ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/22(金)15:37:40 No.919524366
特撮ってMCUとかスターウォーズも入れていい?
1 22/04/22(金)15:52:40 No.919527418
>特撮ってMCUとかスターウォーズも入れていい? 実際この時代になってどう区別すんの 基本合成だから小道具と撮影:CGのバランスなんて狙う効果と予算の問題だよね
2 22/04/22(金)15:53:58 No.919527676
できらぁ!
3 22/04/22(金)16:02:55 No.919529540
アクターにキモオタ知識なんている?
4 22/04/22(金)16:05:25 No.919530044
知識量で好きの度合い測ってくるオタク
5 22/04/22(金)16:06:28 No.919530293
特撮俳優はみんなオタクなの?
6 22/04/22(金)16:07:04 No.919530412
この女自己中というか駄目なオタクすぎてきららで始めて見たとき思わず笑っちゃったよ
7 22/04/22(金)16:07:40 No.919530538
ハリウッドとか今でもミニチュア特撮やマットアート使ってるんじゃないの
8 22/04/22(金)16:10:44 No.919531197
どこの世界でも通じることやが…
9 22/04/22(金)16:11:17 No.919531311
キモオタがアクターできないからやらせんだろ?
10 22/04/22(金)16:11:26 No.919531351
こう言うタイプは見た経験だけ多くて知識はそこまでない
11 22/04/22(金)16:12:07 No.919531488
いや運動は出来なきゃダメだろ…
12 22/04/22(金)16:22:16 No.919533565
どうしても言いたくなるときがあるが 「ファンならこれぐらい~」は絶対に言っちゃだめだなとは思う
13 22/04/22(金)16:22:59 No.919533722
入れていいしゾンビ映画とかも入れていい
14 22/04/22(金)16:24:29 No.919534042
量見てるよりアクターなら運動できる方が大事だろ
15 22/04/22(金)16:25:47 No.919534345
別にアクターに知識はいらんだろ… なんなら演者にもその作品の知識以外いらんだろ…
16 22/04/22(金)16:28:07 No.919534821
スレ画見るだけでも感じられるキモオタ度が高い
17 22/04/22(金)16:29:46 No.919535140
アクターが運動できればその分CGも映えるからな
18 22/04/22(金)16:30:45 No.919535346
死んでよ~~~感がすごい
19 22/04/22(金)16:31:42 No.919535530
スーツアクターって監督の言う通りの動きできれば良いわけだからなんか特撮の無駄な知識いるか?
20 22/04/22(金)16:32:01 No.919535585
アニメ化する気がするこれ
21 22/04/22(金)16:33:10 No.919535810
特オタ知識があれば最強の特撮アクターになれるのか?
22 22/04/22(金)16:33:14 No.919535828
>スーツアクターって監督の言う通りの動きできれば良いわけだからなんか特撮の無駄な知識いるか? 演じるキャラクターと登場作品に関する理解度は必要じゃないかな…
23 22/04/22(金)16:33:19 No.919535840
>アクターにキモオタ知識なんている? 殺陣やるぶんには動作や所作の知識とかはあった方がいいとは思う
24 22/04/22(金)16:34:15 No.919536032
>演じるキャラクターと登場作品に関する理解度は必要じゃないかな… …じゃあ台本読んでおけばいいんじゃねえの
25 22/04/22(金)16:35:44 No.919536334
別にそれをやる必要がない場面でも 知識量マウントしたがって新人追い出そうとするのがオタクの悪いところ
26 22/04/22(金)16:37:50 No.919536752
ニチアサ以外はやってます!(1) (まんがタイムKRコミックス) | 猫にゃん
27 22/04/22(金)16:38:01 No.919536777
オダギリジョー
28 22/04/22(金)16:39:04 No.919537009
この後レイプされるんでしょう?
29 22/04/22(金)16:39:06 No.919537022
愛の深さ故に公式マークが付かないアクターだっているんですよ!?
30 22/04/22(金)16:39:30 No.919537103
その作品に対応した演技力が必要というだけでやっぱり必要以上の知識は不要では…?
31 22/04/22(金)16:40:48 No.919537382
何だかんだで特撮以外のドラマの知識も必要になってくるんでしょう?
32 22/04/22(金)16:41:25 No.919537501
知らなくても知ってるもの以外は難癖つけて否定しておけばにわかとはバレないぞ!
33 22/04/22(金)16:41:37 No.919537542
書き込みをした人によって削除されました
34 22/04/22(金)16:42:17 No.919537687
知識は必要ではあるが事前にいるというか仕事をするにあたって嫌でも身に付くから 最初に知ってるようなアドバンテージはたかが知れてると思う
35 22/04/22(金)16:43:08 No.919537872
知識は誰でも身に付けられるからな…
36 22/04/22(金)16:43:47 No.919538012
こいつは厄介な奴だと描かれてるし序盤の敵だから…
37 22/04/22(金)16:44:09 No.919538095
知識あってもマウント取ってくるような人よりも特撮好きでスーアク出来る人のほうがよっぽど偉いだろ
38 22/04/22(金)16:44:21 No.919538143
体力と知識どっちが必要かというと絶対的に体力だろうな なかった絶対できんもん
39 22/04/22(金)16:45:00 No.919538255
>知識は誰でも身に付けられるからな… やめろそれを言い出すと知識マウント系のオタクは全員死んでしまう 別にやめないで良いか
40 22/04/22(金)16:46:01 No.919538474
新人に経験求めるの好きと知識の量結びつけるのクソだよね
41 22/04/22(金)16:46:21 No.919538539
このスーツアクターまず177cmという献体
42 22/04/22(金)16:46:30 No.919538563
>>知識は誰でも身に付けられるからな… >やめろそれを言い出すと知識マウント系のオタクは全員死んでしまう >別にやめないで良いか 知識を蓄えるのはいいことだけどそれを叩き棒にする人間は総じてクソなので全滅してよい
43 22/04/22(金)16:47:07 No.919538686
このメガネが尊敬するスーツアクターも別に特撮オタではないと思うぞ
44 22/04/22(金)16:47:09 No.919538695
>こいつは厄介な奴だと描かれてるし序盤の敵だから… 改心したからまあいいんだけど本当に大人か?ってムーブしてたよね
45 22/04/22(金)16:47:25 No.919538752
野球の知識がある奴が野球上手いわけじゃないもの
46 22/04/22(金)16:49:13 No.919539131
アクターに演技指導する人がいない想定なんだろう
47 22/04/22(金)16:50:23 No.919539356
叩き棒を使う奴が増えたジャンルは衰退する
48 22/04/22(金)16:50:27 No.919539370
>改心したからまあいいんだけど本当に大人か?ってムーブしてたよね 大人なの?! 右が明らかに学生服だから高校生かと
49 22/04/22(金)16:50:40 No.919539421
fu999618.jpg パンチ力とキック力やべえって
50 22/04/22(金)16:50:51 No.919539454
若いんだからやってから覚えりゃいいんだよ
51 22/04/22(金)16:51:16 No.919539535
知識と経験が勝つか体格と能力が勝つか メガネとアクターの娘で競ってみればいい
52 22/04/22(金)16:51:49 No.919539647
>fu999618.jpg >パンチ力とキック力やべえって プロの格闘家かな…
53 22/04/22(金)16:52:46 No.919539842
陸上部が黙ってないぞこれ…
54 22/04/22(金)16:53:39 No.919540044
>パンチ力とキック力やべえって フィジカルエリートかよ
55 22/04/22(金)16:53:49 No.919540076
>fu999618.jpg >パンチ力とキック力やべえって アクターじゃなくて格闘技いこうや…
56 22/04/22(金)16:54:32 No.919540201
これ逸材どころの話じゃないな メガネ追い出してでも引き入れたい奴だ でもアクターやらせるのももったいないしお断りするのも一理あるかな…
57 22/04/22(金)16:55:40 No.919540451
身長177cm!! 体重ふわりと脂肪が乗った66kg!! 理想的な身体だッ!!!!
58 22/04/22(金)16:57:11 No.919540765
>>改心したからまあいいんだけど本当に大人か?ってムーブしてたよね >大人なの?! >右が明らかに学生服だから高校生かと 教師で特撮研の顧問でアラサーよ
59 22/04/22(金)16:58:48 No.919541132
>教師で特撮研の顧問でアラサーよ うわあ…
60 22/04/22(金)16:59:35 No.919541296
>教師で特撮研の顧問でアラサーよ きっつ
61 22/04/22(金)16:59:39 No.919541310
>教師で特撮研の顧問でアラサーよ 上から知識でマウント取って研究会の方針に口出ししてくる……教師! いいところが一つもないぞ…
62 22/04/22(金)16:59:47 No.919541339
教員が生徒相手に知識量マウント取って追い出ししかけてんの? ただの害悪じゃん
63 22/04/22(金)17:00:36 No.919541517
特撮の俳優もスーツアクターも別にそこまで界隈の作品追ってねえだろ
64 22/04/22(金)17:01:13 No.919541637
どう考えてもその教師よりこのアクターの子の方が価値ある過ぎる…
65 22/04/22(金)17:01:16 No.919541646
いいよね劇光仮面
66 22/04/22(金)17:01:26 No.919541683
性別女性で良かったね…としか言えねえ
67 22/04/22(金)17:03:06 No.919542007
ファン同士の自分の方がよく知ってるアピールって人を傷つけるだけのマウントだよな ファン活動って知識量の競争なの?
68 22/04/22(金)17:03:10 No.919542033
マウントとって否定するほどのものでもないだろ…
69 22/04/22(金)17:03:24 No.919542088
fu999644.png それでスレ画の子たちに負けたらこうだ
70 22/04/22(金)17:04:19 No.919542284
知識量しかない人たちが自分たちの立場を守るために 知識量がなければファンじゃないって勝手に主張してるだけだよ
71 22/04/22(金)17:04:30 No.919542339
>fu999644.png >それでスレ画の子たちに負けたらこうだ 死んでよ~~~ まじで見た目以外良い所が一つもない…
72 22/04/22(金)17:04:34 No.919542361
>fu999644.png >それでスレ画の子たちに負けたらこうだ 頼むから死んでくれ…
73 22/04/22(金)17:05:01 No.919542479
各運動部が狙う人材なのでは
74 22/04/22(金)17:05:06 No.919542493
確かに上様が相手だったら殺陣のムーブしたりする必要はあるが…
75 22/04/22(金)17:05:27 No.919542567
>それでスレ画の子たちに負けたらこうだ これで教師でアラサーなの?????
76 22/04/22(金)17:05:37 No.919542602
>fu999644.png >それでスレ画の子たちに負けたらこうだ こ の 流 れ で !?
77 22/04/22(金)17:06:47 No.919542841
>各運動部が狙う人材なのでは 11.5秒は場合によってはその年の日本1だ
78 22/04/22(金)17:06:53 No.919542864
>>それでスレ画の子たちに負けたらこうだ >これで教師でアラサーなの????? fu999654.png ホイ
79 22/04/22(金)17:07:16 No.919542959
こういう特オタいそうではあるけど そういうリアルはオミットしとけ
80 22/04/22(金)17:07:46 No.919543071
敵として作ったキャラなら不快でもいいだろう… 不快なキャラ出てくる漫画はあんまり読みたくないけど…
81 22/04/22(金)17:07:50 No.919543089
知識マウントとるっての昭和のオタク
82 22/04/22(金)17:10:22 No.919543676
作中でクソ扱いされてるならまぁいいか…
83 22/04/22(金)17:11:08 No.919543863
中盤以降に味方につく元敵キャラってのは特撮でも鉄板だけど こういう敵キャラは味方につきそうにないかも…
84 22/04/22(金)17:11:09 No.919543864
何が嫌ってこういうオタクの存在がファンタジーじゃないのが嫌だ…
85 22/04/22(金)17:12:34 No.919544188
>作中でクソ扱いされてるならまぁいいか… デスマンで見てきたら部員に許したわけじゃないですけど…扱いされてて吹いた