22/04/22(金)10:06:55 無料で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/22(金)10:06:55 No.919452997
無料で読んでるけど人蠱編長いな?
1 22/04/22(金)10:09:09 No.919453377
長い上にメリハリのないやったかやってないの繰り返しだからさすがにダレる
2 22/04/22(金)10:10:28 No.919453578
流石に長すぎてだれる 月刊ならともかく季刊だからね
3 22/04/22(金)10:12:49 No.919453978
まとめて読む分には面白かったけどそうか季刊なのか そりゃ重いな
4 22/04/22(金)10:13:34 No.919454116
兄弟が強すぎる 師匠でも遭遇したことない強さってなんだよ…
5 22/04/22(金)10:14:15 No.919454227
師匠が押され気味で悲しい
6 22/04/22(金)10:14:34 No.919454296
しふといだけでいまいち地味なんだよなタイクーン…
7 22/04/22(金)10:14:58 No.919454382
上半身裸の旦那の見開きでシコっちゃった…
8 22/04/22(金)10:16:35 No.919454662
あの街で警官やってる連中全員根性あり過ぎる
9 22/04/22(金)10:17:15 No.919454795
ここまで強いと素直に密封できるか心配 続きが読みてえ…
10 22/04/22(金)10:17:36 No.919454852
次回で最終回?
11 22/04/22(金)10:18:01 No.919454935
チェインの地形操作?みたいなやつアレ何!? システムで動く地形みたいなやつハッキングしてるの?
12 22/04/22(金)10:18:28 No.919455007
>チェインの地形操作?みたいなやつアレ何!? ドットハック
13 22/04/22(金)10:18:57 No.919455101
>あの街で警官やってる連中全員根性あり過ぎる 煽りでなく心からの心配としてやめとけよ給料安いんだろって言いたくなる
14 22/04/22(金)10:19:09 No.919455128
兄弟側もライブラやグリーディナッツ全然倒せないから マフィアのボスにイヤミ言われるのも当然
15 22/04/22(金)10:19:17 No.919455150
まだオークションやってるの?
16 22/04/22(金)10:19:22 No.919455164
fu998581.png みえ…みえ…
17 22/04/22(金)10:20:15 No.919455327
クソ金持ち巻き込まれてボコボコにされてるのかわうそ… いや全然可哀想じゃねぇな
18 22/04/22(金)10:21:27 No.919455520
>あの街で警官やってる連中全員根性あり過ぎる すいませんいざとなったら現場指揮お願いしていいですか!
19 22/04/22(金)10:22:38 No.919455721
やっぱりもとはNYPDなのかねあの人たち
20 22/04/22(金)10:22:46 No.919455746
まあ今まではレオとクラウスの組み合わせで即時密封ができたから割と簡単に倒せてたけど本来ならこれくらいしぶとい怪物ってのはわかった
21 22/04/22(金)10:24:52 No.919456076
>しふといだけでいまいち地味なんだよなタイクーン… 棘飛ばして刺さったら内部で変形して急所抉るのはエグくて割と好き ワイヤーの方は地味すぎっていうかそもそも攻撃を敵に当ててるシーンが少なすぎる
22 22/04/22(金)10:26:34 No.919456371
兄弟の一番見栄えが悪いとこは初見の攻撃をノーガードで喰らいまくるところだと思う これのせいで作中の扱いの割に格が高く見えない
23 22/04/22(金)10:28:27 No.919456667
師匠出てきても勝てないのはうへぇってなる じゃあアンタただの口悪い干物じゃないですか
24 22/04/22(金)10:28:40 No.919456701
米軍サイボーグ部隊と時間おじさんチームと次元ちゃんの活躍もっと見たかった
25 22/04/22(金)10:29:08 No.919456786
シコれなさそうでシコれそうでやっぱりシコれないチェイン
26 22/04/22(金)10:30:41 No.919457051
1日に2回内臓取られお兄さん
27 22/04/22(金)10:31:36 No.919457191
十字に立体切り取れるやつ強くない?
28 22/04/22(金)10:31:47 No.919457219
タイクーンブラザーズに限った話じゃないがエルダーのBBども基本的には殺せないから旦那待ちだし
29 22/04/22(金)10:32:27 No.919457345
キュリオスは初登場時に周囲の時間進めてモブ即死させてたじゃん 何であれやらないんだよ
30 22/04/22(金)10:33:03 No.919457439
>1日に2回内臓取られお兄さん 2回目は流石にブチキレてたな
31 22/04/22(金)10:33:05 No.919457446
なんか知らんキュリオスの友達がなんか知らん技出すけどなんか効かなくてやられて逃げる!
32 22/04/22(金)10:34:04 No.919457620
>キュリオスは初登場時に周囲の時間進めてモブ即死させてたじゃん >何であれやらないんだよ 成り立ては力の加減がわかんなかったんじゃない? 体力なりなんなりの消費が激しいとか
33 22/04/22(金)10:34:08 No.919457639
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
34 22/04/22(金)10:35:46 No.919457940
壷買った人も正体不明のまま結構引っ張った挙げ句にギャグ装置化してるのが正直なにがしたいのかよくわからない…
35 22/04/22(金)10:36:10 No.919458008
次元ちゃんは何しに来たんだっけ…
36 22/04/22(金)10:36:39 No.919458097
>次元ちゃんは何しに来たんだっけ… 代替わりしたから顔見せ…?
37 22/04/22(金)10:36:56 No.919458159
引っ張り過ぎだと思う 中盤エピソードかと思ったらそのまま終盤になるとは
38 22/04/22(金)10:37:04 No.919458177
ロックマンエグゼとかドットハックとかなにゆえ突然ゲームタイトルを技名に…?
39 22/04/22(金)10:37:36 No.919458271
>次元ちゃんは何しに来たんだっけ… 明らかにキュリオス狙ってたんで親父の仇を取りに来たものと思われる
40 22/04/22(金)10:37:57 No.919458334
内藤がハマったものを出すのは今更だろ!
41 22/04/22(金)10:38:23 No.919458415
8巻までみたけどこれあと一巻で畳むのかすごいな
42 22/04/22(金)10:38:48 No.919458485
えっまだ人蠱編やってるの…
43 22/04/22(金)10:39:20 No.919458588
>1日に2回内臓取られお兄さん 頭を移動させて即反撃とか二度目は基本的に対応してくるのは凄いとは思う
44 22/04/22(金)10:39:44 No.919458657
まだ途中だけど兄弟に有効な神々の義眼おかしくない?
45 22/04/22(金)10:39:53 No.919458686
季刊ってことは4年くらいこの1エピソードやってたのか…
46 22/04/22(金)10:40:24 No.919458768
季刊でやってるくせに長いエピソードすぎて単行本買ってないと忘れちゃうだろ
47 22/04/22(金)10:40:44 No.919458833
>>次元ちゃんは何しに来たんだっけ… >代替わりしたから顔見せ…? そういやあの子ってルパン一味の全部乗せだろうか 怪盗で次元の刀を使う女の子だし
48 22/04/22(金)10:40:47 No.919458839
なんか知らん技は内藤漫画の醍醐味だけど流石にのれんに腕押しがすぎる
49 22/04/22(金)10:41:06 No.919458896
大混戦描くなら敵も見知った奴らでやって欲しかった
50 22/04/22(金)10:41:50 No.919459033
週刊世界の危機だから良かったのに
51 22/04/22(金)10:41:52 No.919459042
>引っ張り過ぎだと思う >中盤エピソードかと思ったらそのまま終盤になるとは 世界の危機とかHLに大被害とか何度もやってるから人蠱そのものがこれまでと比べて一際ヤバい風に見えないのよね その辺わかってるのか周囲を色々盛ってはいるんだけど
52 22/04/22(金)10:42:00 No.919459069
何を出そうが葛餅のデザインというハードルを超えられないからセーフだ
53 22/04/22(金)10:43:44 No.919459386
前読んだ時面白いエピソードは面白いんだけどな…って感じだったけど無料公開で読み返したら大体のエピソード面白かった
54 22/04/22(金)10:43:46 No.919459394
壷の中で100人殺し合ってる間に今回の騒ぎで1000人単位で死人出てそう
55 22/04/22(金)10:44:06 No.919459463
タイクーンブラザーズが強いだけで魅力ゼロなの酷い
56 22/04/22(金)10:44:24 No.919459519
一気読みしてもダレる
57 22/04/22(金)10:44:49 No.919459585
独房で上半身裸のクラウスさんがエロかった
58 22/04/22(金)10:45:05 No.919459634
これ2作あったのか 気づかなかった
59 22/04/22(金)10:45:09 No.919459652
最初からレオとクラウスさんがいれば数話で終わる話なのに余計な事したおかげで…
60 22/04/22(金)10:45:47 No.919459746
メインヴィランが再生ゴリ押しマンなのは短編じゃないとダレるなと思った あとタイクーンブラザーズに一ミリも魅力がない
61 22/04/22(金)10:46:22 No.919459846
なんだかんだで取り逃がししかしてないからうーん…
62 22/04/22(金)10:46:41 No.919459902
斗流変身仮面ライダーとか本当に何だったんだよ!
63 22/04/22(金)10:46:55 No.919459941
>最初からレオとクラウスさんがいれば数話で終わる話なのに余計な事したおかげで… BBとのバトルになると過程がどうあれ最終的なゴールがここなのがわかってる時点で話作りにくかったりしないかなとは思う
64 22/04/22(金)10:46:57 No.919459951
面白いけど最新話の戦闘がちと分かり辛い
65 22/04/22(金)10:47:04 No.919459970
>斗流変身仮面ライダーとか本当に何だったんだよ! なんだそのカッコは
66 22/04/22(金)10:47:13 No.919459995
>斗流変身仮面ライダーとか本当に何だったんだよ! かっこいい 結果はともかく個人的には嫌いじゃない
67 22/04/22(金)10:47:18 No.919460012
>面白いけど最新話の戦闘がちと分かり辛い まるでわかりやすい戦闘があったみたいな…
68 22/04/22(金)10:47:27 No.919460039
>なんだそのカッコは … スン
69 22/04/22(金)10:47:40 No.919460078
>面白いけど最新話の戦闘がちと分かり辛い わかりやすい戦闘のが少なくない?
70 22/04/22(金)10:47:55 No.919460124
アメリカが出せるより上の金額で落札できる壷の人は何なんだよ
71 22/04/22(金)10:48:17 No.919460194
基本面白いけどやっぱり一話完結のエピソードのが好みだな
72 22/04/22(金)10:48:43 No.919460266
アメリカの人けっこう強かったな かませだけど
73 22/04/22(金)10:48:52 No.919460291
>なんだそのカッコは キュリオスお前鏡見ろすぎる…
74 22/04/22(金)10:49:33 No.919460406
>メインヴィランが再生ゴリ押しマンなのは短編じゃないとダレるなと思った >あとタイクーンブラザーズに一ミリも魅力がない いくら殴っても再生するし一度見せた技は全部見切ってくる無感情な敵 ってだけ書くとまあヤバい奴ではあるんだけど長編で延々と戦うにはダレるよね…
75 22/04/22(金)10:50:31 No.919460561
一番最初にメリケンサイボーグがライブラ襲撃してクラウスさん捕まえるのが一番意味わからない 最初から壷はアメリカに渡すって言ってるのに…
76 22/04/22(金)10:50:40 No.919460583
旦那いないと決定打に欠けるよねってのを長々とやってる話
77 22/04/22(金)10:50:43 No.919460587
多分作者の人倒し方思いつかないだけだと思うよ…
78 22/04/22(金)10:50:52 No.919460613
いや普通につまんないよオークション編… ポッと出のキャラに好き放題やられるのアニメでも辟易してたのに
79 22/04/22(金)10:51:15 No.919460672
でも瀕死のガキ連れて逃げるレオはらしくて好き ネジとリールさんがちゃんと理解してるのもいい
80 22/04/22(金)10:51:27 No.919460706
ブラザー強いんだろうけど再生能力あるからかちょいちょい細切れになるから強キャラ感が薄い
81 22/04/22(金)10:51:30 No.919460717
兄弟だるいよなあ…
82 22/04/22(金)10:52:15 No.919460842
ブラッドブリード相手はレオとクラウスさんがいなかったらどうしようもないのがな レオが来る前はどうやって守ってたんだ過ぎる
83 22/04/22(金)10:52:23 No.919460866
兄弟はあれだ 大ボスじゃなくて大ボスの下にいる中ボスっぽいデザインだよね
84 22/04/22(金)10:52:59 No.919460944
圧倒するとこは見たいけどされるとこは特に見たくない
85 22/04/22(金)10:53:21 No.919461002
>アメリカの人けっこう強かったな >かませだけど ただのかませじゃなくてほぼ全員義体でデータは取ったってのはちょっと感心した その後はうn
86 22/04/22(金)10:53:23 No.919461007
師匠が勝てないくらいの高ランクならあの二人なんでオークションの用心棒なんつーショボい仕事やってんのってとこも気になる
87 22/04/22(金)10:54:02 No.919461122
>師匠が勝てないくらいの高ランクならあの二人なんでオークションの用心棒なんつーショボい仕事やってんのってとこも気になる 吸血鬼は基本ヒマを持て余してるから
88 22/04/22(金)10:54:22 No.919461173
師匠の格が落ちた感じがしてちょっと残念
89 22/04/22(金)10:54:36 No.919461209
>兄弟はあれだ >大ボスじゃなくて大ボスの下にいる中ボスっぽいデザインだよね やってることも金持ちの使いっ走りだからな そのせいで本当にボス感がない…
90 22/04/22(金)10:54:44 No.919461220
これだけ多彩な強者たちが殺し合って誰一人致命傷負ってない 結果だけ見たらめっちゃぐだぐだ
91 22/04/22(金)10:54:48 No.919461236
外法がいまいちかっこよくない上に結局やられるのが…
92 22/04/22(金)10:55:10 No.919461300
死体使って殴り合いてぇ~!な奴もいるし暇なんだろうな
93 22/04/22(金)10:55:14 No.919461312
3年ぐらい前に始まった災蟲競売編まだやってんの?と思ったらこれが最終章だったんだ…
94 22/04/22(金)10:55:22 No.919461333
堕落王が出張るくらいヤバい案件なのかがいまいちピンとこないのはある
95 22/04/22(金)10:55:51 No.919461419
師匠も弟子二人にやらせるつもりで真面目にやってなかっただろうし…
96 22/04/22(金)10:55:55 No.919461435
次元ちゃんかわいい
97 22/04/22(金)10:56:03 No.919461455
ぶっちゃけまずタイクーンブラザーズって通り名がダサすぎて高位の吸血鬼が名乗るものと思えない
98 22/04/22(金)10:56:23 No.919461513
不死身なんだからもうちょっとのんびり構えて大物感出せばいいのに 割りと真面目に働くから戦う取り逃がすの繰り返しがね
99 22/04/22(金)10:56:23 No.919461516
今にして思うとそもそもキュリアスにあんまり魅力が…
100 22/04/22(金)10:56:35 No.919461550
ライブラがクラウスいないと異形の子ども殺す選択しちゃおうとする所とかそれを振り切って守っちゃうレオとか キャラ総出演とか基本的な流れは好き バトルが…
101 22/04/22(金)10:56:45 No.919461574
>これだけ多彩な強者たちが殺し合って誰一人致命傷負ってない >結果だけ見たらめっちゃぐだぐだ 基本ネームドキャラは死なないし… 怪盗殺したキュリオスがおかしいだけで
102 22/04/22(金)10:56:45 No.919461577
>堕落王が出張るくらいヤバい案件なのかがいまいちピンとこないのはある まあ時計マンの時も来てたしあれと同格の物品って説明はあったから
103 22/04/22(金)10:56:46 No.919461579
>これだけ多彩な強者たちが殺し合って誰一人致命傷負ってない 仮面ライダーWファングジョーカーみたいな人やられてただろ!?
104 22/04/22(金)10:57:03 No.919461629
>ブラッドブリード相手はレオとクラウスさんがいなかったらどうしようもないのがな >レオが来る前はどうやって守ってたんだ過ぎる 眷属側も無軌道に暴れるやつあんま居ないしお互い見逃し合ってる状態だったんじゃなかろうか
105 22/04/22(金)10:57:15 No.919461660
>ぶっちゃけまずタイクーンブラザーズって通り名がダサすぎて高位の吸血鬼が名乗るものと思えない それこそ噛ませになる殺し屋兄弟みたいな名前だよな…
106 22/04/22(金)10:57:18 No.919461673
まぁ3rdシーズンで仕切り直すんだろ
107 22/04/22(金)10:57:22 No.919461677
>3年ぐらい前に始まった災蟲競売編まだやってんの?と思ったらこれが最終章だったんだ… これ最終章なの!?
108 22/04/22(金)10:58:10 No.919461820
レオが頑張って逃げてるところ好き ネジとリールがちゃんと理解してくれてるのも好き
109 22/04/22(金)10:58:27 No.919461865
>>これだけ多彩な強者たちが殺し合って誰一人致命傷負ってない >仮面ライダーWファングジョーカーみたいな人やられてただろ!? 病院内だったから大丈夫だっただけでスカーフェイスとBBAも割と致命傷だった感じはある
110 22/04/22(金)10:58:36 No.919461890
アニメやる時はドグの中の人どうすんだろ
111 22/04/22(金)10:58:36 No.919461891
話的にもすげー被害あるけどなんとか毎日過ごしてます締めだしなー
112 22/04/22(金)10:58:45 No.919461916
>これ最終章なの!? セカンドシーズンのね 次のシーズンもやるとは思う
113 22/04/22(金)10:58:57 No.919461951
ジャンププラスで最終話直前って言ってるし
114 22/04/22(金)10:59:41 No.919462074
名前直接旦那に見せるのってなんでいままでやんなかったんだっけ?
115 22/04/22(金)10:59:46 No.919462089
レオはまああんなのでも見捨てられないよなぁ…
116 22/04/22(金)10:59:52 No.919462108
>これ最終章なの!? ジャンプラの煽りがこれだからそう解釈したけど早とちりだったらすまない ><血界戦線B2B シーズン完結直前!最終話直前まで全話無料公開!>※初日5巻分無料・4/22から9巻分+最終話直前3話無料!
117 22/04/22(金)11:01:09 No.919462336
なんかギミックあるんじゃなくて単純にタフなんだよなあいつら…
118 22/04/22(金)11:01:12 No.919462342
壺の人が巻き込まれてどんどんボロボロになってくのは楽しかったよ
119 22/04/22(金)11:01:19 No.919462364
>>ぶっちゃけまずタイクーンブラザーズって通り名がダサすぎて高位の吸血鬼が名乗るものと思えない >それこそ噛ませになる殺し屋兄弟みたいな名前だよな… 初見の噛ませっぽさは割と意図的に見せてそうな感じはある その印象の挽回に失敗したまま暴れ回ってるのがダレた感じの一因
120 22/04/22(金)11:01:30 No.919462393
シーズン完結ってことならまたタイトル変えて続くでしょ ていうか今やってるこれが最終章なら嫌すぎる
121 22/04/22(金)11:01:50 No.919462458
B2Bの最終章なのはあってる シーズン3が始まるかはわからないけど続くんじゃねぇのという楽観論が強い
122 22/04/22(金)11:01:58 No.919462491
>名前直接旦那に見せるのってなんでいままでやんなかったんだっけ? 突然視界が変わったら危ないからアプリで打ち込んでメールで送ってただけじゃない?
123 22/04/22(金)11:02:27 No.919462568
シーズン2悪運おじさんが壺編序盤にちょっと出て終わりっぽいのがちょっと残念 あの人ずっとHL滞在してたらえらいことになりそうだし仕方ないか
124 22/04/22(金)11:02:40 No.919462604
9巻以降も公開されたのか後で読もう
125 22/04/22(金)11:02:41 No.919462605
>名前直接旦那に見せるのってなんでいままでやんなかったんだっけ? 何でだろね…ビル侵入の時はもうリンクしてたし
126 22/04/22(金)11:02:43 No.919462612
>名前直接旦那に見せるのってなんでいままでやんなかったんだっけ? 普段は専用のアプリで打ち込んでるし他人の視界で戦うって方法は普通は対応出来ない なんか出来てる…
127 22/04/22(金)11:03:00 No.919462656
レオの能力ちょっとチートすぎませんか
128 22/04/22(金)11:03:33 No.919462742
レオの眼球はスナック感覚で焼けるな! 後遺症とかなさそうだけど
129 22/04/22(金)11:03:34 No.919462750
>なんかギミックあるんじゃなくて単純にタフなんだよなあいつら… 超再生するから一度目の攻撃は受けて二度目からは見切って反撃で殺すってキャラなんだろうけど そのせいでダメージ受けすぎ!になるのやっぱり見栄えがよくない
130 22/04/22(金)11:03:42 No.919462773
>まあ時計マンの時も来てたしあれと同格の物品って説明はあったから あれそのものどうでもいいあれから生成されたから興味あるって言ってたしなあ…
131 22/04/22(金)11:03:50 No.919462792
>レオの能力ちょっとチートすぎませんか 本体性能が一般人だからまぁ
132 22/04/22(金)11:04:05 No.919462830
エルダーがショボすぎる…
133 22/04/22(金)11:04:32 No.919462913
>レオの能力ちょっとチートすぎませんか 本体性能がクソザコだから… 精神はクラウスさんにも劣らないと思うけど
134 22/04/22(金)11:04:50 No.919462968
病院から逃げるときとかBBにも平眼球制圧有効なんだよな…
135 22/04/22(金)11:05:16 No.919463039
>病院から逃げるときとかBBにも平眼球制圧有効なんだよな… 結構効いてたよね…
136 22/04/22(金)11:05:17 No.919463040
うん? 無料やってんの?
137 22/04/22(金)11:05:30 No.919463066
>レオの能力ちょっとチートすぎませんか いいだろ神々の義肢だぜ? そういや眼以外の義肢使うやつって妖眼幻視行のあいつ以外出てこないね
138 22/04/22(金)11:05:50 No.919463117
オークション編の途中で脱落してしまったなあ 雑誌はSQ購読してるとおまけで貰えてるから完結したら読むか
139 22/04/22(金)11:06:05 No.919463164
もうトライガンより長くやってる?
140 22/04/22(金)11:06:17 No.919463198
>本体性能が一般人だからまぁ 肉体が一般人なのに精神が一般人じゃないすぎる…
141 22/04/22(金)11:06:29 No.919463222
>うん? >無料やってんの? 4/1からやってんぞ
142 22/04/22(金)11:06:51 No.919463278
>>無料やってんの? >4/1からやってんぞ はやく言ってよね!
143 22/04/22(金)11:07:15 No.919463346
>>本体性能が一般人だからまぁ >肉体が一般人なのに精神が一般人じゃないすぎる… トータスナイトは伊達じゃないな
144 22/04/22(金)11:07:26 No.919463384
b2bからテンポ悪くなったイメージ 電子組だからずっと読んでるけども
145 22/04/22(金)11:08:06 No.919463481
身体能力ゴリ押しで車と追いかけっこするシーンはケレン味あって好きだよタイクーン 壁にもみじ下ろしされたり仕込みマシンガンに吹っ飛ばされたり不意打ち喰らいすぎだろとは思うけど
146 22/04/22(金)11:08:15 No.919463508
1話2話で終わる短編だからこその良さってあるよね
147 22/04/22(金)11:08:20 No.919463528
壺の子供結局死ぬのかな…
148 22/04/22(金)11:09:51 No.919463772
今の話だけ長く続け過ぎなんだよ
149 22/04/22(金)11:10:01 No.919463792
>身体能力ゴリ押しで車と追いかけっこするシーンはケレン味あって好きだよタイクーン >壁にもみじ下ろしされたり仕込みマシンガンに吹っ飛ばされたり不意打ち喰らいすぎだろとは思うけど ゲームでも無敵モードだと立ち回りクソ雑になりがちだから若干リアリティあるとは思う
150 22/04/22(金)11:10:10 No.919463814
1話完結はネタの消費も早いねん 長編で引き伸ばす方が楽
151 22/04/22(金)11:10:12 No.919463819
兄弟攻撃受けすぎ問題はライブラメンバーの見せ場作りの被害者なのは否めない 超速再生するからそもそも避ける必要もないよねくらいのスタンスなのかもしれんが
152 22/04/22(金)11:10:15 No.919463825
>壺の子供結局死ぬのかな… あの病院の先生が生き死に以前とか言い出してたから元には戻れなさそうだし 最終的には自殺するかレオ庇って死ぬとかしそう
153 22/04/22(金)11:10:56 No.919463923
眼球って脳の器官だからつまりあれ他人の脳も支配してんだ 強すぎ
154 22/04/22(金)11:11:13 No.919463971
>今の話だけ長く続け過ぎなんだよ 単行本もう3冊ぐらいまたいでるからな…毎回買ってても話の流れが全然入ってこない 今回一気に読んだら普通に面白かった
155 22/04/22(金)11:11:44 No.919464057
もう終わるんなら時計の人の仲間なんで出したんだろうって思ってしまう
156 22/04/22(金)11:12:28 No.919464182
人間内で差別があるって言うのがなんかショックだった いや異形なんて今更だろ!
157 22/04/22(金)11:12:48 No.919464234
>もう終わるんなら時計の人の仲間なんで出したんだろうって思ってしまう この漫画そんなんばっかだからそこは別に…
158 22/04/22(金)11:12:51 No.919464244
(痛いものは痛い)
159 22/04/22(金)11:13:14 No.919464319
>最終的には自殺するかレオ庇って死ぬとかしそう でも結局死ぬんじゃレオの頑張り水の泡になるよなぁとも思っちゃう… 結果論とはいえ病院の時点で殺しておけばここまで苦労することもなかっただろうし
160 22/04/22(金)11:13:40 No.919464396
>人間内で差別があるって言うのがなんかショックだった >いや異形なんて今更だろ! 最初から異形ならまだしも人間が異形になったからこそ恐ろしいんだ
161 22/04/22(金)11:13:50 No.919464433
シーズン3になるのは構わないけど洋ドラでこういう終わり方したら基本打ち切りなんだよな...
162 22/04/22(金)11:14:05 No.919464483
>超速再生するからそもそも避ける必要もないよねくらいのスタンスなのかもしれんが 二度目は通じないって断言してるし 一撃目はあえて受けてから相手を見切って反撃してくスタイルなんだろうとは思う
163 22/04/22(金)11:14:14 No.919464512
>でも結局死ぬんじゃレオの頑張り水の泡になるよなぁとも思っちゃう… >結果論とはいえ病院の時点で殺しておけばここまで苦労することもなかっただろうし それでも見捨てられないのがレオのいいところだ
164 22/04/22(金)11:14:36 No.919464582
>でも結局死ぬんじゃレオの頑張り水の泡になるよなぁとも思っちゃう… >結果論とはいえ病院の時点で殺しておけばここまで苦労することもなかっただろうし 旦那にしてもそうだけど彼ら自分の頑張りに見返りは求めてないから…
165 22/04/22(金)11:14:55 No.919464646
BBも結局活動の大半を視覚に頼ってると考えたら生物の域は出てないな
166 22/04/22(金)11:15:26 No.919464725
>1話2話で終わる短編だからこその良さってあるよね 求めてるのは世界ヤベーな日常系なんだよなと今のb2b見てると思う
167 22/04/22(金)11:15:28 No.919464731
結局死ぬなんていったら人類全員そのうち死ぬぜ!
168 22/04/22(金)11:15:34 No.919464756
壺に戻すのは論外で人にも戻れそうにないとなったら必然的にどうなるかは…ね
169 22/04/22(金)11:15:35 No.919464760
>>最終的には自殺するかレオ庇って死ぬとかしそう >でも結局死ぬんじゃレオの頑張り水の泡になるよなぁとも思っちゃう… >結果論とはいえ病院の時点で殺しておけばここまで苦労することもなかっただろうし それでも守っちゃうのがレオのいい所だから…
170 22/04/22(金)11:15:38 No.919464767
なんやかんやで諱名からの999式の流れはアツい
171 22/04/22(金)11:16:00 No.919464826
長くても単行本一冊くらいにまとめてほしいな…と思う程度の長さ
172 22/04/22(金)11:16:03 No.919464834
トータスナイトは後ろに下がれないからな
173 22/04/22(金)11:16:16 No.919464884
レオの前で消えて一生彼の心に残るのいいわよね… 分かるわ…
174 22/04/22(金)11:16:18 No.919464888
>でも結局死ぬんじゃレオの頑張り水の泡になるよなぁとも思っちゃう… >結果論とはいえ病院の時点で殺しておけばここまで苦労することもなかっただろうし レオ自身納得したくて身体が動いてるだけだから結果後悔しても良いんじゃないの
175 22/04/22(金)11:16:49 No.919464987
まとめて読んだらおもしれ…ってなった 季刊は厳しいね‥
176 22/04/22(金)11:16:50 No.919464990
>タイクーンブラザーズが強いだけで魅力ゼロなの酷い お前らの奥義なんてすぐ真似れるわってされてもそう…って感じだった
177 22/04/22(金)11:17:06 No.919465033
>レオの前で消えて一生彼の心に残るのいいわよね… >分かるわ… ホワイトさん?
178 22/04/22(金)11:17:10 No.919465044
>BBも結局活動の大半を視覚に頼ってると考えたら生物の域は出てないな 盲目の妹にも視界見せた辺り視覚に頼らなくても押し付けられそうな感じするからなんとも言えねえ…
179 22/04/22(金)11:17:36 No.919465127
むしろあのブラザーズあんなに強いのになんで人に雇われて用心棒なんかやってんだ
180 22/04/22(金)11:17:37 No.919465129
各章の最後を長編で締めるの自体はアリだと思うけど長さがあまりにも…あまりにも…
181 22/04/22(金)11:18:02 No.919465198
短いと単行本1冊の中に話が収まってるから刊行遅くてもまあいいんだけど 長編になると巻またぐからなんだっけ…?ってなっちゃうんだよな
182 22/04/22(金)11:18:11 No.919465220
>むしろあのブラザーズあんなに強いのになんで人に雇われて用心棒なんかやってんだ それこそ人間とステゴロしてえマンもいたし暇なんだろみんな
183 22/04/22(金)11:18:16 No.919465236
バルカナデス呪術とかは元から世界にあったんだよね…?
184 22/04/22(金)11:18:32 No.919465285
>各章の最後を長編で締めるの自体はアリだと思うけど長さがあまりにも…あまりにも… 妖眼は1冊できれいにまとまってたからな…
185 22/04/22(金)11:18:45 No.919465309
>むしろあのブラザーズあんなに強いのになんで人に雇われて用心棒なんかやってんだ 死ねない人生全てが暇つぶしだから 不死身のモンスターでも孤独には耐えられないって話は過去にやってる
186 22/04/22(金)11:18:52 No.919465322
せめて月刊でやるべきだって!とは思う
187 22/04/22(金)11:18:55 No.919465332
まとめて読んだらめっちゃ面白かった
188 22/04/22(金)11:19:20 No.919465384
あんまり興味のない盗賊団とサイボーグ軍隊の戦闘が長え!
189 22/04/22(金)11:19:44 No.919465456
あの枝分かれトゲトゲ見てるとどうしても鬼滅の浅草ニードルが頭をよぎる 別にどっちかが意識したとかじゃないのはわかってるしなんならもっと前に前例があるとは思うけどどっちが先なんだろう
190 22/04/22(金)11:20:07 No.919465531
次のRISEでB2B最終回とシーズン3かアニメの3期発表かなぁ
191 22/04/22(金)11:20:19 No.919465561
四次元殺方体かっこいいから時計マンの仲間は出た価値あるよ ロックマンだけ格落ちすぎる気がするけど
192 22/04/22(金)11:20:20 No.919465565
そういやコロシアムのあいつもクラウスふっ飛ばして逃げおおせたんだっけ
193 22/04/22(金)11:20:37 No.919465613
シーズンで出てきた新キャラが一同に集ってバトロワが熱いのはわかるんだけどテンポが…連載のテンポが遅い!
194 22/04/22(金)11:20:49 No.919465634
>次のRISEでB2B最終回とシーズン3かアニメの3期発表かなぁ そろそろシリーズ自体終わってもおかしくないなって思ってる
195 22/04/22(金)11:21:10 No.919465690
怪盗の娘とレオの恋が見たいわ! やっぱダメだ レオといい感じになると死ぬし
196 22/04/22(金)11:21:20 No.919465710
個人的にはBBだの人蠱だのより~王の連中を出してほしいんだけどな…
197 22/04/22(金)11:21:26 No.919465729
実は今までリミッターかけて戦ってました!をやるんなら勝たなきゃ駄目だろ
198 22/04/22(金)11:21:51 No.919465810
>怪盗の娘とレオの恋が見たいわ! >やっぱダメだ >レオといい感じになると死ぬし 全てを見通すレオの義眼と契約で何かを探してる怪盗娘 カップリングしやすいよね!
199 22/04/22(金)11:22:16 No.919465870
>実は今までリミッターかけて戦ってました!をやるんなら勝たなきゃ駄目だろ BBが強いのはわかるけどもうちょいなんとかならんかったのか…とは思った
200 22/04/22(金)11:22:42 No.919465949
お前らめっちゃ強いって聞いたから雇ったけど首の一つも取ってこないとかどうなってんの?
201 22/04/22(金)11:23:08 No.919466034
これでタイクーンブラザーズがエルダーズサーティーンってならまぁ… それはそれとして師匠の圧倒シーンはもっと見たかった
202 22/04/22(金)11:23:41 No.919466127
それこそHL問題全部解決しました大団円!で終わらせる手段なんてもうないだろうしやろうと思えばずっと続けられる漫画だとは思う
203 22/04/22(金)11:23:43 No.919466136
>あんまり興味のない盗賊団とサイボーグ軍隊の戦闘が長え! むしろあいつらにもっと前に出て欲しかった タイクーンの戦闘ワンパターンだからライブラと盗賊団がかち合った方が絵面よかったって!
204 22/04/22(金)11:23:46 No.919466151
レオはな…ホワイトちゃんがアニオリのくせに強すぎてな…
205 22/04/22(金)11:24:32 No.919466289
13王名前だけでも全員出して欲しい
206 22/04/22(金)11:25:34 No.919466489
これ言うといろんな人に殺されそうだけど人1人の視力と引き換えにするには明らかに安すぎるって意味で釣り合わないよね義眼
207 22/04/22(金)11:26:02 No.919466569
HLの底には見るだけでやばい何かがウジャウジャしてるからな 表に出てる分実はまだ弱いのかも知れない
208 22/04/22(金)11:26:35 No.919466675
>これ言うといろんな人に殺されそうだけど人1人の視力と引き換えにするには明らかに安すぎるって意味で釣り合わないよね義眼 100人の子供で世界滅ぼせるんだから似たようなもんだと考えたら納得出来る
209 22/04/22(金)11:26:40 No.919466691
>これ言うといろんな人に殺されそうだけど人1人の視力と引き換えにするには明らかに安すぎるって意味で釣り合わないよね義眼 まああれ能力が副次効果で結局人界観察したいやつらが植え付けてるだけじゃん?
210 22/04/22(金)11:26:47 No.919466712
>これ言うといろんな人に殺されそうだけど人1人の視力と引き換えにするには明らかに安すぎるって意味で釣り合わないよね義眼 殺されはしないだろうがキレる人は多そうな発言だな… でもまぁ実際安過ぎるとは思う
211 22/04/22(金)11:26:56 No.919466747
>これ言うといろんな人に殺されそうだけど人1人の視力と引き換えにするには明らかに安すぎるって意味で釣り合わないよね義眼 まぁ10万人くらいの視力とトレードしたらおんなじかなくらいのお買い得ではある レオの心境は除く
212 22/04/22(金)11:27:09 No.919466779
>これ言うといろんな人に殺されそうだけど人1人の視力と引き換えにするには明らかに安すぎるって意味で釣り合わないよね義眼 バラエティ用のデバガメ役に死んでもらったら困るからな
213 22/04/22(金)11:27:19 No.919466809
だって義眼の能力は副次的なものでしかないもん
214 22/04/22(金)11:27:25 No.919466828
>HLの底には見るだけでやばい何かがウジャウジャしてるからな >表に出てる分実はまだ弱いのかも知れない それこそ地平線まで伸びるくらいのやつとかいたし あれエルダーズサーティーンなのかな
215 22/04/22(金)11:27:31 No.919466846
>これ言うといろんな人に殺されそうだけど人1人の視力と引き換えにするには明らかに安すぎるって意味で釣り合わないよね義眼 人生数回分の幸運に値するぞそう思わないかレオナルド・ウォッチ!
216 22/04/22(金)11:27:43 No.919466878
いきなり出てきたバケモノにお前今後デバガメ用の人生な ってされたらまあキレても良いと思う
217 22/04/22(金)11:28:11 No.919466959
なんかほかの神々の義手とかとくらべると眼だけ強すぎるよね
218 22/04/22(金)11:28:31 No.919467032
義手とかもとんでもない能力持ってたんだろうなぁ
219 22/04/22(金)11:28:39 No.919467049
死んだらVTRが途切れるから困るが盛り上がりに欠けるので死の間際までは行ってほしい!くらいの気持ちでいると思うよ神
220 22/04/22(金)11:28:50 No.919467085
>これ言うといろんな人に殺されそうだけど人1人の視力と引き換えにするには明らかに安すぎるって意味で釣り合わないよね義眼 大切な人を人質にして神を楽しませる道化にしてるんだ
221 22/04/22(金)11:29:12 No.919467142
実際戦ったら絶対勝てないんだろうけど堕落王が出てくるとワクワクしちゃう
222 22/04/22(金)11:29:36 No.919467221
>これ言うといろんな人に殺されそうだけど人1人の視力と引き換えにするには明らかに安すぎるって意味で釣り合わないよね義眼 義眼やる代わりに現世実況カメラマンになれって契約だから釣り合ってるよ 両親を殺して妹の目を奪ったのもHLで歴史を見させる為の下拵えの部分あるかもしれん
223 22/04/22(金)11:29:46 No.919467255
デバガメ用カメラならもうちょっと壊れにくそうな本体強いやつに渡してもよかったんじゃない?
224 22/04/22(金)11:29:53 No.919467274
ゼオドラ今回ヤバそうだな 普段にも増して発狂してそう
225 22/04/22(金)11:29:54 No.919467278
>実際戦ったら絶対勝てないんだろうけど堕落王が出てくるとワクワクしちゃう 良いよね戯技千鬼夜行
226 22/04/22(金)11:30:12 No.919467337
>なんかほかの神々の義手とかとくらべると眼だけ強すぎるよね 弱いというかあのコレクター自身がレオ仕留めきれないザコな上で旦那が本気で殺りにきてたから比較しようがない
227 22/04/22(金)11:30:46 No.919467433
他の義肢シリーズ本領発揮の前に全部旦那が砕いたからな…
228 22/04/22(金)11:31:18 No.919467535
大事な人人質にするからカメラマンになってね
229 22/04/22(金)11:31:19 No.919467540
いい絵撮るために適度に弱くてしぶとそうなやつに与えてるだろうからな…
230 22/04/22(金)11:31:20 No.919467541
>デバガメ用カメラならもうちょっと壊れにくそうな本体強いやつに渡してもよかったんじゃない? ピンチになってる方がおもしろいじゃん?
231 22/04/22(金)11:31:28 No.919467566
カメラを私利私欲に使わないレオだから神も選んだのかもしれない たまに使う
232 22/04/22(金)11:32:01 No.919467647
コレクターは所詮コレクターでしかなかったんだろう
233 22/04/22(金)11:32:41 No.919467767
片手間で世界崩壊の方法80くらい考えたから飽きてるフェムトいいよね
234 22/04/22(金)11:33:19 No.919467880
今やってる壺の仕業よりも王。たちの気まぐれの方が被害出てるように感じる
235 <a href="mailto:神性存在">22/04/22(金)11:33:19</a> [神性存在] No.919467883
>>デバガメ用カメラならもうちょっと壊れにくそうな本体強いやつに渡してもよかったんじゃない? >ピンチになってる方がおもしろいじゃん? 妖眼幻視行いいよね…
236 22/04/22(金)11:34:41 No.919468103
義眼は便利だけど殺そうと思えばいくらでも殺せるから他のシリーズもまあ似たようなもんだろう
237 22/04/22(金)11:34:43 No.919468114
>今やってる壺の仕業よりも王。たちの気まぐれの方が被害出てるように感じる 壺はまだ本気出してないから…
238 22/04/22(金)11:34:51 No.919468140
>今やってる壺の仕業よりも王。たちの気まぐれの方が被害出てるように感じる 倍々ゲームがクソ過ぎる…
239 22/04/22(金)11:35:01 No.919468160
チョビ髭 B29 911 陰毛頭 だけでもかなりのペースで配布されてるよねこの盗撮カメラ
240 22/04/22(金)11:35:01 No.919468161
レオとミシェーラがHLで再開したの見た時は多分昼ドラ見てるような気持ちだったと思う
241 22/04/22(金)11:35:06 No.919468178
>今やってる壺の仕業よりも王。たちの気まぐれの方が被害出てるように感じる まあありとあらゆる災厄が集ってるわけだし危険度比較するのもナンセンスだとは思う
242 22/04/22(金)11:35:25 No.919468223
>今やってる壺の仕業よりも王。たちの気まぐれの方が被害出てるように感じる 堕落王にしろ偏執王にしろ作中に出てる分だけでも万人単位で死んでそうだからな…
243 22/04/22(金)11:35:25 No.919468225
神性存在ってレオ視点から血界戦線見てるようなもんなんだよな 単行本に収録されない日常とかも見放題なわけだ
244 22/04/22(金)11:35:52 No.919468312
レオくんがテロなんてするはずない ところで1千万ゼーロってバーガー何個分かな!?
245 22/04/22(金)11:35:52 No.919468313
>チョビ髭 >B29 >911 >陰毛頭 >だけでもかなりのペースで配布されてるよねこの盗撮カメラ 大部分死ぬだろうし…
246 22/04/22(金)11:36:03 No.919468357
単行本まだ?
247 22/04/22(金)11:36:59 No.919468529
壺だって解放されたらどうしようもなかったけどレオが抱えてるやつ死ぬまではまだ発動しきれないからな
248 22/04/22(金)11:37:01 No.919468541
両親死んだっけ
249 22/04/22(金)11:37:02 No.919468543
>だけでもかなりのペースで配布されてるよねこの盗撮カメラ 歴史上のどこかには常に義眼持ちがいたくらいに考えててもいいのかも
250 22/04/22(金)11:37:27 No.919468622
>今やってる壺の仕業よりも王。たちの気まぐれの方が被害出てるように感じる 壺は壷の被害規模よりもそれをパクリに来てる奴らがヤバいから…
251 22/04/22(金)11:37:36 No.919468650
次元ちゃんはソロ専かなぁ…
252 22/04/22(金)11:37:39 No.919468661
なにせHLでは日々歴史的な出来事が起きるからな
253 22/04/22(金)11:38:18 No.919468794
>両親死んだっけ 生きてる
254 22/04/22(金)11:38:42 No.919468878
レオはSSR観測者すぎて神性存在大喜びだろうな ライブラに入って八王とも知り合いになって
255 22/04/22(金)11:38:54 No.919468923
両親いないと出稼ぎになんか来れないだろうけれど生活自体は苦しそうだ
256 22/04/22(金)11:39:29 No.919469048
>>今やってる壺の仕業よりも王。たちの気まぐれの方が被害出てるように感じる >まあありとあらゆる災厄が集ってるわけだし危険度比較するのもナンセンスだとは思う だからこそレオに焦点あてた妖眼幻視行が際立ってたんだけど 競売はそういうのあんまりないのがね…いや妖眼が強すぎて下手に二度ネタできないのはわかるし今回もレオが頑張ってるのは好きなんだが
257 22/04/22(金)11:39:40 No.919469081
メタ的な見方になるけど結局のところ義眼を渡した神々の人選はこの上なく正しかった
258 22/04/22(金)11:39:47 No.919469095
>両親いないと出稼ぎになんか来れないだろうけれど生活自体は苦しそうだ 義眼ボーナス出すよって言われてるけど断ってる 給料はほとんど妹に送ってる
259 22/04/22(金)11:39:51 No.919469112
>レオくんがテロなんてするはずない >ところで1千万ゼーロってバーガー何個分かな!? 250万個ですね…
260 22/04/22(金)11:40:07 No.919469162
堕落王はお気にのバトルキャラに肩入れするタイプだな
261 22/04/22(金)11:40:09 No.919469177
>八王 トリコになってる!
262 22/04/22(金)11:40:15 No.919469186
面白かったけど最終章3年もかけてやってたら追ってる読者は辛そう 1年くらいでギリギリだと思う
263 22/04/22(金)11:40:24 No.919469221
BB出てくる話で旦那の詠唱出てくるとあぁいよいよ話が終わるんだな…ってなる
264 22/04/22(金)11:40:30 No.919469236
>今やってる壺の仕業よりも王。たちの気まぐれの方が被害出てるように感じる 壺はあくまで世界崩壊補助器具の一つだけど王。たちはやろうと思えばいくらでも崩壊させられるからな
265 22/04/22(金)11:40:33 No.919469244
人蠱編はアニメで見たら面白そう
266 22/04/22(金)11:40:45 No.919469281
>面白かったけど最終章3年もかけてやってたら追ってる読者は辛そう >1年くらいでギリギリだと思う せめて季刊じゃなかったらな…
267 22/04/22(金)11:40:45 No.919469282
別に片方の視力がないと義眼埋め込めないってわけじゃなくて重い契約だよってわからせるためのやつじゃなかったっけ
268 22/04/22(金)11:40:55 No.919469322
タイクーン・ブラザーズの見た目も戦い方も地味!
269 22/04/22(金)11:41:11 No.919469384
>単行本まだ? いま9巻まで出てて次がシーズン2最終回だから数ヶ月すれば出るでしょ
270 22/04/22(金)11:41:12 No.919469392
サードシーズンSQで連載開始!ってなったら俺が喜ぶ
271 22/04/22(金)11:41:29 No.919469454
1ゼーロだいたい150円から200円くらいか…
272 22/04/22(金)11:41:43 No.919469520
一気見したら普通に面白かったから刊行ペースって大事だなと
273 22/04/22(金)11:41:50 No.919469541
トライガンで慣れてるけど今の子には辛いか
274 22/04/22(金)11:41:57 No.919469562
>タイクーン・ブラザーズの見た目も戦い方も地味! 2人いて性格もあんま特徴ないよね
275 22/04/22(金)11:42:03 No.919469590
>サードシーズンSQで連載開始!ってなったら俺が喜ぶ 面白事件解決バトルシリーズとして内藤にはずっとやりたい気分の時にダダダーってダラダラやってほしい…
276 22/04/22(金)11:42:19 No.919469646
>タイクーン・ブラザーズの見た目も戦い方も地味! 再生力と学習力で成長し続けます! 塩試合すぎるんだよ
277 22/04/22(金)11:42:25 No.919469670
トライガンよりは戦闘シーンわかりやすくはなってる 微々たる差ではあるけど
278 22/04/22(金)11:42:48 No.919469757
悔しいけどクズがガチモードになったらかっこいいって思っちゃうクズのくせに
279 22/04/22(金)11:43:02 No.919469806
fu998713.jpeg この見た目好き
280 22/04/22(金)11:43:09 No.919469832
改めて見るとザップ結構良い奴だなって
281 22/04/22(金)11:43:25 No.919469890
単行本読み返すけどやっぱり面白い
282 22/04/22(金)11:43:28 No.919469902
>タイクーン・ブラザーズの見た目も戦い方も地味! 超速再生できるなら一度目は受けて技を見切って反撃すればいいじゃんってのは不死身キャラのバトルスタイルで好き そのせいで何度も攻撃をまともに受けてるのと身体破壊棘はともかくワイヤーが地味なのはうn
283 22/04/22(金)11:43:38 No.919469926
>改めて見るとザップ結構良い奴だなって そうかな…そうかも…
284 22/04/22(金)11:43:40 No.919469931
>改めて見るとザップ結構良い奴だなって 大丈夫?倫理観HL基準になってない?
285 22/04/22(金)11:43:42 No.919469937
>改めて見るとザップ結構良い奴だなって 身内に甘いチンピラだぞ
286 22/04/22(金)11:43:45 No.919469952
>トライガンで慣れてるけど今の子には辛いか トライガンと違ってこっちは今までずっと単行本1冊で1~2エピソードって短編続きな感じでやってたしね
287 22/04/22(金)11:44:10 No.919470042
>改めて見るとザップ結構良い奴だなって あまりにも…あまりにも…!!
288 22/04/22(金)11:44:30 No.919470115
多大な加害と引き換えに命綱だけはやってくれるクズだからな…
289 22/04/22(金)11:44:33 No.919470127
レオが死んだら泣くだろう程度には人情はある それはそれとして度し難い人間のクズでもある
290 22/04/22(金)11:44:39 No.919470143
師匠やられたところいいよね 糞袋も魚くんも師匠好きすぎる
291 22/04/22(金)11:45:05 No.919470231
ライブラの一般構成員の話とか見てみたい
292 22/04/22(金)11:45:19 No.919470281
>トライガンで慣れてるけど今の子には辛いか トライガンでも一人(いやブラザーズは二人だけど)相手にこんな長々と戦ってるエピソードはなかった気がする
293 22/04/22(金)11:45:47 No.919470371
でも自分以外みんな死んだら師匠そっくりの血族殺しマシーンになる
294 22/04/22(金)11:46:08 No.919470441
>改めて見るとザップ結構良い奴だなって その良い奴成分たぶん作中描写されてる範囲外にはほぼ存在しないやつだと思うよ?
295 22/04/22(金)11:46:34 No.919470529
ブラザーズが冷や汗かいて焦ってるのってレオの眼球ハックのときだけなんだな
296 22/04/22(金)11:46:41 No.919470553
>2人いて性格もあんま特徴ないよね 割と意図して性格出さないようにしてる感はある 機械的っていうか追跡者的っていうか 長編で何度も出てくるのには向いてねえだろ…とは思う
297 22/04/22(金)11:46:42 No.919470558
今見ると妖眼編今みたいに諱名直リンできたらあそこまで苦戦することもなかったんだろうか スマホアプリ見られてたから粘着されるようになったし
298 22/04/22(金)11:47:07 No.919470645
書き込みをした人によって削除されました
299 22/04/22(金)11:47:15 No.919470670
脳みそ食われながらも反撃するような奴だけど眼を無理やり弄られて眩暈するのは嫌という塩梅
300 22/04/22(金)11:47:24 No.919470695
>ブラザーズが冷や汗かいて焦ってるのってレオの眼球ハックのときだけなんだな あれに関しては対応しようがないからね
301 22/04/22(金)11:47:34 No.919470733
陰毛なしでよく今まで耐えてたな世界
302 22/04/22(金)11:47:57 No.919470823
というか一回攻撃食らうの前提の見切り全降りブラザーズに視界ハックは特効すぎる
303 22/04/22(金)11:48:11 No.919470885
世界崩壊器具のマズイところはHL外でHLレベルの災害が起こせちゃうところだからあんまり王。達と比べても意味ないと思う
304 22/04/22(金)11:48:36 No.919470968
>ここまで強いと素直に密封できるか心配 途中からは師匠が開放させた超バフ形態の仕様理解せずに丸パクリしてスペック底上げしてるからその辺の反動あるんじゃないの? あの師匠が後悔するぞって言ってるし
305 22/04/22(金)11:49:01 No.919471052
BBは強いけど神連中多分それより上位存在だからな
306 22/04/22(金)11:49:07 No.919471070
>師匠やられたところいいよね >糞袋も魚くんも師匠好きすぎる あの師匠が一撃貰うってのが衝撃的過ぎるわ
307 22/04/22(金)11:49:07 No.919471073
マニュアル付き世界崩壊器具で笑ってたら動画サイトで運用を共有する現実が来た
308 22/04/22(金)11:49:09 No.919471084
まぁおっさんたちの2重関門超えて外に出るなんてありえないだろうハハハ
309 22/04/22(金)11:49:29 No.919471145
>ブラザーズが冷や汗かいて焦ってるのってレオの眼球ハックのときだけなんだな でも四次元殺法もめちゃめちゃ嫌そうだよ
310 22/04/22(金)11:49:44 No.919471204
>まぁおっさんたちの2重関門超えて外に出るなんてありえないだろうハハハ 神性存在「出して」 爺二人「いいよ」
311 22/04/22(金)11:49:58 No.919471254
>まぁおっさんたちの2重関門超えて外に出るなんてありえないだろうハハハ それについてですが報告があります(グリグリグリ
312 22/04/22(金)11:50:01 No.919471269
師匠も冷や汗一つかかないわ悲鳴も上げないわなんかギルベルトさんの手術してるわで全然効いてる気がしない
313 22/04/22(金)11:50:12 No.919471312
>でも四次元殺法もめちゃめちゃ嫌そうだよ 痛いに決まってるだろ――!って感想にそうでしょうね…ってなる
314 22/04/22(金)11:50:13 No.919471314
>BBは強いけど神連中多分それより上位存在だからな でも多分そこら辺の神性存在の力使ってもBB殺すのは難しそう 神性存在の力使った現実改変機械なんてものがあるのに未だに不死だし
315 22/04/22(金)11:50:27 No.919471366
>でも四次元殺法もめちゃめちゃ嫌そうだよ 実際嫌だから飛ばされる腹の中に頭動かして即反撃できるようにするね…の流れは正直好き
316 22/04/22(金)11:51:00 No.919471490
>師匠も冷や汗一つかかないわ悲鳴も上げないわなんかギルベルトさんの手術してるわで全然効いてる気がしない 四肢欠損しても血法でどうにかできるしいいや思考のジジイが今更腹貫かれたくらいでどうこうなるわけないだろ
317 22/04/22(金)11:51:10 No.919471526
ブラザーズ取り逃してまた戦う羽目になるの流石にキツいからしっかり二人とも封印するんじゃないかな…
318 22/04/22(金)11:51:13 No.919471541
そもそもブラザーズがなんでオークション側にいるかがよくわからんからな
319 22/04/22(金)11:51:14 No.919471544
再生するからって内臓抉られたり目玉グルグルされたら嫌に決まってんだろ!だったり外法モードの見た目指摘されてイメチェンしたりちょくちょくあざといところはある
320 22/04/22(金)11:51:26 No.919471581
痛いし不快だわボケってあれくらいのノリでずっといてくれたらもうちょっと面白いキャラだったかもしれん
321 22/04/22(金)11:51:58 No.919471692
二人分の名前もうバレてるからな 逃げたところで本名晒しの刑とかいう鬼畜技もあるし
322 22/04/22(金)11:52:07 No.919471727
壺の人が執拗にボコボコにされるので笑ってしまった
323 22/04/22(金)11:52:08 No.919471735
奥義で密封するのなんかリスクあるんだっけ 機械王に使おうとするの番頭がえらい勢いで止めてたけど 寿命削る系の技とかなんかな
324 22/04/22(金)11:52:10 No.919471743
>>まぁおっさんたちの2重関門超えて外に出るなんてありえないだろうハハハ >それについてですが報告があります(グリグリグリ 普段は意地でやってるのにマジな奴は忖度するクソ野郎共
325 22/04/22(金)11:52:33 No.919471825
>二人分の名前もうバレてるからな >逃げたところで本名晒しの刑とかいう鬼畜技もあるし またエイブラムスに呪いがかけられちまう
326 22/04/22(金)11:53:12 No.919471969
壺の人は妙に好感度上がっていく
327 22/04/22(金)11:53:30 No.919472031
>奥義で密封するのなんかリスクあるんだっけ >機械王に使おうとするの番頭がえらい勢いで止めてたけど >寿命削る系の技とかなんかな 封印だからBB以外に使うと普通に餓死とかで死ぬんじゃない?
328 22/04/22(金)11:53:36 No.919472055
>奥義で密封するのなんかリスクあるんだっけ >機械王に使おうとするの番頭がえらい勢いで止めてたけど >寿命削る系の技とかなんかな 強いて言うなら封印技があるっていう情報が漏れるかもしれないのがリスク
329 22/04/22(金)11:53:40 No.919472067
>タイクーン・ブラザーズの見た目も戦い方も地味! でもクソと魚類の技がカウンターされて技名が砕けるシーンは俺好き!
330 22/04/22(金)11:53:54 No.919472120
朝の特撮バトル番組を見るような感覚でレオの目や他のなにがしかで状況を見てるわけだからそりゃ楽しい
331 22/04/22(金)11:54:06 No.919472176
魚類もっと活躍しろ
332 22/04/22(金)11:54:13 No.919472198
どうしてオーディションで落札しただけで商品切られるわボコボコにされるわ警備が賊を取り逃すわの惨状なんだよ!客だぞ!
333 22/04/22(金)11:54:15 No.919472207
>壺の人は妙に好感度上がっていく いや一貫してクソ野郎だろあいつ!?
334 22/04/22(金)11:54:26 No.919472253
神々の義手とか義足とかはなんだろ 触りたいとか歩きたいとか?
335 22/04/22(金)11:54:30 No.919472272
血を使うわけだから血族も使えるってのいいよなぁ…
336 22/04/22(金)11:54:53 No.919472360
>どうしてオーディションで落札しただけで商品切られるわボコボコにされるわ警備が賊を取り逃すわの惨状なんだよ!客だぞ! (そろそろ漏らしそう…急いで…)
337 22/04/22(金)11:54:57 No.919472371
>機械王に使おうとするの番頭がえらい勢いで止めてたけど >寿命削る系の技とかなんかな 多分封印したら1000年経過するまで開放できないんで旦那のメンタルがBB以外に使ってしまったって後からどんどん後悔で削れていく
338 22/04/22(金)11:55:03 No.919472400
>朝の特撮バトル番組を見るような感覚でレオの目や他のなにがしかで状況を見てるわけだからそりゃ楽しい しかも日刊世界の危機だぞ 面白いよそんなん
339 22/04/22(金)11:55:12 No.919472431
>神々の義手とか義足とかはなんだろ >触りたいとか歩きたいとか? 多分全然早くないし器用でもなく必死に訓練して一緒に感動する系のやつ
340 22/04/22(金)11:55:15 No.919472442
>壺の人は妙に好感度上がっていく ちゃんとルールに則ってオークションに参加して最高値付けて権利獲得しただけなのに 何一つ思い通りにならなくて本当に可哀想 入手前の生贄についてまで責められるし
341 22/04/22(金)11:55:19 No.919472457
あのオークションハウスもう営業できんと思う
342 22/04/22(金)11:55:30 No.919472509
>多分封印したら1000年経過するまで開放できないんで旦那のメンタルがBB以外に使ってしまったって後からどんどん後悔で削れていく ああすげー想像できる…
343 22/04/22(金)11:55:32 No.919472514
神性存在は一人称視点で血界戦線見てるんだからそりゃ面白いでしょうよ
344 22/04/22(金)11:55:55 No.919472605
>いや一貫してクソ野郎だろあいつ!? 公開されてる最後の1話で一気に面白野郎的な方向に扱いが変わりやがった…
345 22/04/22(金)11:55:56 No.919472616
>あのオークションハウスもう営業できんと思う 雌狼にハッキンされたしな…
346 22/04/22(金)11:56:07 No.919472652
レオはもっと義眼の訓練しような
347 22/04/22(金)11:56:12 No.919472675
世界崩壊器具の作り方が出てたのはよかった テロ組織やら性質の悪い国の軍とか使ってやらせてるんだなって
348 22/04/22(金)11:56:20 No.919472705
VRヘルサレムズロット 出たら「」もプレイしたいでしょ?
349 22/04/22(金)11:56:29 No.919472729
>レオはもっと義眼の訓練しような 脳が焼けちまう
350 22/04/22(金)11:56:44 No.919472787
>VRヘルサレムズロット >出たら「」もプレイしたいでしょ? 歩いていたら脈絡もなく死にました バグですか?
351 22/04/22(金)11:56:48 No.919472809
>VRヘルサレムズロット >出たら「」もプレイしたいでしょ? そんなのプレイするなんてサイテー …後で俺もやろう
352 22/04/22(金)11:57:00 No.919472869
>レオはもっと義眼の訓練しような 練習しようにも使い手が唯一過ぎて