22/04/22(金)18:14:31 今年は5... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/22(金)18:14:31 No.919560854
今年は50万貯めようかなって思った途端に冷蔵庫と洗濯機とエアコンと給湯器と液タブが一気に壊れて貯めようと思うもんじゃねぇなってなりました
1 22/04/22(金)18:15:01 No.919561031
呪われてね?
2 22/04/22(金)18:15:22 No.919561146
それ幽霊とか居ない?
3 22/04/22(金)18:15:27 No.919561161
壊れそうな機械で今までもってたんだから得したじゃん
4 22/04/22(金)18:15:36 No.919561207
貯めようと思わなくても壊れるよ
5 22/04/22(金)18:17:35 No.919561900
家電はまとめて壊れるっていうしな
6 22/04/22(金)18:18:07 No.919562094
家電は買ったタイミングが大体同じになりがちだからだと思うけどダメになるタイミングかなり被るよね まあダメになってる時点で結構騙し騙し使ってた節があると思うのでこれからはマメに買い換える事も検討したらいいんじゃないかなと思う
7 22/04/22(金)18:18:10 No.919562116
この現象ホントなんなんだろうな…
8 22/04/22(金)18:19:36 No.919562583
ピタッゴラッスイッチ♪
9 22/04/22(金)18:21:34 No.919563250
イレギュラー出費はノーカンでええよ…
10 22/04/22(金)18:23:53 No.919564020
他は寿命だろうけど給湯器15年くらい持つのに壊れるのは呪いを感じる
11 22/04/22(金)18:24:34 No.919564256
どうしてイレギュラー出費は発生するんだろう
12 22/04/22(金)18:25:08 No.919564448
給湯器って今買えるの
13 22/04/22(金)18:26:30 No.919564936
>給湯器って今買えるの 最近ずっと時期が悪いよね
14 22/04/22(金)18:27:00 No.919565095
>どうしてイレギュラー出費は発生するんだろう 家電に関しては基本的な耐久年数を記憶してないからだ
15 22/04/22(金)18:27:06 No.919565116
給湯器とか壊れた時考えると賃貸の方がいいな…ってなっちゃう
16 22/04/22(金)18:27:49 No.919565367
家電の寿命を人間並みにして欲しいよね
17 22/04/22(金)18:30:00 No.919566126
給湯器に時期とかあんの!?
18 22/04/22(金)18:32:38 No.919567055
まーたこうすけ君に壊されましたぁー!
19 22/04/22(金)18:34:59 No.919567878
冷蔵庫って壊れるんだ…
20 22/04/22(金)18:36:06 No.919568260
ドウダチョウシハ
21 22/04/22(金)18:37:32 No.919568754
>給湯器に時期とかあんの!? なんかご時世的になんか足らんみたいなニュース見たよ
22 22/04/22(金)18:43:42 No.919570876
去年の秋頃とか給湯器が枯渇して冬がヤバいって言われてたよ
23 22/04/22(金)18:46:41 No.919571948
一気に壊れるのは電圧異常かもしれない 大体偶然だけど
24 22/04/22(金)18:49:45 No.919573075
俺たち家電はワンチーム!全員が同時に壊れていこうぜ!
25 22/04/22(金)18:49:50 No.919573098
無駄遣いで消費したわけじゃないからいいじゃないか
26 22/04/22(金)18:52:13 No.919573947
無駄遣いとかじゃないし入れ換えのタイミングだったとポジティブにいこう
27 22/04/22(金)18:54:45 No.919574782
給湯器今手に入らんぞ
28 22/04/22(金)18:55:43 No.919575126
冷蔵庫ならこの季節なら中古でいいのが手に入るんじゃない
29 22/04/22(金)18:56:12 No.919575315
耐久財用の一時金は貯金とは別にストックするんだよ
30 22/04/22(金)18:56:45 No.919575495
家電が壊れたらめっちゃテンション下がるよね
31 22/04/22(金)18:57:45 No.919575838
全部無かったら困るもんだし壊れたんなら仕方ない
32 22/04/22(金)19:03:14 No.919577781
まあ基本的に給料が入った先から月ごとに買っていくから一個目が壊れるとだいたい連鎖的に壊れていく
33 22/04/22(金)19:03:17 No.919577795
家電を新しく買うことの何がイヤって カタログや仕様と睨めっこする作業がしんどすぎることがイヤだ テキトーに即決するとあとあと困るから妥協するわけにもいかない…
34 22/04/22(金)19:04:50 No.919578394
10年使ってる家電買い換えると余程のことがない限り完全上位互換だから楽しい
35 22/04/22(金)19:09:14 No.919580064
レンタルしてみるとかどうよ
36 22/04/22(金)19:10:19 No.919580484
貯めようと思うということは余裕があるということだから今でよかったと考えよう