22/04/22(金)16:34:52 電子書... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/22(金)16:34:52 No.919536163
電子書籍何使ってる?
1 22/04/22(金)16:35:41 No.919536322
kindleとkobo
2 22/04/22(金)16:36:57 No.919536570
BWとkoboとKindle 順に冊数が減ってく
3 22/04/22(金)16:37:10 No.919536616
Kindle 他と比べてセール少なめな気がするけど他に移るには買いすぎてしまった
4 22/04/22(金)16:37:41 No.919536711
BW
5 22/04/22(金)16:38:13 No.919536828
googleのPLAYブックスの無料本がめちゃくちゃ溜まってく
6 22/04/22(金)16:39:02 No.919536997
kindleとBW
7 22/04/22(金)16:39:30 No.919537102
DMMはセールやってる時だけ実用書買う
8 22/04/22(金)16:40:37 No.919537335
紙派なのでKindleの特価漫画しか持ってない
9 22/04/22(金)16:41:55 No.919537609
kindleとDMM DMMは俺も実用書メインだけど一冊だけ買ったLOが俺の本棚を蝕む
10 22/04/22(金)16:42:46 No.919537793
>DMMは俺も実用書メインだけど一冊だけ買ったLOが俺の本棚を蝕む 実用ってそういう…
11 22/04/22(金)16:44:38 No.919538190
BW ウェブブラウザ版新本棚まだかな…
12 22/04/22(金)16:45:35 No.919538386
電子書籍はもう独占とか減った印象だけどebookくんはさぁ…
13 22/04/22(金)16:47:20 No.919538732
ちょうど画像の全部
14 22/04/22(金)16:48:54 No.919539068
マンガアプリのWEB広告って結局スレ画の4つの宣伝にしかなってない気がする
15 22/04/22(金)16:48:57 No.919539079
一般書はKindle 漫画はブックウォーカー エッチなやつはDMM
16 22/04/22(金)16:49:58 No.919539272
>マンガアプリのWEB広告って結局スレ画の4つの宣伝にしかなってない気がする シェア的なはそうでもない
17 22/04/22(金)16:50:05 No.919539294
なんとなく使い始めたebookをずっと使ってるけど「」の中でユーザーが少ない気がする
18 22/04/22(金)16:50:33 No.919539391
70パーセールの時にDMMで本格的に電書に取り込まれたけど割と使い勝手が良いので特に他探す気もおきない ちょくちょく他より実質割引高いでかいセールやるし品揃えも段々良くなってきた気がする
19 22/04/22(金)16:51:11 No.919539515
>なんとなく使い始めたebookをずっと使ってるけど「」の中でユーザーが少ない気がする ダイナミック系を独占してる以外の強みがない
20 22/04/22(金)16:51:14 No.919539527
Kindleとhonto
21 22/04/22(金)16:51:38 No.919539607
紙との連携が便利だからhonto使ってるけどそれ以外が便利じゃないのツラい…
22 22/04/22(金)16:52:37 No.919539807
bookwalkerとkindleだな セールの時に使う
23 22/04/22(金)16:55:37 No.919540438
BWとKindle えろいのはDMM
24 22/04/22(金)16:55:58 No.919540516
honto
25 22/04/22(金)16:56:05 No.919540547
リアル店舗で買うものもあるので右下の代わりにhontoで全部
26 22/04/22(金)16:56:35 No.919540647
ebookはキン肉マン見る時にしか使わない
27 22/04/22(金)16:57:19 No.919540794
最近はサイト毎の課金もするようになってきた コミックDAYS優秀だわ
28 22/04/22(金)16:57:21 No.919540805
基本はBW アホみたいなセールやるときだけkindle
29 22/04/22(金)16:57:41 No.919540874
画像の全部使ってるわ ebookはどっちかというとキン肉マンとダグラム見る用だけど今日ザブングルも加わった
30 22/04/22(金)16:57:57 No.919540941
旧アプリ使ってた流れで今もebook使ってるけどpaypay使わんから損してるなとは思ってる
31 22/04/22(金)16:59:05 No.919541192
Kindleは御無礼専用アプリになった
32 22/04/22(金)16:59:54 No.919541367
電子はセールじゃないと殆ど買わないのでBW たまにKindleのセール品買うけどたまにだよね
33 22/04/22(金)17:01:25 No.919541676
名前がかわいかったからhonto
34 22/04/22(金)17:02:41 No.919541931
BWはよくセールしてくれるけど品揃えが微妙
35 22/04/22(金)17:04:03 No.919542222
bookwalkerは今回のもそうだけどKADOKAWAばっかりセールしすぎなんだよ これニコニコプレミアムdayまで我慢するかってなっちまう
36 22/04/22(金)17:04:27 No.919542325
ゲッター目当てに右下も入れてるけどぶっちゃけ使いにくいからDMMとか他のとこにも配信して欲しくなる
37 22/04/22(金)17:04:31 No.919542340
hontoはライブラリもうちょっと使いやすくしてほしい 本棚エッチなのだけ出ないようにして欲しい
38 22/04/22(金)17:04:45 No.919542404
>紙との連携が便利だからhonto使ってるけどそれ以外が便利じゃないのツラい… 発売した瞬間20%or25%オフで何冊でも買えるのはいいと思う ただ普段ジャンジャンばら撒いてるクーポン使うより損なセット割とか1000円以上でしか使えない100円オフクーポン出して 楽しいキャンペーンでーす!ってやってるのはどういう事なの…?
39 22/04/22(金)17:05:24 No.919542558
メインはBWぶんぶくティーポットだけkindle えっちな本はDMM
40 22/04/22(金)17:05:47 No.919542626
セール対象わかりやすいので左上
41 22/04/22(金)17:06:18 No.919542738
ebookはいまんとこ金曜は確実に3割バックだからそれで使ってる 割引とか考えずに使える
42 22/04/22(金)17:07:32 No.919543011
講談社のサブスクでポイントが毎月200もらえるので それ貯まるとそっちでコミックス買うこともあるかな
43 22/04/22(金)17:07:43 No.919543060
基本的にKindle ダイナミックプロ用にebookも使ってる
44 22/04/22(金)17:08:08 No.919543148
例の70%オフからDMM使ってる なんでこれアプリから直接買えないのかね
45 22/04/22(金)17:08:29 No.919543215
コインループのお陰でKindleからBWに移ってから馬鹿みたいに買ってしまう
46 22/04/22(金)17:08:52 No.919543316
DMMはスマホのストアが1番いいという謎だから… PC表示はクソ
47 22/04/22(金)17:08:57 No.919543336
kindleアプリの使いにくさは嫌がらせじみてるから絶対に覇権をとって欲しくない
48 22/04/22(金)17:09:27 No.919543450
エロ DMM 漫画 booklive その他 kindle だな
49 22/04/22(金)17:09:34 No.919543483
>bookwalkerは今回のもそうだけどKADOKAWAばっかりセールしすぎなんだよ >これニコニコプレミアムdayまで我慢するかってなっちまう 母体だから気楽にセールできるんだしやってくれるぶんには得しかないだろ!
50 22/04/22(金)17:10:19 No.919543667
割引のときだけしか買わないからいろんなサイトで買って6巻どこで買ったっけみたいになっちゃう
51 22/04/22(金)17:11:43 No.919544005
スマホじゃ見ずらいからキンデルみたいな専用の読む機械各販売サイトにほしい
52 22/04/22(金)17:12:27 No.919544163
アプリが論外レベルから不満はあれどもOKレベルまで幅広い…
53 22/04/22(金)17:12:37 No.919544199
>スマホじゃ見ずらいからキンデルみたいな専用の読む機械各販売サイトにほしい パチモンかな?
54 22/04/22(金)17:13:10 No.919544315
>パチモンかな? なんか共通規格にして見れるようにしてほしいんよタブレットじゃなんか違うんだ
55 22/04/22(金)17:14:04 No.919544521
もうちょいUIどうにかならんかな…と思いつつ まあ…kindleよりは5億倍マシだな…と思って心を落ち着けてる
56 22/04/22(金)17:14:23 No.919544589
BOOKLIVEだけどあんまここじゃ利用者みない…
57 22/04/22(金)17:14:27 No.919544601
BookLiveは使いにくいしセールも渋いけど 読んだ本を元におすすめしてくる精度は高いと思う あっ面白そう…っての勧めてくる
58 22/04/22(金)17:15:39 No.919544867
なんで選んだのか記憶にないけどkinoppy 購入額が100万超えた気がするのでもう乗り換え出来ない…
59 22/04/22(金)17:16:42 No.919545081
DMM50%セールに便乗してしまってたまにある還元もありがたくDMMでばかり買うようになってしまった 実本は楽天で
60 22/04/22(金)17:17:41 No.919545311
>BOOKLIVEだけどあんまここじゃ利用者みない… 昔は使ってたけどセールが渋い
61 22/04/22(金)17:18:05 No.919545387
>なんか共通規格にして見れるようにしてほしいんよタブレットじゃなんか違うんだ とりあえずKindle(キンドル)だよというツッコミは理解してあげて欲しい
62 22/04/22(金)17:18:16 No.919545433
ヒで見かけた面白そうな漫画とかはkindleで買ってしまう 紹介リンクが大体kindleだから…
63 22/04/22(金)17:19:15 No.919545633
左2つ 右下は専売のは買った
64 22/04/22(金)17:19:29 No.919545680
>>なんとなく使い始めたebookをずっと使ってるけど「」の中でユーザーが少ない気がする >ダイナミック系を独占してる以外の強みがない ビッグ錠作品も他の電子書籍より充実してるぞ!
65 22/04/22(金)17:20:34 No.919545916
解像度はどの会社でも同じなのかな 資料買ったら文字潰れて見えない所が所々あって困った
66 22/04/22(金)17:20:53 No.919545986
kindelが将来覇権を取る電子書籍リーダーになるかもしれないからな…
67 22/04/22(金)17:21:15 No.919546047
逆におすすめのとこはあるの?
68 22/04/22(金)17:22:22 No.919546295
ここ見てるとめっちゃ人気サービスっぽく思えてくるけど 電子書籍関係のアンケートとか見てるとBWってシェア低そうなんだよな 角川直々のサービスだしほぼ撤退の可能性ないのに不思議だわ
69 22/04/22(金)17:22:30 No.919546338
>kindelが将来覇権を取る電子書籍リーダーになるかもしれないからな… キンデル…
70 22/04/22(金)17:22:31 No.919546339
個人的にリーダーが使いやすかったからhonto
71 22/04/22(金)17:22:38 No.919546373
>解像度はどの会社でも同じなのかな >資料買ったら文字潰れて見えない所が所々あって困った 基本的に出版社依存よ
72 22/04/22(金)17:22:52 No.919546424
Kindleってガバガバだね
73 22/04/22(金)17:23:18 No.919546515
>>パチモンかな? >なんか共通規格にして見れるようにしてほしいんよタブレットじゃなんか違うんだ eペーパー使った中華タブを探してみるといいかもね
74 22/04/22(金)17:23:33 No.919546583
エロはDMMにしてるやつ多いな
75 22/04/22(金)17:23:35 No.919546589
>解像度はどの会社でも同じなのかな >資料買ったら文字潰れて見えない所が所々あって困った 電子化してるのは出版社なのでどこで買っても変わらん
76 22/04/22(金)17:23:51 No.919546656
最後まで残りそうなのはどこだろう
77 22/04/22(金)17:24:19 No.919546769
出発社はちゃんとカバー裏おまけもつけろ
78 22/04/22(金)17:24:26 No.919546797
KindleとBWはまず潰れんだろう
79 22/04/22(金)17:24:37 No.919546841
>エロはDMMにしてるやつ多いな それはDMMじゃなくFANZAになるじゃん!
80 22/04/22(金)17:25:19 No.919547009
Kinoppy 使ってる人自分以外に見たことない
81 22/04/22(金)17:25:29 No.919547057
>ここ見てるとめっちゃ人気サービスっぽく思えてくるけど >電子書籍関係のアンケートとか見てるとBWってシェア低そうなんだよな >角川直々のサービスだしほぼ撤退の可能性ないのに不思議だわ パッとサイト開いて漫画だらけであんまり一般向けでない感じはある アプリの出来はレベルが違いすぎて比べると他が可哀想になるけど
82 22/04/22(金)17:25:38 No.919547095
右上終わったから本なんて読んでる場合じゃない世界になってそうだし左上終わったら日本の出版業界自体が終わってそう
83 22/04/22(金)17:25:41 No.919547108
あんまいろんなとこで買いたくないんだよな
84 22/04/22(金)17:25:43 No.919547116
>それはDMMじゃなくFANZAになるじゃん! 読むためのアプリの名前を声に出して言ってみろよ
85 22/04/22(金)17:26:42 No.919547311
右下はただただ古い作品の独占をやめて欲しい というか消えて欲しい…
86 22/04/22(金)17:27:20 No.919547446
BWはまず終わらないし仮にサービス終了してもkindle辺りに統合される可能性がかなり高いのが強い
87 22/04/22(金)17:28:14 No.919547644
この戦国時代早く終わってほしい でも争ってる気配すら感じないんだよな…統一は遠い
88 22/04/22(金)17:28:54 No.919547793
キンドルというかアマゾンは未だに本の検索の仕方がよくわからん… 何がセールでどれが売ってる本なんだいったい…
89 22/04/22(金)17:29:19 No.919547888
ebookだなあ まあ週末とかの割引やらなんやらで使ってる感じだけど
90 22/04/22(金)17:29:24 No.919547911
割とサクサクで安価でいろんな電子書籍読める8インチのタブレット欲しいなと思うときはある fireHDでごまかしながら使ってるけどやっぱちょっと重いなって
91 22/04/22(金)17:29:31 No.919547933
>この戦国時代早く終わってほしい >でも争ってる気配すら感じないんだよな…統一は遠い ぶっちゃけシェア的にはkindle1強だからね...
92 22/04/22(金)17:29:43 No.919547979
BWの本棚好き 早くPCとアプリで同期されるといいな
93 22/04/22(金)17:29:56 No.919548038
>この戦国時代早く終わってほしい >でも争ってる気配すら感じないんだよな…統一は遠い 統一なんて絶対ないから好きなとこで買え
94 22/04/22(金)17:30:21 No.919548125
よくわからないままBookLiveつかってるわ
95 22/04/22(金)17:30:27 No.919548147
Kindleは本閉じる時に未だに押しにくい左上の小さいアイコンなの改善しろよ! もう10年は言ってるぞこれ
96 22/04/22(金)17:30:29 No.919548155
このまま30%継続するならdmmやめようかな…
97 22/04/22(金)17:30:45 No.919548220
kindleはセールまとめとかチェックしないとちょっと分かりづらさはある
98 22/04/22(金)17:31:11 No.919548328
DMMは君が持ってる本新刊出てるよー一覧出してくれるのたすかる
99 22/04/22(金)17:31:28 No.919548400
>>この戦国時代早く終わってほしい >>でも争ってる気配すら感じないんだよな…統一は遠い >統一なんて絶対ないから好きなとこで買え それでもせめて国内はブックウォーカーが統一してほしい
100 22/04/22(金)17:31:28 No.919548402
DMMは今やってるセールの還元が30%で残念 今後もこの還元だと困る
101 22/04/22(金)17:31:31 No.919548418
雑にiPadで読んでたら電子書籍だけで128GB使いきってしまった microSD使える泥タブの方がいいか
102 22/04/22(金)17:31:40 No.919548444
Kindleのセールは個人サイト見に行けばいいよってよく言われるけど外部サイト見ないといけない時点でクソなんよ
103 22/04/22(金)17:32:24 No.919548614
Kindleがシェア1位って世界はマゾで溢れてるのかよ
104 22/04/22(金)17:32:35 No.919548671
>>>この戦国時代早く終わってほしい >>>でも争ってる気配すら感じないんだよな…統一は遠い >>統一なんて絶対ないから好きなとこで買え >それでもせめて国内はブックウォーカーが統一してほしい 無理だな……
105 22/04/22(金)17:32:49 No.919548750
ヨドバシはいつも何でも20%ポイントくれるので使ってる 使い勝手はメジャー所に一歩及ばないのでオススメはあんまりしない
106 22/04/22(金)17:32:53 No.919548766
BWアプリは大分使いやすくなったけどfire8だと動作がキツくなってきた
107 22/04/22(金)17:32:56 No.919548782
E-inkAndroidタブは値段の割に処理速度遅すぎだから E-inkでどうしても電子書籍が読みたいって人以外はマジで止めた方がいいよ 5台所有してるから声を大にして言える
108 22/04/22(金)17:32:58 No.919548789
>Kindleがシェア1位って世界はマゾで溢れてるのかよ 左様
109 22/04/22(金)17:33:02 No.919548810
>kindleはセールまとめとかチェックしないとちょっと分かりづらさはある セール渋い印象だけど幼女戦記が10円だか100円で買えたのはありがたかった
110 22/04/22(金)17:33:18 No.919548866
統一が為されたら割引しなくなるだろうからずっと血で血を洗う戦国時代を続けてくれ
111 22/04/22(金)17:33:31 No.919548906
最近honto使い始めた
112 22/04/22(金)17:33:37 No.919548935
自分の使ってるアプリが競争に負けて消えていくのは困るな…
113 22/04/22(金)17:33:44 No.919548968
潰れて統一することはなく 潰れたらまた新しいのが生えてくるよ…
114 22/04/22(金)17:33:46 No.919548974
BWで統一したいけどものによってはここで配信されてない作品もあるから困る
115 22/04/22(金)17:33:48 No.919548986
争ってるからセールが生まれるんだ
116 22/04/22(金)17:34:07 No.919549064
Kindleは専用ハードウェア持ってるのが強いよね 俺は使ってないけど……
117 22/04/22(金)17:34:31 No.919549155
セールとか還元目当てで使い始めるとそ施策をやらなくなった時に微妙になるんだよな
118 22/04/22(金)17:34:34 No.919549165
honto知らないんだけど長所はなに?
119 22/04/22(金)17:35:05 No.919549275
角川!集英社と小学館と講談社傘下に収めてくれ!
120 22/04/22(金)17:35:16 No.919549331
>角川!集英社と小学館と講談社傘下に収めてくれ! オオオ イイイ
121 22/04/22(金)17:35:45 No.919549465
>honto知らないんだけど長所はなに? 紙の本買うと電子書籍が半額で買える 逆も然り
122 22/04/22(金)17:36:08 No.919549557
昔買ったxmdfが読み込みやすかったから紀伊國屋使ってた
123 22/04/22(金)17:36:13 No.919549576
本棚見たらセール時買って読んでない本が300冊くらいあるな…
124 22/04/22(金)17:36:32 No.919549656
DMMが数日前からいつもの50%のノリで30%始めたからそろそろ離れどきかなと思ってる
125 22/04/22(金)17:36:35 No.919549668
dmm今回30パーかあ
126 22/04/22(金)17:36:35 No.919549670
ebookは昔のアプリが使いやすかったんだよなあ 今の奴でもDMMよりはマシだろうけど…
127 22/04/22(金)17:36:38 No.919549686
講談社は1~3巻を無料で配りまくってるの頭おかしい 読んで面白かったら買うし手のひらの上で転がされてる感じだけど
128 22/04/22(金)17:36:56 No.919549753
ヨドバシの使ってるけど時々ない商品があったりはする 常時基本20%還元でヨドバシ共通ポイントなのが重宝してる
129 22/04/22(金)17:37:25 No.919549871
>>角川!集英社と小学館と講談社傘下に収めてくれ! >オオオ >イイイ どんだけのお金が動くんだろう...
130 22/04/22(金)17:37:30 No.919549891
DMMは未だにダウンロードしながら読めないのがね…
131 22/04/22(金)17:37:51 No.919549984
ラノベ読むんだとやっぱりBWが強いなと思う KADOKAWA対象のセールの範囲がマジ広い
132 22/04/22(金)17:38:12 No.919550065
BWのKADOKAWA関連の投げ売りを経験したら他でKADOKAWAの本買うの馬鹿馬鹿しくなるよな
133 <a href="mailto:秋田書店">22/04/22(金)17:38:22</a> [秋田書店] No.919550100
>角川!集英社と小学館と講談社傘下に収めてくれ! あの…!
134 22/04/22(金)17:39:24 No.919550340
電撃も角川傘下になって大分経つか
135 22/04/22(金)17:39:30 No.919550362
下克上過ぎてKADOKAWAの意志が残らなそうな吸収だ…
136 22/04/22(金)17:39:31 No.919550369
ラノベBW 漫画ebookだな
137 22/04/22(金)17:39:41 No.919550411
>ヨドバシの使ってるけど時々ない商品があったりはする >常時基本20%還元でヨドバシ共通ポイントなのが重宝してる 電子書籍以外にポイントが使えるのいいよね… 還元率低い製品買っちゃう
138 22/04/22(金)17:39:44 No.919550434
BWは以前はコインの期限がやたら短かったり一時期露骨に50%還元減ったりしてたけど大体改善されたよね
139 22/04/22(金)17:39:48 No.919550450
>DMMは未だにダウンロードしながら読めないのがね… いうてそんな時間かからないし…
140 22/04/22(金)17:39:49 No.919550452
エロはDMMだな 俺の性癖歴史カタログだ
141 22/04/22(金)17:39:54 No.919550480
春の50%還元からBW使い始めたけどこういう太っ腹なキャンペーンって年1レベル?
142 22/04/22(金)17:39:58 No.919550499
古本で買うより安くなるコイン還元とセールの合わせ技がえげつない
143 22/04/22(金)17:40:51 No.919550728
エロは下手にkindleで買うと消しが露骨に酷いから…
144 22/04/22(金)17:40:54 No.919550743
>春の50%還元からBW使い始めたけどこういう太っ腹なキャンペーンって年1レベル? 40%45%はそこそこある
145 22/04/22(金)17:41:42 No.919550964
>春の50%還元からBW使い始めたけどこういう太っ腹なキャンペーンって年1レベル? 季節の変わり目にはよくやる 多分GWでも45%とかやるぞ
146 22/04/22(金)17:42:01 No.919551039
ラノベをシリーズで大量買いする時はBW以外考えられない程に調教されてしまった
147 22/04/22(金)17:42:11 No.919551087
BW角川セール始まったけどプレミアムDAYから期間経ってないし買うものがない
148 22/04/22(金)17:42:37 No.919551188
初回5割とニコニコプレミアムdayの合わせ技で額面的に一番強そうだから六桁ぶちこんでBW始めた
149 22/04/22(金)17:42:39 No.919551196
角川作品は今はチェックリストに入れておく期間だ
150 22/04/22(金)17:43:06 No.919551334
>本棚見たらセール時買って読んでない本が300冊くらいあるな… 千とか万いってないなら何も問題無い
151 22/04/22(金)17:43:25 No.919551405
角川関連はよほどこだわりがなけりゃ定期的にセールやるブックウォーカーが安定なのかなぁ
152 22/04/22(金)17:43:41 No.919551472
DMMのアプリ一般漫画と商業エロまでならともかく同人も一緒になってるのが本当面倒で… エロ同人10円とかのキャンペーンで買い込んじゃったりするとめっちゃスクロール長くなって…
153 22/04/22(金)17:44:00 No.919551567
>角川関連はよほどこだわりがなけりゃ定期的にセールやるブックウォーカーが安定なのかなぁ 角川専用にしてもいいくらいにはそう
154 22/04/22(金)17:44:29 No.919551696
>講談社は1~3巻を無料で配りまくってるの頭おかしい >読んで面白かったら買うし手のひらの上で転がされてる感じだけど こんなはずでは…ってなりにくいからマジでありがたい…
155 22/04/22(金)17:44:46 No.919551785
去年だかはKADOKAWA50%引き+50%還元+読み放題全部入ったら10%とかじゃなかったっけ
156 22/04/22(金)17:45:05 No.919551861
bookwalkerはそれこそ角川や小説系専用で扱うくらいでも良い
157 22/04/22(金)17:46:18 No.919552171
BWは周年で他が霞むような還元&セールしてる印象
158 22/04/22(金)17:47:04 No.919552402
ゼロ円で新着に来てるから放り込んだ講談社のレディコミをがっつり三巻までとか読んでると何してるんだろって気になってくる
159 22/04/22(金)17:47:07 No.919552423
BW今40%やってるけど 急がないならGW待った方がいいのか…
160 22/04/22(金)17:48:59 No.919552961
BWが年にセール数回する&セールの時期が一定で分かりやすいからよく買う 狂ったセールはKindleの方が多いけど分かりにくいんだ
161 22/04/22(金)17:49:22 No.919553061
DMMセール割引ひよりはじめたの?今後もそうなら困るなあ
162 22/04/22(金)17:50:07 No.919553252
DMMはなんかしょっちゅうログアウトさせられるし重いし えっちな本以外ではあんまり普段使いする気にならない
163 22/04/22(金)17:50:31 No.919553369
セールごとに色んなとこで買いまくってもうどこにどの本あるかわからない
164 22/04/22(金)17:50:52 No.919553469
狂ったセールしてても探してるだけでもういいやってなるんだよKindle もうセールしてても忘れることにした
165 22/04/22(金)17:51:34 No.919553654
>DMMはなんかしょっちゅうログアウトさせられるし重いし >えっちな本以外ではあんまり普段使いする気にならない 一昔前よりはログアウトがいつの間にか減ったよ
166 22/04/22(金)17:52:00 No.919553776
Kindleは良くも悪くもAmazonのアプリが本体というかKindleアプリからだと欲しい物リストとか見られないのがなあ
167 22/04/22(金)17:52:12 No.919553838
本棚まとめとかないと何買ったか分かんなくなるからBWオンリーでやってるけど めしばな刑事タチバナとかぶんぷくティーポットみたいに買えないやつがあるのがもどかしい 要望出せばいいのかなあ
168 22/04/22(金)17:52:13 No.919553844
UI担当者クビにしろって思いながらKindle使ってる
169 22/04/22(金)17:53:33 No.919554200
Kindleだけじゃなくてamazon musicのアプリもひでえからクソの才能あると思う
170 22/04/22(金)17:54:02 No.919554324
エッチな本はメロンでもいい気がする 比べた事無いけど修正はDLやDMMと比べてどうなんだろう
171 22/04/22(金)17:54:06 No.919554342
kindleだったけど急に使ってる泥タブが非対応になって苛ついてBWに完全移行した
172 22/04/22(金)17:54:19 No.919554422
BWは特に異世界系の投げ売りがすごいからおかげでめっちゃ詳しくなったわ
173 22/04/22(金)17:54:21 No.919554436
>UI担当者クビにしろ これ思わないアプリ無い説 使い比べれば相対的にマシみたいのは出てくるとは思う
174 22/04/22(金)17:55:42 No.919554838
BWはもうアプリ側のストアいらない気がする
175 22/04/22(金)17:55:45 No.919554857
─────そして全てのUI担当者が職を失った
176 22/04/22(金)17:56:06 No.919554946
一応フォローしとくとkindleは所詮海外の会社だから日本の漫画事情には疎いねん
177 22/04/22(金)17:56:20 No.919555026
>Kindleだけじゃなくてamazon musicのアプリもひでえからクソの才能あると思う 検索もランキングもどこ探してもうんこだからすごい
178 22/04/22(金)17:57:38 No.919555404
>honto知らないんだけど長所はなに? 漫画とかのシリーズごとの管理が自動でできる