ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/22(金)10:44:24 No.919459517
ヤクザの車って昔はベンツやセンチュリーばかりだと思ってたけど 最近はミニバンばかりなんだな
1 22/04/22(金)10:45:43 No.919459741
議員とか経営者の車もセダンからミニバンに変わったしな
2 22/04/22(金)10:53:54 No.919461100
誰も彼も貧しくなったもんだな
3 22/04/22(金)10:55:18 No.919461322
>誰も彼も貧しくなったもんだな アルファードと言っても1500万で買ってのセンチュリーより高い奴だよ
4 22/04/22(金)10:56:01 No.919461446
アルファードすごい高いの使ってるよね
5 22/04/22(金)10:57:02 No.919461622
アルファードすごい乗り心地いいしな…
6 22/04/22(金)10:57:09 No.919461650
ヤクザはどのみち昔から中古だからね
7 22/04/22(金)10:57:45 No.919461737
でも襲撃したり拉致したりしんといかんだろ
8 22/04/22(金)10:57:58 No.919461781
中古(他人名義)
9 22/04/22(金)10:59:29 No.919462034
セダンとかわざわざ中が狭いのに座らなくてもいいもんな 居住性というか中が広い方が立ったり座ったりするのに丁度いいし
10 22/04/22(金)11:01:53 No.919462471
ヤクザがミニバン乗り始めたのは一般車両に紛れ込むためから始まったって聞いた
11 22/04/22(金)11:03:27 No.919462726
ハイヤーとかがアルファードなのいやおかしいだろって思う でも乗り心地いいんだろうな
12 22/04/22(金)11:04:09 No.919462847
アルファードの中古東南アジアで1300万円ぐらいする というか同格の車ポルシェもベンツも作ってないから海外でめちゃくちゃ高いよね
13 22/04/22(金)11:06:36 No.919463240
海外ではレクサス・LM売ってる2000マンするけど
14 22/04/22(金)11:07:41 No.919463416
乗り心地は重要 皆知ってるね
15 22/04/22(金)11:07:54 No.919463444
>アルファードと言っても1500万で買ってのセンチュリーより高い奴だよ 今のセンチュリー2000万するけど…
16 22/04/22(金)11:09:20 No.919463691
アルファードの一番高いグレードって新幹線のグリーン車座席とか国内線のプレエコ座席くらいのシートじゃなかったっけ
17 22/04/22(金)11:12:03 No.919464104
というか今のベンツが…
18 22/04/22(金)11:12:34 No.919464204
>>アルファードと言っても1500万で買ってのセンチュリーより高い奴だよ >今のセンチュリー2000万するけど… どのみちクソ高いことには変わりないな
19 22/04/22(金)11:13:06 No.919464290
>>アルファードと言っても1500万で買ってのセンチュリーより高い奴だよ >今のセンチュリー2000万するけど… センチュリーはより審査が厳しくなったから買えなさそう
20 22/04/22(金)11:13:41 No.919464400
まあ1500万のグレードないけどな
21 22/04/22(金)11:14:13 No.919464508
センチュリーは中古めちゃ安いよな
22 22/04/22(金)11:14:49 No.919464621
>アルファードの一番高いグレードって新幹線のグリーン車座席とか国内線のプレエコ座席くらいのシートじゃなかったっけ 話逸れるけどグリーン車って普通の席とシート違うんだ!
23 22/04/22(金)11:16:12 No.919464867
>まあ1500万のグレードないけどな さらに高いレクサスに移ったのかな
24 22/04/22(金)11:16:43 No.919464967
>ハイヤーとかがアルファードなのいやおかしいだろって思う >でも乗り心地いいんだろうな リクライニング機能凄いついててちょっとしたビジネスクラスだよ
25 22/04/22(金)11:16:44 No.919464968
セダンてもう拘り派の老人しか乗ってない気が
26 22/04/22(金)11:17:18 No.919465074
俺なんか20歳の時に20万で買った中古のトゥデイに今でも乗ってるのに…
27 22/04/22(金)11:17:20 No.919465082
>セダンてもう拘り派の老人しか乗ってない気が wrx乗りたいなと思う俺は老人か…
28 22/04/22(金)11:17:47 No.919465152
>俺なんか20歳の時に20万で買った中古のトゥデイに今でも乗ってるのに… 物持ちがいいのは美徳だ 特に車はなおさらよ
29 22/04/22(金)11:17:57 No.919465177
>セダンてもう拘り派の老人しか乗ってない気が 運転楽しみたい人がそうでないかの違いだけじゃないかな
30 22/04/22(金)11:17:58 No.919465179
危険運転と騒音マフラーとか付けてないなら何でもいい
31 22/04/22(金)11:17:59 No.919465188
グランエースみたいなのが出てきてるくらいだし 金持ちからも「ミニバン“が”いい」という需要はあるのだろう
32 22/04/22(金)11:18:23 No.919465263
>>セダンてもう拘り派の老人しか乗ってない気が >wrx乗りたいなと思う俺は老人か… うん
33 22/04/22(金)11:18:28 No.919465273
運転楽しむとかゲームじゃあるまいし せめてサーキットでやれ
34 22/04/22(金)11:18:33 No.919465287
>セダンてもう拘り派の老人しか乗ってない気が コロナスーパールーミー買った俺が老人みたいだ! ローダウンされていてノーマルに戻すだけで40万位かかったのに
35 22/04/22(金)11:19:27 No.919465407
>運転楽しむとかゲームじゃあるまいし >せめてサーキットでやれ 運転すればわかるけど交差点ゆっくり曲がるだけでも全然違うぜ
36 22/04/22(金)11:19:50 No.919465472
>運転楽しむとかゲームじゃあるまいし >せめてサーキットでやれ 日常だけでも全然違う…
37 22/04/22(金)11:19:50 No.919465479
>ローダウンされていてノーマルに戻す 黒ギャルビッチを処女の清純派に戻すみたいな事やってる人居るよね サニトラで見た
38 22/04/22(金)11:19:59 No.919465506
まぁ道路だと速く走れても前に車がいれば意味ないし 法定速度で走るの前提だし 積載量と居住性と燃費で考えることになる
39 22/04/22(金)11:20:07 No.919465529
>運転楽しむとかゲームじゃあるまいし >せめてサーキットでやれ 別に飛ばすだけが運転の楽しみじゃないんだよ
40 22/04/22(金)11:20:19 No.919465563
>運転楽しむとかゲームじゃあるまいし >せめてサーキットでやれ サーキット走行だけが運転の楽しみではないぞ
41 22/04/22(金)11:21:15 No.919465703
>運転楽しむとかゲームじゃあるまいし >せめてサーキットでやれ 車持ってない奴はこういうこと言う
42 22/04/22(金)11:21:15 No.919465704
>サーキット走行だけが運転の楽しみではないぞ でもワインディングとか言って飛ばすんでしょ? 綺麗事じゃ…
43 22/04/22(金)11:21:52 No.919465811
速く走れることだけが運転の楽しみではないのだ というか運転してる貴方もそれには気づいているのでは?
44 22/04/22(金)11:22:21 No.919465886
今は嫁に車買わせても自分が運転したら逮捕だしなあ…
45 22/04/22(金)11:22:25 No.919465900
>>サーキット走行だけが運転の楽しみではないぞ >でもワインディングとか言って飛ばすんでしょ? >綺麗事じゃ… 先入観
46 22/04/22(金)11:24:19 No.919466245
黒塗りのアルファードが列作ってる画はすごかったな
47 22/04/22(金)11:25:18 No.919466430
セダンて視界低くて車体長いからミニバンやSUVのが運転は楽
48 22/04/22(金)11:25:34 No.919466491
ヤクザも高齢化が進んでてな ミニバンの方が乗り降りとか諸々都合良かったりするんよ
49 22/04/22(金)11:26:33 No.919466663
ゲームでやる分にはいいけど飛ばしたり急カーブはたとえサーキットでもリアルでやろうとは思わない 怖そう
50 22/04/22(金)11:27:43 No.919466877
>セダンて視界低くて車体長いからミニバンやSUVのが運転は楽 長さは同じだろう…
51 22/04/22(金)11:28:43 No.919467058
運転の楽しみと言っても最近は車高高くて見晴らしのいい奴の方が景色とか眺められて楽しいぞ
52 22/04/22(金)11:29:03 No.919467118
ミニバンはどうしても風俗の送迎車を想起してしまう
53 22/04/22(金)11:29:03 No.919467121
>>セダンて視界低くて車体長いからミニバンやSUVのが運転は楽 >長さは同じだろう… やんこどなきセンチュリーくらいじゃないか長いのは
54 22/04/22(金)11:29:15 No.919467151
つまりトラックが最強
55 22/04/22(金)11:30:39 No.919467411
>運転の楽しみと言っても最近は車高高くて見晴らしのいい奴の方が景色とか眺められて楽しいぞ 景色眺めて運転しちゃダメだよ!
56 22/04/22(金)11:31:06 No.919467497
>ミニバンはどうしても風俗の送迎車を想起してしまう それは風俗に自分が行きまくってるだけでは?
57 22/04/22(金)11:31:21 No.919467543
>>セダンて視界低くて車体長いからミニバンやSUVのが運転は楽 >長さは同じだろう… セダンとミニバンとSUVの長さが同じ…?
58 22/04/22(金)11:31:58 No.919467639
ネットで文句言う前にセダン買ってやれよ 売れなさすぎてカテゴリ自体死にそうだぞ
59 22/04/22(金)11:32:33 No.919467743
>>運転の楽しみと言っても最近は車高高くて見晴らしのいい奴の方が景色とか眺められて楽しいぞ >景色眺めて運転しちゃダメだよ! 前方だって景色は景色だろ
60 22/04/22(金)11:32:52 No.919467801
警察もアルファードだったな 張り込みしたいんで駐車場貸してくださいって県外から来てた
61 22/04/22(金)11:32:55 No.919467812
>景色眺めて運転しちゃダメだよ! 前の車しか見てなさそう
62 22/04/22(金)11:33:26 No.919467898
>ネットで文句言う前にセダン買ってやれよ >売れなさすぎてカテゴリ自体死にそうだぞ ここのスレ見るにみんな買うのスポーツタイプだから…
63 22/04/22(金)11:33:59 No.919467979
>>景色眺めて運転しちゃダメだよ! >前の車しか見てなさそう 眺めると見るは違うんだ
64 22/04/22(金)11:35:02 No.919468169
そもそもヤクザって今は賃貸借りられないし車買えないし 銀行に口座作れない土地も新たに持てない これでどうやって高級車乗り回すんだ
65 22/04/22(金)11:35:24 No.919468221
セダンは免許とりたてで安いボロボロの中古乗って遊んだらもういいかな…ってなるくらいだな… ミニバンやSUVの機能性には勝てない… 乗り心地ならミニバンだし遊びたいならSUVでいいやってなるよね
66 22/04/22(金)11:35:33 No.919468249
>眺めると見るは違うんだ 教科書じゃあるまいしそんな所こだわらなくていいだろ…
67 22/04/22(金)11:35:44 No.919468292
業務用運搬車だから事業にはそりゃ使われる
68 22/04/22(金)11:35:47 No.919468298
>そもそもヤクザって今は賃貸借りられないし車買えないし >銀行に口座作れない土地も新たに持てない >これでどうやって高級車乗り回すんだ ヤクザに貸し作ってしまったやつが名義貸しに…
69 22/04/22(金)11:37:29 No.919468625
グランエースってハイエースの高級車なんだね… めっちゃお高い…
70 22/04/22(金)11:38:08 No.919468748
フロント企業の名義とか転用してそう
71 22/04/22(金)11:38:28 No.919468822
ヤクザ?が一緒の飛行機に乗ってて荷物受け取りから出たら凄いお出迎えがいたのは凄かったな
72 22/04/22(金)11:38:30 No.919468835
マフィアがこんだけ堂々と活動してるってどうなよ
73 22/04/22(金)11:39:11 No.919468976
セダンてノーズ長いくせに車高低くて日本の市街地乗るのに向いてねえよ
74 22/04/22(金)11:40:18 No.919469202
ノーズ長い方が見切りいいよフロントオーバーハングなんて運転上なんも問題無いし
75 22/04/22(金)11:42:19 No.919469642
今乗ってるフォレスターも楽しいけどワゴンだったインプレッサもあれはあれで楽しかった 車はそれぞれあじがあってどれも楽しい
76 22/04/22(金)11:42:30 No.919469684
ノーズ長いと見通しの悪い道で曲がるとき無駄に神経使うんだよな
77 22/04/22(金)11:42:52 No.919469773
>ノーズ長いと見通しの悪い道で曲がるとき無駄に神経使うんだよな 例のポール付けようぜ!
78 22/04/22(金)11:43:31 No.919469909
たぶん住吉会系なんだろうけど 近所の早稲田通りで点々と区画ごと立って警備してる組員の車はバンだけど 用心が乗るだろう車だけは黑セダンとか銀センチュリーでわかりやすい
79 22/04/22(金)11:43:50 No.919469971
設計ちゃんとしてる車はヘッドライトのあたりで幅見られるようにボンネットが見えるようになってる
80 22/04/22(金)11:44:59 No.919470205
この車がオレオレ詐欺とか飲み屋の用心棒代や花代、おしぼりやらよろしくない金で買われてると思うとなんかムカつくよね
81 22/04/22(金)11:45:21 No.919470285
ヤクザがスズキやダイハツの安いワゴン車転がしてたらサマにならないしな…
82 22/04/22(金)11:46:38 No.919470546
>この車がオレオレ詐欺とか飲み屋の用心棒代や花代、おしぼりやらよろしくない金で買われてると思うとなんかムカつくよね まったくだ俺がゾクフーに使った金も使われてると思うとあったまきた
83 22/04/22(金)11:46:48 No.919470575
セダンはパトカー需要あるから無くならんだろう
84 22/04/22(金)11:53:53 No.919472119
>ヤクザがスズキやダイハツの安いワゴン車転がしてたらサマにならないしな… でも軽自動車のなんとかカスタムってどれもやたらいかつい顔してるよね
85 22/04/22(金)11:54:32 No.919472278
ヤクザに車って売っていいんだっけ
86 22/04/22(金)11:55:37 No.919472536
>ノーズ長いと見通しの悪い道で曲がるとき無駄に神経使うんだよな ベンツの先っちょについてる立体エンブレムって そのためなのかな
87 22/04/22(金)11:58:04 No.919473072
>>運転楽しむとかゲームじゃあるまいし >>せめてサーキットでやれ >車持ってない奴はこういうこと言う 免許持ってないやつの発想だよねこれは
88 22/04/22(金)12:00:03 No.919473485
>ベンツの先っちょについてる立体エンブレムって >そのためなのかな 曲がるのに真ん中の先端気にしてどうするの
89 22/04/22(金)12:02:44 No.919474116
ヤの字の送迎車に高級ミニバンが増えた理由で一番大きいのは 平均年齢の上昇に伴う分家組長・幹部クラスの足腰の衰え 立ち上がる時にヨイショがいるショーファードリブンよりも 豪華なオットマンやマッサージの付いたエグゼクティブシート仕様のLサイズミニバンの豪華5人乗りグレードが好まれるようになった 縦方向の厚みで威風堂々とした佇まいもあるし
90 22/04/22(金)12:05:05 No.919474667
どうでもいい解説ご苦労
91 22/04/22(金)12:06:05 No.919474926
タクシーもミニバンの増えたよね
92 22/04/22(金)12:06:48 No.919475105
>どうでもいい解説ご苦労 お前のためのスレッドと違うわ知恵足らず
93 22/04/22(金)12:07:10 No.919475211
>タクシーもミニバンの増えたよね うちの街のはプリウスとシエンタだわ
94 22/04/22(金)12:07:11 No.919475216
ヤクザ介護カーなんやな
95 22/04/22(金)12:07:44 No.919475350
>ヤクザ介護カーなんやな そうなんだけど字面がなんか可愛そうだな…
96 22/04/22(金)12:08:11 No.919475474
>タクシーもミニバンの増えたよね あっちの方が広くて背高くて楽だからなあ
97 22/04/22(金)12:08:50 No.919475665
都心はもう半分以上ミニバンタクシーに変わった気がする
98 22/04/22(金)12:09:22 No.919475790
車どころか免許すらも持ってなさそうな奴が来て変なこと言うのは車関連スレの恒例だけど何なんだろうな 羨ましいのかな
99 22/04/22(金)12:09:37 No.919475833
もうヤクザも高齢者だから介護につかうような車両じゃないとだめなんだろうか…
100 22/04/22(金)12:10:26 No.919476052
>もうヤクザも高齢者だから介護につかうような車両じゃないとだめなんだろうか… そのうち車いすが乗り込める介護仕様になるのかな…
101 22/04/22(金)12:12:08 No.919476480
そもそもセダン形の需要が死んでる
102 22/04/22(金)12:12:43 No.919476631
>お前のためのスレッドと違うわ知恵足らず 在宅自動車評論家(無免許)のレス
103 22/04/22(金)12:12:43 No.919476635
アルファードのお高いやつの乗り心地すごい良いからな…
104 22/04/22(金)12:13:48 No.919476917
なんでこんなスレでレスポンチバトルしてるんだよ
105 22/04/22(金)12:15:46 No.919477430
>なんでこんなスレでレスポンチバトルしてるんだよ オレのほうがヤクザの車事情に詳しいんだ! でレズチンポバトルするの何というか色々と凄いね
106 22/04/22(金)12:15:50 No.919477448
足腰の効かないおじいちゃんばかりになったからサイドシル跨げねえんだ
107 22/04/22(金)12:16:15 No.919477572
車オタクってやたらとミニバンにマウントとりたがるよね
108 22/04/22(金)12:17:13 No.919477833
>オレのほうがヤクザの車事情に詳しいんだ! >でレズチンポバトルするの何というか色々と凄いね ヤクザの煽り耐性と知能ってこんなもんだと思うし本職なんじゃない?
109 22/04/22(金)12:17:25 No.919477882
乗り心地はセダンの方がよくね ミニバンは酔うんだけど
110 22/04/22(金)12:19:08 No.919478340
>車オタクってやたらとミニバンにマウントとりたがるよね ミニバン FF トーションビーム CVT 大体このあたりが槍玉に上げられやすい
111 22/04/22(金)12:19:47 No.919478552
今日はミニバンでFFでトーションビームでCVTの車でも叩くか
112 22/04/22(金)12:20:11 No.919478674
2列モデルのショーファーカーとして作られてるモデルがセダンとは比べ物にならないくらい快適だからじゃないの
113 22/04/22(金)12:20:48 No.919478862
>今日はミニバンでFFでトーションビームでCVTの車でも叩くか 全部盛りは流石にないか…
114 22/04/22(金)12:21:12 No.919478994
黒塗りのアルファードは大体そういうやつが乗ってる
115 22/04/22(金)12:21:20 No.919479028
>2列モデルのショーファーカーとして作られてるモデルがセダンとは比べ物にならないくらい快適だからじゃないの つまりはおじいちゃんに優しい車…