22/04/22(金)01:27:30 もっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/22(金)01:27:30 No.919400120
もっと気軽にあちこち使われてもいいと思う
1 22/04/22(金)01:28:41 No.919400364
多分なんとかロックナットだと思う
2 22/04/22(金)01:31:51 No.919400998
ロックウォルナットだな
3 22/04/22(金)01:41:10 No.919402851
凡そダブルナットの上位版 値段はちょっと高い
4 22/04/22(金)01:45:18 No.919403578
ノルトロックとどっちがいいの?
5 22/04/22(金)01:45:59 No.919403693
>ノルトロックとどっちがいいの? 使う場面が違うから比較はできない
6 22/04/22(金)01:50:40 No.919404604
いやその意見にはナットクできないな
7 22/04/22(金)01:57:07 No.919405724
外すのめんどいねん
8 22/04/22(金)02:02:05 No.919406502
見たことないな
9 22/04/22(金)02:04:57 No.919407008
また何か妙な商売かと
10 22/04/22(金)02:17:03 No.919408991
偏心ナット?
11 22/04/22(金)02:23:28 No.919409897
これ回るの?って思ったけど凹の方は普通の深淵ナットで一部に圧力かける構造なのね
12 22/04/22(金)02:48:54 No.919412648
深淵かあ…
13 22/04/22(金)04:01:57 No.919418443
バネワッシャ使いたくないけど客先はないと文句言うし この手のちゃんとしたのが広く普及してくれと切に願っている
14 22/04/22(金)04:21:11 No.919419309
>バネワッシャ使いたくないけど客先はないと文句言うし ちなみにスレ画はバネワッシャーと併用も可だ 相手材が陥没しがちな場合ではよくやる
15 22/04/22(金)04:23:39 No.919419410
これが思考盗聴防護リングか
16 22/04/22(金)04:25:37 No.919419488
これを使え!って現場に投入したらダブルナットと同じ要領で作業しそうになってる作業員がいた 習慣とは恐ろしい