虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺こい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/22(金)01:49:00 No.919404267

    俺こいつ好き

    1 22/04/22(金)01:51:00 No.919404656

    でもくさいよ

    2 22/04/22(金)01:51:10 No.919404684

    野生動物の立てたスレ

    3 22/04/22(金)01:51:14 No.919404690

    最終回で死ぬぞ

    4 22/04/22(金)01:51:40 No.919404771

    もう杉元と幸せな(人工呼吸)キスをして終了でいいよ

    5 22/04/22(金)01:52:35 No.919404961

    肉は臭いから捨てる

    6 22/04/22(金)01:52:38 No.919404979

    死にかけの杉本に小便かけろ

    7 22/04/22(金)01:52:44 No.919405000

    逃げの白石が追う立場になるシーンはどれもいいよね…

    8 22/04/22(金)01:53:20 No.919405114

    牛山の関節技を抜けて反撃した男

    9 22/04/22(金)01:53:56 No.919405213

    ヒグマに頭かじられても死ななかった男

    10 22/04/22(金)01:54:18 No.919405275

    こいつの頭皮傷だらけ

    11 22/04/22(金)01:55:13 No.919405426

    杉元は死んだ方が綺麗に終わるのかもしれないがアシリパさんと白石の為に生き残れ杉元

    12 22/04/22(金)01:56:14 No.919405596

    また会おうぜって約束を守って欲しい

    13 22/04/22(金)01:56:17 No.919405603

    キロちゃん死んだのずっと気にしてる男

    14 22/04/22(金)01:56:50 No.919405683

    キロちゃんと海賊の作中一番の理解者

    15 22/04/22(金)01:56:56 No.919405694

    ちょっとくらい金塊分けてあげてもよくない?

    16 22/04/22(金)01:57:00 No.919405702

    樺太で杉元と再会するところ白石がヒロイン過ぎて笑っちゃう

    17 22/04/22(金)01:57:06 No.919405720

    序盤でこいつゲットしたのマジ幸運すぎる…

    18 22/04/22(金)01:57:48 No.919405848

    名前覚え間違えられたから俺は嫌いだな

    19 22/04/22(金)01:57:55 No.919405862

    >樺太で杉元と再会するところ白石がヒロイン過ぎて笑っちゃう その後のアシㇼパさんと杉本は再会できたのに離れたまんまだって言葉がとても沁みる

    20 22/04/22(金)01:58:01 No.919405876

    白石が流氷から落ちかけるシーン好き

    21 22/04/22(金)01:58:38 No.919405952

    今回ももう泳ぎに行ってるし完璧に肝心な時に助けに来る男になっちまった

    22 22/04/22(金)01:58:39 No.919405957

    頭から甘いのが出てる男

    23 22/04/22(金)01:58:47 No.919405974

    暴走列車に追いつけるわけないのに走り出したシーンで泣いちゃった でもちゃんとマタギが来てくれたから追い付けたのもよかった

    24 22/04/22(金)01:59:39 No.919406100

    杉リパ好きすぎる男

    25 22/04/22(金)01:59:41 No.919406105

    fu998111.gif

    26 22/04/22(金)02:00:24 No.919406219

    >fu998111.gif 通常

    27 22/04/22(金)02:00:36 No.919406249

    樺太でアシリパさん追いかけに行く所とかビール工場で助けに来る所とか列車を追いに行く所とか あの登場でこんなキャラになるとは誰も思わないだろう…

    28 22/04/22(金)02:01:00 No.919406320

    あんまり語られないけどアシリパさんと杉元が木材の中で「そういえば白石には暗号のこと言ってなかったな」「そうだあいつにも伝えよう」って話してる時に二人を見つけるのいいよね 二人の内緒話みたいな状態で白石を信頼してるって話が出たから白石的にも心から信頼できるって裏付けにもなるし

    29 22/04/22(金)02:01:07 No.919406336

    >名前覚え間違えられたから俺は嫌いだな 海賊はそんなこと言わない

    30 22/04/22(金)02:01:07 No.919406339

    しぶといだろうとは思ってたけどまさか最後まで生き残るとは…

    31 22/04/22(金)02:01:48 No.919406462

    義理固すぎる…

    32 22/04/22(金)02:01:52 No.919406469

    囚人の中でも最後までやけに親しみがある男

    33 22/04/22(金)02:02:03 No.919406496

    >あんまり語られないけどアシリパさんと杉元が木材の中で「そういえば白石には暗号のこと言ってなかったな」「そうだあいつにも伝えよう」って話してる時に二人を見つけるのいいよね 俺もあんま信用されてねえよってちょっとしょんぼりしてたから余計に

    34 22/04/22(金)02:02:04 No.919406500

    >あんまり語られないけどアシリパさんと杉元が木材の中で「そういえば白石には暗号のこと言ってなかったな」「そうだあいつにも伝えよう」って話してる時に二人を見つけるのいいよね >二人の内緒話みたいな状態で白石を信頼してるって話が出たから白石的にも心から信頼できるって裏付けにもなるし シスター含めて白石はそういうめぐり逢いのタイミングが良いのかもしれない

    35 22/04/22(金)02:02:29 No.919406574

    戦闘力ない枠なのにしっかり最後まで好感度保ち続けたな

    36 22/04/22(金)02:02:30 No.919406576

    頻度が凄かっただけでただの脱走犯だからな…

    37 22/04/22(金)02:02:58 No.919406669

    元ネタから大分ナーフされた男

    38 22/04/22(金)02:02:59 No.919406676

    本当に杉元の命を何回助けたか分からんよね だからどうか今回も助けてやってほしい…

    39 22/04/22(金)02:03:12 No.919406720

    >戦闘力ない枠なのにしっかり最後まで好感度保ち続けたな 戦闘力関係ないユニークスキルが有用すぎる…

    40 22/04/22(金)02:03:52 No.919406833

    身体能力自体は高いんだけど他が化け物すぎる…

    41 22/04/22(金)02:03:54 No.919406838

    こいつ結構ピンチな場面あるのに死ぬ気配が一切しないな…

    42 22/04/22(金)02:04:03 No.919406854

    こいつの料理ムダにうまそうなんだよな シャチの唐揚げ食べたい

    43 22/04/22(金)02:04:06 No.919406863

    >fu998111.gif 回ってると二階堂に見える

    44 22/04/22(金)02:04:18 No.919406891

    正直最期の最期まで仲間でいるとは思わなかった

    45 22/04/22(金)02:04:21 No.919406899

    >こいつ結構ピンチな場面あるのに死ぬ気配が一切しないな… ヒグマにかじられて死なないんなら何で死ぬのかもうわからない…

    46 22/04/22(金)02:04:22 No.919406902

    頭から何の匂いしてんだろう

    47 22/04/22(金)02:04:47 No.919406979

    死んだらしばらく立ち直れない

    48 22/04/22(金)02:04:51 No.919406988

    >こいつ結構ピンチな場面あるのに死ぬ気配が一切しないな… (毒のない矢が頭に刺さって)あれ?俺死ぬの?

    49 22/04/22(金)02:05:32 No.919407114

    >正直最期の最期まで仲間でいるとは思わなかった 一時期杉元怖がってた所からまさか最後まで真の仲間枠だとは…

    50 22/04/22(金)02:05:34 No.919407118

    >死んだらしばらく立ち直れない もう尺的に老衰くらいしか浮かばねぇよぉ!

    51 22/04/22(金)02:05:41 No.919407142

    こいつとゲンジロちゃんは死んだら俺は泣く

    52 22/04/22(金)02:05:47 No.919407158

    こいつかなり史実寄りだから多分死なない

    53 22/04/22(金)02:07:08 No.919407387

    こいつが死なないのも不思議だけど杉本も全身刺される撃たれるしてピンピンしてるのはもう意味が分からん

    54 22/04/22(金)02:07:35 No.919407473

    杉元と白石は不穏な利害一致の関係から始まって徐々にお互いに対する信頼度上げていったのがいいよね…

    55 22/04/22(金)02:07:50 No.919407516

    >こいつが死なないのも不思議だけど杉本も全身刺される撃たれるしてピンピンしてるのはもう意味が分からん 俺は不死身の杉元だ…

    56 22/04/22(金)02:07:52 No.919407521

    >こいつが死なないのも不思議だけど杉本も全身刺される撃たれるしてピンピンしてるのはもう意味が分からん 不思議の白石 不死身の杉元

    57 22/04/22(金)02:07:57 No.919407540

    お米撒くシーン好き 脱獄以外使えない男

    58 22/04/22(金)02:07:58 No.919407548

    最初の仲間として大当たりすぎる 刑務所の時点で仲良い奴多いし

    59 22/04/22(金)02:08:29 No.919407638

    なんかある度にキロちゃんがやってきたことは無駄じゃなかったんだよ!って言う奴

    60 22/04/22(金)02:08:32 No.919407640

    臭いとはいうけど作者曰くピーナツバターのにおいらしいぞ

    61 22/04/22(金)02:08:33 No.919407646

    イトケンのアホ声もピッタリ

    62 22/04/22(金)02:08:33 No.919407648

    いろんな人に飯を奢ってもらえるタイプの人間って感じ

    63 22/04/22(金)02:08:39 No.919407663

    正直樺太編で杉元が白石と再会するシーンの方がアシリパさんより先だったし感動した

    64 22/04/22(金)02:09:13 No.919407745

    >樺太で杉元と再会するところ白石がヒロイン過ぎて笑っちゃう あそこで屈託なくお互い喜んでるのが漫画全体でもトップクラスで好き

    65 22/04/22(金)02:09:17 No.919407758

    戦闘力ないけど身体能力は以上

    66 22/04/22(金)02:09:21 No.919407770

    >>死んだらしばらく立ち直れない >もう尺的に老衰くらいしか浮かばねぇよぉ! その後の時代の流れが北海道の雄大な風景の上にナレーションで語られて白石はその後戦争で死んだみたいな一文で終わるかもしれないじゃん…

    67 22/04/22(金)02:09:57 No.919407862

    立ち位置が絶妙だからキロちゃん周りの理解者もやってていつの間にかビックリドッキリ人間から緩衝材になってる男

    68 22/04/22(金)02:10:04 No.919407882

    ヒグマに頭噛まれていったぁ!ちょっと噛んでいきやがった!で済む耐久力

    69 22/04/22(金)02:10:06 No.919407893

    最後のコマ呆然としてるアシリパさんとスケベの後ろで既に飛び込むために上着脱ぎにかかってるの好き

    70 22/04/22(金)02:10:09 No.919407899

    >樺太で杉元と再会するところ白石がヒロイン過ぎて笑っちゃう 人間関係にはヒロイン以外も分類あるだろ!

    71 22/04/22(金)02:10:13 No.919407910

    杉元も死ぬかもと思ってたんだけど白石が助けに行くんだったら生きててほしいと思ってしまった

    72 22/04/22(金)02:10:36 No.919407970

    仕方ないけど後半はニュルンッと逃げる特技するのあんまなくて勿体無いな

    73 22/04/22(金)02:10:47 No.919407997

    杉元以外も刺されたり撃たれたりしてもピンピンしてるのでそういう世界なんだろう

    74 22/04/22(金)02:11:00 No.919408023

    >人間関係にはヒロイン以外も分類あるだろ! どうせ腐だろ

    75 22/04/22(金)02:11:09 No.919408043

    乱用が許されない存在だったのに…

    76 22/04/22(金)02:11:17 No.919408069

    ビール工場の時といいもう本当に駄目かもって場面で役に立ってくれるな…

    77 22/04/22(金)02:11:29 No.919408100

    序盤は杉元に殺されるんじゃないかと思って逃げてたのが今では自ら危ない場所に飛び込んで行くぐらいになってるの本当に好き

    78 22/04/22(金)02:12:07 No.919408199

    >仕方ないけど後半はニュルンッと逃げる特技するのあんまなくて勿体無いな 都市部以外で戦うことも多かったし樺太編とかったしな それらしいことしたのは監獄襲撃あたりが最後か?

    79 22/04/22(金)02:12:45 No.919408294

    ボウタロウとの仲も結構好き なんか関係性多くない?

    80 22/04/22(金)02:12:49 No.919408310

    裏切ったらどうしようと思ってたけど最後まで裏切らなくてよかった いや1回土方のスパイやってたか

    81 22/04/22(金)02:13:04 No.919408339

    裏切り合い殺し合いゲームかと思ったらスーッと陣営まとまってそういう感じにはならなかった…

    82 22/04/22(金)02:13:24 No.919408382

    >なんか関係性多くない? コミュ強だから絡ませやすい

    83 22/04/22(金)02:13:52 No.919408434

    コメディリリーフでありいざという時役に立つ枠であり成長枠であり囚人解説マンでもある

    84 22/04/22(金)02:14:06 No.919408472

    悪人どもの中でも話が通じて威圧感ないタイプだからな…

    85 22/04/22(金)02:14:12 No.919408481

    読者視点なツッコミもさせやすいから説明にもヨシ

    86 22/04/22(金)02:14:15 No.919408484

    作品時間で一番人間的に成長した人は白石か鯉登だと思う

    87 22/04/22(金)02:14:28 No.919408522

    野心あって頭良かったらけっこういい立ち回りできたのでは

    88 22/04/22(金)02:14:51 No.919408614

    裏切りそうで裏切らないちょっと裏切ったかと思ったらやっぱり裏切ってない男

    89 22/04/22(金)02:15:13 No.919408693

    網走で辺見に助けられるとこも好き >なんか関係性多くない?

    90 22/04/22(金)02:15:18 No.919408716

    猟では役に立たなくてクーンって鳴く白石好き

    91 22/04/22(金)02:15:21 No.919408732

    房太郎に娘か?のっぺらぼうの娘なのか?って聞かれても全然歯牙にもかけずに捜索してるところ好き

    92 22/04/22(金)02:15:37 No.919408778

    普段あんなんのくせにたまに涙腺ダイレクトアタックしてくる男 fu998139.png

    93 22/04/22(金)02:15:49 No.919408819

    >野心あって頭良かったらけっこういい立ち回りできたのでは 野心あって頭良く立ち回る白石なんて白石じゃねえ というかそういう賢しいやつじゃないと思われてるからみんなに気を許されてるんだろうし

    94 22/04/22(金)02:15:55 No.919408833

    >最初の仲間として大当たりすぎる >刑務所の時点で仲良い奴多いし たまたま情報漏らしたのんべえのオッサンから次がこいつだったのは強運すぎる…

    95 22/04/22(金)02:15:57 No.919408839

    >裏切り合い殺し合いゲームかと思ったらスーッと陣営まとまってそういう感じにはならなかった… 今まで散々やってきたからな… そういえば最終決戦中での裏切りはなかったか

    96 22/04/22(金)02:16:06 No.919408869

    おとぼけキャラではあるけれどわざと密告させたりカブトムシの背中に鍵入れておくとか「あんたの時に脱走しちゃうよ?」って脅したりとか結構頭回るよね

    97 22/04/22(金)02:16:06 No.919408870

    辺見に殺されず仲良くなれるのがすごいよ…

    98 22/04/22(金)02:17:23 No.919409062

    >そういえば最終決戦中での裏切りはなかったか 強いて言うなら鶴見中尉からどんどん腹心が離れていったな…

    99 22/04/22(金)02:17:27 No.919409072

    どの陣営からもそれなりに重視されてた男

    100 22/04/22(金)02:17:34 No.919409090

    >辺見に殺されず仲良くなれるのがすごいよ… 辺見が殺すのってどういう相手だっけ…

    101 22/04/22(金)02:17:55 No.919409144

    一見面白いけど隙を見せたら怖いタイプだと思うじゃん めちゃくちゃ情に厚くて義理堅かった…

    102 22/04/22(金)02:18:11 No.919409181

    >どの陣営からもそれなりに重視されてた男 序盤はまあいいか…されてたのに

    103 22/04/22(金)02:18:17 No.919409191

    喧嘩の仲裁もできるぞ

    104 22/04/22(金)02:18:28 No.919409211

    >>最初の仲間として大当たりすぎる >>刑務所の時点で仲良い奴多いし >たまたま情報漏らしたのんべえのオッサンから次がこいつだったのは強運すぎる… 罠にかかって尾形に撃たれたオッサンもいるぜ!

    105 22/04/22(金)02:19:17 No.919409312

    >普段あんなんのくせにたまに涙腺ダイレクトアタックしてくる男 >fu998139.png 犯罪者だし犯罪者の友人も多いのにカタギチームとも普通に仲良くなるのどんなメンタルしてんのとも思う

    106 22/04/22(金)02:19:29 No.919409345

    肉は臭いから捨てる

    107 22/04/22(金)02:19:38 No.919409366

    杉リパの間に挟まるのが唯一許されているとされている

    108 22/04/22(金)02:20:03 No.919409422

    鯱の竜田揚げと子持ち昆布フライという発明をした男だし... 桜鍋といい杉元よりは料理うまいよね

    109 22/04/22(金)02:20:04 No.919409424

    >fu998139.png ここと前回の列車止めて走り出すとこが男見せすぎる

    110 22/04/22(金)02:20:16 No.919409456

    >辺見に殺されず仲良くなれるのがすごいよ… 辺見ちゃんが殺すのは輝かせてくれそうな人だから…白石は雑魚すぎる

    111 22/04/22(金)02:20:33 No.919409507

    >杉リパの間に挟まるのが唯一許されているとされている 二人の間に入って肩組んでいえーいってするのがよく似合う

    112 22/04/22(金)02:21:49 No.919409678

    >最後のコマ呆然としてるアシリパさんとスケベの後ろで既に飛び込むために上着脱ぎにかかってるの好き コメディキャラだけどこういうときの判断力は早いよね 指摘されて見直したシーン

    113 22/04/22(金)02:21:50 No.919409679

    どこからでも逃げてみせる脱獄王が気付けば一番後を追っていく存在になったのマジエモいんすよ マジで

    114 22/04/22(金)02:21:51 No.919409682

    元ネタは強盗殺人で最初捕まったけどこいつ多分初犯無銭飲食とかだよ

    115 22/04/22(金)02:21:53 No.919409686

    別段杉元やアシリパさんに命を懸けるような恩を受けたわけでもないし どうやってでも遂げようとする決意や目的があるわけでもないし 金塊や地位に対して超執着してるかというとそんな事もない なんで…?

    116 22/04/22(金)02:21:53 No.919409687

    樺太で一度アシリパさん達と別れて鶴見中尉に取り入っちゃおうかな~とか言った後にやっぱり追いかけるところ好き

    117 22/04/22(金)02:22:42 No.919409801

    本人には悪いけど頭巾ちゃんに誤認狙撃される回でめちゃくちゃ笑った

    118 22/04/22(金)02:23:08 No.919409854

    >金塊や地位に対して超執着してるかというとそんな事もない 義理と人情だよマジで

    119 22/04/22(金)02:23:23 No.919409886

    >別段杉元やアシリパさんに命を懸けるような恩を受けたわけでもないし >どうやってでも遂げようとする決意や目的があるわけでもないし >金塊や地位に対して超執着してるかというとそんな事もない >なんで…? もう二人のことが好きだから以上の理由がないのが最高なんだ…

    120 22/04/22(金)02:23:28 No.919409898

    >金塊や地位に対して超執着してるかというとそんな事もない >なんで…? 人付き合いってなんかそういうものじゃね 劇的なドラマあったから友達になったとかが全てではないだろう?

    121 22/04/22(金)02:23:43 No.919409920

    でもなぁ…小遣いを賭博で散らすしなぁ…

    122 22/04/22(金)02:24:16 No.919409986

    アシリパさんに金塊はなかったことにしてくれって言われてめちゃくちゃ苦悩するけどすぐ納得したの誠実だなこいつってなった

    123 22/04/22(金)02:24:20 No.919409993

    >本人には悪いけど頭巾ちゃんに誤認狙撃される回でめちゃくちゃ笑った ングゥ…カワイイ

    124 22/04/22(金)02:24:23 No.919409995

    >本人には悪いけど頭巾ちゃんに誤認狙撃される回でめちゃくちゃ笑った バカアホ!終わらせる軽さがこの漫画の他のキャラに少し足りなかったとこかもしれない…

    125 22/04/22(金)02:24:50 No.919410051

    大半がおかしくなるか死ぬかする金塊争奪戦の中で 成長したシライシとゲンジロちゃんと鯉登はすごい

    126 22/04/22(金)02:24:52 No.919410056

    あんな明らかに薄情者でーすみたいな登場とエピソード見せといて情に目覚めるんじゃない

    127 22/04/22(金)02:25:08 No.919410108

    >バカアホ!終わらせる軽さがこの漫画の他のキャラに少し足りなかったとこかもしれない… どっちかというとあれで済ませる白石がおかしいと思う

    128 22/04/22(金)02:25:27 No.919410151

    そういやシライシみたいに思想とか目標なしで単に金儲け目的だったキャラ意外と少なかったね あとはチンポ先生くらいか

    129 22/04/22(金)02:25:47 No.919410205

    杉元がアシリパさんと一緒に行くのを決めたのも白石の助言あってこそだよな…

    130 22/04/22(金)02:25:55 No.919410227

    >あとはチンポ先生くらいか チンポ先生は一応武道大会開くって夢があったから…

    131 22/04/22(金)02:26:12 No.919410255

    一応生存の可能性一番高いのが杉元陣営ではある 鶴見チームは論外だし土方陣営は自分から喧嘩売るし

    132 22/04/22(金)02:26:29 No.919410289

    >そういやシライシみたいに思想とか目標なしで単に金儲け目的だったキャラ意外と少なかったね >あとはチンポ先生くらいか キラウシは途中まではそうだったんじゃないかな

    133 22/04/22(金)02:27:15 No.919410381

    >アシリパさんに金塊はなかったことにしてくれって言われてめちゃくちゃ苦悩するけどすぐ納得したの誠実だなこいつってなった ぶっちゃけもっとゴネるかと思ってたページ数押してるとはいえ でも考えてみれば杉元と違って切実に金が必要で参戦してたわけじゃないんだな

    134 22/04/22(金)02:27:17 No.919410385

    >キラウシは途中まではそうだったんじゃないかな アイヌを思って動くアシリパ見て絶妙な表情で奮起するの良かった…

    135 22/04/22(金)02:27:41 No.919410442

    キラウシもなんであんなに門倉と仲良くなってんの…

    136 22/04/22(金)02:27:58 No.919410471

    >いや1回土方のスパイやってたか あそこはスパイになるとでも言わなきゃ殺されるとこだったのでは?

    137 22/04/22(金)02:28:03 No.919410480

    >アイヌを思って動くアシリパ見て絶妙な表情で奮起するの良かった… 最新話の鶴見といい表情ひとつで魅せるのが上手いよねこの作品

    138 22/04/22(金)02:28:05 No.919410488

    >大半がおかしくなるか死ぬかする金塊争奪戦の中で >成長したシライシとゲンジロちゃんと鯉登はすごい 白石は愛を見出した者 ゲンジロちゃんは愛を継承する者 鯉登は愛を育んだ者 鶴見さんの言った通りやっぱ愛だよ愛

    139 22/04/22(金)02:28:17 No.919410509

    >アシリパさんに金塊はなかったことにしてくれって言われてめちゃくちゃ苦悩するけどすぐ納得したの誠実だなこいつってなった 初期のこいつならわかったぜ!って即答して後で向かっただろうに…

    140 22/04/22(金)02:28:47 No.919410569

    >ぶっちゃけもっとゴネるかと思ってたページ数押してるとはいえ >でも考えてみれば杉元と違って切実に金が必要で参戦してたわけじゃないんだな もうそういうのじゃないっていうのは既に何回かやってたから最後はなくていいんだ…

    141 22/04/22(金)02:28:59 No.919410589

    やっぱ愛だよ愛 尾形(チラッ)

    142 22/04/22(金)02:29:09 No.919410607

    >>アシリパさんに金塊はなかったことにしてくれって言われてめちゃくちゃ苦悩するけどすぐ納得したの誠実だなこいつってなった >初期のこいつならわかったぜ!って即答して後で向かっただろうに… 今のこいつも数年後金欠になったらこっそりやるんじゃねーかなという気持ちはひとつまみだけある

    143 22/04/22(金)02:29:18 No.919410627

    そうかなぁ白石のことだしケツに仕込んでるから残りは見逃すかーくらいは思ってない白石だし

    144 22/04/22(金)02:29:28 No.919410649

    ポッケにこっそり砂金入れるのは白石の役割だと思ってたら杉元がやるとはね… ぶち撒いちゃったけど

    145 22/04/22(金)02:29:47 No.919410684

    >>アシリパさんに金塊はなかったことにしてくれって言われてめちゃくちゃ苦悩するけどすぐ納得したの誠実だなこいつってなった >ぶっちゃけもっとゴネるかと思ってたページ数押してるとはいえ >でも考えてみれば杉元と違って切実に金が必要で参戦してたわけじゃないんだな 内心何となく分かってたんだと思うよアシリパさんが放棄するって

    146 22/04/22(金)02:30:09 No.919410725

    >やっぱ愛だよ愛 >尾形(チラッ) ボンボン死ね

    147 22/04/22(金)02:30:17 No.919410743

    杉元が持ってたくらいだからこいつは更に…としか思えない

    148 22/04/22(金)02:30:34 No.919410779

    >ポッケにこっそり砂金入れるのは白石の役割だと思ってたら杉元がやるとはね… >ぶち撒いちゃったけど 目を直さないとだし…

    149 22/04/22(金)02:30:53 No.919410815

    >そうかなぁ白石のことだしケツに仕込んでるから残りは見逃すかーくらいは思ってない白石だし 多少盗んでてもいいくらい働いてるけど そういう打算抜きで物事考えるようになったってのはさんざん描写されただろ…

    150 22/04/22(金)02:30:54 No.919410817

    杉元!10円の金貨じゃ足りないけど私が狩りをして稼ぐから…! 白石はこれを…!カサ…

    151 22/04/22(金)02:31:02 No.919410830

    >内心何となく分かってたんだと思うよアシリパさんが放棄するって 五稜郭からあの列車の惨状が象徴的すぎたもんなあ…

    152 22/04/22(金)02:31:05 No.919410838

    今まで裏切り要員いっぱいいたのに最終決戦は敵味方ともに誰も裏切ってないのが凄いわ

    153 22/04/22(金)02:31:26 No.919410886

    最終回はページ数足りるのかな… できればエピローグ的な部分で各キャラのその後とか見たいんだけど

    154 22/04/22(金)02:32:06 No.919410949

    >できればエピローグ的な部分で各キャラのその後とか見たいんだけど 最終巻の夏に持ち越しだろうな その描写は

    155 22/04/22(金)02:32:08 No.919410954

    >白石はこれを…!カサ… あのとき白石に渡した紙って何?

    156 22/04/22(金)02:32:09 No.919410957

    単行本描き下ろしにご期待ください!

    157 22/04/22(金)02:32:30 No.919410990

    >>白石はこれを…!カサ… >あのとき白石に渡した紙って何? はんぺんの成れの果て

    158 22/04/22(金)02:32:32 No.919410994

    >>白石はこれを…!カサ… >あのとき白石に渡した紙って何? チンポ先生の形見だと思って持ってたカラカラのはんぺん

    159 22/04/22(金)02:32:38 No.919411004

    単行本大幅加筆って聞くしそれで色々補完なのかね 雑誌の最終回のページ数は増えるのか通常通りなのか

    160 22/04/22(金)02:32:43 No.919411010

    >あのとき白石に渡した紙って何? 前にちんぽ先生が死んだと勘違いした時に大事に持ってた その辺に落ちてたはんぺん

    161 22/04/22(金)02:32:46 No.919411012

    最終回後に後日談を短期連載ってケースもある

    162 22/04/22(金)02:33:02 No.919411035

    >最終回はページ数足りるのかな… >できればエピローグ的な部分で各キャラのその後とか見たいんだけど 鯉登&月島やガムシンと夏太郎や門倉さんたちのその後は加筆になるんじゃ

    163 22/04/22(金)02:33:08 No.919411045

    >あのとき白石に渡した紙って何? 家永初登場の時にちんぽ先生が死んだと思って形見に持ってたただのはんぺん

    164 22/04/22(金)02:33:14 No.919411057

    あーはんぺんだったのかあれ 思ったより大事なもん差し出してた

    165 22/04/22(金)02:33:28 No.919411079

    単行本派だったから今までも大幅に加筆されてたとか知らなかった…

    166 22/04/22(金)02:33:51 No.919411118

    >>>白石はこれを…!カサ… >>あのとき白石に渡した紙って何? >はんぺんの成れの果て すっかり忘れてた…ちんぽ先生の頭のアレ(の偽物)か

    167 22/04/22(金)02:33:54 No.919411124

    加筆前提で書いてるから本誌では杉元達本筋だけにまとめて単行本で他のキャラの後日談挟む感じになりそう

    168 22/04/22(金)02:34:12 No.919411144

    えっじゃあ旅の間ずっとはんぺん持ってたの…

    169 22/04/22(金)02:34:23 No.919411163

    ずっと持ってたのか…

    170 22/04/22(金)02:34:39 No.919411196

    >あーはんぺんだったのかあれ >思ったより大事なもん差し出してた 大事かなあ!? チンポ先生結局生きてたしただのなんとなく持ってたはんぺんじゃないかなあ!?

    171 22/04/22(金)02:35:07 No.919411253

    >単行本派だったから今までも大幅に加筆されてたとか知らなかった… 本誌では鶴見に追突した鯉登少年は素直に謝ってるし勇作さんは杉元に往復ビンタされてないんだ

    172 22/04/22(金)02:35:16 No.919411270

    白石が流氷から落ちて死にそうな所を杉元が助けただろ?つまり最終回で逆をやると

    173 22/04/22(金)02:35:49 No.919411317

    >家永初登場の時にちんぽ先生が死んだと思って形見に持ってたただのはんぺん 谷垣の子供が生まれたことを考えると1年以上はもちっぱだったのか…

    174 22/04/22(金)02:36:17 No.919411374

    無駄な持ち物などなかった

    175 22/04/22(金)02:36:28 No.919411390

    持ちっぱなしというか あの瞬間まで持ってたことすら忘れてたんじゃないかな…

    176 22/04/22(金)02:36:42 No.919411414

    >白石が流氷から落ちて死にそうな所を杉元が助けただろ?つまり最終回で逆をやると 改めてまた会ったな白石由竹やってくれたら泣いちゃうよ…

    177 22/04/22(金)02:36:46 No.919411423

    >目を直さないとだし… 目を治すための砂金で目潰しするのいいよね…

    178 22/04/22(金)02:37:50 No.919411537

    梅ちゃんすっかり出なくなったけど案外ちゃんとやれてるのかな…

    179 22/04/22(金)02:38:51 No.919411656

    白石って捨て子だったらしいけどあんまり歪んでなくてむしろコミュ力おばけなのはなんなの…

    180 22/04/22(金)02:39:26 No.919411716

    とってつけたような安易な曇らせなんか作中に無いから梅ちゃんは無事であると信じたい

    181 22/04/22(金)02:39:47 No.919411755

    白石が死んだら数年は引きずってたと思うから生きててくれて本当に良かった

    182 22/04/22(金)02:40:10 No.919411794

    >白石って捨て子だったらしいけどあんまり歪んでなくてむしろコミュ力おばけなのはなんなの… 逃げる為にこそコミュ力が必要だったってのはファンブックであったな

    183 22/04/22(金)02:40:20 No.919411810

    >白石って捨て子だったらしいけどあんまり歪んでなくてむしろコミュ力おばけなのはなんなの… お爺ちゃん和尚の教育だな

    184 22/04/22(金)02:41:36 No.919411956

    杉元たちに信頼されてたのをさめざめ泣いて喜ぶ白石すき

    185 22/04/22(金)02:42:07 No.919412019

    あそこ再会した時マジで杉元喜んでるんだよな 白石も裏切ってアシリパさん拉致った一味かもしれないのに

    186 22/04/22(金)02:42:16 No.919412029

    >逃げる為にこそコミュ力が必要だったってのはファンブックであったな それもそうだな…処世術というか生存バイアスか

    187 22/04/22(金)02:42:26 No.919412051

    列車で置いてかれた時ちょっと不安だったから最後の最後でまた合流できそうで本当に安心したよ… だから死ぬな杉元

    188 22/04/22(金)02:44:00 No.919412203

    周りのお宅から卵やら調味料やらさらっと貰ってこれるのは凄いと思う 軍服で箔着けたわけでもないのに

    189 22/04/22(金)02:46:13 No.919412417

    味方として白石と谷垣を早い段階で拾えたのは相当助かってたと思う

    190 22/04/22(金)02:47:42 No.919412554

    役立たずな時は役立たずだけど役立つ時は誰よりも役立つ男

    191 22/04/22(金)02:49:16 No.919412681

    食事シーンへの貢献度はトップだな

    192 22/04/22(金)02:49:40 No.919412723

    まあ作中でも戦闘力トップと搦め手トップがいるんだからいざという時役立つ枠で十分なんだよな… 味方の戦闘力が高くない?

    193 22/04/22(金)02:49:57 No.919412753

    バトルの杉元 生存のアシリパ そのほかの白石

    194 22/04/22(金)02:50:30 No.919412793

    割と活躍の幅が広いんだよなこいつ…

    195 22/04/22(金)02:51:01 No.919412846

    杉リパだけだと案外生活力が低い所はある

    196 22/04/22(金)02:53:21 No.919413055

    戦闘でも鯉戸初戦で飛び蹴り食らわせたり列車で撃たれた谷垣が咄嗟に閉めた扉の鍵を掛けたり不意打ちやアシストでは活躍してんすよ RPGの盗賊ポジションだこれ

    197 22/04/22(金)02:53:26 No.919413063

    最後の食い物イカだなぁ… 鶴見陣営はお団子だったか

    198 22/04/22(金)02:53:32 No.919413079

    >味方の戦闘力が高くない? 白兵戦最強の杉本 接近戦最強のチンポ先生 新選組最強のガムシン

    199 22/04/22(金)02:54:15 No.919413149

    >杉リパだけだと案外生活力が低い所はある コミュ力が全体的に不足している…

    200 22/04/22(金)02:54:48 No.919413198

    基本色んな情報にも詳しくない?

    201 22/04/22(金)02:56:30 No.919413356

    最終的に主人公とヒロインと余りの三人目枠として非常に理想的なバランスになったと思う

    202 22/04/22(金)02:56:30 No.919413358

    さすがに言葉が通じないところは厳しいけどそれ以外は白石が情報源なことも多いような…

    203 22/04/22(金)02:56:34 No.919413364

    >コミュ力が全体的に不足している… かたや軍人さんな見た目だしかたや差別受けるアイヌだしで旅するには難しかったな2人だと

    204 22/04/22(金)02:56:42 No.919413380

    白石は生き延びそうって言い続けながら今日まできたけど本当に生き残った

    205 22/04/22(金)02:58:47 No.919413571

    脱獄王が囚人紹介にも地理や周辺情報に詳しいことにもコミュ力が高いのにも全部に説明付けれる万能設定だったとはね…

    206 22/04/22(金)03:03:07 No.919413968

    モブ七団も戦争帰りの強キャラだし対抗するにはそれなりの強さがね

    207 22/04/22(金)03:04:32 No.919414080

    牢の中で自分の死刑執行を想像してシコってたけど皆あんなもんなのかね

    208 22/04/22(金)03:04:59 No.919414129

    一気読みしてきたけどこいつ頭の良さは上から数えた方が早いレベルだろ

    209 22/04/22(金)03:05:03 No.919414143

    >牢の中で自分の死刑執行を想像してシコってたけど皆あんなもんなのかね 辺見ちゃんのレス

    210 22/04/22(金)03:05:27 No.919414176

    シスター追った回想は流石に笑った

    211 22/04/22(金)03:07:37 No.919414348

    >>味方の戦闘力が高くない? >白兵戦最強の杉本 >接近戦最強のチンポ先生 >新選組最強のガムシン それでも最後はロシアのパルチザンが来なければ物量で潰されてたな いやもっというならマンスールがいないとつんでた

    212 22/04/22(金)03:08:06 No.919414405

    何万回も語られてることだけど切り離された列車止めて走り出すシーンいいよね… そこを馬で追ってきたマタギが合流して杉元アシリパ(+鶴見)が揃うのが最後に初期メンバーに立ち返る感じがあって好き

    213 22/04/22(金)03:10:39 No.919414636

    樺太帰りの時は白石に乗せてもらえなかったゲンジロちゃんが白石を乗せて杉リパの所に行くのいいよね…

    214 22/04/22(金)03:15:06 No.919415040

    滅茶苦茶語られているだろうけど先週の回で列車が止まると同時に真っ直ぐ前だけ見て走り出す白石のシーンが凄く沁みる 杉元の生死はずっと五分五分だと思ってたけど白石がここまで追いついたから助かって欲しい

    215 22/04/22(金)03:20:15 No.919415469

    >何万回も語られてることだけど切り離された列車止めて走り出すシーンいいよね… >そこを馬で追ってきたマタギが合流して杉元アシリパ(+鶴見)が揃うのが最後に初期メンバーに立ち返る感じがあって好き アシリパが投げ出されたときマタギが傷を庇わずに右腕出して受け止めるのホント感動した

    216 22/04/22(金)03:23:02 No.919415689

    ガリッ

    217 22/04/22(金)03:27:22 No.919415989

    >シスター追った回想は流石に笑った あれ最後まで聞かされてキレずにやっぱ白石使えるわってなった土方とガムシンは流石だよね

    218 22/04/22(金)03:27:45 No.919416023

    白石は戦闘面はダメダメみたいに見えるけど少なくとも相手を殺そうとは出来るからその辺の一般人よりかは強い ボンボン蹴り飛ばしたり牛山の締め技から抜けたりやる時はやれてるんだ 猛毒使うアイヌと不死身の軍人が横にいるし相手が常に悪い…

    219 22/04/22(金)03:27:52 No.919416030

    最後にはラピュタよろしくポケットから砂金出すんだろうな

    220 22/04/22(金)03:29:10 No.919416121

    札幌工場からガンガン株をあげてきた臭い男

    221 22/04/22(金)03:47:03 No.919417477

    >ちょっとくらい金塊分けてあげてもよくない? 抜け目ない白石が砂金ポッケに入れてないわきゃないと思ってる

    222 22/04/22(金)03:47:56 No.919417548

    >アシリパが投げ出されたときマタギが傷を庇わずに右腕出して受け止めるのホント感動した 多分馬から落ちたんだけどな… アシリパさん無傷だからゲンジロもシライシもえらい傷になってた

    223 22/04/22(金)03:48:08 No.919417565

    はなしまわすにもギャグ入れるにも便利だ ゆえに多用は許されないシライシ

    224 22/04/22(金)03:48:57 No.919417618

    熊にかじられたときフフってなっただけでダメージ的な描写としては全く読まなかったのよく考えたら異状だ…

    225 22/04/22(金)03:50:37 No.919417754

    白石は守られている!

    226 22/04/22(金)03:51:01 No.919417777

    戦闘力皆無ってよく言われるし実際弱いけど チンポ先生とのバトル2回ともすげえ好きなんだ俺 特に自力脱臼で掴み技抜けてそのまま攻撃に転じるシーン

    227 22/04/22(金)04:00:13 No.919418347

    読み直すとすっげートラブル招いてるよこいつ! そのせいか杉元以外に見捨てられかけた

    228 22/04/22(金)04:10:51 No.919418878

    杉元アシリパ白石で干し柿食べてほしい…

    229 22/04/22(金)04:25:56 No.919419497

    二次創作で特定カプの間に積極的に挟まれるキャラはこいつぐらいしか知らない

    230 22/04/22(金)04:38:52 No.919419932

    原作もこいつを間に挟むことで上手く行ったからな…

    231 22/04/22(金)04:41:42 No.919420023

    活躍度合いは相当なもんなんだけど途中途中で株を下げてうまく中和されてる

    232 22/04/22(金)04:43:28 No.919420089

    >>ちょっとくらい金塊分けてあげてもよくない? >抜け目ない白石が砂金ポッケに入れてないわきゃないと思ってる あいつ迷わず海に飛び込んだぞ 持ってても砂金捨てるんじゃなかろうくらい

    233 22/04/22(金)05:05:27 No.919420814

    コイツとキロちゃんと海賊坊の掛け合い見たかったよ…

    234 22/04/22(金)05:06:18 No.919420838

    ハリウッドで映画化だったらクリス・プラットの可能性もあったのにな…

    235 22/04/22(金)05:22:12 No.919421369

    杉元!!立てるか!? いいよね…

    236 22/04/22(金)06:08:29 No.919422979

    >>ちょっとくらい金塊分けてあげてもよくない? >抜け目ない白石が砂金ポッケに入れてないわきゃないと思ってる 水中で杉元助ける為に全部捨てる流れだこれ

    237 22/04/22(金)06:14:11 No.919423219

    人の金で競馬して全部スッて借金して全部スッて騙して借金重ねて全部スッたのはちょっと擁護できないけどいいやつだよ…

    238 22/04/22(金)06:20:19 No.919423520

    >名前覚え間違えられたから俺は嫌いだな 無料でしか読んでないカス 単行本買え

    239 22/04/22(金)06:24:16 No.919423709

    白石ならぽっけの砂金を種にインカラマッと競馬で一財産ぐらいは築けるさ…最後に全部スりそうだけど