22/04/22(金)20:53:13 よく見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/22(金)20:53:13 No.919620635
よく見るとクソみたいなデザインだな
1 22/04/22(金)20:53:40 No.919620797
?→
2 22/04/22(金)20:53:49 No.919620867
磯野勝利
3 22/04/22(金)20:53:54 No.919620900
カツオがクソすぎる
4 22/04/22(金)20:54:20 No.919621072
よく見なくても
5 22/04/22(金)20:54:57 No.919621309
さらに性格も勝利への拘りがひどくて外道一歩手前
6 22/04/22(金)20:55:06 No.919621384
ラッキーマンは極限まで記号化してるからとりあえずキャラがわかりやすいぞ
7 22/04/22(金)20:55:12 No.919621427
このマンガのキャラデザインだいたいこんなのじゃないですか
8 22/04/22(金)20:55:27 No.919621543
カツオ成分が強いな…
9 22/04/22(金)20:55:35 No.919621594
でもこいつ人間形態はイケメンだよ
10 22/04/22(金)20:56:09 No.919621846
ぶっちぎりの外道は友情マンがいるからな
11 22/04/22(金)20:56:10 No.919621853
恐ろしいのはこのクソダサデザインが後半だと滅茶苦茶カッコ良く見える方
12 22/04/22(金)20:56:20 No.919621923
エライの三文字で顔を構成している会長
13 22/04/22(金)20:56:28 No.919621974
勝利マンは好きだけどかつとしくんとかいう変なやつは大嫌いだった 見せ場がやたら多いし
14 22/04/22(金)20:57:00 No.919622205
地味にこのデザイン部分役立つからな…
15 22/04/22(金)20:57:41 No.919622513
ラッキーマンはカッコよくはないけどナイスデザインよな
16 22/04/22(金)20:57:49 No.919622590
宇宙一美味いトンカツ食いたい…
17 22/04/22(金)20:57:59 No.919622645
トレーニングマンとか力ずくすぎるデザインしてる
18 22/04/22(金)20:58:23 No.919622804
とんかつをその場え2人前作って両耳に装着することで変身するヒーローを他に知らない
19 22/04/22(金)20:58:24 No.919622813
CV檜山だっけ
20 22/04/22(金)20:58:59 No.919623048
こんなでも作中随一の強キャラかつ人気キャラなんですよ
21 22/04/22(金)20:59:21 No.919623226
>CV檜山だっけ 森川だったような
22 22/04/22(金)20:59:30 No.919623297
光線撃てたり多芸だよね
23 22/04/22(金)21:00:06 No.919623554
出た当初は友情と揃ってかなり嫌なヤツだったな…
24 22/04/22(金)21:00:12 No.919623608
>宇宙一美味いトンカツ食いたい… 作るスピードもおかしいがあのスピードで作られたものに反応して食べる相手もおかしい
25 22/04/22(金)21:00:26 No.919623709
表彰台の人がなんか動いたような覚えがある
26 22/04/22(金)21:01:00 No.919623958
努力マンをヒーローにさせない理由が恐ろしく下らない
27 22/04/22(金)21:01:03 No.919623989
必殺技のキャベツチカカツカムがギャラクティカマグナムのパロだとだいぶ後になってから知った
28 22/04/22(金)21:01:35 No.919624275
>表彰台の人がなんか動いたような覚えがある いいよね勝利くん
29 22/04/22(金)21:01:56 No.919624437
勝利兄さんが森川で努力が千葉繁だったのは辛うじて覚えてる
30 22/04/22(金)21:02:03 No.919624491
ぷにる見てるとスライムマン思い出すの
31 22/04/22(金)21:02:15 No.919624596
かつとしくんいないと負けてたバトル結構あるからな!
32 22/04/22(金)21:02:19 No.919624618
>必殺技のキャベツチカカツカムがギャラクティカマグナムのパロだとだいぶ後になってから知った 当時ですらギャラクティカマグナムが古いし キャベツチカカツカムがギャラクティカマグナムから遠すぎる…
33 22/04/22(金)21:02:24 No.919624662
名前のとおりとにかく勝ち描写が多い
34 22/04/22(金)21:02:28 No.919624695
ラッキーマンが田中のおばちゃんで努力が千葉繁なのは覚えてる
35 22/04/22(金)21:02:37 No.919624759
森川智之 伊倉一恵 千葉繁の三兄弟なんて中々いないぞ
36 22/04/22(金)21:02:37 No.919624763
勝利マンなんであんな人気だったのか思い出せない
37 22/04/22(金)21:02:56 No.919624925
アニメから入ったけど スライムマン戦での勝利マンはかっこよかった
38 22/04/22(金)21:03:01 No.919624971
天才マン関智一ってのを後年知ってマジかとなった
39 22/04/22(金)21:03:07 No.919625006
勝利マンも最終編あたりかなり活躍少なかったって言うか洗脳されてたけど 天才マンよかはまだあったほうだな…
40 22/04/22(金)21:03:08 No.919625019
ダジャレと言うよりもはや呪文と化しているので ある意味元ネタがわからんやつでもわかるやつでもポカーン度合いは変わらん
41 22/04/22(金)21:03:09 No.919625029
>勝利マンなんであんな人気だったのか思い出せない まぁカッコいいからな…
42 22/04/22(金)21:03:11 No.919625040
>いいよね勝利くん アレをやるぞ
43 22/04/22(金)21:03:15 No.919625084
>勝利マンなんであんな人気だったのか思い出せない かっこよくてあざといから…
44 22/04/22(金)21:03:24 No.919625162
>ぷにる見てるとスライムマン思い出すの 薬指までは覚えてるけど中指と人差し指まったく覚えてない…
45 22/04/22(金)21:03:38 No.919625289
>勝利マンも最終編あたりかなり活躍少なかったって言うか洗脳されてたけど >天才マンよかはまだあったほうだな… 野球で大活躍したからな
46 22/04/22(金)21:03:50 No.919625399
勝利マンの休日の回いいよね ブーメランカツクエヤってアレ以来出たっけ
47 22/04/22(金)21:03:51 No.919625414
5対5の勝ち抜き戦で協力有りとはいえ4人倒しちゃうんだからそりゃ人気出る
48 22/04/22(金)21:03:55 No.919625443
ラッキークッキー八代亜紀から本人にOP歌わせるの今考えてもスゲェな
49 22/04/22(金)21:04:12 No.919625584
>薬指までは覚えてるけど中指と人差し指まったく覚えてない… パワーマンに鋼鉄マン
50 22/04/22(金)21:04:17 No.919625634
勝率いいベジータみたいなポジション
51 22/04/22(金)21:04:34 No.919625782
パシリ1号 スライムマン パワーマン 鋼鉄マン 天才マン
52 22/04/22(金)21:04:34 No.919625785
勝利マンはよっちゃん編の最後がかっこよすぎるからな
53 22/04/22(金)21:04:50 No.919625943
天才マンのカッが強すぎた記憶がある
54 22/04/22(金)21:04:59 No.919626024
スーパースターマンVSスピードマン戦は作中で一番好きな対決だった
55 22/04/22(金)21:05:09 No.919626142
勝利マンはさっちゃん編の最後がかっこよすぎるからな
56 22/04/22(金)21:05:16 No.919626218
勘がすごい敵に対してラッキーマンのラッキーじゃなくて洋一のついてなさを利用するくらい智将
57 22/04/22(金)21:05:21 No.919626253
>ぶっちぎりの外道は友情マンがいるからな スレ画も普通にクズです…
58 22/04/22(金)21:05:33 No.919626370
ライターで発火するごま油やべえよ
59 22/04/22(金)21:06:17 No.919626729
>スレ画も普通にクズです… 努力のためにクソまず餃子食ってたじゃん!
60 22/04/22(金)21:06:25 No.919626798
針千本飲むの恐いから努力マンを陥れてるからな
61 22/04/22(金)21:06:33 No.919626881
スライムマン戦といい天才マン戦といい作者は窒息ネタにハマってたんだろうか
62 22/04/22(金)21:06:40 No.919626938
本名ニイタカヤマノボル
63 22/04/22(金)21:06:41 No.919626951
アニメ映らなかったんだけど声優陣が豪華すぎないか…?
64 22/04/22(金)21:06:42 No.919626957
天才マンがマジの天才だと試合成立しないからカマセになってもらうしかねぇんだ でも真空鉄下駄かかと落としとかわかってなかったよな…?
65 22/04/22(金)21:06:43 No.919626962
努力マンと兄弟タッグで不敗のヒーローの勝利マンは負けてはならないってセリフがよかった
66 22/04/22(金)21:06:44 No.919626972
針千本飲むのが嫌だから…
67 22/04/22(金)21:06:57 No.919627071
弟たちは鬼の友情マンと怒力マンって強化態あるのに長男だけ無かったよね?
68 22/04/22(金)21:07:19 No.919627279
水を得た魚良いよね
69 22/04/22(金)21:07:22 No.919627302
友情マンは本気出すとサイコ感が上がる
70 22/04/22(金)21:07:35 No.919627432
そういや3本柱マンJr.あれから出てこなかったな
71 22/04/22(金)21:07:40 No.919627469
>針千本飲むのが嫌だから… あざとい…
72 22/04/22(金)21:07:42 No.919627476
針千本飲むのが怖いとか地味にメンタル弱い時がある
73 22/04/22(金)21:07:44 No.919627507
>ライターで発火するごま油やべえよ てんぷら油だってアレ!
74 22/04/22(金)21:07:55 No.919627578
さーっこれで君と私は友だちだ
75 22/04/22(金)21:08:01 No.919627631
こいつらがキャラ強すぎてトーナメント組がめちゃくちゃ持て余してる感バリバリだったさっちゃん編
76 22/04/22(金)21:08:06 No.919627667
黄桜よ… 思った通り…いい面構えだぜ
77 22/04/22(金)21:08:18 No.919627762
実際一度も負けなかったからすげーよこいつ
78 22/04/22(金)21:08:28 No.919627849
天才マンクラスだとラッキーマンでも苦戦するんだな…
79 22/04/22(金)21:08:31 No.919627882
友情マン対スペードマン好き
80 22/04/22(金)21:08:37 No.919627933
>スーパースターマンVSスピードマン戦は作中で一番好きな対決だった スーパースターマンが努力してスーパースターカッター使うとこ好きだったんだけど その後は見せ場もなくずっとコメディリリーフとして扱われてたの個人的にはいやだった
81 22/04/22(金)21:08:38 No.919627952
劇中じゃパッとしないような扱いだったけど努力マンの泥臭い戦い好き
82 22/04/22(金)21:08:44 No.919628001
>実際一度も負けなかったからすげーよこいつ えっでも洗脳…
83 22/04/22(金)21:08:55 No.919628092
勝利マンはそりゃ人気でるよ弟思い属性ついてからは 黄桜との友情もいいし
84 22/04/22(金)21:09:02 No.919628158
再アニメ化キボンヌ
85 22/04/22(金)21:09:04 No.919628183
悲しい過去
86 22/04/22(金)21:09:14 No.919628268
>実際一度も負けなかったからすげーよこいつ 和解した兄は勝ち抜いたけど直後に努力マンが引き分けとか展開が熱い
87 22/04/22(金)21:09:20 No.919628319
努力マンがガチギレすると勝利マンに似た形相になるの好き
88 22/04/22(金)21:09:21 No.919628324
中途半端に仲間内で実力上位でギャグできないのでいまいち持て余し気味だった救世主マン
89 22/04/22(金)21:09:25 No.919628368
今思うとスーパースターマンは雑に使わなきゃ人気出る作りしてたよね
90 22/04/22(金)21:09:32 No.919628420
猛トレーニングマン戦辺りの高い頭身は合ってなかった シリアス展開だったからああしたのか
91 22/04/22(金)21:09:40 No.919628482
>勝利マンは好きだけどかつとしくんとかいう変なやつは大嫌いだった >見せ場がやたら多いし 今思うと作画コスト減らす作者に優しいキャラだったんだな…
92 22/04/22(金)21:09:42 No.919628507
>>実際一度も負けなかったからすげーよこいつ >えっでも洗脳… カッ
93 22/04/22(金)21:09:44 No.919628527
>実際一度も負けなかったからすげーよこいつ うろ覚えだけど勝ち抜き戦で脱落したときは負けてねーから引き分けだからって展開は良かった
94 22/04/22(金)21:09:49 No.919628553
>劇中じゃパッとしないような扱いだったけど努力マンの泥臭い戦い好き 猛トレマンとの戦いは作中ベストバウトまであるだろ! 実際読者人気高かったみたいだしあの戦い
95 22/04/22(金)21:10:01 No.919628663
ラジャ?流行ってる
96 22/04/22(金)21:10:14 No.919628778
世直しマンの出番が相対的にそこまででも無いのがラッキーマンの不満点 絶対に強いはずなのに
97 22/04/22(金)21:10:34 No.919628939
>劇中じゃパッとしないような扱いだったけど努力マンの泥臭い戦い好き スレ立つたびに言ってるけど猛トレーニングマンとの対決が理詰めですごくわかりやすくていいと思う
98 22/04/22(金)21:10:47 No.919629045
なんだかんだでスーパースターマンが1番好きかもしれない
99 22/04/22(金)21:10:47 No.919629047
世直しマンは描くのめんどくさいからな…
100 22/04/22(金)21:10:54 No.919629113
話ほとんど忘れたけれどタバコで倒すクレバーさと 努力マンに背負われて勝った回か何かで泣いたのは覚えてる
101 22/04/22(金)21:10:58 No.919629159
それに比べて友情マン! お前のババ抜き最悪のオチだぞ!!
102 22/04/22(金)21:10:59 No.919629165
性格反転修正させる修正マンの攻撃すら耐えるからな 最終的にヒーラーに落ち着くけどあいつヤバい
103 22/04/22(金)21:11:11 No.919629273
でもね俺は出てくる度にいらんこといって死傷ダメージ受けて気がついたら戻ってきてるスーパースターマンでゲラゲラ笑ってたんですよ
104 22/04/22(金)21:11:15 No.919629302
ラッキーマンのアニメが 金田動きとの初邂逅だった
105 22/04/22(金)21:11:16 No.919629309
世直しマンは味方だと強すぎるから… 野球回とか好きだけど
106 22/04/22(金)21:11:16 No.919629311
>世直しマンの出番が相対的にそこまででも無いのがラッキーマンの不満点 >絶対に強いはずなのに 救世主と世直しは読者から見てもこいつら動かしづれーなって…
107 22/04/22(金)21:11:43 No.919629520
よっちゃん強すぎるから… 救世主マンぐらいがちょうどいい強さなのよ
108 22/04/22(金)21:11:52 No.919629605
世直しマンは世直し破が強すぎる
109 22/04/22(金)21:11:54 No.919629630
スピードマンの影をよく見たら切れ込みが入っていてスーパースターカッターが当たっていたってわかるシーンあったと思うけどあれいいよね…
110 22/04/22(金)21:11:59 No.919629664
サザエでございまーす♪
111 22/04/22(金)21:12:08 No.919629756
私だって本当は稲田先生に描いてほしかった…
112 22/04/22(金)21:12:10 No.919629769
>世直しマンは世直し破が強すぎる 字直し破にもなる
113 22/04/22(金)21:12:10 No.919629771
>性格反転修正させる修正マンの攻撃すら耐えるからな >最終的にヒーラーに落ち着くけどあいつヤバい メイン攻撃手段はやってることジョジョのクリームやザハンドだからなあいつ 油で防げるからバランス保ってるけど
114 22/04/22(金)21:12:19 No.919629830
あんまり覚えてないけど餃子大食い回が印象強いな
115 22/04/22(金)21:12:34 No.919629968
>でもね俺は出てくる度にいらんこといって死傷ダメージ受けて気がついたら戻ってきてるスーパースターマンでゲラゲラ笑ってたんですよ あいつの再生性能ヤバすぎて最終的に全とっかえマンの武装取り込んだスーパースターマンが無数に宇宙に増殖した感じになってたよな…
116 22/04/22(金)21:12:46 No.919630069
今アニメ化したらブスの子出せないんじゃ
117 22/04/22(金)21:12:47 No.919630083
こいつの最大の被害者はパシリ1号
118 22/04/22(金)21:12:48 No.919630091
衝撃吸収体ゴアマンとか今の人が見てもわからんネタだと思う
119 22/04/22(金)21:13:09 No.919630293
エ エ ラ イ
120 22/04/22(金)21:13:14 No.919630316
世直しマン強はなっちゃいけない強さのボスが仲間になっちゃったパターンだから…
121 22/04/22(金)21:13:22 No.919630362
こう見ると16人の中で明らかな強キャラはもて余してたのかなガモウ
122 22/04/22(金)21:13:24 No.919630371
アニメ化は早すぎた気がするけどその代わり話数稼ぎなのか指レンジャー相手の勝負がとても長い
123 22/04/22(金)21:13:26 No.919630398
救世主は猛トレーニングマンとか野球とかちょこちょこ目立ってた記憶はある よっちゃんは出番なかったけど格は落ちなかったから…ラスボスの全とっかえマンのライバル設定ももらってたし
124 22/04/22(金)21:13:29 No.919630414
普段から負けたら死ぬってていでやってるから ラッキーマンと戦うとラッキーマン側に勝利マンを殺すメリットが全くないのでなんやかんやで有耶無耶になるかもしくはラッキーマンが負けた方がラッキーな展開になる
125 22/04/22(金)21:13:36 No.919630483
>今アニメ化したらブスの子出せないんじゃ 当時でもアニメではフルネーム出せなかったのだ
126 22/04/22(金)21:13:37 No.919630497
>実際一度も負けなかったからすげーよこいつ じゃんけん…
127 22/04/22(金)21:13:48 No.919630595
世直しマンとか救世主マンとか今見てもかっこいいと思う
128 22/04/22(金)21:14:05 No.919630758
勝利マンの競馬の話好き
129 22/04/22(金)21:14:12 No.919630815
>今アニメ化したらブスの子出せないんじゃ 仮に小畑作画にしたらどんなことになるかは見てみたい
130 22/04/22(金)21:14:29 No.919630966
アニメは中途半端な終わり方や八代亜紀よりも その筋の人が描いてるとしか思えない努力ちゃんの人間形態のエロさが今見るとすごい
131 22/04/22(金)21:14:31 No.919630976
普通にグロいシーンが急に出てくるからビビる
132 22/04/22(金)21:14:32 No.919630991
>エ エ > ラ > イ おいジジイ てめーの知り合い碌なのいねーな!
133 22/04/22(金)21:14:35 No.919631009
後付け設定が上手すぎる作者
134 22/04/22(金)21:14:44 No.919631088
スーパースターマンのどんな理由であれ悪に落ちるやつはクズだよなってセリフに言い返せない3人に吹いたな
135 22/04/22(金)21:14:55 No.919631191
ジレン世直しマン説
136 22/04/22(金)21:14:55 No.919631201
ナイナイ16とかなに食ってるとあの場で使おうと思い付くんだろう
137 22/04/22(金)21:14:59 No.919631237
ヤワラカクナイ!!
138 22/04/22(金)21:15:05 No.919631278
ベストバウトはVS餃子だと思ってる
139 22/04/22(金)21:15:10 No.919631310
>普通にグロいシーンが急に出てくるからビビる 茶柱サーベルの切れ味がとんでもない時がある
140 22/04/22(金)21:15:29 No.919631475
>>普通にグロいシーンが急に出てくるからビビる >茶柱サーベルの切れ味がとんでもない時がある あ ゴメン…
141 22/04/22(金)21:15:33 No.919631520
ブサイクゴンは本当に閲覧注意というかグロすぎる マンゲかなんかはみ出してた気がする
142 22/04/22(金)21:15:40 No.919631580
車だん吉
143 22/04/22(金)21:15:47 No.919631635
うろ覚えだけど勝てば言い訳は簡単だ勝ったんだからってスレ画のセリフだっけ?
144 22/04/22(金)21:15:49 No.919631658
小畑が描いたら女性ファンつきまくるだろ 当時でも凄かったのに
145 22/04/22(金)21:15:54 No.919631704
そういえば努力だけ他と違って人気投票で変身後と票割れ起こすレベルで人間形態の人気やたら高かったな…
146 22/04/22(金)21:15:55 No.919631712
>ヤワラカクナイ!! そりゃ硬いよな…
147 22/04/22(金)21:16:02 No.919631787
ベストバウトは猛トレーニングマンと努力だけどその次はプラチナラッキーマンと世直しマンってぐらいよっちゃん編ラスト好きよ その次は野球全部特に会長のフライキャッチ
148 22/04/22(金)21:16:08 No.919631838
アニメの針千本飲むのが嫌だったから…の後に繰り広げられたカオス空間が好き
149 22/04/22(金)21:16:17 No.919631932
世直しマンは劇中でお前どっちかというとダイの大冒険寄りのデザインだろ!みたいなこと言われてたのは覚えてる
150 22/04/22(金)21:16:39 No.919632134
会長のデザインはシンプルに分かりやすい
151 22/04/22(金)21:16:42 No.919632170
ラッキー努力スーパースターの初期3人がなんとなく好き
152 22/04/22(金)21:16:43 No.919632175
トリシマン! オレを漫画の中に出すなと嬉しそうに言う!
153 22/04/22(金)21:16:48 No.919632235
超ちゃーーん! 硬くなるなーっ! 練習どおりいこうぜーっ!
154 22/04/22(金)21:16:48 No.919632236
トップマンくらいが妥当なんだろうか
155 22/04/22(金)21:16:52 No.919632271
御手手戦隊ユビレンジャーというネーミングが覚えやすくて大好き
156 22/04/22(金)21:17:01 No.919632335
何故か浦沢直樹に描いてもらいたいと思ってる
157 22/04/22(金)21:17:16 No.919632451
>会長のデザインはシンプルに分かりやすい 神様の方はデザインが酷すぎたので直されたな
158 22/04/22(金)21:17:16 No.919632452
またオヤジのしりあいかよ テメーがいなきゃ宇宙は平和なんじゃねーの
159 22/04/22(金)21:17:19 No.919632485
>あ >ゴメン… 二度斬りして腕斬り落としちゃうのは世直しマンじゃなくてもふざけんなよってなるよね…
160 22/04/22(金)21:17:27 No.919632570
>トップマンくらいが妥当なんだろうか いたかどうか忘れられる奴だぞ!?
161 22/04/22(金)21:17:30 No.919632598
越谷太郎強すぎ!
162 22/04/22(金)21:17:33 No.919632627
>御手手戦隊ユビレンジャーというネーミングが覚えやすくて大好き グワシ!
163 22/04/22(金)21:17:37 No.919632667
オヤジが居なきゃ世界は平和だった説
164 22/04/22(金)21:17:44 No.919632739
>後付け設定が上手すぎる作者 バクマンで何度もよみかえす手法書いてたし
165 22/04/22(金)21:17:45 No.919632751
>世直しマンは劇中でお前どっちかというとダイの大冒険寄りのデザインだろ!みたいなこと言われてたのは覚えてる 俺だってガモウじゃなくて稲田先生に カッコよく描いてもらいたかったわ
166 22/04/22(金)21:17:53 No.919632835
>またオヤジのしりあいかよ >テメーがいなきゃ宇宙は平和なんじゃねーの ひどすぎて何度読んでも笑う
167 22/04/22(金)21:17:56 No.919632870
最近久しぶりに全巻読んだけどやっぱりそれなりに面白かった
168 22/04/22(金)21:18:00 No.919632909
>アニメは中途半端な終わり方や八代亜紀よりも >その筋の人が描いてるとしか思えない努力ちゃんの人間形態のエロさが今見るとすごい 杉田努力は今でも好きな人は未だに描き続けてるイメージがある
169 22/04/22(金)21:18:04 No.919632946
けっこうビターな終わり方も多いよね今見ると さびしがりやの…黄桜に乾杯
170 22/04/22(金)21:18:09 No.919632997
>その筋の人が描いてるとしか思えない努力ちゃんの人間形態のエロさが今見るとすごい ショタ向けなのかと思って検索したけどこれ忍たまの人みたいな作画してんな
171 22/04/22(金)21:18:17 No.919633066
パシリ一号はちょっと命名の流れも何もかも可哀想すぎる 当人は即前向きになるからいいけどさ
172 22/04/22(金)21:18:34 No.919633210
ギャラクティカマグナムとか子供に通じたんだろうか
173 22/04/22(金)21:18:37 No.919633241
努力マンの系譜はワンパンマンの弟子に受け継がれている
174 22/04/22(金)21:18:40 No.919633275
ニイタカヤマノボル ハラダトモヨ チリツモヤマナル くだらねー事はよく覚えてるな…
175 22/04/22(金)21:18:44 No.919633304
きったぞきたぞアラレちゃん
176 22/04/22(金)21:18:48 No.919633352
救世手マンは割とずっと格好良かった方だと思う
177 22/04/22(金)21:18:50 No.919633370
バトラー君好きだった
178 22/04/22(金)21:18:53 No.919633394
でも上位互換いるから仕方ないよパシり一号
179 22/04/22(金)21:19:02 No.919633487
黄金時代に長期連載してただけあって面白かった
180 22/04/22(金)21:19:03 No.919633501
今思うとみっちゃんがCV松井菜桜子はだいぶおばちゃ…
181 22/04/22(金)21:19:07 No.919633533
これは鉄じゃない 豆腐だ
182 22/04/22(金)21:19:19 No.919633643
越谷太郎強すぎる…
183 22/04/22(金)21:19:24 No.919633673
結果的に一匹狼マンより大分出番あったねパシリ1号
184 22/04/22(金)21:19:27 No.919633690
さっちゃん・黄桜主従のキャラ付けとかは女性好きそうだなーっとはなる
185 22/04/22(金)21:19:44 No.919633863
>黄金時代に長期連載してただけあって面白かった 後半はだいぶグダグダだったけどなー
186 22/04/22(金)21:19:46 No.919633871
ビューティセイレーンアロー!!
187 22/04/22(金)21:19:49 No.919633904
ターちゃんのペドロなんかと同じカテゴリーだな努力ちゃん
188 22/04/22(金)21:19:59 No.919633981
>トップマンくらいが妥当なんだろうか 嫌いじゃないけど早々に地味キャラ確定していってた記憶がある
189 22/04/22(金)21:20:05 No.919634023
1人いないからナイナイ16撃てねえぞってなった時トップマンの存在を素で忘れてたわ
190 22/04/22(金)21:20:15 No.919634152
三本柱マンが好きだった
191 22/04/22(金)21:20:27 No.919634248
ナ イ ス
192 22/04/22(金)21:20:37 No.919634336
でも会長とスーパースターマンの掛け合い好きだわ
193 22/04/22(金)21:20:39 No.919634360
スペードマンが1番何にもしてない気がする
194 22/04/22(金)21:20:46 No.919634404
>ビューティセイレーンアロー!! それは赤ずきんチャチャだろーが!!
195 22/04/22(金)21:20:56 No.919634491
♠ゲッ!
196 22/04/22(金)21:21:02 No.919634531
埼玉の3分の2がです代の土地だった気がする
197 22/04/22(金)21:21:02 No.919634538
対魔
198 22/04/22(金)21:21:04 No.919634554
ラ・マンちゃんが普通に可愛かった記憶がある
199 22/04/22(金)21:21:09 No.919634601
>スペードマンが1番何にもしてない気がする 占いでは… ゲッ!?
200 22/04/22(金)21:21:20 No.919634694
>そういえば努力だけ他と違って人気投票で変身後と票割れ起こすレベルで人間形態の人気やたら高かったな… だって人間形態は努力マンがダントツで可愛いし… 元々ラッキー勝利努力が人気高いけど
201 22/04/22(金)21:21:22 No.919634705
>今思うとみっちゃんがCV松井菜桜子はだいぶおばちゃ… しかしあのにじみ出る品性の下劣さはあの声じゃないと出ない気がする
202 22/04/22(金)21:21:22 No.919634713
>でも会長とスーパースターマンの掛け合い好きだわ やるなおやじ お前こそ
203 22/04/22(金)21:21:30 No.919634816
>ラ・マンちゃんが普通に可愛かった記憶がある どんな下着履いてるんだろうか
204 22/04/22(金)21:21:31 No.919634828
スペードマンは小ギャグ要員ではあった 嫌な予感する時にスペード引くだけだけど
205 22/04/22(金)21:21:35 No.919634865
バトルシーン見る限り弱くはないんだろうけど格上には通用しなさそうなナイスマン
206 22/04/22(金)21:21:36 No.919634872
野球拳対決いいよね
207 22/04/22(金)21:21:55 No.919635078
背中の文字好きだった
208 22/04/22(金)21:21:56 No.919635089
スーパースターマンのキャラソン好き
209 22/04/22(金)21:22:14 No.919635243
サーフィンの板が刺さって死ぬボス初めて見た
210 22/04/22(金)21:22:14 No.919635255
勝てよふとももねーちゃん
211 22/04/22(金)21:22:17 No.919635290
本当にスーパースターマンはヒーローとして認められたんだろうか?
212 22/04/22(金)21:22:22 No.919635322
背後にワープして即死攻撃という身も蓋も無さすぎる戦法
213 22/04/22(金)21:22:27 No.919635368
スーパースターマンはなんだかんだ好きになれるキャラしてた
214 22/04/22(金)21:22:37 No.919635436
>スペードマンが1番何にもしてない気がする 友情マンとの戦いは結構好き
215 22/04/22(金)21:22:47 No.919635521
野球編が一番面白かったなあ おなじみの会長の因縁から和解して最後にフライキャッチするの
216 22/04/22(金)21:22:47 No.919635525
天才マンの件やにしろ一匹狼マンの件見るに元祖ラッキーマンの自分はラッキーだけどこれ周り不幸にしてない?感
217 22/04/22(金)21:22:50 No.919635556
修正マンもあれ割と強くないか
218 22/04/22(金)21:23:00 No.919635660
>ナイナイ16とかなに食ってるとあの場で使おうと思い付くんだろう あれ何となく何かのギャグかな?とは読み取れたが当時は意味がわからなかった
219 22/04/22(金)21:23:01 No.919635664
男のラ・マンは帽子被っていなかったら危なかった
220 22/04/22(金)21:23:09 No.919635724
スーパースターマンは敵のアジト乗っ取って家がどんどん豪華になるのが好きだった
221 22/04/22(金)21:23:11 No.919635737
ラマンはパンツを履いていないんです?
222 22/04/22(金)21:23:14 No.919635773
スーパースター スリ能力!
223 22/04/22(金)21:23:21 No.919635814
友情と勝利はどっちもずっと嫌な奴だった気がするが…
224 22/04/22(金)21:23:24 No.919635831
世直しマン味方の中じゃ多分ダントツでクソ強いのに仲間入りしたら目立たなさすぎる…
225 22/04/22(金)21:23:30 No.919635871
れ…練習どおりだな勘ちゃん!
226 22/04/22(金)21:23:33 No.919635889
見開きでめちゃくちゃ遠くにいる神 次の見開きでめちゃくちゃ近くに来る神
227 22/04/22(金)21:23:36 No.919635923
>ラマンはパンツを履いていないんです? ラマンちゃんのスカートの中身は募集してません
228 22/04/22(金)21:23:58 No.919636080
会長の顔募集
229 22/04/22(金)21:23:59 No.919636089
一人忘れてる誰だ!?で本当に誰がいないか分からなくてマジですげえ漫画家だと思ったよガモウ
230 22/04/22(金)21:24:00 No.919636092
友情マンの友達一覧一割ぐらいしかわからなかった
231 22/04/22(金)21:24:00 No.919636097
>>スペードマンが1番何にもしてない気がする >占いでは… >ゲッ!? よく当たる占いではないか
232 22/04/22(金)21:24:02 No.919636106
>野球編が一番面白かったなあ >おなじみの会長の因縁から和解して最後にフライキャッチするの 敵もスポーツマンシップ溢れる連中だから負けたら負けたで素直に勝った相手を称賛するという さわやかで引きずらないオチなのが良かったんだと思う
233 22/04/22(金)21:24:17 No.919636237
なんか色々勝手に募集して怒られてた記憶がある
234 22/04/22(金)21:24:19 No.919636260
>しかしあのにじみ出る品性の下劣さはあの声じゃないと出ない気がする 仮にもヒロインに対してこの評価と言いたいところだが顔以外全部アレな女に惚れたのが洋一最大の不幸だからこれでいいんだ
235 22/04/22(金)21:24:24 No.919636303
>スペードマンが1番何にもしてない気がする ナイスマンだろ
236 22/04/22(金)21:24:30 No.919636351
>修正マンもあれ割と強くないか そのままだと強すぎるから色んな要因で効かない展開が出てくるのヘブンズドアー感ある
237 22/04/22(金)21:24:31 No.919636355
友情は一貫して怖かったけど勝利マンなんか味方入り以降は人気要素モリモリだよ!
238 22/04/22(金)21:24:34 No.919636371
ぶっちゃけトップマンより影が薄いナイスマン
239 22/04/22(金)21:24:41 No.919636455
>友情と勝利はどっちもずっと嫌な奴だった気がするが… 努力という弟がいるから許されてるような嫌な奴成分
240 22/04/22(金)21:24:45 No.919636490
最初の一コマ星から来た薄命星人
241 22/04/22(金)21:24:56 No.919636579
救世主マンの救世手とかギャグそのものなのにブラックホール生成能力とかエグいの持ってる
242 22/04/22(金)21:24:57 No.919636586
エ ラ イ
243 22/04/22(金)21:25:08 No.919636682
親父の方の三本柱マンは最後なんで負けたんだっけ
244 22/04/22(金)21:25:18 No.919636766
みっちゃんは顔以外ゴミクズだけど ですよも割と性格は悪い
245 22/04/22(金)21:25:20 No.919636779
よっちゃんは完成し過ぎてて成長イベントが無いから地味と言うか…
246 22/04/22(金)21:25:23 No.919636807
ナイストップスペード辺りは微妙だな…
247 22/04/22(金)21:25:29 No.919636841
>友情マンの友達一覧一割ぐらいしかわからなかった 少し前に見返したらチャージマン研入っててダメだった
248 22/04/22(金)21:25:32 No.919636859
>敵もスポーツマンシップ溢れる連中だから負けたら負けたで素直に勝った相手を称賛するという 第5の…やはりお前もさわやかスポーツマン…
249 22/04/22(金)21:25:35 No.919636891
>みっちゃんは顔以外ゴミクズだけど >ですよも割と性格は悪い いいとこがねえじゃねえか!
250 22/04/22(金)21:25:39 No.919636922
序盤の雑魚宇宙人が毎回出てくる話も面白いよね
251 22/04/22(金)21:25:39 No.919636925
女性向けファンアートが結構あって世界は広いなってなる
252 22/04/22(金)21:25:41 No.919636942
勝利マン最初気安い感じだったのになんか途中から気取ってない? なんか股下というか脚も伸びてるし…
253 22/04/22(金)21:25:48 No.919636997
>親父の方の三本柱マンは最後なんで負けたんだっけ 元々ナイフVS木の杭っていうクソみたいなハンデ戦だった
254 22/04/22(金)21:26:01 No.919637101
ラッキークッキー八代亜紀は八代亜紀本人がまだ持ちネタにしててビビッた
255 22/04/22(金)21:26:08 No.919637141
>女性向けファンアートが結構あって世界は広いなってなる 人間形態出揃ったあたりで女性人気出たのはよくわかる
256 22/04/22(金)21:26:20 No.919637263
>女性向けファンアートが結構あって世界は広いなってなる 努力マン人気だったよね
257 22/04/22(金)21:26:28 No.919637336
>>友情と勝利はどっちもずっと嫌な奴だった気がするが… >努力という弟がいるから許されてるような嫌な奴成分 よくあんなので最初のラッキーマンと和解出来たね 努力曰く兄さん達に騙されているんだ!って感じだけど
258 22/04/22(金)21:26:34 No.919637376
>いいとこがねえじゃねえか! 超大金持ちで万能の天才だぞです代は
259 22/04/22(金)21:26:45 No.919637459
友情マンの友達にチャージマン研も居る事に気付いて何か凄えなって思った
260 22/04/22(金)21:26:55 No.919637530
>少し前に見返したらチャージマン研入っててダメだった マジかよ…
261 22/04/22(金)21:26:59 No.919637564
なっ大きい賞のネーミングセンス大好き
262 22/04/22(金)21:27:02 No.919637591
一匹狼マンはトーナメント組だと優遇されてるほうではあるが思ったほど活躍しない
263 22/04/22(金)21:27:04 No.919637606
目立 日立
264 22/04/22(金)21:27:04 No.919637610
>ぶっちゃけトップマンより影が薄いナイスマン 地味キャラ扱いされてる奴はなんだかんだ目立つからな じつはその陰に数人隠れてたりする
265 22/04/22(金)21:27:07 No.919637626
作者が女性が描く努力のファンアートからは汗臭さを感じ内的な事を書いてたな
266 22/04/22(金)21:27:09 No.919637645
>ラッキークッキー八代亜紀は八代亜紀本人がまだ持ちネタにしててビビッた 八代亜紀がこんな歌を歌う事もう二度と無いし
267 22/04/22(金)21:27:20 No.919637731
>目立 >日立 明るいナショナル
268 22/04/22(金)21:27:21 No.919637739
裏宇宙編?あたりから頭身が上がってだいぶ格好良くなった気がする 見慣れただけかもしれん
269 22/04/22(金)21:27:22 No.919637750
猛トレーニングマン戦で蹴りを見切るために涙止めるの好き その後ラッキーマンにめちゃくちゃドライになるのも好き
270 22/04/22(金)21:27:23 No.919637756
です代も性格は良くないけどみっちゃんよりははるかにマシ
271 22/04/22(金)21:28:19 No.919638147
ジタバタするなよ 「ジュウシマツがくるぜ」 これ好きだった
272 22/04/22(金)21:28:30 No.919638217
臨機応変マンみたいに…
273 22/04/22(金)21:28:38 No.919638296
ロマンは割と良いエピソード貰ってるからな…
274 22/04/22(金)21:28:46 No.919638352
スーパースターマンの歌好き
275 22/04/22(金)21:28:50 No.919638377
>超大金持ちで万能の天才だぞです代は 洋一の絡まない所では割りと常識人なのもポイント高い
276 22/04/22(金)21:29:12 No.919638538
>その後ラッキーマンにめちゃくちゃドライになるのも好き 師匠って本当に強いんだろうか?
277 22/04/22(金)21:29:14 No.919638564
今でもヒットマンの死に様がトラウマなんだ…
278 22/04/22(金)21:29:24 No.919638665
まず純粋な善人がなかなかいないから…
279 22/04/22(金)21:29:25 No.919638670
>勝利マン最初気安い感じだったのになんか途中から気取ってない? >なんか股下というか脚も伸びてるし… 初期はキャバクラ通いするくらい女好きだったのにいつの間にか勝利にしか興味ないキャラになってた
280 22/04/22(金)21:29:25 No.919638675
>ロマンは割と良いエピソード貰ってるからな… バクマンで見た
281 22/04/22(金)21:29:28 No.919638696
勝利は子供心にも露骨に優遇されてんなって分かるレベルで優遇されてた
282 22/04/22(金)21:29:41 No.919638818
アニメ後期のOPは動きすぎ
283 22/04/22(金)21:29:42 No.919638827
よっちゃんがチカラジマンにあっさり勝つのが好き
284 22/04/22(金)21:30:00 No.919638968
ついてね~っ
285 22/04/22(金)21:30:01 No.919638976
多数の成長イベントとや兄弟イベントあるのは強いよな…努力と勝利
286 22/04/22(金)21:30:07 No.919639008
>師匠って本当に強いんだろうか? あの時の友情マンの目がいい やっぱ兄弟だわこいつら
287 22/04/22(金)21:30:46 No.919639338
スマなかったな男のロ・マン あんなにミエミエのボール球を空振りなんかして… 恥ずかしかっただろう
288 22/04/22(金)21:30:50 No.919639377
>>超大金持ちで万能の天才だぞです代は >洋一の絡まない所では割りと常識人なのもポイント高い そう考えるとです代は恋愛が絡むとダメになるやつなのか…
289 22/04/22(金)21:30:50 No.919639381
スーパースターマンは粉微塵になっても蘇る
290 22/04/22(金)21:30:53 No.919639419
自 意 識 過 剰
291 22/04/22(金)21:30:57 No.919639456
ラマンちゃん一匹狼マンあたりは格上にもワンチャンあるスペックだと思う でも出番がなかった
292 22/04/22(金)21:31:11 No.919639574
越谷太郎戦で最強男爵来るの好き
293 22/04/22(金)21:31:13 No.919639592
男のロマンは唐突にカバーになったりするし…
294 22/04/22(金)21:31:40 No.919639846
ここだけの話スーパースターマンがおもちゃに変えられるシーンでちょっと性癖歪んだ
295 22/04/22(金)21:31:44 No.919639870
https://www.youtube.com/watch?v=Cl3Bs8JZ5xM この歌めっちゃパロディなんだけど大丈夫だったんだろうか…
296 22/04/22(金)21:31:50 No.919639918
>初期はキャバクラ通いするくらい女好きだったのにいつの間にか勝利にしか興味ないキャラになってた 子供に人気が出たからキャバクラ通いはマイナス要素なので消したんだろう
297 22/04/22(金)21:31:55 No.919639948
ラマンちゃんパンツ見せてやれ!
298 22/04/22(金)21:31:57 No.919639980
バトラーがそのまま執事って意味だと気付いたのは大人になってからだった
299 22/04/22(金)21:32:00 No.919640002
男のロマンはバクマンでも出てきたから気に入ってるキャラなんだろうか
300 22/04/22(金)21:32:00 No.919640005
パシリ一号のポジションは実際のとこ美味しいと思う
301 22/04/22(金)21:32:17 No.919640156
さっちゃん編と大宇宙トーナメント編の間の緩い期間結構好き
302 22/04/22(金)21:32:22 No.919640205
トップマンって見せ場って内輪のトーナメントしかない?
303 22/04/22(金)21:32:31 No.919640289
>ここだけの話スーパースターマンがおもちゃに変えられるシーンでちょっと性癖歪んだ サンタクロースのやつか…
304 22/04/22(金)21:32:41 No.919640367
男のロマンは活躍はしないけどギャグシーンでは後半まで多用されるしお気に入りだと思う
305 22/04/22(金)21:33:16 No.919640658
>トップマンって見せ場って内輪のトーナメントしかない? 1人締め出されたシーンは見せ場と言えるよ
306 22/04/22(金)21:33:17 No.919640671
ロマンはベタもトーンも必要ないから描きやすかったのかもしれん
307 22/04/22(金)21:33:18 No.919640679
>トップマンって見せ場って内輪のトーナメントしかない? さっちゃんに締め出されて扉の外で喚いてる所とか…
308 22/04/22(金)21:33:29 No.919640777
>おいジジイ >てめーの知り合い碌なのいねーな! お前が居なきゃこの宇宙平和なんじゃねえか?
309 22/04/22(金)21:34:19 No.919641182
>スペードマンが1番何にもしてない気がする やな時に当たる占いがあるだろ!
310 22/04/22(金)21:34:23 No.919641209
>この歌めっちゃパロディなんだけど大丈夫だったんだろうか… 八代亜紀本人が歌ってるなら問題ないだろ
311 22/04/22(金)21:34:30 No.919641260
トップマンは締め出されたあとみんなが死んだと思って特攻かますシーンは普通にカッコいい
312 22/04/22(金)21:34:32 No.919641277
でてこい シャザーン
313 22/04/22(金)21:34:39 No.919641351
>今でもヒットマンの死に様がトラウマなんだ… ぬ~べ~早く来て…
314 22/04/22(金)21:34:51 No.919641434
>さっちゃんに締め出されて扉の外で喚いてる所とか… 皆死んだと思ったので ナイフ持ってかちこむのは間違いなく見せ場だよ
315 22/04/22(金)21:34:56 No.919641471
ここまで話題にならない顔が可愛いだけで無能な会長の秘書
316 22/04/22(金)21:35:13 No.919641602
トップやスペードより見せ場もなんもないのはナイスマンだろ
317 22/04/22(金)21:35:26 No.919641700
パシリ一号ってどれくらい強いままだったんだろう
318 22/04/22(金)21:35:42 No.919641813
>ここまで話題にならない顔が可愛いだけで無能な会長の秘書 密リターンズなんてわかんねーって!
319 22/04/22(金)21:35:48 No.919641855
初の長編ボスだったかわいいコックさんマンは後のシリーズだとどの程度の強さなんだろうな
320 22/04/22(金)21:35:49 No.919641869
ひしょ香くんはバスト98ってだけで全部許される
321 22/04/22(金)21:35:53 No.919641898
一匹狼マンも出番らしい出番なんてないのに 友情マンとセットだから出演コマ多い
322 22/04/22(金)21:35:59 No.919641939
>ここまで話題にならない顔が可愛いだけで無能な会長の秘書 あいつのトーナメント表のせいでめっちゃ弱そうなヒーロー同士の対戦カードが続くとこ好き
323 22/04/22(金)21:36:03 No.919641971
友情マンSNSある今ならもっとえげつないことしてきそう
324 22/04/22(金)21:36:28 No.919642172
友情マンはちゃんと闘うとクソ強いのいいよね
325 22/04/22(金)21:36:40 No.919642270
どうしてアニメ配信ないんですか…どうして…
326 22/04/22(金)21:36:42 No.919642294
>初の長編ボスだったかわいいコックさんマンは後のシリーズだとどの程度の強さなんだろうな アイツキッチンと合体しないと素のラッキーマンにボコボコにされるくらい弱かった気がする
327 22/04/22(金)21:36:56 No.919642414
>>おいジジイ >>てめーの知り合い碌なのいねーな! >お前が居なきゃこの宇宙平和なんじゃねえか? ………そうかもしれない
328 22/04/22(金)21:37:12 No.919642537
ギルガメッ手って作中だと最終的になんて呼ばれてたっけ
329 22/04/22(金)21:37:18 No.919642582
スーパースターマンみたいなキャラ好きだなやっぱ…
330 22/04/22(金)21:37:24 No.919642633
トーナメント編の後の敵の記憶が無い さっちゃんと越谷太郎、巨人大豊卵焼き、ミサイル弾丸打ちまくる奴
331 22/04/22(金)21:37:24 No.919642636
そしてこれは私と友達になることを断るとどうなるかの見せしめでもある…
332 22/04/22(金)21:37:27 No.919642671
お前はどちらかというと「ダイの大冒険」だぞ!
333 22/04/22(金)21:37:33 No.919642713
出番は多いけど活躍してるようなしてないような微妙な天才マン
334 22/04/22(金)21:37:52 No.919642876
>スマなかったな男のロ・マン >あんなにミエミエのボール球を空振りなんかして… >恥ずかしかっただろう 会長の命が一番ですから...!
335 22/04/22(金)21:37:56 No.919642908
ガモウはなんであんなに男のロ・マン気に入ってんの…
336 22/04/22(金)21:37:59 No.919642928
努力マンも納豆が苦手だったしな…食べ物関係が弱点って珍しいな
337 22/04/22(金)21:37:59 No.919642931
一時期アマプラでやってたなアニメ
338 22/04/22(金)21:38:02 No.919642955
>出番は多いけど活躍してるようなしてないような微妙な天才マン フッ
339 22/04/22(金)21:38:03 No.919642958
>勝利マン最初気安い感じだったのになんか途中から気取ってない? >なんか股下というか脚も伸びてるし… 実力も卑怯な手段込みなら努力より強いくらいだったのがいつのまにか普通に努力より強くなってたな
340 22/04/22(金)21:38:03 No.919642961
スペードマンはスペードビーム覚えてるけどナイスマンはマジで技全く覚えてない
341 22/04/22(金)21:38:04 No.919642976
>>初の長編ボスだったかわいいコックさんマンは後のシリーズだとどの程度の強さなんだろうな >アイツキッチンと合体しないと素のラッキーマンにボコボコにされるくらい弱かった気がする もちろんキッチンと合体した状態の強さで
342 22/04/22(金)21:38:06 No.919642999
速さなら一匹狼最強だしスピードマンやめたら
343 22/04/22(金)21:38:39 No.919643291
>お前はどちらかというと「ダイの大冒険」だぞ! 俺だって本当はガモウの奴より稲田先生に書いて欲しかった…
344 22/04/22(金)21:38:44 No.919643324
>出番は多いけど活躍してるようなしてないような微妙な天才マン 説明役としては便利な方なのでまぁいいんじゃない
345 22/04/22(金)21:38:55 No.919643439
>>出番は多いけど活躍してるようなしてないような微妙な天才マン >フッ でもハリー戦の天才マンはやっぱこの漫画の2枚目だって貫禄ある
346 22/04/22(金)21:39:12 No.919643582
もちろんこの天才ははじめから分かっていた…
347 22/04/22(金)21:39:17 No.919643623
>ギルガメッ手って作中だと最終的になんて呼ばれてたっけ 救世手とは違うんだっけ
348 22/04/22(金)21:39:18 No.919643632
どんだけダイの大冒険のやりとり好きなんだ「」四回くらい見てるぞ
349 22/04/22(金)21:39:25 No.919643690
>速さなら一匹狼最強だしスピードマンやめたら だからパシリ1号んになったんだろ
350 22/04/22(金)21:39:28 No.919643705
一匹狼マンは友情の背後霊になる事で出番は確立したけど活躍どころかまともに姿現す機会すらなくなってしまった
351 22/04/22(金)21:39:31 No.919643727
あと天才マンは最終決戦でミサイル発射スイッチ作って役に立ったしね
352 22/04/22(金)21:39:44 No.919643809
俺が狩野英孝好きなのはスーパースターマンのせい
353 22/04/22(金)21:39:58 No.919643917
>どんだけダイの大冒険のやりとり好きなんだ「」四回くらい見てるぞ 誇張抜きでラッキーマンの中ではトップクラスに印象的なやり取りだと思う
354 22/04/22(金)21:40:03 No.919643955
修正マンが地味に好き
355 22/04/22(金)21:40:04 No.919643956
>>>出番は多いけど活躍してるようなしてないような微妙な天才マン >>フッ >でもハリー戦の天才マンはやっぱこの漫画の2枚目だって貫禄ある (二人だけハリー派のまま)
356 22/04/22(金)21:40:07 No.919643982
野球なんて地球のローカルスポーツ知らねぇよ!という全員のごもっともな意見に対して 天才マンが分かりやすく教えたのでさしてハンデになっていないとかそういう細かいネタは好き
357 22/04/22(金)21:40:25 No.919644132
実況のウルサイマンのデザインとかわりと好きだった
358 22/04/22(金)21:40:29 No.919644163
雑に色々作れるのは便利だよ天才 便利過ぎて戦闘には出せない
359 22/04/22(金)21:40:44 No.919644275
>ギルガメッ手って作中だと最終的になんて呼ばれてたっけ たまにフィニッ手と呼ばれる程度でギルガメッ手で落ち着いてたと思う
360 22/04/22(金)21:40:52 No.919644342
ふふふ
361 22/04/22(金)21:40:59 No.919644394
ふふふって言ってる黒塗りモブはなんかの伏線にする予定だったんだろうか?
362 22/04/22(金)21:41:07 No.919644436
天才は勝利と絡ませる事で大人のお姉さんが喜ぶって作中でもネタにされてたし。
363 22/04/22(金)21:41:17 No.919644510
>一匹狼マンは友情の背後霊になる事で出番は確立したけど活躍どころかまともに姿現す機会すらなくなってしまった あいつと元祖ラッキーとの確執もなんか有耶無耶で終わったしな
364 <a href="mailto:黒いシルエット">22/04/22(金)21:41:19</a> [黒いシルエット] No.919644520
ふふふ…
365 22/04/22(金)21:41:25 No.919644588
六大軍団長に混じってても違和感ないかなよっちゃん
366 22/04/22(金)21:41:28 No.919644623
努力とか泥臭ぇ事してられっかよっていうスーパースターマンが地味にスーパースターカッターの特訓していたとか そういう所は好きなのであいつ意外とヒーロー向きなのでは?
367 22/04/22(金)21:41:31 No.919644647
直接戦闘するより支援で輝くタイプだよね天才
368 22/04/22(金)21:41:44 No.919644769
fu1000649.jpg
369 22/04/22(金)21:41:49 No.919644808
勝利マン天才マン抜けてる時のよっちゃんの頼もしさよ
370 22/04/22(金)21:42:09 No.919644979
よっちゃんはアニメの茶風林ボイスがルックスと合ってなさすぎるからだめ
371 22/04/22(金)21:42:15 No.919645037
>実況のウルサイマンのデザインとかわりと好きだった 芯パンマンとかよくあんな恐ろしい会場で審判できますね
372 22/04/22(金)21:42:18 No.919645068
>でもハリー戦の天才マンはやっぱこの漫画の2枚目だって貫禄ある 裏宇宙基準だとあのドームブスと不細工だらけだったんじゃ…とか考えたらダメなんだろうな
373 22/04/22(金)21:42:20 No.919645096
努力マンは弟キャラで弟子キャラだし人気でるよ
374 22/04/22(金)21:42:26 No.919645137
出す時の擬音が技名として扱われてるキャラ天才マンとナッパくらいしか知らない
375 22/04/22(金)21:42:30 No.919645172
天才は勝利みたいに負けちゃいけないみたいな縛りもないしギャグもこなせるからまあ動かしやすいんだろうな
376 22/04/22(金)21:42:43 No.919645283
ガモウの絵なのにホントに女性人気あった天才マン…
377 22/04/22(金)21:42:45 No.919645302
シンパンマンもナイスネーミング パロ元が露骨だけど
378 22/04/22(金)21:42:46 No.919645303
何気に戦闘に関してはシビアな作風
379 22/04/22(金)21:43:05 No.919645468
重すぎるから肉抜きして半分の重さに! これを2枚重ねて2倍の火力!
380 22/04/22(金)21:43:09 No.919645505
>fu1000649.jpg これこの漫画の概念を1コマで説明してて好き
381 22/04/22(金)21:43:17 No.919645579
スーパースターマンいなかったらピンチだった場面もそこそこあるのでギャグ要員として人気高いのは分かる
382 22/04/22(金)21:43:29 No.919645702
>天才は勝利みたいに負けちゃいけないみたいな縛りもないしギャグもこなせるからまあ動かしやすいんだろうな たまごやきだぞ うまいに決まってる…
383 22/04/22(金)21:43:36 No.919645760
>ガモウの絵なのにホントに男性人気あった聖・ラマン…
384 22/04/22(金)21:43:38 No.919645778
読者応募はどこまで仕込みだったんだろう
385 22/04/22(金)21:43:44 No.919645825
ナイスマンあれでも16ヒーローの中だと強めの方なんだよな
386 22/04/22(金)21:43:48 No.919645861
fu1000655.jpg
387 22/04/22(金)21:44:11 No.919646116
>スーパースターマンいなかったらピンチだった場面もそこそこあるのでギャグ要員として人気高いのは分かる 割と初期からしてかわいいコックさんマン倒したのはスーパースターマンだったしな…
388 22/04/22(金)21:44:15 No.919646156
>シンパンマンもナイスネーミング >パロ元が露骨だけど ふ、服装は大分違うし…
389 22/04/22(金)21:44:21 No.919646210
越谷太郎なんであんな強いの…あと何者なのあいつ…
390 22/04/22(金)21:44:26 No.919646263
世直しマンはギャグにも使えない戦力としても微妙で持て余してた
391 22/04/22(金)21:44:50 No.919646490
>出す時の擬音が技名として扱われてるキャラ天才マンとナッパくらいしか知らない ドッゴーン…
392 22/04/22(金)21:44:53 No.919646515
>>ガモウの絵なのにホントに男性人気あった聖・ラマン… 他の娘は性格が癖強すぎるし…戦闘出来るヒロイン枠なのも強い
393 22/04/22(金)21:44:54 No.919646516
キャベツチカカツカムのちょっとカッコいい響き
394 22/04/22(金)21:44:54 No.919646523
あのズバーッ!って言う人誰だっけ
395 22/04/22(金)21:44:58 No.919646551
御曹司マン戦で針山に落とされたのに全然生きててお金集めてるのスーパースターマンすぎて好き
396 22/04/22(金)21:45:11 No.919646654
>シンパンマンもナイスネーミング >パロ元が露骨だけど キレて8枚切りになるぞーってネタ好き
397 22/04/22(金)21:45:11 No.919646656
一コマを読者に書かせる企画あったよね エミュ精度高いの選んだっぽいのに なんで実際のコマはあんな有様になったんだろう
398 22/04/22(金)21:45:18 No.919646701
ドラゴンボール超見てこれラッキーマン…ってなったちびっこ結構多いと思うんだ
399 22/04/22(金)21:45:19 No.919646716
セカンドに…いってくれるか 御曹司マン
400 22/04/22(金)21:45:27 No.919646775
>越谷太郎なんであんな強いの…あと何者なのあいつ… ラッキーマンと戦ってようやく勝てる相手という
401 22/04/22(金)21:45:31 No.919646807
>越谷太郎なんであんな強いの…あと何者なのあいつ… あいつの強さと不気味なデザインがトラウマで未だに埼玉県は苦手
402 22/04/22(金)21:45:57 No.919647038
>越谷太郎なんであんな強いの…あと何者なのあいつ… 埼玉県越谷市民が必ず見る越谷住民関係の書類にでてくるサンプルの名前 それが越谷太郎
403 22/04/22(金)21:46:02 No.919647076
>一コマを読者に書かせる企画あったよね >エミュ精度高いの選んだっぽいのに >なんで実際のコマはあんな有様になったんだろう 見本のコピー送ってきたやつを採用しちゃった…というネタだから
404 22/04/22(金)21:46:05 No.919647102
>ナイスマンあれでも16ヒーローの中だと強めの方なんだよな 明確にトップよりは強いしな 2軍トップクラスくらいのポジションにはいると思う
405 22/04/22(金)21:46:08 No.919647127
>超ちゃーーん! >硬くなるなーっ! >練習どおりいこうぜーっ! ああ…!練習通りだな!勘ちゃん!!
406 22/04/22(金)21:46:11 No.919647147
ガモウひろしより上手く描くな
407 22/04/22(金)21:46:17 No.919647196
漫画とかの最強キャラ議論でラッキーマン挙げるやつはこいつラッキーマン読んでないな…ってなるよね
408 22/04/22(金)21:46:34 No.919647332
会長は真面目に戦ってもスーパースターマンと同じくらいの強さなのに何がそんなに偉いんだ
409 22/04/22(金)21:46:55 No.919647479
>会長は真面目に戦ってもスーパースターマンと同じくらいの強さなのに何がそんなに偉いんだ 3本柱マンと世直しマンが友人だぞ?
410 22/04/22(金)21:46:56 No.919647482
ラッキーワンってどこいったの…
411 22/04/22(金)21:46:57 No.919647495
試合に出てないはずなのに最後しれっと守ってる一匹狼マン
412 22/04/22(金)21:47:04 No.919647541
>見本のコピー送ってきたやつを採用しちゃった…というネタだから ああ…そういうネタだったのか 当時は分からなかったなあ
413 22/04/22(金)21:47:06 No.919647563
パロ技のくせにキャベツチカカツカムの語感が良すぎる
414 22/04/22(金)21:47:13 No.919647617
>漫画とかの最強キャラ議論でラッキーマン挙げるやつはこいつラッキーマン読んでないな…ってなるよね いつも思うんだけど屋内や地下でも星の効果あるの?
415 22/04/22(金)21:47:13 No.919647619
>漫画とかの最強キャラ議論でラッキーマン挙げるやつはこいつラッキーマン読んでないな…ってなるよね まず天候操作できるかどうかが関わってくるからな
416 22/04/22(金)21:47:15 No.919647638
>会長は真面目に戦ってもスーパースターマンと同じくらいの強さなのに何がそんなに偉いんだ 人徳 実際はよく人徳あるなこいつってなるけど
417 22/04/22(金)21:47:15 No.919647641
>3本柱マンと世直しマンが友人だぞ? 誰も逆らえん…
418 22/04/22(金)21:47:15 No.919647642
>会長は真面目に戦ってもスーパースターマンと同じくらいの強さなのに何がそんなに偉いんだ ヒーローパワーッ!があるじゃん
419 22/04/22(金)21:47:26 No.919647743
さっちゃんと越谷は絶対全とっかえマンより強いと思う
420 22/04/22(金)21:47:33 No.919647804
ヒーロー神って結局どうなったんだっけ?
421 22/04/22(金)21:47:54 No.919647975
∞大吉ラッキーマンはチートと言っても過言じゃないと思う 壊れた星も命も空間も全部元に戻るラッキーって一体…
422 22/04/22(金)21:48:03 No.919648036
そもそも超ちゃんは宇宙の治安が悪かったときに自ら正義のために立ち上がった最古参の一人なわけだから… まぁ混乱と因縁をばら撒いてるけど
423 22/04/22(金)21:48:19 No.919648152
>ヒーロー神って結局どうなったんだっけ? 第三と第十小宇宙神を兼任した
424 22/04/22(金)21:48:20 No.919648167
さっちゃん戦は決着がちょっと…だったな でも黄桜に乾杯で百億満点
425 22/04/22(金)21:48:35 No.919648283
会長がいなけりゃ宇宙も平和なのに…
426 22/04/22(金)21:48:35 No.919648288
>さっちゃんと越谷は絶対全とっかえマンより強いと思う 攻撃力は全とっかえが遥かに上だぞ
427 22/04/22(金)21:48:37 No.919648304
>漫画とかの最強キャラ議論でラッキーマン挙げるやつはこいつラッキーマン読んでないな…ってなるよね あれはスーパーロボット大戦で最強はドラえもんとかいう並みの古臭いネタだと思っていたが 今でもたまに言う奴がいるのにビビる…あの世界で最強の力は追手内洋一の不幸さなのに… ラッキーマンの幸運が時に帳消しになるほどの不幸の持ち主なのに
428 22/04/22(金)21:48:41 No.919648327
>∞大吉ラッキーマンはチートと言っても過言じゃないと思う >壊れた星も命も空間も全部元に戻るラッキーって一体… フェイスフラッシュみたいなもんだ
429 22/04/22(金)21:48:53 No.919648428
>でも黄桜に乾杯で百億満点 黄桜と勝利マンの別れのやり取りは今見てもかっこいいよね
430 22/04/22(金)21:49:24 No.919648629
>∞大吉ラッキーマンはチートと言っても過言じゃないと思う >壊れた星も命も空間も全部元に戻るラッキーって一体… しかもラッキービーム一つで…
431 22/04/22(金)21:49:26 No.919648639
>∞大吉ラッキーマンはチートと言っても過言じゃないと思う >壊れた星も命も空間も全部元に戻るラッキーって一体… あれがああしてこうなったんだよ 凡人に全部説明するには1か月以上かかる
432 22/04/22(金)21:49:37 No.919648730
>漫画とかの最強キャラ議論でラッキーマン挙げるやつはこいつラッキーマン読んでないな…ってなるよね ツイッターでそんなネタ絵を見た
433 22/04/22(金)21:49:58 No.919648892
裏大宇宙?が終わりの方でサっと流されたのが面白かった
434 22/04/22(金)21:50:16 No.919649026
スーパースターにてめーがいなけりゃ宇宙は平和なんじゃねーかって詰め寄られても反論できない程度には旧友の悪堕ち率高いからな超ちゃん
435 22/04/22(金)21:50:23 No.919649077
ラッキーマンになった時に得た富は元に戻った時に全部不運で失ってるらしいからな…
436 22/04/22(金)21:50:23 No.919649080
>ああ…そういうネタだったのか >当時は分からなかったなあ 本編じゃなくて本編横の読者投稿ページ使って解説してたから当時そこ読んでないとわからないと思う 単行本にもそこは丸々載ってたけど
437 22/04/22(金)21:50:36 No.919649186
ラッキーマン本人は割とラッキーで何とかなるけど 幸運の星狙われる時は本人のラッキー適用されないから普通に終わる
438 22/04/22(金)21:50:40 No.919649221
皆ラッキーマン好きすぎだろ… 俺も好きだけど
439 22/04/22(金)21:50:42 No.919649243
https://youtu.be/g2eeoC3_Cw0 今見ると点滅が目に悪いな
440 22/04/22(金)21:50:48 No.919649282
ラッキーワンとは何だったのか
441 22/04/22(金)21:51:53 No.919649826
カンだけでラッキー横取りできる勘ピュー太もだいぶバグってる
442 22/04/22(金)21:52:45 No.919650209
>カンだけでラッキー横取りできる勘ピュー太もだいぶバグってる その勘を上回る洋一の不幸さ