22/04/22(金)21:03:06 ここら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/22(金)21:03:06 No.919625001
ここら辺どうやって国境決めたのか気になってる
1 22/04/22(金)21:16:33 No.919632070
ミル貝に個別ページあったからDeepLかなんかに突っ込んで読むとよかろう https://nl.wikipedia.org/wiki/Enclavegeschiedenis_van_Baarle
2 22/04/22(金)21:18:23 No.919633124
右下あたり4つの国境が一ヶ所で交わってるのすごいな…
3 22/04/22(金)21:31:40 No.919639843
もとはバールレ村という一つの村だったんだけどここを収めてた領主が近隣の領主と土地トラブルを起こしてしまう 最終的に金銭で解決することになりその担保として一旦バールレ村を隣の領主に割譲した上で金を少しずつ払ってはその分の土地をちょっとずつ返すということになったんだけど この契約が反故になったのかそれとも返済に時間がかかりすぎたのか土地の返還は中途半端なところでとまってしまう そのまま長い時が過ぎて神聖ローマ帝国が崩壊するとそれぞれの領主が付いた先が別の国だったためこんな国境線という形で残った こんな無茶苦茶な地域があったらさぞ大変だろうとオランダベルギー両国が解消に何度も動いたんだけど 実際は密輸やら何やらでこっそり儲けを出していた村の住民がなんやかや理由をつけて反対して頓挫 今じゃ変な国境線の町という事でかえって観光客が増えたのでもうこのままでいいやって両国ともなってる
4 22/04/22(金)21:38:04 No.919642975
>こんな無茶苦茶な地域があったらさぞ大変だろうとオランダベルギー両国が解消に何度も動いたんだけど 誠実だなぁ >実際は密輸やら何やらでこっそり儲けを出していた村の住民がなんやかや理由をつけて反対して頓挫 不誠実だなあ!