虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/22(金)19:14:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/22(金)19:14:14 No.919581992

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/04/22(金)19:17:15 No.919583160

2 22/04/22(金)19:17:22 No.919583205

えぇーっ!?

3 22/04/22(金)19:18:28 No.919583630

どういうこと

4 22/04/22(金)19:19:02 No.919583845

ワニが幻覚を見ていたってコト!?

5 22/04/22(金)19:20:05 No.919584262

がっかりキャッツ!

6 22/04/22(金)19:20:13 No.919584312

亀もヤシガニには勝てないってことかぁ

7 22/04/22(金)19:20:21 No.919584357

カニの仕業か…

8 22/04/22(金)19:20:26 No.919584380

突然現れた宿無しヤドカリはなんなんだよ

9 22/04/22(金)19:22:35 No.919585236

上は我々が想像するワニの狩り でも実態は下の死体漁りとかそんなとこ?

10 22/04/22(金)19:25:39 No.919586387

http://libai.cocolog-nifty.com/oosawamura/2014/12/post-0ede.html

11 22/04/22(金)19:27:45 No.919587241

ヤシガニでけーな

12 22/04/22(金)19:30:30 No.919588310

>上は我々が想像するワニの狩り >でも実態は下の死体漁りとかそんなとこ? するどいね 昔居たカメを食べるワニの論文で 生きたカメを狩るのかカメの死体を食べるのかという挿絵

13 22/04/22(金)19:33:13 No.919589403

なんでヤシガニも描いたんだろう…

14 22/04/22(金)19:33:38 No.919589550

>上は我々が想像するワニの狩り >でも実態は下の死体漁りとかそんなとこ? こいつ「」にしては妙にIQ高いぞ…

15 22/04/22(金)19:33:53 No.919589632

魔女なんじゃないか?

16 22/04/22(金)19:34:26 No.919589806

>魔女なんじゃないか? やはり魔女か…

17 22/04/22(金)19:34:30 No.919589832

魔女かもしれん

18 22/04/22(金)19:34:44 No.919589899

魔女め…魔女め…

19 22/04/22(金)19:34:52 No.919589943

吊るし上げないと…

20 22/04/22(金)19:34:52 No.919589944

狩の挿絵…そして魔女!

21 22/04/22(金)19:34:54 No.919589954

魔女だ!

22 22/04/22(金)19:35:16 No.919590105

魔女狩りだァーーッッ!!

23 22/04/22(金)19:35:33 No.919590209

水中で狩りの機会を待ち続けてカメが死んだあとでようやく動いたっていう格言みたいなやつかと

24 22/04/22(金)19:36:11 No.919590441

じゃあヤシガニは何なんだよ

25 22/04/22(金)19:37:01 No.919590758

スレが急に暗黒時代に突入した

26 22/04/22(金)19:37:08 No.919590817

>じゃあヤシガニは何なんだよ ヤシガニはスカベンジャーだからカメの死体を食べに来てる 死んで時間経過してるってニュアンスだな

27 22/04/22(金)19:37:22 No.919590901

>じゃあヤシガニは何なんだよ そりゃお前ヒエラルキーの頂点だよ

28 22/04/22(金)19:37:51 No.919591056

一万年以上生きた鰐

29 22/04/22(金)19:37:53 No.919591070

ヤシガニだァーーッッ!!

30 22/04/22(金)19:38:53 No.919591422

ヤシガニの能力が殺した死体を一瞬で朽ちさせる能力なんだよ

31 22/04/22(金)19:40:15 No.919591893

>魔女狩りだァーーッッ!! ドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコ

32 22/04/22(金)19:40:29 No.919591992

こうして知能が高い「」は狩られていき…

33 22/04/22(金)19:41:52 No.919592442

>こうして知能が高い「」は狩られていき… 知能が低い「」はヤシガニに狩られていき…

34 22/04/22(金)19:42:23 No.919592631

imgはうんこちんちんが馬鹿受けする暗黒時代に突入するのであった…

35 22/04/22(金)19:43:08 No.919592875

img史(近代編) 完

36 22/04/22(金)19:43:12 No.919592895

俺はアホだからワニさんタイミング逃しちゃってじーっと見てたらすごく時間が経っちゃったのかなとか考えてたぞ

37 22/04/22(金)19:43:56 No.919593123

動物と歴史の勉強ができる有意義なスレだった

38 22/04/22(金)19:48:26 No.919594677

>>こうして知能が高い「」は狩られていき… >知能が低い「」はヤシガニに狩られていき… 知能に関係なく「」はカニに狩られて絶滅した…

39 22/04/22(金)19:48:57 No.919594837

ヤドカリが亀の甲羅に入ろうとしてるのかと思った

40 22/04/22(金)19:49:02 No.919594870

では今いる「」のルーツは!?

41 22/04/22(金)19:49:16 No.919594963

>動物と魔女狩りの歴史の勉強ができる有意義なスレだった

42 22/04/22(金)19:49:21 No.919594988

急に発作起こした挙げ句そのまま平常運転に戻るのは寒暖差で風邪引きそうになるのでやめたまえよ…

43 22/04/22(金)19:49:57 No.919595212

多くの「」は壺から来たと聞く

44 22/04/22(金)19:50:53 No.919595537

>ヤドカリが亀の甲羅に入ろうとしてるのかと思った 亀の甲羅を装備したヤドカリって最強生物じゃないか?

45 22/04/22(金)19:51:14 No.919595654

こうして「」の多くは外来種に入れ替わったのである

46 22/04/22(金)19:51:38 No.919595795

>>魔女狩りだァーーッッ!! >ドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコ ああ紅に染まったってそういう…

47 22/04/22(金)19:52:55 No.919596249

お前の他にも魔女がいるんだろう!?言え!言うんだ!

48 22/04/22(金)19:53:01 No.919596283

>こうして「」の多くは外来種に入れ替わったのである たいへん!「」ちゃんが絶滅しちゃう!!

49 22/04/22(金)19:53:44 No.919596583

FF5のバグ技みたいな展開だな

50 22/04/22(金)19:54:04 No.919596703

>たいへん!「」ちゃんが絶滅しちゃう!! 元々子孫は残せないぞ

51 22/04/22(金)19:54:46 No.919596938

在来の「」なんて絶滅させちゃって構わないよ そして俺も滅びる…

52 22/04/22(金)19:55:09 No.919597093

そういやどうして「」の天敵がカニなんです? 俺は一口食べたらアナフィラキシーであの世行きだけど

53 22/04/22(金)19:55:44 No.919597306

ワニの生態に詳しい魔女め!

54 22/04/22(金)19:55:57 No.919597385

ブリーフの魔女の次はワニの魔女が狩られたか…

55 22/04/22(金)19:56:08 No.919597450

>そういやどうして「」の天敵がカニなんです? 宅急便の中に入ってた生きたカニに負けた「」がいた

56 22/04/22(金)19:56:26 No.919597569

その昔ある「」がカニに敗北した そして「」はカニに弱いということになった

57 22/04/22(金)19:57:01 No.919597770

こう見ると本当にチンポって亀頭だな

58 22/04/22(金)19:57:23 No.919597908

>宅急便の中に入ってた生きたカニに負けた「」がいた その人春巻って名前だったりしない?

59 22/04/22(金)19:57:39 No.919598002

>俺は一口食べたらアナフィラキシーであの世行きだけど 純血種の「」来たな…

60 22/04/22(金)19:58:35 No.919598332

>>そういやどうして「」の天敵がカニなんです? >宅急便の中に入ってた生きたカニに負けた「」がいた 浦安鉄筋家族かよ

61 22/04/22(金)19:59:11 No.919598548

魔女co

62 22/04/22(金)19:59:59 No.919598851

>多くの「」は壺から来たと聞く 虹裏が出来てすぐ位の頃に辿り着いたけどエロ画像漁りして見つけたサイトのリンクで来たよ 壺も知らずにネット環境を手に入れてエロ画像を集めてすぐに辿り着いてしまった…

63 22/04/22(金)20:00:07 No.919598897

生きたカニに負けた「」は友人に仕留めて貰ったカニを鍋にして食って口内ケガしてるから本当に弱い

64 22/04/22(金)20:00:41 No.919599101

>魔女狩りだァーーッッ!! >ヤシガニだァーーッッ!! こんなアホみたいな天丼のせいで電車の中で吹き出してしまったのも魔女のせいか?

65 22/04/22(金)20:01:44 No.919599506

カニは高い攻撃力と防御力、そしてそこそこの機敏さを併せ持つ その上水陸両用だぞ?

66 22/04/22(金)20:02:05 No.919599638

>>>魔女狩りだァーーッッ!! >>ドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコ >ああ紅に染まったってそういう… 魔女が見えないのかすぐそばにいるのに

67 22/04/22(金)20:02:05 No.919599642

>その昔ある「」がカニに敗北した >そして「」はカニに弱いということになった んもー「」はすぐ謝る~みたいな定型?も丁寧な「」がいたからだっただろうし個体の個性が全体化する「」の習性…

68 22/04/22(金)20:03:08 No.919600052

ここimgの地にいると名前が奪われちゃうんですね 「」はカニに勝てませんから淘汰されては新たな種がimgに根付き「」になるんです こうして自然のサイクルが出来上がっていく訳ですね

69 22/04/22(金)20:03:28 No.919600175

>んもー「」はすぐ謝る~みたいな定型?も丁寧な「」がいたからだっただろうし個体の個性が全体化する「」の習性… 長所は共有されないのにな… でもそれは高知能「」を血祭りにあげるような感じかもな…

70 22/04/22(金)20:03:29 No.919600190

そうか…中世ヨーロッパ風異世界で現代知識で無双しようとしたら魔女狩りされる可能性があるのか…

71 22/04/22(金)20:03:34 No.919600223

これからはカニの時代だよ

72 22/04/22(金)20:04:38 No.919600653

>>その昔ある「」がカニに敗北した >>そして「」はカニに弱いということになった >んもー「」はすぐ謝る~みたいな定型?も丁寧な「」がいたからだっただろうし個体の個性が全体化する「」の習性… そういえば一時期は流行ってたなすぐ謝る定型 今のネット環境からすると平和な世界すぎる…

73 22/04/22(金)20:04:40 No.919600673

>そうか…中世ヨーロッパ風異世界で現代知識で無双しようとしたら魔女狩りされる可能性があるのか… 地球が動いてる…?

74 <a href="mailto:教会">22/04/22(金)20:05:30</a> [教会] No.919600997

>地球が動いてる…? すみませんちょっとお話が

75 22/04/22(金)20:06:15 No.919601290

いつも会う仲良しの亀さんに今日も会いにきたら死んで腐敗してたワニさんの図

76 22/04/22(金)20:07:07 No.919601602

>そういえば一時期は流行ってたなすぐ謝る定型 >今のネット環境からすると平和な世界すぎる… 一時期流行ってたというか基本的に他所の無駄に攻撃的なネットに疲れた者が流れ着く場所だったので自然と形成された文化だったというか…

77 22/04/22(金)20:07:07 No.919601604

カメェェェェェェ!!

78 22/04/22(金)20:07:56 No.919601898

あまり賢いレスをしないようにな

79 22/04/22(金)20:08:37 No.919602167

>>そういえば一時期は流行ってたなすぐ謝る定型 >>今のネット環境からすると平和な世界すぎる… >一時期流行ってたというか基本的に他所の無駄に攻撃的なネットに疲れた者が流れ着く場所だったので自然と形成された文化だったというか… 今でも政治や粘着スレ、荒らしの奴らに疲れimgの門を叩くとしあきは後を立たないと言う

80 22/04/22(金)20:08:45 No.919602228

>あまり賢いレスをしないようにな おちんぽ!!!

81 22/04/22(金)20:08:59 No.919602312

カニに負けた「」のくだりはいつ思い出しても耐えられない

82 22/04/22(金)20:09:00 No.919602321

fu1000289.jpg https://twitter.com/paleolabtcu/status/1517381798287732737?s=21&t=hNyhfTl6ah7JBtvVwwEf1Q

83 22/04/22(金)20:09:02 No.919602344

>おちんぽ!!! おぺにすでしょ? あんたまさか…

84 22/04/22(金)20:09:37 No.919602578

とりあえずみんな謝っておこうぜ ごめん口調が強すぎたし押し付けは良くないよね…

85 22/04/22(金)20:09:46 No.919602648

>今でも政治や粘着スレ、荒らしの奴らに疲れimgの門を叩くとしあきは後を立たないと言う imgがその辺の巣窟になっちゃってるので…

86 22/04/22(金)20:09:55 No.919602721

>>>そういえば一時期は流行ってたなすぐ謝る定型 >>>今のネット環境からすると平和な世界すぎる… >>一時期流行ってたというか基本的に他所の無駄に攻撃的なネットに疲れた者が流れ着く場所だったので自然と形成された文化だったというか… >今でも政治や粘着スレ、荒らしの奴らに疲れimgの門を叩くとしあきは後を立たないと言う まあそのおかげで粘着も荒らしも結構な数増えたけどな! 昔からいた奴はいたと言われたらうn

87 22/04/22(金)20:11:29 No.919603295

>imgがその辺の巣窟になっちゃってるので… 即ID隔離な分こっちのがマシではある …荒らしは無から自然発生するから諦めよう

88 22/04/22(金)20:11:36 No.919603341

>とりあえずみんな謝っておこうぜ >ごめん口調が強すぎたし押し付けは良くないよね… 情緒不安定すぎる… 傷付いたらごめん

89 22/04/22(金)20:12:07 No.919603537

気が触れたなら謝る

90 22/04/22(金)20:12:50 No.919603805

きがるに謝っていったらチクチク言葉も無くなって平和になるなとは思う

91 22/04/22(金)20:13:05 No.919603877

「」はすぐ魔女狩りする

↑Top