22/04/22(金)01:16:09 テレビ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/22(金)01:16:09 No.919397621
テレビ割っちゃったから新しく懐胎だけど おすすめのメーカーとかある?前のは東芝だった
1 22/04/22(金)01:17:13 No.919397906
ガシャーン!!
2 22/04/22(金)01:18:57 No.919398312
何があったんだよ…
3 22/04/22(金)01:19:22 No.919398396
テレビを産むな
4 22/04/22(金)01:19:45 No.919398488
テレビでゲームします?
5 22/04/22(金)01:19:45 No.919398490
おあっと長持ちするメーカーとか教えてほしい
6 22/04/22(金)01:20:08 No.919398571
>テレビでゲームします? します、がかなりのカジュアルゲーマーです
7 22/04/22(金)01:20:18 No.919398612
>おあっと長持ちするメーカーとか教えてほしい 酔っていらっしゃる?
8 22/04/22(金)01:20:27 No.919398646
予算とかサイズくらい言いなさいよツルッパゲ
9 22/04/22(金)01:21:41 No.919398943
特にこだわりがないのならアクオスでいいよ
10 22/04/22(金)01:22:16 No.919399056
>予算とかサイズくらい言いなさいよツルッパゲ 割ったやつは40インチでした 出来れば縮めたくないです
11 22/04/22(金)01:22:34 No.919399107
日本語勉強してからスレ立ててね
12 22/04/22(金)01:22:49 No.919399163
コントローラーをテレビに投げつけて画面を割っちゃう人は多い
13 22/04/22(金)01:22:52 No.919399173
ヤマダ電機のアウトレットで型落ちとか新古品探すと割とお安いよ
14 22/04/22(金)01:23:10 No.919399225
割れたというか暴れて割ったな…?
15 22/04/22(金)01:23:31 No.919399307
>コントローラーをテレビに投げつけて画面を割っちゃう人は多い チチガイスぎる…
16 22/04/22(金)01:23:50 No.919399374
おっぱい?
17 22/04/22(金)01:23:53 No.919399387
なんか呂律が
18 22/04/22(金)01:24:12 No.919399445
何者なんだチチガイスぎる…
19 22/04/22(金)01:24:21 No.919399476
「」のことだからレグザとかいうと思ったんだけどそんなことないんだな レグザはクソ ※個人の感想です
20 22/04/22(金)01:24:36 No.919399526
まだ変える予定はないけど次買うときは2Kとか4Kとかにした方がいいのかなとかは思っちゃう
21 22/04/22(金)01:24:41 No.919399555
なんで暴れたの?
22 22/04/22(金)01:24:46 No.919399569
パナソニックの買ってるけど早く壊れたって経験はないな
23 22/04/22(金)01:25:07 No.919399627
俺も43型くらいでテレビ欲しいけど何がいいのかわかんなくて未だにサンヨーの古いテレビ使ってるわ
24 22/04/22(金)01:25:21 No.919399689
>「」のことだからレグザとかいうと思ったんだけどそんなことないんだな >レグザはクソ >※個人の感想です どうクソなの?
25 22/04/22(金)01:26:07 No.919399835
なぜレグザなんです?
26 22/04/22(金)01:27:17 No.919400063
酔って寝落ちしたんじゃないかなスレ「」…
27 22/04/22(金)01:27:22 No.919400090
会話が成立してねえし酔っぱらいか外人か?もう寝ろよ
28 22/04/22(金)01:28:07 No.919400254
>どうクソなの? すぐ壊れる 前のなんかバックライト消えやがって調べたらリコールだった 問い合わせたら無償修理って一ヶ月近く待たされて 直してもらったら翌年また同じ症状 その2年後にも同じ症状でたら無償修理期間が終わってた あーあここ終わってんなってなった
29 22/04/22(金)01:28:45 No.919400372
今年のとしあきに55インチ有機EL買ったけどつべとか見れて大満足です あとPS5と抱き合わせて販売してほしかったです
30 22/04/22(金)01:28:54 No.919400402
としあき?
31 22/04/22(金)01:29:24 No.919400505
>酔って寝落ちしたんじゃないかなスレ「」… 居ます
32 22/04/22(金)01:29:50 No.919400584
適当にブラビアあたりで良いんじゃねぇかな…
33 22/04/22(金)01:30:20 No.919400679
LGかソニーのでいいんじゃない
34 22/04/22(金)01:30:55 No.919400802
割っちゃうような使い方だとどこのメーカーの買ったところで長持ちは難しくない?
35 22/04/22(金)01:31:34 No.919400934
ヴィエラだけど6年は何もなくもってるな
36 22/04/22(金)01:31:54 No.919401008
また割るならジモティで買った方がいいだろうな
37 22/04/22(金)01:32:45 No.919401156
液晶にガラス張った強化モデルとか…
38 22/04/22(金)01:32:51 No.919401175
なんかキメてらっしゃる?
39 22/04/22(金)01:33:07 No.919401222
テレビクラッシャー…実在したのか…
40 22/04/22(金)01:34:19 No.919401467
REGZA使ってたんなら最寄りのゲオに行ってハイセンスの4KTV買ってくりゃいいんでないか 中身ほぼ東芝で国産メーカーの6割くらいの価格で買えるし
41 22/04/22(金)01:34:40 No.919401534
なんでゲオ?
42 22/04/22(金)01:35:38 No.919401737
>なんでゲオ? ハイセンスのTVに関してなら最寄りの家電量販店より安く売ってるから
43 22/04/22(金)01:37:58 No.919402236
>ハイセンスのTVに関してなら最寄りの家電量販店より安く売ってるから へーそんなことあるんだ なんで?
44 22/04/22(金)01:38:10 No.919402267
オリオンの42インチなら毎週割っても大した金額にはならんぞ
45 22/04/22(金)01:38:16 No.919402297
酔っぱらいが構ってほしいだけだなこれ
46 22/04/22(金)01:39:24 No.919402508
なにイライラしてんだよ
47 22/04/22(金)01:39:47 No.919402584
ヤマダ電機で売ってる安価なフナイが良いらしいけど 割っちゃうならブラウン管にするしかないなぁ
48 22/04/22(金)01:40:18 No.919402677
物理的な耐久性はあんまり考えなくていいです
49 22/04/22(金)01:40:46 No.919402746
ブラウン管のテレビってまだ流通してるの…?
50 22/04/22(金)01:44:00 No.919403354
ボーナスステージのミニゲームかな
51 22/04/22(金)01:44:26 No.919403408
でやあ!
52 22/04/22(金)01:45:26 No.919403600
nasneなら画面割れないぞ
53 22/04/22(金)01:46:53 No.919403843
割れること考慮しないでいいです お願いします
54 22/04/22(金)01:47:08 No.919403905
ゲオで売ってるグリーンハウスとハイセンスどっちがいいの
55 22/04/22(金)01:48:13 No.919404125
レグザ安いじゃん だめなの?
56 22/04/22(金)01:50:02 No.919404473
評判とか色々知りたいんです
57 22/04/22(金)01:50:56 No.919404642
じゃあ俺とお揃いのBRAVIA XRにする?
58 22/04/22(金)01:51:46 No.919404786
代々レグザだがレグザ買うなら店の延長保証は必須 モデルチェンジしても基板交換2回食らった 今の50インチにしてからはとりあえず無故障
59 22/04/22(金)01:51:58 No.919404820
>ヤマダ電機で売ってる安価なフナイが良いらしいけど パネルは良いけどエンジンがウンコだぞ ゲームとか映画の色補正があんまり要らないHDR動画は綺麗だけど テレビなんかのSDRソースの動画はヤバいくらい色がおかしい
60 22/04/22(金)01:52:42 No.919404991
>じゃあ俺とお揃いのBRAVIA XRにする? おたかい…すごそうなてれびだ…
61 22/04/22(金)01:53:44 No.919405187
レグザって前にリコールだしてなかった?東芝はテレビ弱いのか?
62 22/04/22(金)01:54:32 No.919405310
すぐ割るんだから関係ないだろ
63 22/04/22(金)01:55:15 No.919405438
割ったのって…ぬが倒したとか?
64 22/04/22(金)01:55:41 No.919405511
>代々レグザだがレグザ買うなら店の延長保証は必須 そういうのはいつもつけてもらってます >モデルチェンジしても基板交換2回食らった リモコンとか捜査官変わると嫌だし同じとこのにしようとしてたけど 駄目なのか…
65 22/04/22(金)01:56:17 No.919405601
リモコン捜査官…?
66 22/04/22(金)01:57:10 No.919405733
>割ったのって…ぬが倒したとか? 幼い甥がふっとばして破壊しました 固定してなかったのが悪いと思ってます
67 22/04/22(金)01:57:20 No.919405765
ゲームするならレグザかブラビアじゃない?
68 22/04/22(金)01:57:38 No.919405809
割と見逃されがちだけどUIの利便性や慣れは大事だよ 前がレグザだったならレグザがいいんじやねえかな うちもレグザだけど他社のと比べても良く出来てると思うな
69 22/04/22(金)01:57:58 No.919405870
>リモコン捜査官…? ガジェット警部!
70 22/04/22(金)01:59:08 No.919406027
やんちゃな甥っ子だな 大きくなった頃にたけーもん壊しちゃったと気づくんだ
71 22/04/22(金)02:01:31 No.919406416
>すぐ壊れる >前のなんかバックライト消えやがって調べたらリコールだった >問い合わせたら無償修理って一ヶ月近く待たされて >直してもらったら翌年また同じ症状 >その2年後にも同じ症状でたら無償修理期間が終わってた >あーあここ終わってんなってなった それは運が悪かったけど別にどこのメーカーでも起こりうる不運だよ
72 22/04/22(金)02:02:11 No.919406530
>割と見逃されがちだけどUIの利便性や慣れは大事だよ ありがとうございます 電気屋で操作してみようとは思ってました 慣れようとするのは結構大変なので出来れば同じとこがいいんですが 壊れやすいと言われると少し躊躇します
73 22/04/22(金)02:04:07 No.919406864
保証の手厚い電気屋で買うか価格コム最安の問屋で買うか…
74 22/04/22(金)02:05:54 No.919407177
胡椒率については何とも言えねえなあ 壊れた経験した人の言う事もまた真実だし でも問題ない人はわざわざ壊れませんよなんて話しないし 不安なら保証を手厚くするとかかね 通販より実店舗で買う方がいいかもしれん
75 22/04/22(金)02:07:16 No.919407417
うちのテレビが甥っ子に壊されたら怒るに怒れずまあまあ子供のしたことだからと度量のある感じでなあなあにしちゃって後で一人で二日くらいふて寝しちゃうと思う
76 22/04/22(金)02:08:17 No.919407607
なんか安いからFUMAIの買った性能はわからんが映るから良し
77 22/04/22(金)02:08:48 No.919407690
大きい家電なので安心を求めてネットで買うより近い電気屋で買うつもりです でもついネット価格を見てしまってお店でひっくり返るのが怖いです…
78 22/04/22(金)02:08:50 No.919407698
俺もこの前カービィでコントローラー投げて壊したついでに前より大きいのに変えたけど大きいのは良いね 今時のゲームは字が小さいからやっと満足に見えるようになった
79 22/04/22(金)02:09:19 No.919407767
ps5あるなら120のHDR有効に出来るのだと本当に綺麗よ
80 22/04/22(金)02:10:10 No.919407902
テレビ割るとかコントローラー投げてテレビ壊すとか 動物かな…
81 22/04/22(金)02:10:16 No.919407915
>大きい家電なので安心を求めてネットで買うより近い電気屋で買うつもりです >でもついネット価格を見てしまってお店でひっくり返るのが怖いです… Amazonは故障返品しやすいからAmazon販売してるのを選ぶのはあり
82 22/04/22(金)02:10:30 No.919407955
>うちのテレビが甥っ子に壊されたら怒るに怒れずまあまあ子供のしたことだからと度量のある感じでなあなあにしちゃって後で一人で二日くらいふて寝しちゃうと思う 今そんな感じです 姉チャンにおめーとこのせがれがよお!と言いづらいですし 本人責めても仕方ないんで効いてない振りしてましたが 実際のところディズニー映画みたいに目が泳ぎました
83 22/04/22(金)02:10:59 No.919408021
>ゲームするならレグザかブラビアじゃない? ブラビアは遅延がそれなりにあるから気にする人はダメかもしれない
84 22/04/22(金)02:11:15 No.919408063
>テレビ割るとかコントローラー投げてテレビ壊すとか >動物かな… ロボ「」初めて見た
85 22/04/22(金)02:11:49 No.919408142
>実際のところディズニー映画みたいに目が泳ぎました 半分くらいは出してもらいなよ 子供のした事ではあるけどここで流すと後々響くよ
86 22/04/22(金)02:11:58 No.919408171
4Kなモニタじゃダメなの?
87 22/04/22(金)02:12:16 No.919408224
レグザって今OEMじゃなかったっけ
88 22/04/22(金)02:12:36 No.919408272
うちのレグザもう5年モノだけど全然不具合ないよ
89 22/04/22(金)02:16:04 No.919408858
横からだけど4kで50型位の液晶TVだと何処がお勧めかな ゲームはほぼしない
90 22/04/22(金)02:21:35 No.919409645
テレビ孕んだやつ初めて見た
91 22/04/22(金)02:22:09 No.919409727
>横からだけど4kで50型位の液晶TVだと何処がお勧めかな >ゲームはほぼしない UIの好みがあるから一度量販店に行くといい ゲームしなくて映画観るとかならブラビアREGZAあたりの国産の方が色の調整はいいと思う LGとかで安く済ませるのもありだ
92 22/04/22(金)02:22:37 No.919409791
>>テレビ割るとかコントローラー投げてテレビ壊すとか >>動物かな… >ロボ「」初めて見た ロボ「」は時々いない?
93 22/04/22(金)02:23:34 No.919409907
>レグザって今OEMじゃなかったっけ パネル自体は他所から供給して貰ってるけどソフトウェアとかの映像調整は国内だったはず
94 22/04/22(金)02:24:08 No.919409962
>ロボ「」は時々いない? ☑私はロボットではありません
95 22/04/22(金)02:24:38 No.919410030
>半分くらいは出してもらいなよ >子供のした事ではあるけどここで流すと後々響くよ 仮にまた同じことが起きても前にあんた何も言わなかったじゃん!とか言われそうだよね 身内だからこそケジメはしっかり付けておくのが吉なんではないかと
96 22/04/22(金)02:25:34 No.919410170
>UIの好みがあるから一度量販店に行くといい >ゲームしなくて映画観るとかならブラビアREGZAあたりの国産の方が色の調整はいいと思う >LGとかで安く済ませるのもありだ 有難う、今度量販店はしごして見るよ
97 22/04/22(金)02:25:36 No.919410176
物を投げてぶっ壊すようなキチガイは ぶっ壊しても惜しくないような安物じゃなくておいそれとぶっ壊せないような高級品買え それでぶっ壊すようなら救いようがないから勝手にしろ
98 22/04/22(金)02:25:40 No.919410183
ハイセンス買ったけど低遅延のゲームモードあるし番組表とかメニューとかもあんまり文句無いし割とアリだと思う
99 22/04/22(金)02:27:24 No.919410394
>有難う、今度量販店はしごして見るよ 見た目の綺麗さよりも使い勝手で見た方がいい あと大画面マニアってぐぐって出る記事読むといいよ
100 22/04/22(金)02:28:07 No.919410491
>ハイセンス買ったけど低遅延のゲームモードあるし番組表とかメニューとかもあんまり文句無いし割とアリだと思う 使いやすくて画面大きくて安いのは強いよね
101 22/04/22(金)02:30:28 No.919410765
ゲームってPS4や5ならナスネ買えばチューナーなしのテレビも視野に入るよね
102 22/04/22(金)02:32:34 No.919410998
>見た目の綺麗さよりも使い勝手で見た方がいい >あと大画面マニアってぐぐって出る記事読むといいよ 何から何まで有難い… 本当に有難う
103 22/04/22(金)02:33:51 No.919411119
ここで聞くのが間違いなような気がするぜ
104 22/04/22(金)02:33:58 No.919411128
せっかく大画面のやつなら2画面機能付きのものもいいぞ……最近新しくモデル見てないから知らないけど標準化してる?
105 22/04/22(金)02:34:35 No.919411188
気持ち悪い顔が映らなくてすむからノングレアのパネルもおすすめ
106 22/04/22(金)02:35:04 No.919411245
>ここで聞くのが間違いなような気がするぜ まあ店員さんに聞くほうが専門家だがそもそも何聞くべきかみたいなあたりはつけておきたいし…
107 22/04/22(金)02:36:04 No.919411347
二画面は最終的に人間が追いつかなくなるから… YouTubeとテレビ並行で見るならタブレットなりスマホと別々にした方がいいし
108 22/04/22(金)02:49:17 No.919412683
小さくて綺麗なテレビ家電量販店には並んでないね 見た目の華がないからかな?
109 22/04/22(金)02:51:46 No.919412916
>せっかく大画面のやつなら2画面機能付きのものもいいぞ……最近新しくモデル見てないから知らないけど標準化してる? 説明書読んでないからわかんない!
110 22/04/22(金)02:54:40 No.919413185
>説明書読んでないからわかんない! 省電力設定とか音響関係あったりするから一回くらいは流し見しとくといいぜ…
111 22/04/22(金)03:25:21 No.919415855
>小さくて綺麗なテレビ家電量販店には並んでないね >見た目の華がないからかな? もう大手は32インチ以下は全く主力として考えてないのだ
112 22/04/22(金)03:25:57 No.919415889
意外なとこでコストコが家電屋よりテレビめっちゃ安い 年会費何年分かその場でペイできるぐらい