?

266 22/04/22(金)22:05:53 No.919656834

>TOKIOの長瀬は顔的には合ってるけど雰囲気出せるかは謎だ コミカルにオラつく演技は割といつもの長瀬 多少シワ引っ張ってでもやってほしい

267 22/04/22(金)22:06:05 No.919656931

>もう作者にストーリー考えてもらった方がいいんじゃないか? 作者監修できる時間ある…? 作品完結はもうすぐだけど

268 22/04/22(金)22:06:06 No.919656953

想像を超えてる こんな実写化…最高だッ!

269 22/04/22(金)22:06:18 No.919657087

>来場者全員にストゥをプレゼント! ※乱用は許されていません

270 22/04/22(金)22:06:26 No.919657170

>いっそ本編で出てこなかった津山あたりの外伝ストーリーやろう 津山事件の映画化になっちまう~

271 22/04/22(金)22:06:26 No.919657172

>もう作者に谷垣役考えてもらった方がいいんじゃないか?

272 22/04/22(金)22:06:35 No.919657260

>>来場者全員にストゥをプレゼント! >※乱用は許されていません アァーーー!

273 22/04/22(金)22:06:49 No.919657367

>土方をジョージがやってくれたら他に文句は無いよ… ロード13章でも歌わせるのか

274 22/04/22(金)22:06:51 No.919657381

谷がきんに君

275 22/04/22(金)22:07:06 No.919657512

この旅に無駄なシーンなんて無いしカットとか難しそうだな

276 22/04/22(金)22:07:13 No.919657570

>この旅に無駄なシーンなんて無いしカットとか難しそうだな いや…

277 22/04/22(金)22:07:31 No.919657741

>もう作者に谷垣役考えてもらった方がいいんじゃないか? 実際にどうなるかはともかく作者が考えたキャストは聞いてみたい

278 22/04/22(金)22:07:41 No.919657818

>この旅に無駄なシーンなんて無いしカットとか難しそうだな キロちゃんと違って杉元は本当に無駄なことしたつもりはなさそう

279 22/04/22(金)22:07:45 No.919657856

キャストは作者同席のオーディションで決めた?

280 22/04/22(金)22:07:47 No.919657870

予告でもしこれは愛の物語…とか言われたらそうだけどそうじゃねぇよ!ってなるな…

281 22/04/22(金)22:07:53 No.919657926

>ニホンカワウソじゃなくて海外種のカワウソなら出せるぞ カワウソは全種類がワシントン条約に載ってるのでアウトです…

282 22/04/22(金)22:07:53 No.919657928

>この旅に無駄なシーンなんて無いしカットとか難しそうだな バーニャ!

283 22/04/22(金)22:07:56 No.919657945

どのレベルまで存在消されるかな? やれる尺の範囲とか考えると谷垣とかいなくなってもおかしくないよね

284 22/04/22(金)22:08:02 No.919657986

>アシリパさんが仲間由紀恵で谷垣が阿部寛か 胸とチンポの大きさで決めるな

285 22/04/22(金)22:08:06 No.919658016

無駄じゃない旅の再現性は無理だろうから イケメン俳優囚人からどんどん皮剥いでく話メインで見たいなあ

286 22/04/22(金)22:08:09 No.919658045

クマと戦うシーンとかどうやって撮るんだろう

287 22/04/22(金)22:08:12 No.919658064

劇場版ゴールデンカムイ ~いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう~

288 22/04/22(金)22:08:25 No.919658160

>予告でもしこれは愛の物語…とか言われたらそうだけどそうじゃねぇよ!ってなるな… いや全編通して愛の物語だと思う

289 22/04/22(金)22:08:38 No.919658271

>劇場版ゴールデンカムイ ~いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう~ 皮剥いでくる

290 22/04/22(金)22:08:41 No.919658302

滝藤賢一の姉畑支遁見たいなぁ

291 22/04/22(金)22:08:47 No.919658365

物すっごい駆け足で網走までやりそう

292 22/04/22(金)22:08:48 No.919658374

>劇場版ゴールデンカムイ ~いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう~ 主人公は白石か

293 22/04/22(金)22:09:10 No.919658580

この作品よく考えたらセンシティブな描写多いな…

294 22/04/22(金)22:09:16 No.919658640

>>>親分と姫の辺りなら若い子向け恋愛映画としてCM作れそうだけど大分先の話だよなあ >>>若い子向け恋愛映画 >>??? おっさんずラブ!

295 22/04/22(金)22:09:17 No.919658641

>いっそ本編で出てこなかった津山あたりの外伝ストーリーやろう アイヌのアの字もねぇ!

296 22/04/22(金)22:09:22 No.919658702

映画一本だとどの辺までがキリがいいんだろ

297 22/04/22(金)22:09:38 No.919658862

>物すっごい駆け足で網走までやりそう 超高速ゴールデンカムイ…

298 22/04/22(金)22:09:50 No.919658941

実際に阿部寛が出るならキロちゃんかなぁ…

299 22/04/22(金)22:09:57 No.919658982

>映画一本だとどの辺までがキリがいいんだろ 二階堂死す!

300 22/04/22(金)22:10:04 No.919659039

>この作品よく考えたらセンシティブな描写多いな… よく考えなくてもセンシティブ描写の佃煮だろうが!

301 22/04/22(金)22:10:05 No.919659045

>この作品よく考えたらセンシティブな描写多いな… アイヌ題材にしてる時点でな!

302 22/04/22(金)22:10:10 No.919659096

>この作品よく考えたらセンシティブな描写多いな… ほんとによく考えた? ダイジェストじゃない?

303 22/04/22(金)22:10:12 No.919659125

窓へ棒を差し出しながら奇声を上げる長瀬見たいか?

304 22/04/22(金)22:10:23 No.919659225

>>物すっごい駆け足で網走までやりそう >超高速ゴールデンカムイ… リターンズまでありそうなタイトルやめて

305 22/04/22(金)22:10:25 No.919659247

とりあえず第一章は日露戦争編にしよう

306 22/04/22(金)22:10:33 No.919659321

北海道で撮影中にヒグマに襲われて中止になって欲しい

307 22/04/22(金)22:10:42 No.919659402

おそ松さんも割り切って原作の最重要ポイント知らね!してもそこそこ評価されたばっかりだし…

308 22/04/22(金)22:11:10 No.919659624

土方一味パートまでやるととっ散らかるだろうな

309 22/04/22(金)22:11:14 No.919659654

鶴見中尉が奮い立ってから勇作殿が死ぬまでを描くゴールデンカムイゼロで

310 22/04/22(金)22:11:29 No.919659796

オデコにはんぺんある役者さんいる?

311 22/04/22(金)22:11:30 No.919659803

>とりあえず第一章は日露戦争編にしよう >203高地の映画化になっちまう~

312 22/04/22(金)22:11:44 No.919659936

>窓へ棒を差し出しながら奇声を上げる長瀬見たいか? みてぇ~~~~~~!

313 22/04/22(金)22:12:20 No.919660253

>No.919654444 少年冒険譚の皮かぶるな

314 22/04/22(金)22:12:20 No.919660255

>おそ松さんも割り切って原作の最重要ポイント知らね!してもそこそこ評価されたばっかりだし… 元々がパロの応酬でやおいみたいな作風だから出来た荒技だろそれ

315 22/04/22(金)22:12:24 No.919660297

囚人の皮集めの旅してるということにしてチチタプパートだけでいいんじゃねえかな…

316 22/04/22(金)22:12:40 No.919660444

>キロちゃんと違って杉元は本当に無駄なことしたつもりはなさそう まぁ読者視点なら救いがあって綺麗に繋がってるけど白石の過去とかクソどうでもいいしな

317 22/04/22(金)22:12:42 No.919660457

>映画一本だとどの辺までがキリがいいんだろ 30分で白石まで仲間に入れれそう…とか考えてると尺足りねえな…網走監獄行けるのか…?

318 22/04/22(金)22:12:43 No.919660462

むしろ漫画だから出来て実写にすると変な感じになるやつじゃないの

319 22/04/22(金)22:12:46 No.919660491

割り切ってロシア編だけやろう!

320 22/04/22(金)22:12:47 No.919660503

>映画一本だとどの辺までがキリがいいんだろ 網走まで駆け足で進めてアチャが金塊欲しさに全員殺した極悪人でアシリパのことなんて何とも思ってないことが分かって杉元がぶっ殺して戦いの最中金塊が深い海に沈んでいってこれで良かったんだよ… 本当のゴールデンカムイは俺達の心の中にあるんだ…でキスしてエンディング スタッフロール後に白石がポッケにちゃっかり金仕舞ってましたー

321 22/04/22(金)22:12:53 No.919660544

テラフォ嘘喰い実写化したヤンジャンを信じろ

322 22/04/22(金)22:13:10 No.919660683

>窓へ棒を差し出しながら奇声を上げる長瀬見たいか? 見たいけどDASHでやってそうな気もする…

323 22/04/22(金)22:13:23 No.919660774

よく考えたら人の皮剥ぐってグロくない?

324 22/04/22(金)22:13:25 No.919660789

人気キャラ土方歳三の過去編とかにしようぜ

325 22/04/22(金)22:13:26 No.919660796

二瓶で終わりくらいがキリがいい

326 22/04/22(金)22:13:29 No.919660814

>元々がパロの応酬でやおいみたいな作風だから出来た荒技だろそれ これもパロとホモだらけだろ!

327 22/04/22(金)22:13:34 No.919660857

提供にアイヌがいなさそう

328 22/04/22(金)22:13:46 No.919660962

>割り切ってロシア編だけやろう! 今一番難しそう

329 22/04/22(金)22:13:48 No.919660990

>>おそ松さんも割り切って原作の最重要ポイント知らね!してもそこそこ評価されたばっかりだし… >元々がパロの応酬でやおいみたいな作風だから出来た荒技だろそれ ゴールデンカムイも一緒よ

330 22/04/22(金)22:13:55 No.919661037

アイヌ役は純粋アイヌがやらないとおかしいっスよね

331 22/04/22(金)22:14:00 No.919661079

もうゴールデンカムイってタイトルでアイスホッケー描こうぜ!

332 22/04/22(金)22:14:09 No.919661132

>提供にアイヌがいなさそう ウポポイがいるし…

333 22/04/22(金)22:14:11 No.919661151

>囚人の皮集めの旅してるということにしてチチタプパートだけでいいんじゃねえかな… うーんおかしいなどうやってもヨシヒコになる…

334 22/04/22(金)22:14:13 No.919661163

>おそ松さんも割り切って原作の最重要ポイント知らね!してもそこそこ評価されたばっかりだし… おそ松さんは見てないけどこの監督は毎回上手いことまとめてる印象ある スレ画には合わないだろうとは思うが

335 22/04/22(金)22:14:14 No.919661171

アニメ化踏み切った時点で不安しかなかったような作品をあろう事か実写化するなんて何も考えてねえんだろうなとしか思えん

336 22/04/22(金)22:14:20 No.919661202

>人気キャラ土方歳三の過去編とかにしようぜ 監督は三谷幸喜か

337 22/04/22(金)22:14:23 No.919661226

大河ドラマ ゴールデンカムイ(土方歳三) が見たかった…

338 22/04/22(金)22:14:52 No.919661494

無難なの作って続編は俳優が大麻所持発覚でおじゃんの方向でいこう

339 22/04/22(金)22:14:55 No.919661513

アニメ1期ですら尺足りなかったのに映画の尺で何が出来るんだよ

340 22/04/22(金)22:14:55 No.919661521

老土方を描いた貴重な作品としても需要があるらしいゴールデンカムイ

341 22/04/22(金)22:15:05 No.919661601

どうやっても不満が出そう

342 22/04/22(金)22:15:07 No.919661610

>やっぱり監督は三池崇史だろうか 三池くんならとりあえずどんな形でも見れるようにしてくれるからな…

343 22/04/22(金)22:15:08 No.919661626

>アニメ化踏み切った時点で不安しかなかったような作品をあろう事か実写化するなんて何も考えてねえんだろうなとしか思えん 不安ではあったよ 何せヤンジャン作品のアニメ化だったからな!

344 22/04/22(金)22:15:08 No.919661628

>監督の内面性全開にするならオリジナルでやれや! でもこの精神に則ってつくられた一番知名度高い映画は原作つきだし…

345 22/04/22(金)22:15:21 No.919661749

>ゴールデンカムイも一緒よ やおいじゃねえじゃん!ちゃんとしたストーリーラインある作品を無視して実写化しても学芸会にしかならんじゃん!

346 22/04/22(金)22:15:26 No.919661798

干し柿を食べたら戦争に行く前の杉本に戻れるのかな… ゴールデンカムイ~アイヌと黄金の謎~ 俺は不死身の杉本だあああ! 2023年公開(ドン

347 22/04/22(金)22:15:42 No.919661923

ファンタジー世界じゃないから楽そうに見えて色々ハードルが高い

348 22/04/22(金)22:16:11 No.919662165

連続テレビ小説ゴールデンカムイ

349 22/04/22(金)22:16:21 No.919662246

でもセットは後々の実写に流用できそう 鬼滅とか

350 22/04/22(金)22:16:25 No.919662284

今からだと冬に撮影になるかな

351 22/04/22(金)22:16:30 No.919662332

二時間で脱獄囚24人消化して五稜郭行くぞ

352 22/04/22(金)22:16:38 No.919662417

>連続テレビ小説ゴールデンカムイ NHKが作った方が面白くなりそう

353 22/04/22(金)22:16:46 No.919662474

北海道の大自然を映画にできるだけでもわりと見ごたえはありそう

354 22/04/22(金)22:16:53 No.919662528

>ファンタジー世界じゃないから楽そうに見えて色々ハードルが高い ファンタジーは考証ほぼ要らんからな

355 22/04/22(金)22:17:18 No.919662714

かぐや様は売れたと言う話は聞くけど内容までは分からん

356 22/04/22(金)22:17:34 No.919662835

>>元々がパロの応酬でやおいみたいな作風だから出来た荒技だろそれ >これもパロとホモだらけだろ! 誰なのおじさんどうやって再現しよう…

357 22/04/22(金)22:17:35 No.919662845

>二時間で脱獄囚24人消化して五稜郭行くぞ 脱獄囚半分にすれば3部作でいけるな!

358 22/04/22(金)22:17:38 No.919662869

>干し柿を食べたら戦争に行く前の杉本に戻れるのかな… >ゴールデンカムイ~アイヌと黄金の謎~ >俺は不死身の杉本だあああ! >2023年公開(ドン この恋を思い出していつかきっと泣いてしまう

359 22/04/22(金)22:17:38 No.919662877

>北海道の大自然を映画にできるだけでもわりと見ごたえはありそう アイヌ文化をみっちり入れてくれたらそれだけで満足できそう

360 22/04/22(金)22:17:48 No.919662956

>連続テレビ小説ゴールデンカムイ ハセガワさんのとこで日本語学ぶ三人の話になるな

361 22/04/22(金)22:17:54 No.919663002

硫黄島からの手紙なみにシリアス全振りにした日露戦争編なら見応えありそう 杉元が金に執着する理由の掘り下げを嫌という程見せつけるのだ

362 22/04/22(金)22:17:54 No.919663004

どうせゴミが出来るんだからアニメにしとけよ

363 22/04/22(金)22:17:58 No.919663036

無駄なシーンと重要なシーンが混在しまくってるから纏めるの滅茶苦茶難しいよねこれ… シリアスからのギャグとかギャグからのシリアスとか

364 22/04/22(金)22:18:06 No.919663088

尾形役は猫がやってたり月島役を犬がやってたり谷垣役を子熊がやってたりするほのぼの映画になるよ

365 22/04/22(金)22:18:20 No.919663195

ヨシヒコのような感じの方が無難になりそう

366 22/04/22(金)22:18:23 No.919663214

>二時間で脱獄囚24人消化して五稜郭行くぞ 途中で14人くらいが合体した怪人出てきて纏めて倒すやつ

367 22/04/22(金)22:18:24 No.919663216

>>>元々がパロの応酬でやおいみたいな作風だから出来た荒技だろそれ >>これもパロとホモだらけだろ! >誰なのおじさんどうやって再現しよう… マジで知らんおっさん使う

368 22/04/22(金)22:19:07 No.919663533

>マジで知らんおっさん使う スタッフロールになんて名前出そう…

369 22/04/22(金)22:19:08 No.919663537

辺見和雄役:野田サトル先生

370 22/04/22(金)22:19:28 No.919663693

>マジで知らんおっさん使う スタッフとかエキストラ専門の役者でいいよね

371 22/04/22(金)22:19:33 No.919663719

>無駄なシーンと重要なシーンが混在しまくってるから纏めるの滅茶苦茶難しいよねこれ… これでシリアスに振っておおやけどした作品知ってる ハーメルンのバイオリン弾き

372 22/04/22(金)22:20:00 No.919663933

監督すら知らないおっさん

373 22/04/22(金)22:20:30 No.919664151

>ハセガワさんのとこで日本語学ぶ三人の話になるな マッサンみたいな感じでカジュアルにひどいことになりそうだ

374 22/04/22(金)22:20:40 No.919664246

漫画をアニメ化はわかるけどわざわざ実写にする意味が未だにわからない

375 22/04/22(金)22:20:45 No.919664294

>監督すら知らないおっさん 誰?誰なの!?怖いよぉ!!

376 22/04/22(金)22:21:14 No.919664523

ヒグマ役は誰がやるんだ

↑Top