虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ホラー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/22(金)18:58:38 No.919576123

    ホラー物で生きてる人間より死人の悪霊の方が強いのが納得いかない 恨みつらみだけで人を殺せるなら今頃人類は滅亡してる

    1 22/04/22(金)18:59:25 No.919576417

    恨みつらみで人類滅亡するやつたまにあるよね

    2 22/04/22(金)19:00:22 No.919576732

    死後に強まったり死んでから発動するタイプの超能力者とか

    3 22/04/22(金)19:00:51 No.919576896

    習近平が死んでないというだけで悪霊の存在は否定できる

    4 22/04/22(金)19:01:17 No.919577045

    個人的に未だにこれが押切最高傑作だと思ってる また本格ホラー描かないかな

    5 22/04/22(金)19:01:40 No.919577164

    サユリ実写化しないかな

    6 22/04/22(金)19:01:55 No.919577253

    ホラー物でそれ言っちゃ心霊系全否定になっちゃうんじゃない? まあサイコホラー路線を楽しみたいならそれで…

    7 22/04/22(金)19:02:28 No.919577457

    婆は何者だよ

    8 22/04/22(金)19:02:38 No.919577536

    スレ画はババアが覚醒するまではマジで怖かった本当に怖かった

    9 22/04/22(金)19:02:45 No.919577584

    >恨みつらみで人類滅亡するやつたまにあるよね こわ…

    10 22/04/22(金)19:03:49 No.919577987

    人間のほうが多いしつよいししんだ人間に負けるわけねえ

    11 22/04/22(金)19:03:52 No.919578003

    ババアつえー

    12 22/04/22(金)19:04:27 No.919578240

    サユリ完全版に追加された話未だにどんな話か知らない

    13 22/04/22(金)19:04:38 No.919578318

    >ホラー物でそれ言っちゃ心霊系全否定になっちゃうんじゃない? >まあサイコホラー路線を楽しみたいならそれで… 元凶が不審者・異常者系が一番怖いと思う なんだかんだ怪物だの幽霊だのは慣れると面白モンスターになる

    14 22/04/22(金)19:06:08 No.919578872

    いた方が楽しいと思う

    15 22/04/22(金)19:06:29 No.919579015

    >サユリ完全版に追加された話未だにどんな話か知らない 感想サイトだと数ページで本筋が変わるようなもんではないらしい 正直お気に入り漫画だから単行本とは別に買おうかなとは思ってる

    16 22/04/22(金)19:06:36 No.919579053

    ゆうやみ特攻隊とかモロスレ画の思想

    17 22/04/22(金)19:06:43 No.919579095

    >元凶が不審者・異常者系が一番怖いと思う >なんだかんだ怪物だの幽霊だのは慣れると面白モンスターになる 座敷女って漫画がそれだったな こいつなんなんだよ感で滅茶苦茶怖かったんだけど最後の最後に人の姿した怪物みたいな扱いにしちゃって少し怖さ薄れた

    18 22/04/22(金)19:07:39 No.919579459

    ラストシーンの爽やかさというか清々しさが好きなんだ

    19 22/04/22(金)19:08:17 No.919579715

    ババアもいってるけど所詮引きこもりのガキだもんな… そんなのが真っ当に生きてる人間を蹂躙しようなんてちゃんちゃらおかしいよ

    20 22/04/22(金)19:10:06 No.919580412

    残りカスみたいなもんだしな

    21 22/04/22(金)19:10:14 No.919580458

    物理的な怖さと不気味な怖さは違うからね 命の危機とか凶悪なモンスターなら猛獣でいいからな

    22 22/04/22(金)19:10:45 No.919580660

    >元凶が不審者・異常者系が一番怖いと思う 結局人間が一番怖いんですよ~はちょっとガッカリ感が…

    23 22/04/22(金)19:11:03 No.919580761

    婆の若い頃が気になる どんな人生を経てこんな人間になったんだ

    24 22/04/22(金)19:11:12 No.919580829

    戦争してて死者多数なんだから敵対国の指導者を呪い殺せてもいいと思うけど 霊達は何してんの?

    25 22/04/22(金)19:11:12 No.919580834

    あの…胡椒…

    26 22/04/22(金)19:12:03 No.919581208

    >>元凶が不審者・異常者系が一番怖いと思う >結局人間が一番怖いんですよ~はちょっとガッカリ感が… 化け物と思わせて人間っていうより最初から人間の怖さに焦点を当ててるの好き黒い家とか

    27 22/04/22(金)19:12:25 No.919581333

    >戦争してて死者多数なんだから敵対国の指導者を呪い殺せてもいいと思うけど >霊達は何してんの? 新井白石も似たようなこと言ってたな…

    28 22/04/22(金)19:13:01 No.919581546

    半実体的な変質者が一番がっかりする

    29 22/04/22(金)19:13:05 No.919581569

    >戦争してて死者多数なんだから敵対国の指導者を呪い殺せてもいいと思うけど >霊達は何してんの? 時間経ってから無関係の人間を憂さ晴らしで無差別に殺すよ

    30 22/04/22(金)19:13:32 No.919581742

    >>戦争してて死者多数なんだから敵対国の指導者を呪い殺せてもいいと思うけど >>霊達は何してんの? >時間経ってから無関係の人間を憂さ晴らしで無差別に殺すよ 死んでよ~!

    31 22/04/22(金)19:13:38 No.919581774

    恨みつらみをもった人間が幽霊になって生きてる人間を祟るならまあそこらじゅうに幽霊が居るはずだし人間はもっと少なくなってるはずだわな

    32 22/04/22(金)19:13:48 No.919581829

    Q:悪霊をどうやって祓う? A:悪霊になった原因を攫ってきて拷問にかける

    33 22/04/22(金)19:13:51 No.919581848

    >>>戦争してて死者多数なんだから敵対国の指導者を呪い殺せてもいいと思うけど >>>霊達は何してんの? >>時間経ってから無関係の人間を憂さ晴らしで無差別に殺すよ >死んでよ~! 死んでるよ~

    34 22/04/22(金)19:13:51 No.919581852

    悪霊系って戦時中より平和な世に出没するよね

    35 22/04/22(金)19:13:53 No.919581869

    >>>戦争してて死者多数なんだから敵対国の指導者を呪い殺せてもいいと思うけど >>>霊達は何してんの? >>時間経ってから無関係の人間を憂さ晴らしで無差別に殺すよ >死んでよ~! もう死んでる!

    36 22/04/22(金)19:14:33 No.919582120

    カタログでババアかと思ったら本当にババアだった

    37 22/04/22(金)19:14:44 No.919582191

    ホラー漫画はベタトーンで描き込み増やして線濃くしたりページを暗くした方が迫力あって怖いよな

    38 22/04/22(金)19:15:09 No.919582347

    >>戦争してて死者多数なんだから敵対国の指導者を呪い殺せてもいいと思うけど >>霊達は何してんの? >時間経ってから無関係の人間を憂さ晴らしで無差別に殺すよ 結局悪霊なんてのは呪いがあると仮定してもそんな便利なものじゃなくて ようするに恨みパワーがバグって出た産業廃棄物とかの類だよね なんかこう…元々自由な存在ではないじゃんみたいな

    39 22/04/22(金)19:15:16 No.919582395

    こんな気性の荒い婆ちゃんだけど怖くて寝れない則雄に対して横で寝てっから安心して寝ろって声かけてたりすごく優しい婆ちゃんしてるのがちょっとウルってくる

    40 22/04/22(金)19:15:30 No.919582500

    どの国も心霊特務機関が24時間体制で官邸に祈祷を張ってるからに決まってるだろ…

    41 22/04/22(金)19:15:34 No.919582528

    だから自殺するより憎い相手を殺した方がいいんですね

    42 22/04/22(金)19:15:36 No.919582544

    死霊の類を物理で殴る異常者!これがウケる! もうあるだろ

    43 22/04/22(金)19:15:38 No.919582551

    まあこれ言ったらおしまいなんだけど 物語的に都合よく怖がってもらえるようにうまいこと動く悪霊ばっかりだよね

    44 22/04/22(金)19:15:45 No.919582590

    >ごく優しい婆ちゃんしてるのがちょっとウルってくる 亡きジジイへの恋心が一瞬弱点になるのもあざとい

    45 22/04/22(金)19:15:49 No.919582619

    うるせぇ毎朝走って美味いメシ食って綺麗に掃除した家で過ごして心身共に健康になれ それで死人に負けるわけねぇ

    46 22/04/22(金)19:15:55 No.919582657

    カタログだと幽霊が久我重明に見えた

    47 22/04/22(金)19:16:10 No.919582754

    婆って幽霊と遭遇するの初めてじゃないのかな

    48 22/04/22(金)19:16:18 No.919582816

    伽倻子とか逆恨みの小者過ぎてこんな奴に調子に乗ってバンバン殺すのが納得いかない

    49 22/04/22(金)19:16:36 No.919582912

    ホモセックスとかスカトロプレイするだけで出て来なくなる雑魚ばっかだし…

    50 22/04/22(金)19:16:48 No.919582995

    ホラーをサイコホラーで上書きするのはまあうn

    51 22/04/22(金)19:17:12 No.919583138

    吸血鬼なんて実在してたら地上はとっくに吸血鬼だらけの世界になってるよ

    52 22/04/22(金)19:17:14 No.919583155

    貞子なんかはまあ生前はマジの超能力者だし死の経緯もアレだから超強い悪霊になっても違和感ないが かや子はなんだあれただのメンヘラババアじゃねえか

    53 22/04/22(金)19:17:15 No.919583159

    >戦争してて死者多数なんだから敵対国の指導者を呪い殺せてもいいと思うけど >霊達は何してんの? 呪い返しされたらやばいし…

    54 22/04/22(金)19:17:20 No.919583193

    幽霊は人間を殺したとして 殺された人間は幽霊になるんだけど 同じステージで戦うことになる事まで考えてるのかな

    55 22/04/22(金)19:17:21 No.919583199

    怨霊がやりたい放題するホラー作品を見ると怖さより憤りが湧いてくる なんでとっくに死んだような奴らに生きてる無関係の人たちの生活が脅かされなくちゃならないんだ

    56 22/04/22(金)19:17:33 No.919583266

    こういう考え方の行き着く先が人間が一番怖いってオチだし納得もできる

    57 22/04/22(金)19:17:49 No.919583362

    >サユリ実写化しないかな 誰がババアやるんだよ!

    58 22/04/22(金)19:17:51 No.919583379

    世の中のほとんどの土地は歴史上なら絶対になにかしら惨い死や殺し合いが発生しているんだから そういう呪いや霊障はおぞましいものが特別に起こっているんじゃなくて むしろなにかしらのバランスが崩れて死の気配が薄くなっちゃってる場所なんじゃないかって作品あったよ

    59 22/04/22(金)19:18:01 No.919583435

    見てくれよジョジョ世界のルールに縛られまくるか弱い幽霊を

    60 22/04/22(金)19:18:08 No.919583481

    ババア最強にコワイからな…

    61 22/04/22(金)19:18:11 No.919583498

    悪霊が無差別に暴れまわった結果ウクライナが悲惨なことになってると考えたら悪霊って怖いね

    62 22/04/22(金)19:18:17 No.919583549

    >誰がババアやるんだよ! 泉ピン子

    63 22/04/22(金)19:18:20 No.919583575

    前にホラー見て怖くなったら下半身露出してトイレに行くって言ってた「」がいた そんな状態の自分を襲ってきたら下半身露出した奴を襲って殺したスケベ霊っていう実績をつけれるとか

    64 22/04/22(金)19:18:28 No.919583633

    >こういう考え方の行き着く先が人間が一番怖いってオチだし納得もできる これはこれでやり尽くされてお話としては食傷気味…

    65 22/04/22(金)19:18:28 No.919583634

    幽霊と思わせて結局人間のホラーって映画はがっかり感しかないよ バイオハザードのラストで怪物が全員着ぐるみでしたって言うようなものだもん

    66 22/04/22(金)19:18:39 No.919583705

    >誰がババアやるんだよ! デンデラを見るにこういうお上品さのかけらもないような泥臭い仕事をやりたいババアは意外といる

    67 22/04/22(金)19:18:42 No.919583719

    >誰がババアやるんだよ! 倍賞美津子

    68 22/04/22(金)19:18:47 No.919583761

    >こういう考え方の行き着く先が人間が一番怖いってオチだし納得もできる いいや病気も事故も災害も怖い 人間はトップ勢のひとつかもしれんが一番ではない

    69 22/04/22(金)19:18:54 No.919583797

    >見てくれよジョジョ世界のルールに縛られまくるか弱い幽霊を ジョジョ世界は霊の恨み辛みを問う以前に 一般人がキレてて柄悪くてコワすぎる……

    70 22/04/22(金)19:18:58 No.919583819

    SCPやBackroomsみたいな「そういう世界のバグ」という捉え方もあるからホラーは面白い いろんな解釈でいろんな怖さがある

    71 22/04/22(金)19:19:00 No.919583832

    >ババア最強にコワイからな… そりゃ大事な家族と最愛のじいさんぶっ殺されたらブチ切れるでしょ?

    72 22/04/22(金)19:19:15 No.919583936

    ガイキチの幽霊とか最強じゃね?で作られたキャラなのでまぁうn

    73 22/04/22(金)19:19:16 No.919583949

    >怨霊がやりたい放題するホラー作品を見ると怖さより憤りが湧いてくる >なんでとっくに死んだような奴らに生きてる無関係の人たちの生活が脅かされなくちゃならないんだ 自分をレイプしたり殺した奴に復讐するなら分かるけど住んでるだけとか見ただけの奴にまで喧嘩売んなや

    74 22/04/22(金)19:19:16 No.919583950

    SCPで悪霊倒すために自分も悪霊になって殴り倒してそれ以降無害な地縛霊になったやつがあった

    75 22/04/22(金)19:19:21 No.919583968

    >>こういう考え方の行き着く先が人間が一番怖いってオチだし納得もできる >これはこれでやり尽くされてお話としては食傷気味… でも幽霊なんて怖くないって思われてるんだからそうなるのも無理はない

    76 22/04/22(金)19:19:35 No.919584067

    >前にホラー見て怖くなったら下半身露出してトイレに行くって言ってた「」がいた >そんな状態の自分を襲ってきたら下半身露出した奴を襲って殺したスケベ霊っていう実績をつけれるとか 生前からホモレイパーだった悪霊が来そう

    77 22/04/22(金)19:19:38 No.919584092

    ホラーの悪霊なんてヤバそうな筋モンや殺人鬼に手出さない腰抜けばかりよ ウシジマくんに登場する危険人物なんか憑り殺せなさそう

    78 22/04/22(金)19:19:38 No.919584094

    スレ画のババアはパワフル過ぎてむしろよくボケられたな…ってなる

    79 22/04/22(金)19:19:50 No.919584168

    地上に残ってる幽霊は有象無象の幽霊から勝ち残ったチャンピオン連中だとすれば問題ない

    80 22/04/22(金)19:19:59 No.919584230

    >前にホラー見て怖くなったら下半身露出してトイレに行くって言ってた「」がいた >そんな状態の自分を襲ってきたら下半身露出した奴を襲って殺したスケベ霊っていう実績をつけれるとか トイレだの風呂だの人が無防備なところ狙ってくるような霊なんてただの卑怯なクソ野郎だよな どうせ生前もそういう人に誇れるようなもの何一つない人生だったから成仏も出来ず逆恨み通り魔野郎に堕ちたんだろうな

    81 22/04/22(金)19:20:08 No.919584285

    大概の作品の幽霊なんてそもそも発狂して知性や理性失ったやつみたいなもんだろ 無敵の死人ってやつだよ

    82 22/04/22(金)19:20:22 No.919584363

    いくら生前酷い目にあったからって通りすがりの無関係な人をメタクソな目に遭わせておいて かわいそうだね安らかに成仏してねで済ますのは言われてみれば天秤が釣り合わない気はするな 霊ももうちょっと酷い目に遭え

    83 22/04/22(金)19:20:33 No.919584434

    両親も姉も弟もガンガン呪い殺されてもうダメだって時に 痴呆だった婆ちゃんが覚醒して超頼りになるのいいよね…

    84 22/04/22(金)19:20:44 No.919584497

    生命力が強い相手には勝てないって基準があれば生きてる殺人鬼やらは殺せねえよな…

    85 22/04/22(金)19:20:48 No.919584524

    だから勝手に肝試しで入ったり壊したり盗んだりするDQNやyoutuberがホラーには要るのだ

    86 22/04/22(金)19:20:53 No.919584574

    ちょっとベクトルが違うけど死人には生命エネルギーをぶつけんだよ!って幽霊を犯すエロ作品好き

    87 22/04/22(金)19:21:13 No.919584713

    市原悦子さんにやって欲しかった

    88 22/04/22(金)19:21:15 No.919584725

    >スレ画のババアはパワフル過ぎてむしろよくボケられたな…ってなる 安心してボケれるほど幸せのまっただなかだったってことだよ だからまた憂いがなくなってもどった

    89 22/04/22(金)19:21:28 No.919584805

    幽霊が自分を殺した人間に復讐する話は有るけど 悪い奴が自業自得で死ぬのを見せられるのは別にホラーじゃないしなあ

    90 22/04/22(金)19:21:36 No.919584852

    >でも幽霊なんて怖くないって思われてるんだからそうなるのも無理はない いやそもそも幽霊なんていないってわかってる上でフィクションとして楽しんでるわけだしさ…

    91 22/04/22(金)19:21:37 No.919584858

    前見たアメリカの心霊番組は2人組のゴーストハンターの兄ちゃんたちがゴーストを機械と物理で殺すスタイルで文化の違いを感じた

    92 22/04/22(金)19:21:40 No.919584874

    >だから勝手に肝試しで入ったり壊したり盗んだりするDQNやyoutuberがホラーには要るのだ 幽霊じゃなくて廃墟にいる半グレやキチガイで良くない?

    93 22/04/22(金)19:21:54 No.919584961

    >いくら生前酷い目にあったからって通りすがりの無関係な人をメタクソな目に遭わせておいて >かわいそうだね安らかに成仏してねで済ますのは言われてみれば天秤が釣り合わない気はするな >霊ももうちょっと酷い目に遭え ダークギャザリングは肉団子以外はそこら辺しっかりしてる

    94 22/04/22(金)19:22:15 No.919585092

    >>でも幽霊なんて怖くないって思われてるんだからそうなるのも無理はない >いやそもそも幽霊なんていないってわかってる上でフィクションとして楽しんでるわけだしさ… そういう人はこのスレにはいらないよ

    95 22/04/22(金)19:22:36 No.919585238

    >恨みつらみで人類滅亡するやつたまにあるよね 覚悟のススメもラスト付近はそんな感じだ 読んでると熱量でまったく気にならないが 読み終わって頭が冷えるとなんで超能力者でもない一介の軍人の妻の恨みで世界滅亡の危機に…?ってなるやつ

    96 22/04/22(金)19:22:48 No.919585311

    呪術で呪霊にあんまり可能性感じないのもそういう感じだろうな 呪いそのものより呪いを生み出せる人間の方が強い

    97 22/04/22(金)19:22:49 No.919585315

    怖がりで一番小さい末っ子の弟が一番惨たらしい姿になって返されるのキツい…

    98 22/04/22(金)19:23:01 No.919585398

    >いくら生前酷い目にあったからって通りすがりの無関係な人をメタクソな目に遭わせておいて >かわいそうだね安らかに成仏してねで済ますのは言われてみれば天秤が釣り合わない気はするな >霊ももうちょっと酷い目に遭え 無差別攻撃型で素直に成仏するやつってあんまりいなくない? 貞子とか和解したと思ったら油断した所を刺してくるタイプだし

    99 22/04/22(金)19:23:04 No.919585410

    >いやそもそも幽霊なんていないってわかってる上でフィクションとして楽しんでるわけだしさ… なんでフィクションの幽霊にイライラしてる「」のスレにわざわざ来たの…

    100 22/04/22(金)19:23:07 No.919585432

    塩や酒や炎や太陽光に除霊の効果があるとされる理由を知ってるか? 防腐殺菌作用があるからだ 幽霊というか「悪いもの」は人を病気にしたり食い物を腐らせたりすると考えられててそれらを防いでくれる塩蔵や加熱消毒は祓いの仲間だったんだ つまり悪霊の正体はバイ菌だ ファブリーズかけろ

    101 22/04/22(金)19:23:07 No.919585434

    無念で死んだ奴が幽霊になるなら大空襲食らった東京とか広島は怨霊だらけだぜ?

    102 22/04/22(金)19:23:10 No.919585459

    日本一迫力のある味の薄い袋麺に塩を足すシーン

    103 22/04/22(金)19:23:21 No.919585527

    >>いやそもそも幽霊なんていないってわかってる上でフィクションとして楽しんでるわけだしさ… >そういう人はこのスレにはいらないよ こういう自称冷めてる奴のせいでネットのホラー文化は廃れたしな

    104 22/04/22(金)19:23:23 No.919585533

    >>でも幽霊なんて怖くないって思われてるんだからそうなるのも無理はない >いやそもそも幽霊なんていないってわかってる上でフィクションとして楽しんでるわけだしさ… 京極夏彦が俺は幽霊なんて信じてないけど怪談の話は怖いし そういう時まで幽霊なんて居るわけないってグチャグチャ言い出すやつが居たら放り出す と言っていたのでまあリアルとフィクションの区別はつけようなっていうかね

    105 22/04/22(金)19:23:32 No.919585600

    幽霊を「彼女は未練を祓ってほしいと願っています…!」ってお祓いやったら綺麗に成仏 するとでも思っていたのか!!って展開好き

    106 22/04/22(金)19:23:38 No.919585640

    和ホラーの知識がリングしかないから実際やばい気しかしない

    107 22/04/22(金)19:23:46 No.919585692

    それでもあの家での数日の平穏が本当に幸せだったっていうから本当にお辛い…

    108 22/04/22(金)19:23:47 No.919585698

    まあ幽霊って結局エンタメだから現実の世相が暗くなったり景気がガチ目に悪くなると 人間の怖さが際立って幽霊の怖さが薄らいでゆくのはある

    109 22/04/22(金)19:23:54 No.919585750

    >こういう自称冷めてる奴のせいでネットのホラー文化は廃れたしな お前みたいないちいち逆張りしてくるカスはいつまで経ってもいなくならないな…

    110 22/04/22(金)19:24:00 No.919585792

    >日本一迫力のある味の薄い袋麺に塩を足すシーン あんまりねえよそんなシーン

    111 22/04/22(金)19:24:01 No.919585797

    >無念で死んだ奴が幽霊になるなら大空襲食らった東京とか広島は怨霊だらけだぜ? 実際死霊だらけじゃん

    112 22/04/22(金)19:24:16 No.919585904

    でも幽霊がただの不審者のような存在だとしたら それはそれで力なんてなくても嫌じゃない? 呪い殺せなくても嫌だよ

    113 22/04/22(金)19:24:23 No.919585946

    胡椒の匂い染みついて むせる

    114 22/04/22(金)19:24:25 No.919585957

    >実際死霊だらけじゃん みたことあんの!?

    115 22/04/22(金)19:24:38 No.919586034

    >京極夏彦が俺は幽霊なんて信じてないけど怪談の話は怖いし >そういう時まで幽霊なんて居るわけないってグチャグチャ言い出すやつが居たら放り出す >と言っていたのでまあリアルとフィクションの区別はつけようなっていうかね ここはその幽霊がムカつくって話してるスレなんだけど分かってて言ってる?

    116 22/04/22(金)19:24:47 No.919586084

    死んだじーさまが化けて出るかもしれんから墓くらい掃除すんべくらいは思っていたい

    117 22/04/22(金)19:24:48 No.919586095

    お化けなんて怖くないけど深夜の廃墟に行って一晩裸で寝てこいって言われたら絶対やだ

    118 22/04/22(金)19:24:52 No.919586111

    ホラーが廃れたのは誰のせいでもなく時代が変わったってだけだよ

    119 22/04/22(金)19:24:54 No.919586125

    壺や御守り売ってきたらアレだけど怪談語ってる人に一々突っ込むのはつまんない人間だよな

    120 22/04/22(金)19:24:55 No.919586136

    リングだって井戸で骨見付けて勝確だと思うじゃん 思うじゃん…

    121 22/04/22(金)19:25:06 No.919586187

    初対面なのにパーティーで迫ってきてこの作品の感想をめっちゃ早口で語り出す藤田先生

    122 22/04/22(金)19:25:06 No.919586188

    >>恨みつらみで人類滅亡するやつたまにあるよね >覚悟のススメもラスト付近はそんな感じだ >読んでると熱量でまったく気にならないが >読み終わって頭が冷えるとなんで超能力者でもない一介の軍人の妻の恨みで世界滅亡の危機に…?ってなるやつ そら冥in霞を着たのが散様だったからだろう

    123 22/04/22(金)19:25:10 No.919586209

    >でも幽霊がただの不審者のような存在だとしたら >それはそれで力なんてなくても嫌じゃない? >呪い殺せなくても嫌だよ スレ画描いた押切くんの短編にそんなんあったな… 静かに暮らしてるだけなのに人間が肝試しと称して家荒らしに来るから迷惑してるみたいな

    124 22/04/22(金)19:25:10 No.919586219

    >無念で死んだ奴が幽霊になるなら大空襲食らった東京とか広島は怨霊だらけだぜ? 昔は防空頭巾被った集団幽霊の話とかよくあったんだけど もう若者にとってあんまり生々しく想像出来ないので あんまり怖くないのだと思う

    125 22/04/22(金)19:25:35 No.919586361

    >>無念で死んだ奴が幽霊になるなら大空襲食らった東京とか広島は怨霊だらけだぜ? >実際死霊だらけじゃん 多いよねーあの辺

    126 22/04/22(金)19:25:38 No.919586379

    幽霊になった俺がチートスキルで現代無双

    127 22/04/22(金)19:25:38 No.919586383

    どうして生者より死者の恨みのほうが強いかと言われるとほかにすることがないからだよ 生きてたらどんだけ恨みが強かろうと24時間365日恨むわけにはいかないじゃん 腹減ったーとかうんこいきてーとか思うじゃん でも死んだらそんなことにリソース割かなくていいからもうずっと恨み放題 こうして怨霊の完成ってわけ

    128 22/04/22(金)19:25:40 No.919586398

    >ホラーが廃れたのは誰のせいでもなく時代が変わったってだけだよ 一般人がまともな倫理観身に付けたように迷信を信じる馬鹿もいなくなったってだけだよ

    129 22/04/22(金)19:25:57 No.919586525

    藤田はこういう除霊解決法好きだろうな

    130 22/04/22(金)19:25:58 No.919586531

    >リングだって井戸で骨見付けて勝確だと思うじゃん >思うじゃん… 中学生のときリング単体で見た時はすごい怖かったんだけど 大人になってその後の作品と設定見たらなにこれ…

    131 22/04/22(金)19:26:05 No.919586583

    幽霊のパワーや持続力が無限とは誰も言ってないので 普通に一般人の霊は力尽きたのでは

    132 22/04/22(金)19:26:06 No.919586585

    >壺や御守り売ってきたらアレだけど怪談語ってる人に一々突っ込むのはつまんない人間だよな お前がまさにその人が語ってるとこにいちいち突っ込んでるやつでは…?

    133 22/04/22(金)19:26:08 No.919586605

    人間が一番怖いからって幽霊が怖くないかと言えばそうでもねぇ!

    134 22/04/22(金)19:26:14 No.919586636

    > 昔は防空頭巾被った集団幽霊の話とかよくあったんだけど > もう若者にとってあんまり生々しく想像出来ないので やっぱ幽霊って記憶の別名なんだなあ…

    135 22/04/22(金)19:26:32 No.919586778

    今俺が住んでる家とか自分の前は先祖代々続いてきた土地らしいから理論上滅茶苦茶人死んでる…

    136 22/04/22(金)19:26:41 No.919586827

    >人間が一番怖いからって幽霊が怖くないかと言えばそうでもねぇ! 方向性が違うものをなんか無理に比較するもんじゃねえだろって話だからな

    137 22/04/22(金)19:26:50 No.919586879

    人間も怖い 悪霊も怖い って勇ちゃんが言ってたよ

    138 22/04/22(金)19:26:53 No.919586902

    >人間が一番怖いからって幽霊が怖くないかと言えばそうでもねぇ! 伸びてきたからって逆張りしてんじゃねーよ

    139 22/04/22(金)19:27:03 No.919586964

    幽霊はいないとは思ってるけど 俺が幽霊を絶対に見ないとは思ってないので見えてしまった時はどうしたらいいんだ

    140 22/04/22(金)19:27:07 No.919586980

    >>日本一迫力のある味の薄い袋麺に塩を足すシーン >あんまりねえよそんなシーン これくらいしか類例を知らない https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-44ec6eda0878a7a13122ef348cff0134-pjlq

    141 22/04/22(金)19:27:14 No.919587027

    ホラーが廃れたって言うか 流行りが幽霊よりわけわかんないSF的なものになってると思う 異世界系とか

    142 22/04/22(金)19:27:20 No.919587069

    >>人間が一番怖いからって幽霊が怖くないかと言えばそうでもねぇ! >伸びてきたからって逆張りしてんじゃねーよ 逆張りかなあ… 怖いもんは怖いだろって普通じゃ…

    143 22/04/22(金)19:27:30 No.919587140

    女湯に出るスケベジジイの霊なんて聞いたことないってネタがあるけど 確かにスケベ目的の霊ってあんまり聞かないな

    144 22/04/22(金)19:27:40 No.919587208

    >幽霊になった俺がチートスキルで現代無双 なんか幽白の序盤そんなんだった気もするしゴーストもそんなんだった気がする

    145 22/04/22(金)19:27:44 No.919587230

    最初は人間が一番強い!幽霊なんて何もできない無関係な人間に迷惑かけるだけ!って論調だったのに…

    146 22/04/22(金)19:27:45 No.919587237

    幽霊はいた方があの世が存在して個々の精神を保っていられるってわかって かえって死後の安心感がある

    147 22/04/22(金)19:27:46 No.919587245

    >人間が一番怖いからって幽霊が怖くないかと言えばそうでもねぇ! 一人で誰もいない夜道とか歩いてるとな… 餓鬼の頃は昼間でも誰もいなさ過ぎると怖かった

    148 22/04/22(金)19:27:54 No.919587312

    でも俺生きてる人間の悪意にも死んでる人間の悪意にも勝てる気しないよ そもそも勝負したくないよ

    149 22/04/22(金)19:28:01 No.919587357

    未練のある幽霊より生きてる人間のが強えって大魔法峠で言ってたよ

    150 22/04/22(金)19:28:02 No.919587365

    幽霊以外の怖いホラーが好きなら貴志祐介の黒い家と天使の囀り読んどきゃええねん

    151 22/04/22(金)19:28:07 No.919587407

    なんかホラー映画で二番目ぐらいにに死ぬやつみたいなムーブしてるやつがいるな…

    152 22/04/22(金)19:28:10 No.919587420

    >逆張りかなあ… >怖いもんは怖いだろって普通じゃ… 習近平やプーチンも殺せない連中が怖いのかねぇ

    153 22/04/22(金)19:28:24 No.919587508

    逆張りって言葉覚えたてだから使いたいんだよそっとしといてやれ

    154 22/04/22(金)19:28:27 No.919587520

    >女湯に出るスケベジジイの霊なんて聞いたことないってネタがあるけど >確かにスケベ目的の霊ってあんまり聞かないな 昔は割とあったよ幽霊に犯されたとかの話 ここ10年20年で一気に減った

    155 22/04/22(金)19:28:33 No.919587564

    >確かにスケベ目的の霊ってあんまり聞かないな 絶望という名作エロゲーがあるぞ!

    156 22/04/22(金)19:28:50 No.919587673

    >なんかホラー映画で二番目ぐらいにに死ぬやつみたいなムーブしてるやつがいるな… 最初からそんな感じのスレじゃない?

    157 22/04/22(金)19:28:51 No.919587678

    >習近平やプーチンも殺せない連中が怖いのかねぇ それは生きた人間も殺せてないが…

    158 22/04/22(金)19:29:03 No.919587773

    ネットのホラー系といえば洒落怖だけどあそこ冗長と設定語りばっかになってるしなあ

    159 22/04/22(金)19:29:15 No.919587839

    >女湯に出るスケベジジイの霊なんて聞いたことないってネタがあるけど >確かにスケベ目的の霊ってあんまり聞かないな 性的なことって基本生きるための欲求だからダイレクトに弱点だし… 方向性は違うけどびっくりするほどユートピアとかもそうじゃん

    160 22/04/22(金)19:29:22 No.919587883

    >婆って幽霊と遭遇するの初めてじゃないのかな なんとなく悪霊以前にサユリの事は厄介な小娘って認識でしかなさそう あのメンタルは純粋に長年の対人経験で育まれたもんじゃないかな

    161 22/04/22(金)19:29:33 No.919587952

    ホラー映画で一番命の価値が安いのはモブの警備員 その次に安いのは「幽霊なんて非科学的だ」みたいなこと言う眼鏡と相場が決まっておる

    162 22/04/22(金)19:29:55 No.919588093

    >>逆張りかなあ… >>怖いもんは怖いだろって普通じゃ… >習近平やプーチンも殺せない連中が怖いのかねぇ べつに習近平やプーチンを殺せなくても怖い存在なんてこの世にたくさんあるけど…

    163 22/04/22(金)19:30:09 No.919588182

    >逆張りかなあ… >怖いもんは怖いだろって普通じゃ… 最初の方で露骨に幽霊なんてカスだろ…って「」が言ってたからな 伸びてきたあたりでいきなり幽霊も怖いよ~とか真逆のことしか言わなくなってる奴がいる

    164 22/04/22(金)19:30:21 No.919588256

    世界滅ぼすか世界に影響を与えられなきゃ怖くないってもんでもないだろ

    165 22/04/22(金)19:30:34 No.919588339

    リング以降貞子型が増えたのは 幽霊にも流行りとかあるんやな

    166 22/04/22(金)19:30:48 No.919588421

    >世界滅ぼすか世界に影響を与えられなきゃ怖くないってもんでもないだろ >習近平が死んでないというだけで悪霊の存在は否定できる

    167 22/04/22(金)19:30:50 No.919588427

    >幽霊はいた方があの世が存在して個々の精神を保っていられるってわかって >かえって死後の安心感がある うん 逆説的だけどどんな強い恨みを持って死のうが何も起きないくらい 命や魂が意識がつまらなくはかない存在という事が幽霊なんかよりよほど怖い

    168 22/04/22(金)19:30:54 No.919588454

    しかしこうなってくると人間のほうが怖いネタも食傷気味だな

    169 22/04/22(金)19:30:56 No.919588469

    幽霊なんていないに決まってるじゃん そんなの信じてるとか幼稚園児かよバーカバーカ

    170 22/04/22(金)19:31:03 No.919588524

    霊がこっちに干渉できるなら人間だって霊に干渉できるし殺せなきゃおかしいだろ

    171 22/04/22(金)19:31:04 No.919588531

    別に霊になったからって人間を殺さなきゃいけない決まりはないだろう 影響力の強い人物ならその分そいつらを生かそうとする霊も大量にいるはずだ

    172 22/04/22(金)19:31:21 No.919588624

    >日本一迫力のある味の薄い袋麺に塩を足すシーン こ し ょ う

    173 22/04/22(金)19:31:40 No.919588748

    変に凝りすぎたり設定練りすぎると追いつけなくなって怖くなくなる

    174 22/04/22(金)19:31:41 No.919588759

    偉い人間は霊的防衛もされているが庶民はそうじゃないからな

    175 22/04/22(金)19:31:49 No.919588793

    今だとサメの方が理不尽かつめちゃくちゃな殺し方してきて腹立つ存在と言えるかもしれない よく考えたらなんでサメが海以外にも出るんだよ

    176 22/04/22(金)19:31:49 No.919588794

    除霊成仏成功したけど成仏させたやつと怪異の原因は別に関係ないよみたいなオチは好き

    177 22/04/22(金)19:32:08 No.919588920

    ファンタジーで楽しんでるけどリアルで輪廻転生も魂の安寧も死後の世界も信じられる人は羨ましいなと思う

    178 22/04/22(金)19:32:25 No.919589070

    死霊は怖いでまぁいいんだけど 死霊に祟り殺された被害者が死霊に復讐する そういうのもあってもいいよね

    179 22/04/22(金)19:32:30 No.919589105

    あんまり大量に恨まれてるやつは台風の目みたいになって本人には影響行かない説

    180 22/04/22(金)19:32:31 No.919589114

    納得できるだけの理由があって祟ってくる幽霊はまだ良いけどホラー物ってクソみたいな理由で祟ってくる幽霊も多いよね…

    181 22/04/22(金)19:32:35 No.919589144

    >確かにスケベ目的の霊ってあんまり聞かないな 幽霊レイプ!とか神とファックしやがれ!って十字架を幼女のマンコに突っ込むのとかあるけどスケベじゃなくて嫌がらせ目的だな…

    182 22/04/22(金)19:32:38 No.919589168

    >ファンタジーで楽しんでるけどリアルで輪廻転生も魂の安寧も死後の世界も信じられる人は羨ましいなと思う なんかスカした感じでカッコいいな

    183 22/04/22(金)19:32:54 No.919589286

    > 今だとサメの方が理不尽かつめちゃくちゃな殺し方してきて腹立つ存在と言えるかもしれない > よく考えたらなんでサメが海以外にも出るんだよ …?だってサメだぞ?

    184 22/04/22(金)19:33:04 No.919589356

    >納得できるだけの理由があって祟ってくる幽霊はまだ良いけどホラー物ってクソみたいな理由で祟ってくる幽霊も多いよね… 目が合った!

    185 22/04/22(金)19:33:08 No.919589374

    >今だとサメの方が理不尽かつめちゃくちゃな殺し方してきて腹立つ存在と言えるかもしれない >よく考えたらなんでサメが海以外にも出るんだよ サメというジャンルはよく考えちゃ駄目なんだ

    186 22/04/22(金)19:33:13 No.919589400

    国家霊媒師

    187 22/04/22(金)19:33:36 No.919589528

    理由なくやって来るやつが怖い 人間も脈絡なく襲ってくる奴が怖い

    188 22/04/22(金)19:33:55 No.919589639

    ズゾゾゾッ ボフォ ゲホゲェホ のところも含めてカッコいいのなんなんだろうなこのババア…

    189 22/04/22(金)19:33:59 No.919589671

    やった!解決したぞ!と思ったらまだ… ってオチ好きよ

    190 22/04/22(金)19:34:02 No.919589684

    >納得できるだけの理由があって祟ってくる幽霊はまだ良いけどホラー物ってクソみたいな理由で祟ってくる幽霊も多いよね… まあホラー映画って死者がいっぱい出てなんぼだから幽霊による真っ当な復讐劇だと主要人物が大体クズになるしな…

    191 22/04/22(金)19:34:09 No.919589721

    予想はしてたけど初めて読んだ時サユリのこの見開きはひってなった 直後の相変わらずのババアで安心して自分の中で完全にホラーから別のジャンルになった

    192 22/04/22(金)19:34:13 No.919589739

    >> 今だとサメの方が理不尽かつめちゃくちゃな殺し方してきて腹立つ存在と言えるかもしれない >> よく考えたらなんでサメが海以外にも出るんだよ >…?だってサメだぞ? いいよなあそういうネタになった枠のやつはだって〇〇だぞで許されるから 幽霊とかと変わんねえよイラつく加減はもう

    193 22/04/22(金)19:34:18 No.919589762

    なんで祟ってくるか理解可能なやつはむしろたいして怖くないというか 結局それただの犯罪者と大差無くなるんよね

    194 22/04/22(金)19:34:19 No.919589765

    脈絡なく人間襲う幽霊が居るなら脈絡なく幽霊襲う人間が居てもいいだろ!

    195 22/04/22(金)19:34:35 No.919589853

    ババアの命を濃くするんじゃというセリフは言葉の意味はわからんが妙な説得力を感じたな

    196 22/04/22(金)19:35:02 No.919590018

    >なんで祟ってくるか理解可能なやつはむしろたいして怖くないというか >結局それただの犯罪者と大差無くなるんよね でも理不尽に攻撃してくる奴とか怖い以前にムカつくじゃん どう足掻いても怖くないのでは?

    197 22/04/22(金)19:35:06 No.919590040

    幽霊はボンバーマンで言ったらみそぼんみたいなもんだし

    198 22/04/22(金)19:35:08 No.919590058

    クソ幽霊がよぉ~~~~とか言いながら回し蹴り一発で除霊するやつがいてもいいと思う

    199 22/04/22(金)19:35:22 No.919590143

    怪異としてあまりにも強すぎてどうしようも無さそうな前巻からの巻き返し本当に気持ち良かった

    200 22/04/22(金)19:35:33 No.919590214

    >いいよなあそういうネタになった枠のやつはだって〇〇だぞで許されるから >幽霊とかと変わんねえよイラつく加減はもう 怖いなぁ「」は

    201 22/04/22(金)19:35:37 No.919590237

    むしろ無差別なのが幽霊の限界なんじゃねえの ちゃんと選んで復讐できない…これは思考力や理性や力が衰えている証拠 野犬と同じ徘徊する人間の残骸

    202 22/04/22(金)19:35:38 No.919590244

    押切くんのホラーちゃんと読んだことないんだよな… ハイスコアとミスミソウしかまともに読んでなくてミスミソウで打ちのめされちゃった

    203 22/04/22(金)19:35:48 No.919590304

    なんか理不尽なやつ(基本倒せない)に人間が遭遇するのがJホラーみたいなところはあるし

    204 22/04/22(金)19:36:07 No.919590418

    …人を殺す存在ってひょっとしたら相当腹立つやつなのでは?

    205 22/04/22(金)19:36:25 No.919590528

    >なんで祟ってくるか理解可能なやつはむしろたいして怖くないというか >結局それただの犯罪者と大差無くなるんよね まあそれ言ったら生身の犯罪者もわけわからん理屈で殺人するやつもいるし…

    206 22/04/22(金)19:36:25 No.919590529

    >クソ幽霊がよぉ~~~~とか言いながら回し蹴り一発で除霊するやつがいてもいいと思う 具体例を既に知っているような口ぶりだな?

    207 22/04/22(金)19:36:46 No.919590658

    >…人を殺す存在ってひょっとしたら相当腹立つやつなのでは? でもクズを殺すやつはスカッとするじゃん

    208 22/04/22(金)19:36:48 No.919590679

    幽霊がこっちに物理的に干渉できるならこっちからも干渉できるし出来ないなら怖い立体映像に過ぎない

    209 22/04/22(金)19:36:59 No.919590747

    なんか突き詰めるとモンスターそのものがクソだなって話になるのかなこれ

    210 22/04/22(金)19:37:02 No.919590763

    >…人を殺す存在ってひょっとしたら相当腹立つやつなのでは? 腹立つから人を殺す 腹立つから人を殺す存在を潰す 一緒よ一緒

    211 22/04/22(金)19:37:07 No.919590814

    元凶の悪霊が生前超すごい霊能力者とか その土地がとんでもねぇ長年の蠱毒が行われた末の悪霊とか とんでもなく強い悪霊にはとんでもなくすごそうなバックボーンが欲しい ただの一般人がさらっと死んで殺しまくるとこの世界とっくに滅びるだろ感ある

    212 22/04/22(金)19:37:13 No.919590852

    >いいよなあそういうネタになった枠のやつはだって〇〇だぞで許されるから >幽霊とかと変わんねえよイラつく加減はもう なんか悪霊になりそうな思考の「」だな

    213 22/04/22(金)19:37:22 No.919590896

    >ハイスコアとミスミソウしかまともに読んでなくてミスミソウで打ちのめされちゃった ハイスコアはラブコメ でろでろはギャグコメ ミスミソウはスプラッタ サユリはホラー

    214 22/04/22(金)19:37:30 No.919590933

    書き込みをした人によって削除されました

    215 22/04/22(金)19:37:35 No.919590969

    なんだかんだでホラー物の漫画やゲーム買ってるな… 夏の学校であった怖い話も買う予定だし

    216 22/04/22(金)19:37:41 No.919590994

    ボケた老人が覚醒するのいいよね

    217 22/04/22(金)19:37:41 No.919590996

    >具体例を既に知っているような口ぶりだな? やってた人は蹴り一発で放射能散らしただけだし…

    218 22/04/22(金)19:38:24 No.919591265

    じゃあ何ですか  ショットガンで倒せるタイプのが良いんですか

    219 22/04/22(金)19:38:28 No.919591286

    なんか怒りとか困惑って言葉で恐怖から目を逸らそうとしてる感じすらある流れだ

    220 22/04/22(金)19:38:46 No.919591385

    >じゃあ何ですか  >ショットガンで倒せるタイプのが良いんですか いいよね…

    221 22/04/22(金)19:38:59 No.919591449

    呪怨は大事になるから捜査に来た警官とか引っ越し業者は呪わないし家爆破されたら隣に移るというクレバーさがある

    222 22/04/22(金)19:39:00 No.919591452

    >じゃあ何ですか  >ショットガンで倒せるタイプのが良いんですか それにはかなり安っぽいだのなんだのと文句がつけられるのがまた 現実的に考えたら銃が最も説得力のある凶器なのにね

    223 22/04/22(金)19:39:11 No.919591510

    >腹立つから人を殺す >腹立つから人を殺す存在を潰す >一緒よ一緒 ネトゲのPKとPKKみたいな関係だな

    224 22/04/22(金)19:39:11 No.919591513

    >じゃあ何ですか  >ショットガンで倒せるタイプのが良いんですか ぐああっ!! チクショウ!チクショウ!! 撃ちやがったこのアマ!!

    225 22/04/22(金)19:39:17 No.919591560

    ホーリシッとか言いながらショットガン撃ったら死ぬ幽霊 探したらねえかな…

    226 22/04/22(金)19:39:27 No.919591608

    >なんか怒りとか困惑って言葉で恐怖から目を逸らそうとしてる感じすらある流れだ 訳わからねえから怖え 訳分からなくても関係なくなれば怖くねえ

    227 22/04/22(金)19:39:27 No.919591610

    ミスミソウは後半のせいで超スッキリした

    228 22/04/22(金)19:39:32 No.919591647

    >死後に強まったり死んでから発動するタイプの超能力者とか スレ画はそんなんじゃないさ たまたま嫌がらせが上手くいってただけのクソガキ

    229 22/04/22(金)19:39:42 No.919591705

    >じゃあ何ですか  >ショットガンで倒せるタイプのが良いんですか 倒したと思ったらラストシーンで生存を匂わせて来るやつ

    230 22/04/22(金)19:39:45 No.919591723

    幽霊に感情があるなら怖がらせて勝つしかないな…

    231 22/04/22(金)19:40:15 No.919591896

    >ショットガンで倒せるタイプのが良いんですか スプラッターハウスで化け物共吹っ飛ばすのはストレス解消になるし…

    232 22/04/22(金)19:40:23 No.919591948

    >なんか怒りとか困惑って言葉で恐怖から目を逸らそうとしてる感じすらある流れだ でも死ぬほど怖いけど殺したいほどの怒りで塗り潰して対抗する痩せ我慢ってのは泥臭くて良さそう

    233 22/04/22(金)19:40:24 No.919591953

    >ミスミソウは後半のせいで超スッキリした ラストのおじいちゃんでつらい…

    234 22/04/22(金)19:40:31 No.919592011

    これババアも結局負けるけどな

    235 22/04/22(金)19:40:34 No.919592024

    幽霊になったところで性根が変わるわけじゃないから生前虐げられてた相手よりも無関係な弱者襲うみたいなやつだっているよね スレ画もそうだし

    236 22/04/22(金)19:40:35 No.919592028

    銃弾を避けるために壁を巧みに使って接近してくる幽霊とか嫌だよ…

    237 22/04/22(金)19:40:50 No.919592119

    裏バイトとかクソ一般人がクソみたいな逆恨みで自殺してクソ強力な幽霊になったりするから良く滅びねえなあの世界と思ってる

    238 22/04/22(金)19:40:54 No.919592147

    危害は加えないけどなんかいるタイプの霊は 覗きというスケベ目的なのかもしれない

    239 22/04/22(金)19:40:55 No.919592148

    ラッキーなクズはある意味理屈が通るよね 呪い殺せてるのも恨みが凄いっていうよりただ体質的にかみ合ったラッキーな霊というだけ

    240 22/04/22(金)19:41:07 No.919592204

    >習近平が死んでないというだけで悪霊の存在は否定できる 霊的防御を怠るとでも?

    241 22/04/22(金)19:41:25 No.919592311

    数年前まで普通に生きてた引きこもりとか生後何ヶ月程度の赤ん坊の幽霊とかがやたら強いと恐怖より腹が立つ

    242 22/04/22(金)19:41:26 No.919592319

    >それにはかなり安っぽいだのなんだのと文句がつけられるのがまた >現実的に考えたら銃が最も説得力のある凶器なのにね それが効くなら熊の劣化だし

    243 22/04/22(金)19:41:29 No.919592343

    サユリも読んでみたいがミスミソウのトラウマが…

    244 22/04/22(金)19:41:30 No.919592345

    霊なんて既に死んだ雑魚 生きてる人間に敵うわけないだろ

    245 22/04/22(金)19:41:32 No.919592357

    幽霊は殴るとはんぺんの感触がする!

    246 22/04/22(金)19:41:51 No.919592439

    ウィンチェスター夫人の映画の悪霊はバフかけたウィンチェスターライフルでやられてた

    247 22/04/22(金)19:41:52 No.919592443

    ぶっちゃけ悪霊より性質の悪いモノがべっとりついてそうだよなそいつら 仮に俺が死んで呪いに行けたとしても逆にもっと変なものに取り込まれそう

    248 22/04/22(金)19:41:58 No.919592476

    貞子が強いのは納得出来るよね

    249 22/04/22(金)19:42:11 No.919592561

    >裏バイトとかクソ一般人がクソみたいな逆恨みで自殺してクソ強力な幽霊になったりするから良く滅びねえなあの世界と思ってる エピソード集系の作品はこの世界やばすぎってなるよね 学校であった怖い話はほとんど学校内にエピソード固まるから 生き残ってるこいつらすげぇな…ってなってちょっと笑う

    250 22/04/22(金)19:42:17 No.919592596

    >これババアも結局負けるけどな ベッドの上で死んじゃうもんな

    251 22/04/22(金)19:42:23 No.919592632

    無関係の人間巻き込んで危害くわえた時点で 救われる資格がなくなる

    252 22/04/22(金)19:42:25 No.919592638

    >銃弾を避けるために壁を巧みに使って接近してくる幽霊とか嫌だよ… 射程距離に入ったら銃で撃ち返してくる怨霊

    253 22/04/22(金)19:42:36 No.919592703

    生前強かったやつが悪霊になっても強いのは説得力ある

    254 22/04/22(金)19:42:38 No.919592710

    独裁者は国家という亡霊の集合体に魂を売っているから そんじょそこらの霊では太刀打ちできないとかの設定好き

    255 22/04/22(金)19:42:39 No.919592712

    >貞子が強いのは納得出来るよね あいつそもそも霊以前に超能力者が死んだのトリガーで情報生命体になった超常存在に近いし

    256 22/04/22(金)19:42:49 No.919592773

    >それが効くなら熊の劣化だし 幽霊だって昔から戦ってきたんだから耐性ぐらい取得できるように頑張るよな

    257 22/04/22(金)19:42:52 No.919592784

    習近平が人間を乗っ取った悪霊の可能性があるかもしれないだろ!

    258 22/04/22(金)19:42:59 No.919592828

    >これババアも結局負けるけどな 暴れるだけ暴れて普通のおばあちゃんに戻っただけだよ 最初から若干ボケ気味だったのをハッスルしたから

    259 22/04/22(金)19:43:07 No.919592874

    結局最後ババア死んじゃうのがなあ

    260 22/04/22(金)19:43:11 No.919592893

    >>裏バイトとかクソ一般人がクソみたいな逆恨みで自殺してクソ強力な幽霊になったりするから良く滅びねえなあの世界と思ってる >エピソード集系の作品はこの世界やばすぎってなるよね >学校であった怖い話はほとんど学校内にエピソード固まるから >生き残ってるこいつらすげぇな…ってなってちょっと笑う まあそこは霊とか怪談に限らず 事件が起こるシリーズの世界観にあるあるだな

    261 22/04/22(金)19:43:12 No.919592894

    大半の場合はしょうもないやつよりも人を呪い殺せる方が面白いだろ

    262 22/04/22(金)19:43:22 No.919592952

    クリーチャー系ホラーかと思ったら急に幽霊というか幻覚が出てくるデッドスペース

    263 22/04/22(金)19:43:32 No.919593025

    >霊なんて既に死んだ雑魚 >生きてる人間に敵うわけないだろ この後負けるやつの台詞だぞそれ

    264 22/04/22(金)19:43:35 No.919593038

    悪霊に負ける程度のやつは指導者になれないんだよ

    265 22/04/22(金)19:43:54 No.919593114

    シャイニングの続編映画でも最終的には銃で戦ってたしやっぱ銃よ あれは幽霊より化け物寄りだけど

    266 22/04/22(金)19:44:00 No.919593154

    >呪怨は大事になるから捜査に来た警官とか引っ越し業者は呪わないし家爆破されたら隣に移るというクレバーさがある なんかそういう狡い奴の方が逆に怖い気がしてきた

    267 22/04/22(金)19:44:05 No.919593174

    GS美神かなんかではんぱもんが死んでるだけで私に勝てると思うな!!ってセリフがあったな

    268 22/04/22(金)19:44:18 No.919593247

    きんぺー辺りはガチでその手の対策やってそう

    269 22/04/22(金)19:44:26 No.919593288

    >クリーチャー系ホラーかと思ったら急に幽霊というか幻覚が出てくるデッドスペース なんならクリーチャーの方は副産物でしかないし…

    270 22/04/22(金)19:44:35 No.919593336

    対処法が飯食って体動かして気をしっかり持つってだけなのになんか説得力あるよね

    271 22/04/22(金)19:44:39 No.919593355

    幽霊を殴るとはんぺんの感触がする!

    272 22/04/22(金)19:44:46 No.919593391

    >幽霊だって昔から戦ってきたんだから耐性ぐらい取得できるように頑張るよな 成仏しろや!

    273 22/04/22(金)19:44:58 No.919593456

    一周回ってビビらせてくることにムカついてキレる

    274 22/04/22(金)19:45:03 No.919593480

    >貞子が強いのは納得出来るよね コンピューターウイルスだから対処できねえしな…

    275 22/04/22(金)19:45:38 No.919593690

    残穢は最初の霊が雑音起こすくらい幽かなのもいいし 辿っていくと人が死ぬに相応しいクソデカい怨念にぶちあたるのもいい

    276 22/04/22(金)19:45:51 No.919593757

    >成仏しろや! 仏教信じてない系の幽霊かもしれないし

    277 22/04/22(金)19:46:05 No.919593834

    恨まれ憎まれて死んで当然のお偉いさんや独裁者が元気なのは国家最強レベルの退魔師雇ってるから説を唱えるね!

    278 22/04/22(金)19:46:11 No.919593879

    あんまり怨みがショボイとそう言う野暮も浮かぶので 結局ホラーはどれだけ雰囲気出せるかの一点に戻ってくるな

    279 22/04/22(金)19:46:16 No.919593905

    >辿っていくと人が死ぬに相応しいクソデカい怨念にぶちあたるのもいい なんならさらにどんどん遡れるからな…

    280 22/04/22(金)19:46:19 No.919593928

    >対処法が飯食って体動かして気をしっかり持つってだけなのになんか説得力あるよね きちんとした生活をすれば健康になるからな…

    281 22/04/22(金)19:46:29 No.919593978

    たまにホラーって概念そのものがムカつくのはおおいにある ホラーのお約束に対してなにがお約束だボケ人が死んどるんやぞともなるし 逆にそれを茶化してギャグにみたいなのもそれはそれでなんか過小評価する二次創作じみたイラつきがある 俺は何をそこまでキレているんだ?

    282 22/04/22(金)19:46:33 No.919594007

    >SCPで悪霊倒すために自分も悪霊になって殴り倒してそれ以降無害な地縛霊になったやつがあった 番号を…

    283 22/04/22(金)19:46:48 No.919594094

    >一周回ってビビらせてくることにムカついてキレる どんなホラーゲーも特定のヤツに殺されるのが続くとそうなる

    284 22/04/22(金)19:46:50 No.919594100

    >残穢は最初の霊が雑音起こすくらい幽かなのもいいし >辿っていくと人が死ぬに相応しいクソデカい怨念にぶちあたるのもいい 残穢は映画も良かったよね…最後の蛇足以外…

    285 22/04/22(金)19:46:55 No.919594129

    まあ正直地球って超スピードで動いてるし 物理的に干渉できないなら可哀想だけどとっくに宇宙の彼方だよな幽霊

    286 22/04/22(金)19:46:57 No.919594144

    ばーちゃんインスタントラーメンに卵つけてくれよ!

    287 22/04/22(金)19:46:59 No.919594159

    雑音の霊も複数出現してるから霊っていうよりは怨念の障りって感じで強い

    288 22/04/22(金)19:47:06 No.919594206

    独裁者になる過程でそもそも死ぬ程恨みは買うわけだからそれでも生き残った奴だけが独裁者になれるのだ

    289 22/04/22(金)19:47:19 No.919594287

    >>対処法が飯食って体動かして気をしっかり持つってだけなのになんか説得力あるよね >きちんとした生活をすれば健康になるからな… しょっちゅう夜更かししてる平均的な「」は負けそうだな…

    290 22/04/22(金)19:47:28 No.919594336

    あんまホラー見ないけど 悪霊がどんどん人殺してってなんて理不尽なんだってなるけど 情報探ると殺してってる奴全員悪霊をいじめ殺した奴らだったわみたいに構図がひっくり返って ラストは復讐完了! いえい! みたいな作品もあるのかしら?

    291 22/04/22(金)19:47:28 No.919594339

    >残穢は映画も良かったよね…最後の蛇足以外… 蛇足がないと怖すぎる!

    292 22/04/22(金)19:47:32 No.919594366

    >俺は何をそこまでキレているんだ? 死の概念自体が好きなんだろ

    293 22/04/22(金)19:47:33 No.919594367

    >まあ正直地球って超スピードで動いてるし >物理的に干渉できないなら可哀想だけどとっくに宇宙の彼方だよな幽霊 幽体はニュートリノに近く電磁場と重力の干渉は受けるうんぬん

    294 22/04/22(金)19:47:47 No.919594462

    くしゃがら…

    295 22/04/22(金)19:48:17 No.919594629

    >貞子が強いのは納得出来るよね あれは幽霊でも何でもないもっと超常現象的上位存在 高山が仮想空間のリングワールドで一度全部駆除したけどね また復活したし

    296 22/04/22(金)19:48:19 No.919594637

    >SCPで悪霊倒すために自分も悪霊になって殴り倒してそれ以降無害な地縛霊になったやつがあった 無害な亡霊に対して人間がやらかして悪霊化させちゃったのもあったな

    297 22/04/22(金)19:48:21 No.919594652

    プーチンもラスプーチンの怨霊とか憑けてそう

    298 22/04/22(金)19:48:25 No.919594666

    来る!は最終段階まで強化された悪霊がなんかもう怪獣来たみたいな演出になってて楽しかった

    299 22/04/22(金)19:48:32 No.919594710

    ホラーはフィールドワークしてるところが一番好き

    300 22/04/22(金)19:48:37 No.919594743

    この精神 fu1000223.jpg

    301 22/04/22(金)19:48:47 No.919594795

    >物理的に干渉できないなら可哀想だけどとっくに宇宙の彼方だよな幽霊 重力に囚われないなら宇宙においてけぼりだし 囚われても物体透過制御できないなら地核まで行くし

    302 22/04/22(金)19:48:58 No.919594839

    >くしゃがら… くしゃがらって何?

    303 22/04/22(金)19:49:07 No.919594896

    ババアかっこよすぎる

    304 22/04/22(金)19:49:12 No.919594935

    仄暗い水の底からは幽霊の子が死んだ理由を勘違いしてたから余計腹が立ったわ

    305 22/04/22(金)19:49:30 No.919595042

    幽霊も何もかも嘘なのは分かってるからこそ いちいち嘘だと言われても野暮に感じる でも同様に幽霊を絶対いるんだよ!みたいに言われても構ってちゃんのそれでしかない 幽霊と付き合うのは難しいね

    306 22/04/22(金)19:49:36 No.919595068

    地縛霊っていうくらいだし 相対的な質量と座標に縛られるのでは?

    307 22/04/22(金)19:49:37 No.919595075

    悪霊に殺された奴の恨みが最後返ってくるのが最高にスカッとする そりゃ恨みの質が違うよね

    308 22/04/22(金)19:50:07 No.919595272

    貞子がAIから生まれたバグ設定とか30年も前によく思いついていたね ホラーじゃなくて実はSF作品だったとか

    309 22/04/22(金)19:50:16 No.919595338

    俺を殺しやがったら次は同じ土俵でてめえ殺してやるからな

    310 22/04/22(金)19:50:16 No.919595343

    >>>恨みつらみで人類滅亡するやつたまにあるよね >>覚悟のススメもラスト付近はそんな感じだ >>読んでると熱量でまったく気にならないが >>読み終わって頭が冷えるとなんで超能力者でもない一介の軍人の妻の恨みで世界滅亡の危機に…?ってなるやつ >そら冥in霞を着たのが散様だったからだろう いや地球破壊しようとしてたとき散様死んでなかった…?

    311 22/04/22(金)19:50:30 No.919595410

    >この精神 >fu1000223.jpg 作者のメンタリティが滲み出すぎている fu1000228.jpg

    312 22/04/22(金)19:50:31 No.919595413

    >習近平が死んでないというだけで悪霊の存在は否定できる プーチンもな

    313 22/04/22(金)19:50:40 No.919595465

    昭和天皇と全国の宮司が何日戦勝祈願しても日本負けたんだよなって思うと やっぱテクノロジーデース ゴーストなどガバメントの敵ではありまセーン

    314 22/04/22(金)19:51:03 No.919595596

    残穢が凄くこわかった

    315 22/04/22(金)19:51:41 No.919595814

    >作者のメンタリティが滲み出すぎている >fu1000228.jpg やっぱり気が変わってお祓いしてもらったがひどすぎて笑う

    316 22/04/22(金)19:51:45 No.919595826

    仄暗い~は幽霊あんま怖くなかったせいか記憶が薄れてる…

    317 22/04/22(金)19:51:45 No.919595834

    覚悟のススメは生贄は量じゃなくて質って言われてたから 単純にあの赤子と妻は霊としての質が違ったんだろう 凡人では何千人と人体実験されてもその程度! ある意味では冷酷な格差を描いている

    318 22/04/22(金)19:51:57 No.919595916

    >幽霊も何もかも嘘なのは分かってるからこそ >いちいち嘘だと言われても野暮に感じる >でも同様に幽霊を絶対いるんだよ!みたいに言われても構ってちゃんのそれでしかない >幽霊と付き合うのは難しいね 逆に本当に幽霊がいるならもっと人死んでるでしょ(笑)みたいなのも冷笑的すぎてなんか乗れないんだ

    319 22/04/22(金)19:52:16 No.919596016

    >半実体的な変質者が一番がっかりする ぬーべーのAはなんなの…

    320 22/04/22(金)19:52:22 No.919596042

    >ゴーストなどガバメントの敵ではありまセーン 所詮個人でしかないからな 世界の幽霊が集まる幽霊の国とかあれば別なんだが

    321 22/04/22(金)19:52:34 No.919596126

    >昭和天皇と全国の宮司が何日戦勝祈願しても日本負けたんだよなって思うと >やっぱテクノロジーデース >ゴーストなどガバメントの敵ではありまセーン 天津神よりYHVHの方強いだけだぞ

    322 22/04/22(金)19:52:35 No.919596133

    付喪神になったガバメントが神格低いけど殺す為の道具だから神でも殺せる殺傷能力あるの好き

    323 22/04/22(金)19:52:56 No.919596257

    >>幽霊も何もかも嘘なのは分かってるからこそ >>いちいち嘘だと言われても野暮に感じる >>でも同様に幽霊を絶対いるんだよ!みたいに言われても構ってちゃんのそれでしかない >>幽霊と付き合うのは難しいね >逆に本当に幽霊がいるならもっと人死んでるでしょ(笑)みたいなのも冷笑的すぎてなんか乗れないんだ 怖がりすぎるのも霊ってのはそういうものなんだよと理不尽に殺されるのもイラッときて嫌だけど かと言って舐め腐って叩くようなのもちょっとなってのはわかる こう…ちょうどいい塩梅が…難しいなこれ

    324 22/04/22(金)19:52:57 No.919596264

    半端な幽霊じゃ一度殺した後被害者の幽霊に復讐されるのでそれらを跳ね除ける強い幽霊だけが残るというのを今考えた

    325 22/04/22(金)19:53:21 No.919596424

    >>半実体的な変質者が一番がっかりする >ぬーべーのAはなんなの… 正体判明! からのやっぱ違ったわ 誰!? 誰なの!? 怖いよぉ! ってなるのは結構好き

    326 22/04/22(金)19:53:23 No.919596432

    >昭和天皇と全国の宮司が何日戦勝祈願しても日本負けたんだよなって思うと >やっぱテクノロジーデース >ゴーストなどガバメントの敵ではありまセーン どこの国だって戦勝祈願くれえしてるだろ己の宗教観で

    327 22/04/22(金)19:53:34 No.919596514

    >>昭和天皇と全国の宮司が何日戦勝祈願しても日本負けたんだよなって思うと >>やっぱテクノロジーデース >>ゴーストなどガバメントの敵ではありまセーン >天津神よりYHVHの方強いだけだぞ ちょっと待てよ YHVHに選ばれし民すげぇ大変なことになってただろ!

    328 22/04/22(金)19:53:45 No.919596594

    >逆に本当に幽霊がいるならもっと人死んでるでしょ(笑)みたいなのも冷笑的すぎてなんか乗れないんだ どうしてもお話の中でのことだから人によってラインが変わるんだよな幽霊… 実際の人の死ってものが絡むから余計難しい

    329 22/04/22(金)19:54:22 No.919596798

    >天津神よりYHVHの方強いだけだぞ お前ユダヤ人見て本当にそれ言えるか!?

    330 22/04/22(金)19:54:22 No.919596800

    >ちょっと待てよ >YHVHに選ばれし民すげぇ大変なことになってただろ! 結果的にイスラエル建国出来たから問題なし!

    331 22/04/22(金)19:54:28 No.919596833

    >>昭和天皇と全国の宮司が何日戦勝祈願しても日本負けたんだよなって思うと >>やっぱテクノロジーデース >>ゴーストなどガバメントの敵ではありまセーン >どこの国だって戦勝祈願くれえしてるだろ己の宗教観で それのどこがどこへの反論になってる莞爾?

    332 22/04/22(金)19:54:38 No.919596889

    生者vs死者の戦いになりがちだけどミスマッチだよな 普通に考えたら死者vs死者が自然

    333 22/04/22(金)19:54:41 No.919596907

    やはりブギーポップ理論で行こう 危ない異常なそれは当たり前のように起きているがそれを潰す存在も当たり前に発生している

    334 22/04/22(金)19:55:00 No.919597023

    理不尽はムカつくんだ

    335 22/04/22(金)19:55:08 No.919597080

    貞子で思い出したけど絶叫計画で宇宙人が呪いのビデオ放送しちゃったって話 割といいと突いてて笑った覚えある

    336 22/04/22(金)19:55:27 No.919597192

    >危ない異常なそれは当たり前のように起きているがそれを潰す存在も当たり前に発生している どっかで世界の敵の敵が残滓とか始末してくれてるんだろうな

    337 22/04/22(金)19:56:13 No.919597481

    実は幽霊は本当にいるんだが全国の坊さんの日頃の念仏で片っ端から成仏してるだけなんぜ 坊さんを崇めよ

    338 22/04/22(金)19:56:13 No.919597484

    どころか同じ神を懐きながら殺し合いすることだってあるのにね

    339 22/04/22(金)19:56:56 No.919597731

    >実は幽霊は本当にいるんだが全国の坊さんの日頃の念仏で片っ端から成仏してるだけなんぜ ちなみに坊主に特に霊を払う能力はない そもそも宗教って生きてる人の為の物だし

    340 22/04/22(金)19:57:10 No.919597821

    >坊さんを崇めよ 寺生まれのなんとかさん!

    341 22/04/22(金)19:57:33 No.919597969

    >どころか同じ神を懐きながら殺し合いすることだってあるのにね なんかカッコいいこと言おうとしてるのは分かるんだけど それどのレスを受けて言ってるの?