虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/22(金)08:43:46  横須... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/22(金)08:43:46 No.919439247

 横須賀市は21日、市立馬堀中学校(同市馬堀町)でプールの給水栓を約2カ月間、断続的に開けたままにしたことで、約423万8千リットル(25メートルプール10~11杯分)の水道水が流出したと発表した。  プール管理の担当教員が水泳の授業での新型コロナウイルス感染を防ぐために、プールの水を常にあふれさせて水質をきれいにする必要があると勘違いしたことが原因。市は上下水道料金の損失額約348万円の半額を担当教員(約87万円)、校長(約43万円)、教頭(同)の3人に損害賠償として請求した。

1 22/04/22(金)08:44:47 No.919439418

担当職員100万くらい請求されて可哀想…

2 22/04/22(金)08:47:16 No.919439812

換気じゃねえんだから

3 22/04/22(金)08:47:19 No.919439821

担当職員に巻き込まれた市と上司の方がかわいそうだよ

4 22/04/22(金)08:47:20 No.919439825

コロナウィルス水溶性だった!?

5 22/04/22(金)08:47:29 No.919439855

かけ流しプール

6 22/04/22(金)08:48:33 No.919440033

もうプールの時期か早いな とか思ったけど去年の事件なのかね

7 22/04/22(金)08:49:02 No.919440109

勘違いじゃなくて馬鹿の思い込みなだけだろ…

8 22/04/22(金)08:49:48 No.919440227

締めても締めても次の日になったら開いてる…

9 22/04/22(金)08:50:23 No.919440327

ふふっ

10 22/04/22(金)08:50:57 No.919440426

残りの半分はどっから出すんです?

11 22/04/22(金)08:52:06 No.919440613

>残りの半分はどっから出すんです? 横須賀市じゃねぇかな

12 22/04/22(金)08:52:38 No.919440696

水道に減免求めて通らなくて怒りの学校に請求とかじゃなかったっけ

13 22/04/22(金)08:54:39 No.919440979

なんで勝手な思い込みで行動するんだよ

14 22/04/22(金)08:55:38 No.919441132

>開けても開けても次の日になったら閉まってる…

15 22/04/22(金)08:56:41 No.919441363

浄水意識や生活環境には配慮していた 費用がわからなかった上でやってたわけだけどこれでわかったな

16 22/04/22(金)08:57:38 No.919441533

25mプール1杯当たり30万くらいかかるんだな

17 22/04/22(金)08:58:19 No.919441625

担当教員が底抜けのバカだったばかりに…

18 22/04/22(金)08:59:32 No.919441826

よく教師になれたな…

19 22/04/22(金)08:59:41 No.919441848

教員ってこのレベルの阿呆でもなれるのか

20 22/04/22(金)09:00:26 No.919441956

校長と教頭がとばっちりすぎない?

21 22/04/22(金)09:00:52 No.919442024

先生の多くは学校を出てそのまま学校に来るから現実の社会の常識は知らないんだ

22 22/04/22(金)09:01:05 No.919442054

税金垂れ流してたのと同じだからな

23 22/04/22(金)09:01:18 No.919442095

とばっちりったって管理職なんだから管理責任はあるだろう

24 22/04/22(金)09:01:45 No.919442162

>校長と教頭がとばっちりすぎない? 現場責任者だしシャーナシダナ

25 22/04/22(金)09:02:23 No.919442274

体育教師が想定以上のバカだったことが原因

26 22/04/22(金)09:04:19 No.919442589

ある日いきなり43万払えとか言われたら貧血起こすわ

27 22/04/22(金)09:05:09 No.919442707

まぁ校長教頭は夏のボーナス吹っ飛んだぐらいで済むんじゃないかな 担当教員は・・・

28 22/04/22(金)09:06:01 No.919442860

プールのニュースだからってスク水画像使わなくても…

29 22/04/22(金)09:07:20 No.919443092

プール10個に300万ぐらいかかるんだな

30 22/04/22(金)09:08:54 No.919443340

>プール管理の担当教員が水泳の授業での新型コロナウイルス感染を防ぐために、プールの水を常にあふれさせて水質をきれいにする必要があると勘違いしたことが原因 こんな糞馬鹿に教師やらすな

31 22/04/22(金)09:10:38 No.919443593

むしろただの馬鹿でこれやってたらまだ救いがある やっちゃだめって言えばいいだけだから 変な信念をもってやってる場合は…

32 22/04/22(金)09:11:04 No.919443669

教員に請求するのはなんか違うんじゃねえかなと思わないでもない

33 22/04/22(金)09:12:14 No.919443866

横浜が払えよー

34 22/04/22(金)09:12:14 No.919443867

毎年プールの水出しっぱなしで数百万ってニュースは聞くけど コロナのせいでってのは初めて聞いた

35 22/04/22(金)09:13:12 No.919444020

うっかり締め忘れならまだしも毎回開けてるならそいつ個人が問われてくれって思う

36 22/04/22(金)09:15:17 No.919444352

やってる感対策ごっこが招いた無様

37 22/04/22(金)09:15:56 No.919444447

もうただの風邪なのにコロ脳はばかだな…

38 22/04/22(金)09:16:40 No.919444550

水道料金2ヶ月に一回の請求だから2ヶ月分だったのかな…

39 22/04/22(金)09:17:15 No.919444645

ただのポカミスをコロナのせいにしただけじゃない?

40 22/04/22(金)09:18:00 No.919444759

>むしろただの馬鹿でこれやってたらまだ救いがある >やっちゃだめって言えばいいだけだから >変な信念をもってやってる場合は… やっちゃダメって言われてたのに信念持って水溢れさせてたんだぞ

41 22/04/22(金)09:18:01 No.919444767

閉め忘れて嘘の言い訳してるのかとおもったけど断続的って事は開閉操作挟んでるのか

42 22/04/22(金)09:18:48 No.919444886

>担当職員100万くらい請求されて可哀想… むしろこんな馬鹿の責任取らされる校長教頭がかわいそうだろう

43 22/04/22(金)09:18:49 No.919444891

水なんて湯水の如く使えばええ!

44 22/04/22(金)09:20:00 No.919445089

よかれと思ってやった風に取り繕うのは無理があるよ!

45 22/04/22(金)09:20:03 No.919445097

市学校管理課によると、プールろ過器を稼働させた昨年6月23日から担当教員が給水栓を開き、休日を含めて24時間プールに水を入れ続けたという。別の教員が気付いて栓を閉めることがあったが、そのたびに担当教員が給水栓を開いていた。プール開放をしていなかった夏休み中も含め、同年9月3日まで水が出続けていたという

46 22/04/22(金)09:21:11 No.919445274

>25mプール1杯当たり30万くらいかかるんだな 小中高にプール完備な国は日本だけだそうな

47 22/04/22(金)09:21:30 No.919445327

スク水女子学生について語るスレだと思ったのに…

48 22/04/22(金)09:21:41 No.919445347

>別の教員が気付いて栓を閉めることがあったが、そのたびに担当教員が給水栓を開いていた。 こいつ…無敵か?

49 22/04/22(金)09:21:47 No.919445361

バカな体育教師とかフィクションにしか無いと思ってた

50 22/04/22(金)09:22:01 No.919445402

横須賀女子海洋学校の指定スクール水着の話かと思ってスレ開いたのに…

51 22/04/22(金)09:22:41 No.919445528

>ただのポカミスをコロナのせいにしただけじゃない? 政治家と一緒やね

52 22/04/22(金)09:23:04 No.919445599

>横須賀女子海洋学校の指定スクール水着の話かと思ってスレ開いたのに… だがいい水着だ…

53 22/04/22(金)09:23:07 No.919445606

>水道に減免求めて通らなくて 当たり前だ…

54 22/04/22(金)09:23:13 No.919445622

報連相しろや! 言って聞かないなら教育委員会に突き出せ!

55 22/04/22(金)09:23:25 No.919445656

風呂感覚でやったんだろう

56 22/04/22(金)09:23:29 No.919445679

コントみたいなムーブしてやがる

57 22/04/22(金)09:23:42 No.919445709

>温泉感覚でやったんだろう

58 22/04/22(金)09:24:13 No.919445786

>むしろこんな馬鹿の責任取らされる校長教頭がかわいそうだろう 監督不行届だからね ここまで大バカ野郎とは想像してなかっただろうが

59 22/04/22(金)09:24:23 No.919445816

行動力のあるバカは困るな

60 22/04/22(金)09:24:23 No.919445817

>ただのポカミスをコロナのせいにしただけじゃない? ポカミスなら閉まってるの見つけるたびにいちいち開けないだろ

61 22/04/22(金)09:25:15 No.919445960

なんでそう変な方向に思い切りがいいの!

62 22/04/22(金)09:25:44 No.919446036

流出自体は去年の夏の話なのかな

63 22/04/22(金)09:26:55 No.919446219

校内もいたずらで蛇口出しっぱみたいなのもありそうだし 夜は水止めたら…?

64 22/04/22(金)09:27:17 No.919446279

わざとだろうね 自分に請求来るとは思わなかったんだろう

65 22/04/22(金)09:27:33 No.919446332

水はタダで使えると思ってそう

66 22/04/22(金)09:29:24 No.919446649

せめて水槽のブクブクを借りてくるとかさ

67 22/04/22(金)09:29:29 No.919446665

担当だから他の職員と違って使命感強いからかなり定期的に見にきて開けてたんだろうな…

68 22/04/22(金)09:31:05 No.919446915

自業自得もあるとはいえ気の毒な…

69 22/04/22(金)09:33:55 No.919447318

いやでも他にも変なコロナ対策生徒にさせてる余罪ありそう

70 22/04/22(金)09:34:28 No.919447405

>担当だから他の職員と違って使命感強いからかなり定期的に見にきて開けてたんだろうな… 確認とらずに行動するのは責任感強いのかなぁ…

71 22/04/22(金)09:35:21 No.919447562

無能な働き者の好例過ぎる…

72 22/04/22(金)09:36:22 No.919447720

源泉かけ流しとかあるんだし分からんでもない

73 22/04/22(金)09:38:08 No.919448014

>確認とらずに行動するのは責任感強いのかなぁ… 別に責任感は内容ちゃんと伴わなくても成立はするよ…

74 22/04/22(金)09:38:32 No.919448099

>源泉かけ流しとかあるんだし分からんでもない 水道水じゃねーか!

75 22/04/22(金)09:41:26 No.919448544

>別の教員が気付いて栓を閉めることがあったが、そのたびに担当教員が給水栓を開いていた。 oh...

76 22/04/22(金)09:41:38 No.919448577

うおお生徒は俺が守る

77 22/04/22(金)09:43:33 No.919448908

世が世なら妖怪の仕業

78 22/04/22(金)09:44:31 No.919449059

使命感にとらわれていうこときかなくなった担当とそれ以外の阻止側でバチバチやってる状態になってたんでないかな 話し合いでだめよって言っても聞かなくなってないとここまでいかないわ

79 22/04/22(金)09:44:38 No.919449085

担当教員へのいじめが激化しそう

80 22/04/22(金)09:45:44 No.919449274

>担当教員へのいじめが激化しそう 居座れるくらいの図太さで乗り切るかって話になってくるやつだな

81 22/04/22(金)09:45:50 No.919449298

>別の教員が気付いて栓を閉めることがあったが、そのたびに担当教員が給水栓を開いていた。 担当教員がおバカなのはまだしも栓閉められてないことをちゃんと問題にしなかったのも悪いよねこれ

82 22/04/22(金)09:46:26 No.919449419

というか解放してない時期すらやってるのはなんなんだよ!?

83 22/04/22(金)09:47:34 No.919449649

隙あらば開栓する妖怪を捕らえてみたところ名うての担当教師であった

84 22/04/22(金)09:49:00 No.919449898

>というか解放してない時期すらやってるのはなんなんだよ!? 感染対策は徹底しないといけないからな…

85 22/04/22(金)09:50:04 No.919450076

職員に請求できるもんかと思ったけど悪質だったのかな

86 22/04/22(金)09:50:12 No.919450103

意地でも開けるモンスター化した担当が 誰かの善意て閉めておいてくれてても疑問もたないというか 閉めるの悪と判断しての行動だから狂ってる

87 22/04/22(金)09:50:16 No.919450114

>>別の教員が気付いて栓を閉めることがあったが、そのたびに担当教員が給水栓を開いていた。 >担当教員がおバカなのはまだしも栓閉められてないことをちゃんと問題にしなかったのも悪いよねこれ マニュアルにどのタイミングで締めるか書いてあるなら管理責任があるし 明言されずにそれぞれが思い込みで締めたり開けたりしてるならそれも問題だし確認すべきだよね

88 22/04/22(金)09:51:02 No.919450259

>源泉かけ流しとかあるんだし分からんでもない ×源泉かけ流し ○水道たれ流し

89 22/04/22(金)09:51:20 No.919450318

いかに指示待ちが大事かということ

90 22/04/22(金)09:51:36 No.919450381

無能な働き者過ぎる…

91 22/04/22(金)09:51:52 No.919450432

水道水とかあだ名つけられてそう

92 22/04/22(金)09:52:45 No.919450608

これを機にやってる感出してるだけの対策やめりゃいいのに

93 22/04/22(金)09:52:51 No.919450630

閉め忘れで請求は流石に…とか思ったけど読んだらオイオイオイってなった

94 22/04/22(金)09:53:01 No.919450664

>職員に請求できるもんかと思ったけど悪質だったのかな やるなと言われてるの無視しての蛮行とか 故意性があるとかでないとここまで背負わされるのないと思う

95 22/04/22(金)09:54:14 No.919450918

>担当教員がおバカなのはまだしも栓閉められてないことをちゃんと問題にしなかったのも悪いよねこれ むしろ期間的には途中で気づいて問題にした話だろう

96 22/04/22(金)09:56:17 No.919451292

(金を払えば信念を押し通せるのか…!)

97 22/04/22(金)09:57:31 No.919451506

思い込みで水掛け流しならまだいいよ マスク外せとか反ワクチン強要してくるのと比べれば

98 22/04/22(金)09:57:43 No.919451543

馬鹿な言い訳かと思ったら締めたのに開け直しててほんとに馬鹿だったんだな

99 22/04/22(金)09:58:50 No.919451716

>マスク外せとか反ワクチン強要してくるのと比べれば プールにヤバい薬品ぶち込んで消毒!とかやってもおかしくないんだなこれがさらに加速すると

100 22/04/22(金)09:58:55 No.919451735

いくらなんでも知能が低すぎる手帳持ちだろ

101 22/04/22(金)09:59:21 No.919451817

>これを機にやってる感出してるだけの対策やめりゃいいのに それとこれとは明らかに問題の軸が違う!

102 22/04/22(金)09:59:51 No.919451877

絶対に口汚く罵ってやるという気概が伺えるレスはなにか辛いことがあったのか…

103 22/04/22(金)10:01:00 No.919452074

学校の先生がコロナが水溶性だと思ってることの方がやばい 人に物教える知力じゃないだろ

104 22/04/22(金)10:01:29 No.919452128

コロナ関係なくない?

105 22/04/22(金)10:02:22 No.919452252

彼の中ではあったんだよ

106 22/04/22(金)10:02:25 No.919452258

大学出てるんでしょ…?

107 22/04/22(金)10:02:34 No.919452286

もしかしてスーパー銭湯って維持費めちゃくちゃかかってる?

108 22/04/22(金)10:02:34 No.919452287

>ただのポカミスをコロナのせいにしただけじゃない? 毎日開ける必要ないだろポカポカ過ぎるわ

109 22/04/22(金)10:03:57 No.919452511

やっぱ学校出て学校に就職するような奴は馬鹿な学生の延長みたいなやつが多いんだろうな 普通自分が開けっぱなしにしたやつが閉められてたら勘違いしてたとしても誰が閉めたのかなんで閉めたのかをまず調べるだろ

110 22/04/22(金)10:05:03 No.919452679

少なくとも現役の生徒からは3年間蛇口ゆるゆる野郎として馬鹿にされるだろうな

111 22/04/22(金)10:05:41 No.919452785

頭がよくない人は言われたことだけやればいい

112 22/04/22(金)10:07:19 No.919453058

100レス以上して誰もスク水の話しないのすごくない?皆スク水見てクリックしたんでしょ?

113 22/04/22(金)10:07:42 No.919453121

別に上からやれと言われたわけでもないぽいし本当によかれと思ってやってた感じあるのがすごい…

114 22/04/22(金)10:07:57 No.919453163

>毎日開ける必要ないだろポカポカ過ぎるわ 続けて二回もかわいく言うな

115 22/04/22(金)10:08:17 No.919453229

>別の教員が気付いて栓を閉めることがあったが、そのたびに担当教員が給水栓を開いていた。 火はまだです のコラのやつ

116 22/04/22(金)10:09:22 No.919453415

横須賀市県民税高いのに

117 22/04/22(金)10:09:52 No.919453488

教員は社会経験がない子供がそのまま大きくなったようなのが多いから…

118 22/04/22(金)10:10:45 No.919453632

何回タイムリープしてもプールの栓を閉められてしまう

119 22/04/22(金)10:10:57 No.919453666

>教員は社会経験がない子供がそのまま大きくなったようなのが多いから… まるで「」だな

120 22/04/22(金)10:13:43 No.919454142

明らかに故意なのに半額にしてるのはちょっと…

121 22/04/22(金)10:15:13 No.919454434

これ負担するの担当職員だけでいいんじゃないか…?

122 22/04/22(金)10:16:22 No.919454623

>明らかに故意なのに半額にしてるのはちょっと… 校長教頭も知ってたものの制止しきれなかったとかだと思うこの負担割合

123 22/04/22(金)10:16:54 No.919454716

>何回タイムリープしてもプールの栓を閉められてしまう 諦めろや!

124 22/04/22(金)10:17:34 No.919454842

業務上の損失を個人に補填させるのはどうなんだろうというか思いとこんなアホには全額出させろという思いが両方湧いてくる

125 22/04/22(金)10:18:22 No.919454997

金額もあれだけど水資源もったいない…

126 22/04/22(金)10:19:32 No.919455201

>校長教頭も知ってたものの制止しきれなかったとかだと思うこの負担割合 市:教員:校長:教頭で4:2:1:1だよ…

127 22/04/22(金)10:19:37 No.919455216

過失を個人に負わせると誰も責任のある仕事しなくなるし隠蔽するようになるけどそれはそれとして誰も気付かなかったのかよ…

128 22/04/22(金)10:21:19 No.919455493

>過失を個人に負わせると誰も責任のある仕事しなくなるし隠蔽するようになるけどそれはそれとして誰も気付かなかったのかよ… 過失ならいいけどさあ!

129 22/04/22(金)10:21:29 No.919455534

「断続的に」だから気付いて止めるが何度も繰り返されたことが暗示されてる

130 22/04/22(金)10:21:55 No.919455604

勝ち取れても消えた170万はどうなるんです…?

131 22/04/22(金)10:25:00 No.919456097

こんなん故意だろ!

132 22/04/22(金)10:25:23 No.919456155

全額は流石にでかすぎるから当人が良識的範囲で負担してるし結構緩い処分かと 校長や教頭も一応現場上司だから可哀想だが仕方があるまい…

133 22/04/22(金)10:26:58 No.919456435

>勝ち取れても消えた170万はどうなるんです…? そりゃあ市ですかね…

134 22/04/22(金)10:28:21 No.919456654

本来の意味での確信犯だな

↑Top