22/04/22(金)12:50:09 雑なし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/22(金)12:50:09 No.919487718
雑なしごとして給料もらいたい
1 22/04/22(金)12:51:55 No.919488225
うちにおいでよ
2 22/04/22(金)12:52:40 No.919488443
仮にもらえても税金でやばいことになりそう
3 22/04/22(金)12:53:39 No.919488740
返さないと普通に窃盗になるからねこれ
4 22/04/22(金)12:53:50 No.919488796
463世帯しかないのか…
5 22/04/22(金)12:54:21 No.919488949
>463世帯しかないのか… 意外と困窮してない…ってコト!?
6 22/04/22(金)12:54:40 No.919489055
顔面蒼白になるだろこんな入金!!というか途中の職員も気付けや!
7 22/04/22(金)12:54:59 No.919489145
誰も気づかないのか
8 22/04/22(金)12:55:36 No.919489332
貧困脱出!
9 22/04/22(金)13:00:13 No.919490670
463世帯に10万配るより抽選でそのうちの1世帯に4630万渡す方が確実に貧困脱出できるよな
10 22/04/22(金)13:03:14 No.919491403
むしろ返金におうじない場合って何 剛の者すぎるだろ
11 22/04/22(金)13:05:09 No.919491858
15万ぐらいなら気づかなかったフリして使おうかというのも頭を過るけど4600万はさすがに怖すぎるわ
12 22/04/22(金)13:05:23 No.919491910
応じなかったら裁判とか手続き経て取り返されるのかな
13 22/04/22(金)13:07:05 No.919492281
運悪く気づく前に住宅ローンの支払い日が来てしまい…!?
14 22/04/22(金)13:07:54 No.919492456
山口県に4000万もあるのか
15 22/04/22(金)13:08:34 No.919492596
>応じなかったら裁判とか手続き経て取り返されるのかな うん
16 22/04/22(金)13:08:49 No.919492652
気づかないのマジで不思議だよね ノーチェックなんだろうか
17 22/04/22(金)13:09:49 No.919492880
金融機関そのまま通すのかよ
18 22/04/22(金)13:11:23 No.919493256
>顔面蒼白になるだろこんな入金!!というか途中の職員も気付けや! 金融機関もな…
19 22/04/22(金)13:12:52 No.919493593
みんな疲れきってるんだろう
20 22/04/22(金)13:15:02 No.919494136
ダブルチェックくらいしろよ
21 22/04/22(金)13:17:08 No.919494673
>仮にもらえても税金でやばいことになりそう 給付金は非課税じゃない
22 22/04/22(金)13:17:48 No.919494815
変換の必要はあるけど使ってしまった分は返さなくていいんだよな 羨ましい
23 22/04/22(金)13:18:47 No.919495065
>変換の必要はあるけど使ってしまった分は返さなくていいんだよな >羨ましい じゃあバレる前に家でも買っておけばよかったのか いややっぱり額がでかすぎて怖いな
24 22/04/22(金)13:19:34 No.919495253
>いややっぱり額がでかすぎて怖いな 他の462世帯からの恨みが怖いな…
25 22/04/22(金)13:19:34 No.919495256
>ダブルチェックくらいしろよ ダブルチェックも雑にやってるよこういうやつ
26 22/04/22(金)13:22:19 No.919495898
>463世帯に10万配るより抽選でそのうちの1世帯に4630万渡す方が確実に貧困脱出できるよな 殺し合いが始まる…
27 22/04/22(金)13:26:39 No.919496858
>ダブルチェックくらいしろよ ダブルチェックで見つけてくれるだろう… ミスなんかないだろう…
28 22/04/22(金)13:27:03 No.919496957
いいだろ?平均したら一世帯10万だぜ?
29 22/04/22(金)13:27:08 No.919496982
これでよっしゃ!!って感じで使う馬鹿もいるんだろうな…
30 22/04/22(金)13:28:01 No.919497186
くれたんだから使っても問題はない 馬鹿なのは振り込んだ奴だからな
31 22/04/22(金)13:30:23 No.919497764
押し貸しなら使っても良かった気がするから それと間違えたって事でなんとかならんかな
32 22/04/22(金)13:30:23 No.919497766
町役場なんてこんなもんなんだろ
33 22/04/22(金)13:30:50 No.919497862
>これでよっしゃ!!って感じで使う馬鹿もいるんだろうな… とりあえず100万くらい雑に競馬に突っ込んで夢かどうか確かめたい
34 22/04/22(金)13:31:36 No.919498031
昔阿武の近くに住んでたけどコンビニまで車で1時間かかるタイプの田舎だよ
35 22/04/22(金)13:31:42 No.919498054
競馬で倍にする
36 22/04/22(金)13:33:28 No.919498470
依頼書でやってんなら金融機関も確認してあげなよ…とは思う
37 22/04/22(金)13:33:49 No.919498554
>これでよっしゃ!!って感じで使う馬鹿もいるんだろうな… 実は飲み食い賭け事で消尽すると返さなくて良かったりもする 土地買ったりはダメ
38 22/04/22(金)13:34:34 No.919498709
田舎町に突然5000万の金が湧くって凄いなと思ったけど年金自体もそんなもんか…
39 22/04/22(金)13:35:27 No.919498921
>依頼書でやってんなら金融機関も確認してあげなよ…とは思う 確認されても困るよ… 内部でやれ
40 22/04/22(金)13:37:12 No.919499307
>実は飲み食い賭け事で消尽すると返さなくて良かったりもする >土地買ったりはダメ だからみんな競馬で使った設定になってるんだな…
41 22/04/22(金)13:38:35 No.919499604
うろ覚えだけど昔に1株を20万円で販売開始するつもりが20万株を1円とかで販売してえらいことになってた証券会社かなんかもあったよね
42 22/04/22(金)13:38:36 No.919499606
>実は飲み食い賭け事で消尽すると返さなくて良かったりもする >土地買ったりはダメ 消尽だから賭け事で当たったら返さなきゃならんのね
43 22/04/22(金)13:39:32 No.919499815
>うろ覚えだけど昔に1株を20万円で販売開始するつもりが20万株を1円とかで販売してえらいことになってた証券会社かなんかもあったよね あったね そういう重要な設定ってダブルチェックしないのかな…
44 22/04/22(金)13:40:57 No.919500136
現場猫はどこの仕事場でも偏在するのです
45 22/04/22(金)13:41:05 No.919500172
>実は飲み食い賭け事で消尽すると返さなくて良かったりもする >土地買ったりはダメ なんか聖人の遺体が手に入りそうだな
46 22/04/22(金)13:41:06 No.919500178
あいかわとかあいだとかそういう名字の人は得するんだね
47 22/04/22(金)13:41:40 No.919500292
>>うろ覚えだけど昔に1株を20万円で販売開始するつもりが20万株を1円とかで販売してえらいことになってた証券会社かなんかもあったよね >あったね >そういう重要な設定ってダブルチェックしないのかな… あいつ何見てヨシって言ったんだろうな
48 22/04/22(金)13:42:11 No.919500412
途中の職員がそのままスルーしたのは普段からあり得るからなんだろうか
49 22/04/22(金)13:46:11 No.919501291
>運悪く気づく前に住宅ローンの支払い日が来てしまい…!? 一括で払わねえだろ
50 22/04/22(金)13:48:08 No.919501672
だってワンマンな上司の仕事にこれおかしくないっスか?って言って反感買いたくないし 嫌な上司の仕事なら余計そのままで知らんぷりする
51 22/04/22(金)13:48:48 No.919501801
ダブルチェックしたってミスがゼロになるわけじゃねえんだ
52 22/04/22(金)13:51:06 No.919502257
大金があってもどこで使うのみたいな田舎で良かったな
53 22/04/22(金)13:52:37 No.919502560
IT後進国がよ
54 22/04/22(金)13:55:34 No.919503127
1割くらいもらいたい
55 22/04/22(金)13:57:45 No.919503530
返すのはしゃあないけど返す前に通帳に記帳はしておきたい
56 22/04/22(金)13:58:37 No.919503693
競馬で増やしてから返そう
57 22/04/22(金)14:01:48 No.919504266
返金に応じるかどうかは当の世帯次第なのか 行政に取り上げる強制力ないんだな
58 22/04/22(金)14:03:08 No.919504487
真面目な話単純に普段どおり生活費をこの振込以降に下ろして普段どおりに使ったとして その金額全部振り込まれたお金から飲み食いで使っちゃった分として引いて返還しても許されるんだろうか
59 22/04/22(金)14:10:04 No.919505803
気付かないフリを…するんだ…
60 22/04/22(金)14:16:34 No.919507038
振込んだ先が対象世帯ならば4620万円多く振り込んだの間違いでは?
61 22/04/22(金)14:18:42 No.919507441
>振込んだ先が対象世帯ならば4620万円多く振り込んだの間違いでは? 雑なタイトル