22/04/22(金)15:16:54 ニコル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/22(金)15:16:54 No.919519383
ニコルソン85歳の誕生日だし好きな役貼る
1 22/04/22(金)15:21:01 No.919520286
ジョーカーを演じるために生れてきた男 生きてるだけでジョーカー
2 22/04/22(金)15:21:27 No.919520386
>ニコルソン85歳の誕生日だし なそ
3 22/04/22(金)15:22:25 No.919520615
キューブリックにいじめられていたのも今は昔
4 22/04/22(金)15:22:39 No.919520669
関係ないけどマイケル・アイアンサイドは72歳
5 22/04/22(金)15:24:43 No.919521177
>キューブリックにいじめられていたのも今は昔 シャイニングのメイキング見てるとなかなか良い感じの演技出来なくて葛藤してるニコルソンがちょっとかわいい
6 22/04/22(金)15:25:47 No.919521415
ニコルソンといえば 例の斧がオークションにかけられるらしい 元々はただの斧だろうにたいした商売上手と感心するね
7 22/04/22(金)15:25:50 No.919521429
世界一の悪人面に日本一の白塗りの悪が合体 ジョーカーできた
8 22/04/22(金)15:25:58 No.919521467
ヒースジョーカーで調教されてるから見なくてもいいと思ってたけど ちゃんと観たら唸るくらいステレオイメージなジョーカーまさにすぎて マジ怪演
9 22/04/22(金)15:34:05 No.919523443
最高の人生の見つけ方のが好き
10 22/04/22(金)15:36:50 No.919524160
犯罪界の道化師って意味合いでの実写だと未だにピカ一なジョーカー
11 22/04/22(金)15:37:47 No.919524388
>ニコルソンといえば >例の斧がオークションにかけられるらしい >元々はただの斧だろうにたいした商売上手と感心するね 金に困ったの?
12 22/04/22(金)15:38:05 No.919524470
>関係ないけどマイケル・アイアンサイドは72歳 まだそんな若いんだ… ターボキッドで久しぶりに見た時もうだいぶおじいちゃんだった気がするが
13 22/04/22(金)15:38:20 No.919524535
ロサンゼルス・レイカーズ大好きおじいさん
14 22/04/22(金)15:39:18 No.919524803
>金に困ったの? チャリティーとかじゃない?
15 22/04/22(金)15:39:19 No.919524810
見てて楽しいジョーカーはこっち
16 22/04/22(金)15:39:37 No.919524871
>>ニコルソンといえば >>例の斧がオークションにかけられるらしい >>元々はただの斧だろうにたいした商売上手と感心するね >金に困ったの? だれの所有なんだろうな 調べてもわからん 間違いなくニコルソンのものってことは無いだろうけど…
17 22/04/22(金)15:40:41 No.919525107
カタトランプマン
18 22/04/22(金)15:41:29 No.919525250
例の斧レプリカでいいから俺も欲しいな
19 22/04/22(金)15:41:38 No.919525281
最高の人生の見つけ方から15年か…
20 22/04/22(金)15:42:27 No.919525445
テレビで放送される度に見てたから内海賢二さんの吹き替えが印象的だったから ソフトで吹き替え聞いてびっくりした
21 22/04/22(金)15:44:32 No.919525818
>テレビで放送される度に見てたから内海賢二さんの吹き替えが印象的だったから >ソフトで吹き替え聞いてびっくりした まさか今聞ける吹き替えのジョーカーがデーモン小暮とはな…
22 22/04/22(金)15:45:05 No.919525914
>ヒースジョーカーで調教されてるから見なくてもいいと思ってたけど >ちゃんと観たら唸るくらいステレオイメージなジョーカーまさにすぎて ヒースのジョーカーより俺のジョーカーのが最高だし負けてねえって声明だして 若手ジョーカーに嫉妬してたがニコルソンは老いても元気だなと思った
23 22/04/22(金)15:46:56 No.919526282
>ヒースのジョーカーより俺のジョーカーのが最高だし負けてねえって声明だして >若手ジョーカーに嫉妬してたがニコルソンは老いても元気だなと思った レトのもディスってたな ホアキンのやつにはコメントだしてたっけ
24 22/04/22(金)15:48:43 No.919526631
ハリウッドの変人と言われてた人も85か
25 22/04/22(金)15:49:53 No.919526875
カッコーの巣の上で好き
26 22/04/22(金)15:56:06 No.919528110
ニコルソンの悪のカリスマなジョーカーも好きだし ヒースの飄々とした佇まいなのに凄みのあるジョーカーも好きだし レトの今時のラリったギャングジョーカーも嫌いじゃないし ホアキンのやけに親近感が湧くジョーカーも好みだ
27 22/04/22(金)15:58:43 No.919528658
ニコルソンジョーカーはちゃんと死ぬのが偉い 死んだ上で笑い続けるって勝ち逃げ感もあるし
28 22/04/22(金)16:02:03 No.919529364
狂気のキャラがハマるけど渋いおっさんとか知的な役もめっちゃかっこいいんすよ
29 22/04/22(金)16:02:49 No.919529520
マーズアタックおじさん
30 22/04/22(金)16:03:14 No.919529600
もう隠居生活? 最近は映画出てないよね?
31 22/04/22(金)16:04:49 No.919529919
>ニコルソンの悪のカリスマなジョーカーも好きだし >ヒースの飄々とした佇まいなのに凄みのあるジョーカーも好きだし >レトの今時のラリったギャングジョーカーも嫌いじゃないし >ホアキンのやけに親近感が湧くジョーカーも好みだ ザ・バットマンの本編少ししか出ないジョーカーも未公開シーン見ててなかなか良い存在感だった
32 22/04/22(金)16:05:24 No.919530038
>カッコーの巣の上で好き 架空の実況するシーンは映画史に残る名演だと思う
33 22/04/22(金)16:05:51 No.919530135
>狂気のキャラがハマるけど渋いおっさんとか知的な役もめっちゃかっこいいんすよ チャイナタウンいいよね…
34 22/04/22(金)16:06:01 No.919530167
ギャング感あるジョーカーいいよね ジョーカーかどうかはわからないけど完全に役を飲んでる
35 22/04/22(金)16:06:01 No.919530168
ニューシネマブームみたいな狂った時代のおかげで生まれたスターなとこある
36 22/04/22(金)16:06:24 No.919530274
>>狂気のキャラがハマるけど渋いおっさんとか知的な役もめっちゃかっこいいんすよ >チャイナタウンいいよね… 俺の中で至高のバッドエンド映画だ
37 22/04/22(金)16:06:54 No.919530384
>ギャング感あるジョーカーいいよね >ジョーカーかどうかはわからないけど完全に役を飲んでる 決定打すぎてそりゃ後続なかなか難しい役と言われてるのは分かる
38 22/04/22(金)16:07:36 No.919530526
さらば冬のかもめ凄い好きなんだけどポスターがゲイのアイコン扱いされてると聞いて悲しくなった
39 22/04/22(金)16:09:08 No.919530839
>>キューブリックにいじめられていたのも今は昔 >シャイニングのメイキング見てるとなかなか良い感じの演技出来なくて葛藤してるニコルソンがちょっとかわいい 例のシーンもそうだが疲弊したとかではなく最高の演技を模索し続けてるのはある種の狂人
40 22/04/22(金)16:09:17 No.919530878
普通の父親が狂っていく話なのにこれじゃ台無しだよ~
41 22/04/22(金)16:10:36 No.919531176
恋愛小説家いいよね
42 22/04/22(金)16:11:18 No.919531315
>普通の父親が狂っていく話なのにこれじゃ台無しだよ~ 割と最初から…
43 22/04/22(金)16:12:34 No.919531587
そういえばカッコーの巣の上での婦長のスピンオフドラマやるって話どうなったんだろう
44 22/04/22(金)16:13:51 No.919531874
シャイニングの出演が決まった時に原作者のスティーヴン・キングから ジャックニコルソンはトランス先生のイメージじゃないから止めてくれって言われてたんだよな
45 22/04/22(金)16:14:40 No.919532043
>そういえばカッコーの巣の上での婦長のスピンオフドラマやるって話どうなったんだろう Netflixで配信中 https://www.banger.jp/drama/44108/
46 22/04/22(金)16:16:23 No.919532391
ヒースは暗い気持ちになるからスレ画の方が好きだな スレ画も暗い過去背負ってはいるけど
47 22/04/22(金)16:16:35 No.919532429
結果論としてはあの映画ではカチカチに決まった画面に負け愛だけの個性を持った役者が必要だったと思うのでキング先生はいい加減悪口言うのやめてください
48 22/04/22(金)16:16:49 No.919532469
こないだ初めて観たチャイナタウンはめっちゃカッコいい役で驚いた
49 22/04/22(金)16:17:17 No.919532565
>恋愛小説家いいよね だけんが可愛い でもヒロインがあれに恋するのはリアリティねえな…ってなった
50 22/04/22(金)16:17:34 No.919532609
>>そういえばカッコーの巣の上での婦長のスピンオフドラマやるって話どうなったんだろう とっくにやってたのか…
51 22/04/22(金)16:17:39 No.919532628
ニコルソンのジョーカーは本当にヤバいやつなのに程々にジョーク入れてくるからそのギャップもまた怖い メガネをつけた奴を殴るなんてしないよな!
52 22/04/22(金)16:18:44 No.919532814
>ニコルソンのジョーカーは本当にヤバいやつなのに程々にジョーク入れてくるからそのギャップもまた怖い >メガネをつけた奴を殴るなんてしないよな! (パンチ)
53 22/04/22(金)16:18:56 No.919532857
ファイブイージーピーセスのこじらせた雰囲気の役もいい
54 22/04/22(金)16:19:15 No.919532923
>まさか今聞ける吹き替えのジョーカーがデーモン小暮とはな… 前にBSで海内さんバージョンのを補完した完全版みたいなのやってたな
55 22/04/22(金)16:19:57 No.919533063
カッコーの巣の上でのはにかんだ笑顔は名演すぎる...
56 22/04/22(金)16:20:25 No.919533153
>>まさか今聞ける吹き替えのジョーカーがデーモン小暮とはな… >前にBSで海内さんバージョンのを補完した完全版みたいなのやってたな 内海さんの一部代役を玄田さんがやってたやつ?
57 22/04/22(金)16:20:54 No.919533257
マイケルキートンはその時誰この俳優だったけど今見ると顔の迫力が負けてない…ってなる
58 22/04/22(金)16:21:43 No.919533434
>シャイニングの出演が決まった時に原作者のスティーヴン・キングから >ジャックニコルソンはトランス先生のイメージじゃないから止めてくれって言われてたんだよな 原作とかなり雰囲気もテーマも違うからな
59 22/04/22(金)16:21:53 No.919533476
昔物真似してたディカプリオはどんどんニコルソンに似てくるな…
60 22/04/22(金)16:22:06 No.919533537
ギャグニーとかちょっと画像の人に雰囲気似てる
61 22/04/22(金)16:22:18 No.919533578
イージーライダー観たことないんだよな…
62 22/04/22(金)16:22:59 No.919533719
>キング先生はいい加減悪口言うのやめてください だって不思議な力と絆で立ち上がる話を後味悪いサイコホラーにされたようなもんだし…
63 22/04/22(金)16:23:17 No.919533776
>内海さんの一部代役を玄田さんがやってたやつ? それそれ
64 22/04/22(金)16:23:58 No.919533934
>>キング先生はいい加減悪口言うのやめてください >だって不思議な力と絆で立ち上がる話を後味悪いサイコホラーにされたようなもんだし… 気持ちはわかるけど映像化権返してもらったときにもう悪口言わないって約束しただろ!
65 22/04/22(金)16:24:23 No.919534029
>イージーライダー観たことないんだよな… ニコルソンがウイスキー飲んだ後の仕草がめっちゃかわいいから見るんだ
66 22/04/22(金)16:25:57 No.919534379
まぁでもキューブリック映画だし…ってなるし
67 22/04/22(金)16:28:04 No.919534811
(顔が怖いよ~の意)
68 22/04/22(金)16:41:51 No.919537591
リトルショップなんちゃらの時点で顔同じすぎる…
69 22/04/22(金)16:42:22 No.919537699
アフューグットメンの存在感も