22/04/22(金)18:54:43 駄目だった のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/22(金)18:54:43 No.919574768
駄目だった
1 22/04/22(金)18:57:52 No.919575874
皆の給付金をオラに分けてくれー!
2 22/04/22(金)19:04:49 No.919578387
なんで…?
3 22/04/22(金)19:07:08 No.919579249
どう考えても間違いなんだから返却しようよ…
4 22/04/22(金)19:08:54 No.919579939
総取り
5 22/04/22(金)19:09:02 No.919579992
マネロンだったりしない
6 22/04/22(金)19:09:58 No.919580357
うっかりミスにしても数多すぎるしわざとじゃねえの…
7 22/04/22(金)19:11:30 No.919580954
>どう考えても間違いなんだから返却しようよ… もう使っちゃったから無理です罪は償います逃げませんって言ってるらしいぞ
8 22/04/22(金)19:14:21 No.919582035
普通におかしいと思うだろ… なんで使うんだ…
9 22/04/22(金)19:14:53 No.919582240
前科者になっても金残るならそっち選ぶよな
10 22/04/22(金)19:15:31 No.919582507
なんだろう…返すメリットって…
11 22/04/22(金)19:15:52 No.919582640
普通は銀行とかも教えてくれんだろうけどさすがにこういう場合何に使ったかとかは追えるのかな
12 22/04/22(金)19:18:03 No.919583446
不当に得た利益は返還する義務があるが当人が不当利益だと知らなかった場合返還義務は現存利益の範囲に限られる よって遊興費として全額消費している場合何も返還する義務はない
13 22/04/22(金)19:18:59 No.919583823
>不当に得た利益は返還する義務があるが当人が不当利益だと知らなかった場合返還義務は現存利益の範囲に限られる 宣言されてるから無理筋じゃね
14 22/04/22(金)19:19:06 No.919583870
素人が短期間で5000万も使えるかよ 裏があるんじゃねえの
15 22/04/22(金)19:21:08 No.919584682
まあ非課税世帯だしクズでも驚かないよ
16 22/04/22(金)19:22:02 No.919585015
会見してた町の人間がまぁ受け答えがトロ臭くていかにも無能な感じだった
17 22/04/22(金)19:22:39 No.919585265
あとからバレるのわかってるから 金にでも変換してんだろ
18 22/04/22(金)19:23:42 No.919585673
>素人が短期間で5000万も使えるかよ >裏があるんじゃねえの 光栄ギャンブルなら賭け金青天井だぞ
19 22/04/22(金)19:24:08 No.919585844
なくなった金は見つからず町の担当も減給3ヶ月で終い
20 22/04/22(金)19:24:32 No.919586003
>光栄ギャンブルなら賭け金青天井だぞ 太閤立志伝かな…
21 22/04/22(金)19:25:06 No.919586189
担当者と親戚だったのかな
22 22/04/22(金)19:25:15 No.919586246
大きなシノギの匂いがするな…!
23 22/04/22(金)19:25:39 No.919586388
償うって言っても非課税世帯じゃ何も出来ないだろう
24 22/04/22(金)19:26:21 No.919586681
いまどきだと日本人じゃないひとの可能性もあるんだな
25 22/04/22(金)19:26:44 No.919586848
間違えて支給した場合マジで使い切ってたら回収免れるからな
26 22/04/22(金)19:27:13 No.919587021
ただのクズな貧乏人は速攻で5000万使えない気がする 金の扱いが下手だから貧乏人なわけだし
27 22/04/22(金)19:27:41 No.919587213
なんか全然関係ないのにカイジ感がある
28 22/04/22(金)19:28:14 No.919587441
1000万以上は事前連絡してくれって言われたけど飛び込みで行ってこんな額おろせるんだな…
29 22/04/22(金)19:28:28 No.919587527
一瞬で5000万隠せる手際は素人じゃねえだろ
30 22/04/22(金)19:28:38 No.919587589
もう動かしちゃったので返せません!
31 22/04/22(金)19:28:44 No.919587633
受給者なんて貧困のクズなのにこんな大金使うアテがあるのか…?
32 22/04/22(金)19:28:51 No.919587682
支給システムが統一されてなくて 自治体ごとに違うのデメリットだよなぁ
33 22/04/22(金)19:29:11 No.919587817
>ただのクズな貧乏人は速攻で5000万使えない気がする >金の扱いが下手だから貧乏人なわけだし 馬券とかの買い方伝えて 儲けたら自分の分ですよ?とか言えばいい
34 22/04/22(金)19:29:22 No.919587882
無利子で増やすチャンスだったのに…
35 22/04/22(金)19:29:39 No.919587993
担当者と共謀していたなら準備万端だったろう
36 22/04/22(金)19:30:13 No.919588205
>支給システムが統一されてなくて >自治体ごとに違うのデメリットだよなぁ マイナンバーに紐づけした口座に国から送金すればよかったね
37 22/04/22(金)19:30:17 No.919588230
どう考えたって気づかず使うわけないし 事前の計画もなく素で即全部溶かすわけない やってるでしょ…
38 22/04/22(金)19:30:22 No.919588268
>ただのクズな貧乏人は速攻で5000万使えない気がする 速攻全額おろせ隠しといてやる→連絡取れず
39 22/04/22(金)19:30:40 No.919588376
>受給者なんて貧困のクズなのにこんな大金使うアテがあるのか…? 借金とかローンとか
40 22/04/22(金)19:30:47 No.919588412
腎臓売っても足りないだろ
41 22/04/22(金)19:31:33 No.919588697
>>受給者なんて貧困のクズなのにこんな大金使うアテがあるのか…? >借金とかローンとか 金返せるあてのない非課税世帯が借金とかローン?妙だな…
42 22/04/22(金)19:32:39 No.919589180
>誤って振り込まれた4630万円は、今週返還される予定だったが、花田町長は22日、振り込まれた人物が「返還できない」と話していることを明らかにした この辺もなんかなあ…
43 22/04/22(金)19:32:47 No.919589235
罪に問われるより一時所得の税金の方がヤバくないか? 自己破産できんぞ
44 22/04/22(金)19:32:50 No.919589259
振込み担当は何も思わなかったんだろうか
45 22/04/22(金)19:33:39 No.919589558
所得税をたくさん取ろう
46 22/04/22(金)19:33:52 No.919589628
スレ画が返さない限り税金が高くなって補填分の被害を受けるのは近所の方々なんだよな
47 22/04/22(金)19:34:22 No.919589780
>罪に問われるより一時所得の税金の方がヤバくないか? >自己破産できんぞ 困窮者給付対象だぞもともとクレカも資産もないぞ
48 22/04/22(金)19:34:35 No.919589856
これって横りょ…
49 22/04/22(金)19:34:40 No.919589879
一生手に取れる額じゃないだろうしドカンと言っちゃうのもあるかもしれん
50 22/04/22(金)19:34:44 No.919589896
こうやって言い逃れするの通っちゃうんだ… この地区の人たちからしたらたまったもんじゃないよな…
51 22/04/22(金)19:35:17 No.919590110
銀行が町に確認して発覚って 町は振込確認してなかった模様
52 22/04/22(金)19:35:23 No.919590146
ゴネて返さなくてよくなるならそりゃゴネるわ
53 22/04/22(金)19:35:33 No.919590207
>>ただのクズな貧乏人は速攻で5000万使えない気がする >速攻全額おろせ隠しといてやる→連絡取れず ありそう
54 22/04/22(金)19:35:45 No.919590282
詐欺で実刑でも4000万じゃ4年も行かない
55 22/04/22(金)19:35:48 No.919590303
早く判決出て氏名公表しないかな 恥知らずとして記憶するのに
56 22/04/22(金)19:36:09 No.919590432
>罪に問われるより一時所得の税金の方がヤバくないか? >自己破産できんぞ いまもう自己破産しても免責されないんだぜ
57 22/04/22(金)19:36:21 No.919590496
町長の給料何年分?
58 22/04/22(金)19:36:22 No.919590508
ギャンブルで刷ったって口を揃えて言うのは追跡ができないかららしいぜ
59 22/04/22(金)19:36:23 No.919590511
横領するにしても手口が色々あるもんだねぇ
60 22/04/22(金)19:36:37 No.919590602
ヤのつく職業のお知り合いだったりしない?
61 22/04/22(金)19:36:41 No.919590625
俺は元々前科者で生活保護受けてる上でこの行動してると思う
62 22/04/22(金)19:36:45 No.919590650
無敵の人に大金渡すとまあこうなるわな
63 22/04/22(金)19:36:51 No.919590700
役所の会見もフワフワしてるし振り込んだ本人に喋らせよ
64 22/04/22(金)19:37:15 No.919590859
人口3000人の山しかない土地で 困窮世帯の人間が一体どうやって?
65 22/04/22(金)19:37:31 No.919590940
こいつもそうだけどミスった職員にもペナルティ与えておけよ
66 22/04/22(金)19:38:02 No.919591116
この手のミスってなんか使ってる率高いよな… そんな怖いのに手を付けるのか…
67 22/04/22(金)19:38:04 No.919591126
国籍やその周りの人間もちゃんと調べてくれよな
68 22/04/22(金)19:38:06 No.919591141
>早く判決出て氏名公表しないかな まだ返さないつもりなら公表した方がいいよこれは悪質すぎるし 公表したら近所の方々が一斉に金返せって押し掛けるだろうけど
69 22/04/22(金)19:38:10 No.919591169
逃げ切れる方法ある?
70 22/04/22(金)19:38:10 No.919591174
素性が明らかになるといろいろ納得できるかもしれない
71 22/04/22(金)19:38:15 No.919591193
つけ火だな
72 22/04/22(金)19:38:25 No.919591267
こんなん許されるんなら役場とそれに繋がる人間が結託したらやりたい放題じゃね ここまで露骨なのはすぐバレるだろうけど気に入らない奴2,3件分の給付金を流しても絶対バレないじゃん
73 22/04/22(金)19:38:30 No.919591296
>こいつもそうだけどミスった職員にもペナルティ与えておけよ 減給10分の1を3ヶ月くらいかな…
74 22/04/22(金)19:38:35 No.919591321
俺も間違えて知り合いとかに多額の給付金を送っちゃううっかりしてーなー
75 22/04/22(金)19:38:49 No.919591399
止めなかった銀行もペナルティだな
76 22/04/22(金)19:38:57 No.919591439
わかりました じゃあ確定申告してください
77 22/04/22(金)19:39:07 No.919591489
公表したら村八分どころか八つ裂きにされるんじゃないの
78 22/04/22(金)19:39:11 No.919591508
4000万以上の金をそんなすぐに使える気しないわ
79 22/04/22(金)19:39:12 No.919591521
あぶく銭の語源である
80 22/04/22(金)19:39:15 No.919591547
となりの宇部市じゃ20代のコロナ患者死んだよー そっちのが騒ぎになってるよ
81 22/04/22(金)19:39:16 No.919591550
>>こいつもそうだけどミスった職員にもペナルティ与えておけよ >減給10分の1を3ヶ月くらいかな… うぅ…生活できないから給付金4630万ちょうだい
82 22/04/22(金)19:39:23 No.919591592
別の口座に移したから戻せないってどんな言い訳だよ?!
83 22/04/22(金)19:39:35 No.919591665
罰を受けたあとに金受け取る約束か?
84 22/04/22(金)19:39:42 No.919591707
役場も役場だろ お役所仕事すぎる
85 22/04/22(金)19:40:12 No.919591875
銀行で5000万一気に引き出しって何も言われないのか いや金持ちならそうなんだろうけど
86 22/04/22(金)19:40:26 No.919591962
うちんとこの地名にちょっと似てて一瞬ビクった
87 22/04/22(金)19:40:30 No.919591999
>罰を受けたあとに金受け取る約束か? ヤクザの鉄砲玉みたい
88 22/04/22(金)19:40:38 No.919592043
返さない返せないならしょうがない 町長が自腹で立て替えてくれ
89 22/04/22(金)19:40:51 No.919592131
>銀行で5000万一気に引き出しって何も言われないのか 何に使うんです?とか聞かれても困るだろ
90 22/04/22(金)19:41:14 No.919592240
他の口座に移したくらいなら余裕で取り戻せるのでは
91 22/04/22(金)19:41:20 No.919592276
小さい町なら誰かほぼバレてる可能性あるのによくやるなぁ
92 22/04/22(金)19:41:44 No.919592405
動かしたってのは口座に移したって意味じゃないのでは?
93 22/04/22(金)19:42:05 No.919592517
>他の口座に移したくらいなら余裕で取り戻せるのでは そうだよ だからニュースに書いてある事もおかしい
94 22/04/22(金)19:42:07 No.919592531
会計検査院さんが黙っちゃいないのでは
95 22/04/22(金)19:42:08 No.919592538
10億資金!
96 22/04/22(金)19:42:21 No.919592618
萩の方か
97 22/04/22(金)19:42:53 No.919592787
>10億資金! ババを助けたか…
98 22/04/22(金)19:43:07 No.919592872
>宣言されてるから無理筋じゃね 宣言される前に使っちゃったら無理じゃなくね
99 22/04/22(金)19:43:11 No.919592890
10万円分は正しいんだから回収できてないのは4620万円じゃないの
100 22/04/22(金)19:43:21 No.919592945
イーロンマスクの口座をハッキングして俺の口座に全額振り込ませたらもう俺の金ってことか
101 22/04/22(金)19:43:23 No.919592962
非課税世帯にこんだけの大金をあげても何も考えず一瞬で使い切ってしまう 少額だろうと配るだけ無駄だな
102 22/04/22(金)19:43:35 No.919593042
田舎って堂々とこういうことするよね 町内会の延長で政治やってる感ある
103 22/04/22(金)19:43:45 No.919593079
自分の口座にいきなり4000万入ってたらおかしいよって思うよね?
104 22/04/22(金)19:43:51 No.919593106
こち亀でこんな話あった気がする
105 22/04/22(金)19:43:57 No.919593131
>非課税世帯にこんだけの大金をあげても何も考えず一瞬で使い切ってしまう ピュアか?
106 22/04/22(金)19:44:02 No.919593163
>自分の口座にいきなり4000万入ってたらおかしいよって思うよね? 誤差かな…
107 22/04/22(金)19:44:32 No.919593317
偶然手に入った4000万即動かせるの絶対マトモな人間じゃないだろ
108 22/04/22(金)19:44:38 No.919593348
>何に使うんです?とか聞かれても困るだろ 今は振込詐欺の関係があるから大金一気に出そうとすると用途それとなしに聞いてくる
109 22/04/22(金)19:44:39 No.919593353
>自分の口座にいきなり4000万入ってたらおかしいよって思うよね? よろこんで家のローン一括で払うわ
110 22/04/22(金)19:44:45 No.919593385
多分専門家に入れ知恵されたんだろう返さなくてもいいって
111 22/04/22(金)19:45:05 No.919593493
みんなの金をオラに分けてくれ
112 22/04/22(金)19:45:17 No.919593568
宝くじに当たったと思った FXで全額とかした
113 22/04/22(金)19:45:21 No.919593595
というかお役所っていまだにフロッピーディスク使っているんだ…
114 22/04/22(金)19:45:40 No.919593694
普通の人なら銀行に問い合わせる
115 22/04/22(金)19:45:40 No.919593696
>自分の口座にいきなり4000万入ってたらおかしいよって思うよね? 残高チェック殆どしないからオレなら気づかない内に入っててすぐ戻されてただろうな…
116 22/04/22(金)19:45:51 No.919593754
>>他の口座に移したくらいなら余裕で取り戻せるのでは >そうだよ >だからニュースに書いてある事もおかしい 役所の手際は悪すぎるのに比べて盗人の手際が良すぎて怪しすぎる…
117 22/04/22(金)19:46:01 No.919593815
やっぱり総取りって夢があるなぁ
118 22/04/22(金)19:46:11 No.919593881
>というかお役所っていまだにフロッピーディスク使っているんだ… PC98現役な会社も多い
119 22/04/22(金)19:46:28 No.919593977
そんな自分の口座チェックしないよなぁ 俺も2~3ヶ月に1度くらい
120 22/04/22(金)19:46:30 No.919593993
フロッピーディスク(8インチ)
121 22/04/22(金)19:46:39 No.919594046
やっぱり受給者って常識なくて自分勝手なクズなんだな…
122 22/04/22(金)19:46:42 No.919594061
>というかお役所っていまだにフロッピーディスク使っているんだ… 今でも電子申請のデータ提出はフロッピーでも出来るんですよ まぁほとんどはCD-Rに焼くかUSBメモリで持って行くんですけどね…
123 22/04/22(金)19:47:05 No.919594198
こんな真似されるとまず4000万一人に入れたやつもグルなんじゃないかという気がしてくる
124 22/04/22(金)19:47:26 No.919594326
このご送金した役人と町人で事が落ち着いてから折半する手筈なんだろ?
125 22/04/22(金)19:47:29 No.919594345
昔は勝手に振り込んでそれ借金だから利支払えよな!する悪徳金融もあったしな
126 22/04/22(金)19:47:54 No.919594501
>昔は勝手に振り込んでそれ借金だから利支払えよな!する悪徳金融もあったしな 昔…?
127 22/04/22(金)19:47:57 No.919594518
>やっぱり受給者って常識なくて自分勝手なクズなんだな… 学習障害とかADHDとかの障害持ってる奴が多いとは言われてる
128 22/04/22(金)19:47:57 No.919594519
職員が説明した翌日に銀行から動かしてるんだよなこれ 誰が入れ知恵したんだか
129 22/04/22(金)19:48:04 No.919594546
>こんな真似されるとまず4000万一人に入れたやつもグルなんじゃないかという気がしてくる 回収出来なかったら自治体から損害賠償請求されそうだけど大丈夫?
130 22/04/22(金)19:48:16 No.919594626
普段残高とか見ないから気付かないで終わるな
131 22/04/22(金)19:48:23 No.919594661
山口じゃ家売ったとしても二束三文かな
132 22/04/22(金)19:48:25 No.919594665
最初は返還するって言っててその時点でニュースになってたから後で指南役がよってきたんじゃね
133 22/04/22(金)19:48:41 No.919594763
>回収出来なかったら自治体から損害賠償請求されそうだけど大丈夫? 償います!返すとは一言も言ってません!
134 22/04/22(金)19:48:52 No.919594811
>職員が説明した翌日に銀行から動かしてるんだよなこれ >誰が入れ知恵したんだか 何を説明したんだろうね…
135 22/04/22(金)19:49:15 No.919594950
>最初は返還するって言っててその時点でニュースになってたから後で指南役がよってきたんじゃね よく逮捕される道が選べるな
136 22/04/22(金)19:49:20 No.919594980
これ給付する人と受け取る人がグルでは
137 22/04/22(金)19:49:25 No.919595017
>このご送金した役人と町人で事が落ち着いてから折半する手筈なんだろ? シャバに戻った実行犯が共犯者と連絡取ろうとしたらすでに消えてて絶叫する姿が見たい
138 22/04/22(金)19:50:08 No.919595278
これって賭けに突っ込んで倍にしてたとしたら元額だけ回収されて増えた分は手元に残る?
139 22/04/22(金)19:50:10 No.919595296
取引履歴出されたら悪質認定で一発アウトなのにアホなのでは?
140 22/04/22(金)19:50:10 No.919595297
>職員が説明した翌日に銀行から動かしてるんだよなこれ >誰が入れ知恵したんだか 説明前に動かしたならともかく説明後にこんな舐めた真似されても凍結とか回収とかできないのか……
141 22/04/22(金)19:50:18 No.919595353
国が悪いんじゃない 使い込みが悪いんでもない 貧乏が悪いんだ
142 22/04/22(金)19:50:26 No.919595388
「既に使ったから返還出来ない」と言われたら強制的に回収する手段が無いので私達はとても困ってしまうのですが、返していただけますか? って正直に訊いたんだろうな
143 22/04/22(金)19:50:36 No.919595439
>宝くじに当たったと思った >FXで全額とかした 差し押さえだね…
144 22/04/22(金)19:50:59 No.919595571
>>最初は返還するって言っててその時点でニュースになってたから後で指南役がよってきたんじゃね >よく逮捕される道が選べるな 何年もムショに入れられるわけじゃねえし出てくれば5000万は取っておいてやるからよ! 程度のうまい話に騙されるバカの可能性も普通にある
145 22/04/22(金)19:51:24 No.919595721
うわぁなんか分からんけど口座に4000万円増えてるぅ 一週間で使い切るかぁ
146 22/04/22(金)19:51:54 No.919595900
速攻で4000万を溶かせるわけがないし金の流れなら本気で追えば尻尾つかんで追求できるだろう 役所がめんどくせーなとやる気ないのが一番の問題 ガチでグルなのではと疑われてもおかしくないレベルだから騒がれた方が良い
147 22/04/22(金)19:53:30 No.919596491
給付金を守りたい!
148 22/04/22(金)19:53:53 No.919596643
説明する前に銀行に頼んで差し戻しできなかったの