22/04/22(金)07:43:09 何すか? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/22(金)07:43:09 No.919429886
何すか?
1 22/04/22(金)07:43:30 No.919429915
やめろ
2 22/04/22(金)07:44:19 No.919430023
イラッっとくるやつだこれ
3 22/04/22(金)07:45:11 No.919430135
勘のいい猫は嫌いだよ
4 22/04/22(金)07:45:23 No.919430155
知ってて聞いてそう
5 22/04/22(金)07:46:00 No.919430230
これやるとばれるよ
6 22/04/22(金)07:46:29 No.919430283
実は未だにどうやってズルしてるのか仕組みをよく知らない
7 22/04/22(金)07:47:14 No.919430374
>実は未だにどうやってズルしてるのか仕組みをよく知らない 単純に商品券の値段込みで経費で落として商品券だけくすねるんじゃない?
8 22/04/22(金)07:47:47 No.919430444
>やめろ クオカード付きプランをだよね…?
9 22/04/22(金)07:48:17 No.919430511
このあと謎の労災事故が平社員猫を襲う!
10 22/04/22(金)07:48:34 No.919430548
>クオカード付きプランをだよね…? やめろ
11 22/04/22(金)07:52:17 No.919431004
いずれわかるさ
12 22/04/22(金)07:52:34 No.919431036
>単純に商品券の値段込みで経費で落として商品券だけくすねるんじゃない? しらそん・・・ 普通に家族旅行でクォカード付き宿泊を使ってたけど そんな意味があったのか
13 22/04/22(金)07:53:22 No.919431123
>しらそん・・・ >普通に家族旅行でクォカード付き宿泊を使ってたけど >そんな意味があったのか 旅行会社の人も困惑してたと思うよそれ
14 22/04/22(金)07:56:28 No.919431494
>旅行会社の人も困惑してたと思うよそれ 小遣い制のお父さんがヘソクリにするやつだろ? 別に不思議でもなんでもない
15 22/04/22(金)07:56:52 No.919431541
その分宿泊料安くしてよ!!
16 22/04/22(金)07:57:42 No.919431650
これやると予約がよく来るんですよ
17 22/04/22(金)08:01:43 No.919432266
>旅行会社の人も困惑してたと思うよそれ コロコロ流行る直前に親族がコロコロお亡くなりになって 安めのドーミーインホテルばっかり選んでて 「なんでクォカード付くのか良くわかんねぇな・・・」って思いながら父母連れて泊まってたよ
18 22/04/22(金)08:04:13 No.919432644
経済回してるならいいことだ
19 22/04/22(金)08:05:16 No.919432791
>単純に商品券の値段込みで経費で落として商品券だけくすねるんじゃない? 経理の人気付かないもんなのかな それか気付いても暗黙の了解でスルーすんのかね
20 22/04/22(金)08:05:32 No.919432840
>経済回してるならいいことだ 横領じゃないのこれ
21 22/04/22(金)08:07:53 No.919433214
朝食つきプランはセーフでクオカード付きプランがだめな理由あるんすか! あるんすか…すんません
22 22/04/22(金)08:08:42 No.919433335
るつぼの思う壺
23 22/04/22(金)08:09:04 No.919433397
>その分宿泊料安くしてよ!! 安いプランもあるよ なぜか出張の人はこっちの高いプランを使うよ
24 22/04/22(金)08:10:43 No.919433679
未だやってる所あるんだ…
25 22/04/22(金)08:12:14 No.919433970
付与されるポイントの帰属よりは問題が分かりやすくていい
26 22/04/22(金)08:12:53 No.919434099
こういうのってどういうプラン使ってるか精査されたりしないんだろうか
27 22/04/22(金)08:13:26 No.919434208
領収書の額面上しか見ないから宿泊費として経費で落とせるんだ! いいか悪いかは会社で判断して
28 22/04/22(金)08:17:20 No.919434929
>こういうのってどういうプラン使ってるか精査されたりしないんだろうか なので印刷の領収書に「クオカード付きって書いてないだろうな!?」って高圧的に聞いてくるサラリーマン客多い もっとひどいと会社が社員にクオカード付きで宿泊させて会社が全部取り上げて換金してる
29 22/04/22(金)08:18:27 No.919435134
宿泊料はシーズンや曜日に付近のイベントとかで数千円は上下してもおかしくないから1000円くらいだとバレにくい なので今月からは宿泊先は経理が手配するようにするね…
30 22/04/22(金)08:18:31 No.919435146
「うちは朝食作る施設ないんでクオカードつけますわ!これでコンビニで飯かってください!!」 ていう建前でつけるよ 「いや別に宿泊費からクオ分の料金抜いてくれればいいのでは?財布は同じだよね?」って思ってたよ
31 22/04/22(金)08:18:38 No.919435163
>もっとひどいと会社が社員にクオカード付きで宿泊させて会社が全部取り上げて換金してる ねえこれ裏金…
32 22/04/22(金)08:19:44 No.919435349
なーによくあることさ
33 22/04/22(金)08:20:23 No.919435473
>>もっとひどいと会社が社員にクオカード付きで宿泊させて会社が全部取り上げて換金してる >ねえこれ裏金… 大正解
34 22/04/22(金)08:20:29 No.919435490
クオカード付きは選べないようになってるから予算内で一番高いところに泊まる
35 22/04/22(金)08:21:44 No.919435683
>>もっとひどいと会社が社員にクオカード付きで宿泊させて会社が全部取り上げて換金してる >ねえこれ裏金… それにしたって効率悪くない? 数が揃えばそうでもないのかな
36 22/04/22(金)08:22:15 No.919435766
>未だやってる所あるんだ… 古い体質のとこだといまだにある 名刺交換のときに名刺の裏にカード挟んで渡されたときは 困惑するより笑っちゃった
37 22/04/22(金)08:22:32 No.919435821
クオカードの歌!!!!
38 22/04/22(金)08:22:46 No.919435868
こんな端金で得した気分になってるんすか?
39 22/04/22(金)08:23:08 No.919435928
端金だろうが金は金だ
40 22/04/22(金)08:23:33 No.919436011
>クオカードの歌!!!! やめろ
41 22/04/22(金)08:25:05 No.919436274
>>>もっとひどいと会社が社員にクオカード付きで宿泊させて会社が全部取り上げて換金してる >>ねえこれ裏金… >それにしたって効率悪くない? 数が揃えばそうでもないのかな 3000円クオカード付きってのがあるんでそれで5人の5泊くらいを送り込んだりする
42 22/04/22(金)08:26:11 No.919436497
GOTOでもこの錬金術あったよね
43 22/04/22(金)08:26:16 No.919436520
ホテル取るとき会社のシステムから予約するんだけどその中にもクオカード付きプランあってこれ会社公認なのでは?ってなった
44 22/04/22(金)08:27:30 No.919436706
どうせ出張手当付くんだしクオカード分なんてデメリットの割に対したことなくない?
45 22/04/22(金)08:33:32 No.919437669
うちはクオカード付きはダメよ 朝食夕食付きプランはいいよって規定ある
46 22/04/22(金)08:34:14 No.919437787
>クオカードの歌!!!! fu998428.jpg
47 22/04/22(金)08:34:44 No.919437836
>どうせ出張手当付くんだしクオカード分なんてデメリットの割に対したことなくない? 世の中には手当が付くどころか宿泊費会社負担が4000円までという方もいらっしゃって ホテルでどうにかシングル4000円になりませんか…!って懇願してる光景が拝めたりする
48 22/04/22(金)08:35:00 No.919437878
>うちはクオカード付きはダメよ >朝食夕食付きプランはいいよって規定ある まあそっちのが健全だわな…
49 22/04/22(金)08:36:37 No.919438120
>世の中には手当が付くどころか宿泊費会社負担が4000円までという方もいらっしゃって >ホテルでどうにかシングル4000円になりませんか…!って懇願してる光景が拝めたりする 着服の方もこれもしょっぱすぎる…
50 22/04/22(金)08:40:49 No.919438748
>>単純に商品券の値段込みで経費で落として商品券だけくすねるんじゃない? >経理の人気付かないもんなのかな >それか気付いても暗黙の了解でスルーすんのかね 厳密にいうと横領なんでスルーしといて辞めてほしい時とか待遇でゴネた時に爆発させる
51 22/04/22(金)08:40:49 No.919438752
こないだ普段使わないビジネスホテルに泊まったらクオカード付きプランが本当にあってちょっと感動した
52 22/04/22(金)08:40:52 No.919438757
>>世の中には手当が付くどころか宿泊費会社負担が4000円までという方もいらっしゃって >>ホテルでどうにかシングル4000円になりませんか…!って懇願してる光景が拝めたりする >着服の方もこれもしょっぱすぎる… しかもこのおじさん40分くらい粘ってたよ
53 22/04/22(金)08:41:02 No.919438781
>世の中には手当が付くどころか宿泊費会社負担が4000円までという方もいらっしゃって >ホテルでどうにかシングル4000円になりませんか…!って懇願してる光景が拝めたりする もうネカフェレベルじゃん・・・
54 22/04/22(金)08:41:15 No.919438812
>>どうせ出張手当付くんだしクオカード分なんてデメリットの割に対したことなくない? >世の中には手当が付くどころか宿泊費会社負担が4000円までという方もいらっしゃって >ホテルでどうにかシングル4000円になりませんか…!って懇願してる光景が拝めたりする ひでえ会社あるんだな
55 22/04/22(金)08:42:23 No.919438993
タイでもその値段じゃ無理だろ…
56 22/04/22(金)08:44:16 No.919439328
…ネカフェでバイトしてたときに1ヶ月くらい毎晩泊まりに来て会社名で領収書もらって帰るおじさんいたけど ひょっとしてそういう社内の宿泊料金規定でひっかかってホテル泊まれなかったおじさんなのかな…
57 22/04/22(金)08:44:28 No.919439363
給料低い会社だと割と普通に商品券の横領ある 前の会社もそうだった
58 22/04/22(金)08:45:57 No.919439611
>ひでえ会社あるんだな 「宿泊できないから駐車料金払うので車中泊させて下さい」 「朝食のバイキングが無料って書いてあるからこれは食べていいですよね?」 ダメに決まってるだろ! おじさんその会社どう考えてもまともじゃ無いよ逃げたほうがいいよ!
59 22/04/22(金)08:46:33 No.919439710
>しかもこのおじさん40分くらい粘ってたよ その程度の差額分くらいなら駅前で缶でも置いて座っとくほうが早いのでは?とか思ってしまった 単にヒマだったのかな
60 22/04/22(金)08:46:44 No.919439734
4000円ならギリ快活クラブ行けるか……
61 22/04/22(金)08:48:15 No.919439976
マジかよ‥ 闇だな
62 22/04/22(金)08:49:51 No.919440234
支払いを個人のクレカで立て替えてポイント貰うのも厳密には横領だけど そんなもん追及したところで労力に見合わないからご苦労様代扱いで基本見逃されるよね
63 22/04/22(金)08:50:24 No.919440333
以前勤めてた会社が関東にちょっと出張所があってみんなだいたい大阪現地の人が出てきて仕事してる中に現地採用されて 会社の全体会議で大阪に呼び出されたからホテル代くれっていったら「実家に泊まって」って返されたんで 俺関東組ですっていったらカプセルホテル代だけ出してくれた事あって辞めるきっかけの一つになった
64 22/04/22(金)08:50:41 No.919440371
>「宿泊できないから駐車料金払うので車中泊させて下さい」 >「朝食のバイキングが無料って書いてあるからこれは食べていいですよね?」 ちょっと小須田部長を思い浮かべてしまった
65 22/04/22(金)08:51:15 No.919440482
>支払いを個人のクレカで立て替えてポイント貰うのも厳密には横領だけど >そんなもん追及したところで労力に見合わないからご苦労様代扱いで基本見逃されるよね うちの部署東横によく泊まるから溜まる都市は100ポイントぐらいもらえるなぁ
66 22/04/22(金)08:57:20 No.919441485
>>しかもこのおじさん40分くらい粘ってたよ >その程度の差額分くらいなら駅前で缶でも置いて座っとくほうが早いのでは?とか思ってしまった >単にヒマだったのかな 24時間営業やめたマックから追い出されたとか ネカフェも勧めたけどネカフェの領収書やレシート不可とか 話聞いてるとその会社やばい通り越してた…
67 22/04/22(金)09:00:15 No.919441931
4000円でホテルって無理じゃない?
68 22/04/22(金)09:01:16 No.919442090
び、ビジネス向けって書いてあるし…
69 22/04/22(金)09:01:19 No.919442099
ホ別4000
70 22/04/22(金)09:01:40 No.919442149
>4000円でホテルって無理じゃない? 誕生日プランとか使えたらいいねって感じだ
71 22/04/22(金)09:02:19 No.919442267
>宿泊料はシーズンや曜日に付近のイベントとかで数千円は上下してもおかしくないから1000円くらいだとバレにくい >なので今月からは宿泊先は経理が手配するようにするね… 安いから以外の理由なしでラブホを取るのやめてくれんか… ホテルの名前もそんな感じじゃなかったし完全に油断してていざ行ってみてびっくりしたよ…
72 22/04/22(金)09:02:32 No.919442307
これ口にすると後で何かあっても援護されないやつ
73 22/04/22(金)09:03:10 No.919442396
>4000円でホテルって無理じゃない? 楽天トラベルとかがセミダブル2名利用の1名料金を表示するんで4000円って表示されて それに気付かず会社の上司と部下がセミダブル1室予約というお好きな人にはご褒美なシチュが生まれるよ
74 22/04/22(金)09:03:42 No.919442503
>4000円でホテルって無理じゃない? かなり直接的に自腹切れ経費は認めんって言ってる状態だからブラックの中でも底辺に位置するやつだ
75 22/04/22(金)09:04:09 No.919442567
仮払い申請!
76 22/04/22(金)09:04:21 No.919442592
>それに気付かず会社の上司と部下がセミダブル1室予約というお好きな人にはご褒美なシチュが生まれるよ 腐女子向けでそんなシチュあるだろうか…
77 22/04/22(金)09:04:21 No.919442593
正直に申し上げるとクオカードがもう滅んでいいと思う
78 22/04/22(金)09:06:01 No.919442861
>これ口にすると後で何かあっても援護されないやつ このプラン通る会社の時点で…
79 22/04/22(金)09:07:03 No.919443045
>正直に申し上げるとクオカードがもう滅んでいいと思う いやダメだ もっと働いてもらう
80 22/04/22(金)09:07:08 No.919443065
>それに気付かず会社の上司と部下がセミダブル1室予約というお好きな人にはご褒美なシチュが生まれるよ 近年AV業界で大人気なシチュなんぬなー
81 22/04/22(金)09:09:06 No.919443372
クオカードはどこが率いい?
82 22/04/22(金)09:11:45 No.919443778
>近年AV業界で大人気なシチュなんぬなー 最初は嫌がっているけど朝になるとお掃除フェラまでしっかりしてくれるのはちょっと都合良すぎるというか 最初の方が良かった!!!!
83 22/04/22(金)09:12:33 No.919443922
時々小遣いやるってクオカードくれたのってこういうの利用してたのかな
84 22/04/22(金)09:14:17 No.919444182
>時々小遣いやるってクオカードくれたのってこういうの利用してたのかな 金銭で直接的な報酬を出すと契約上や経理上面倒くさいことになるので ちょっとしたお礼に金券を使うのはよくあることなんぬ
85 22/04/22(金)09:15:40 No.919444402
>最初は嫌がっているけど朝になるとお掃除フェラまでしっかりしてくれるのはちょっと都合良すぎるというか >最初の方が良かった!!!! 墜ちきるのはちげえよ!!!ってなるなった
86 22/04/22(金)09:18:25 No.919444833
ホテル検索サイトは基本的におバカなので最安値で検索すると○人以上で利用可能のファミリープランが先頭に出てきて そして説明を読まないおバカな利用者がプランを読まずに予約しようとして1名で予約しようとしたのに取れないんですけお!ってけおる事が度々ある
87 22/04/22(金)09:18:25 No.919444835
そういう本当の奴はやめろ
88 22/04/22(金)09:21:59 No.919445394
>安いから以外の理由なしでラブホを取るのやめてくれんか… >ホテルの名前もそんな感じじゃなかったし完全に油断してていざ行ってみてびっくりしたよ… 最近のラブホはレジャーホテルってお題目になっててマジで名前じゃ分からないことがある
89 22/04/22(金)09:31:11 No.919446931
サラリー猫を悪い道に誘うビジネスホテルちゃんは悪女だな…
90 22/04/22(金)09:32:16 No.919447077
こんな事で後で問題になりにでもした方が高くつくからやった事無い…
91 22/04/22(金)09:32:31 No.919447106
俺はクオカードを出張帰りのお土産の支払いの足しにしてるからセーフなはず…
92 22/04/22(金)09:37:13 No.919447864
3つくらい会社居たけどどこも定額払いだったのでこれ使う余地はなかった
93 22/04/22(金)09:37:49 No.919447971
ビジホ勤めだけど最安値の表示見てその料金で泊まらせろとか抜かすお馬鹿さんがたまにいらっしゃるね…
94 22/04/22(金)09:39:29 No.919448248
>ビジホ勤めだけど最安値の表示見てその料金で泊まらせろとか抜かすお馬鹿さんがたまにいらっしゃるね… 欺瞞料金貼るなマジで
95 22/04/22(金)09:39:54 No.919448296
>安いから以外の理由なしでラブホを取るのやめてくれんか… >ホテルの名前もそんな感じじゃなかったし完全に油断してていざ行ってみてびっくりしたよ… うちでそれあった時は報告上げたら担当してた経理のお局がセクハラだとか言い出してお前マジ…ってなったからほんと地獄
96 22/04/22(金)09:40:45 No.919448439
飛行機移動時に付くマイレージは個人利用OKって新人研修の時にお墨付き貰ったな…
97 22/04/22(金)09:43:47 No.919448943
>欺瞞料金貼るなマジで 予約サイトが勝手に表示させるんです!俺は悪くねぇ!