22/04/22(金)00:26:07 炎出し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/22(金)00:26:07 No.919383562
炎出して空飛ぶとかファイヤーエンブレムさんとスカイハイさんに申し訳ないと思わないの?
1 22/04/22(金)00:26:31 No.919383683
でもこいつ犯罪者だよ
2 22/04/22(金)00:27:36 No.919384019
あの能力じゃ火力高すぎてヒーローも無理そうだしな…
3 22/04/22(金)00:28:11 No.919384191
ルナティックは犯罪者なのでヒーローが捕まえます
4 22/04/22(金)00:29:12 No.919384466
本業が忙しくて活動できてないのちょっとかわいかった
5 22/04/22(金)00:31:39 No.919385296
最終決戦で颯爽と現れるのかと思いきや毎回そんなことはない奴
6 22/04/22(金)00:33:57 No.919385996
ワープマンは割と雑に広範囲を焼いて殺せそうな感はあった チャージマンはわからない
7 22/04/22(金)00:34:45 No.919386247
その二人はもうコンビ組んだから実質ルナティックだよ
8 22/04/22(金)00:35:20 No.919386423
ザ・遊佐ってキャラ
9 22/04/22(金)00:35:47 No.919386574
素面のときにタナトスポエムしてよかったんです?
10 22/04/22(金)00:36:17 No.919386732
おじさん大好きおじさん
11 22/04/22(金)00:37:18 No.919387058
特に鍛えてる描写もないのにやたら強いよね さすが最強のヒーローの息子だわ
12 22/04/22(金)00:37:24 No.919387078
判事とおじさんで呑みに行かない?
13 22/04/22(金)00:38:04 No.919387258
>素面のときにタナトスポエムしてよかったんです? ((((????))))
14 22/04/22(金)00:40:22 No.919387981
空飛べるのずるでしょ
15 22/04/22(金)00:40:52 No.919388147
そのマスクもうちょっとどうにかできなかったんですか?
16 22/04/22(金)00:41:25 No.919388325
>判事とおじさんで呑みに行かない? 管理官がプライベートで仲良くしてたら癒着してるみたいじゃん
17 22/04/22(金)00:43:28 No.919388983
管理官忙しいのもあるけどヒーロー達が志持った人達ばかりだから割と満たされてそう
18 22/04/22(金)00:43:41 No.919389040
レジェンドの息子だってわかったらおじさんの好感度上がりそう
19 22/04/22(金)00:45:14 No.919389584
>管理官忙しいのもあるけどヒーロー達が志持った人達ばかりだから割と満たされてそう ちゃんと悪が裁かれていればタナトスの声を聞かせる必要ないからね…
20 22/04/22(金)00:45:59 No.919389817
>その二人はもうコンビ組んだから実質ルナティックだよ ヒーローを犯罪者扱いするな
21 22/04/22(金)00:46:32 No.919390019
シュテルンビルド死刑制度無いらしいからな…
22 22/04/22(金)00:46:46 No.919390105
でもシュテルンビルドが本物のヒーローに守られてるなら自分は必要悪ぶってるだけの殺人鬼だって受け止めなきゃいけなくなる…
23 22/04/22(金)00:47:10 No.919390243
>でもシュテルンビルドが本物のヒーローに守られてるなら自分は必要悪ぶってるだけの殺人鬼だって受け止めなきゃいけなくなる… それはそれで満足なんじゃねぇかな…
24 22/04/22(金)00:48:28 No.919390705
こいつの炎の出力は反動利用すればハンドレッドパワーと殴り合えるぐらいには狂ってる
25 22/04/22(金)00:50:08 No.919391221
虎徹さんが憧れてるヒーローが駄目親父って悲しいな
26 22/04/22(金)00:50:54 No.919391495
>虎徹さんが憧れてるヒーローが駄目親父って悲しいな こいつも伝説のヒーローレジェンドには囚われているんだ
27 22/04/22(金)00:51:17 No.919391621
改めてみると力だけでなく耐久力も知覚も100倍になるハンドレッドパワーはかなりの当たり能力だな
28 22/04/22(金)00:51:46 No.919391761
暴走したおじさん止める回とか来るかもしれないし…
29 22/04/22(金)00:52:15 No.919391904
実況もおーっとここでルナティックの登場だー!みたいなノリだし 殺人鬼やぞ
30 22/04/22(金)00:52:25 No.919391936
そんなハンドレッドパワーを何十倍にして返されてもまだ立てるのはおじさんのド根性なのかスーツが凄過ぎるのか
31 22/04/22(金)00:53:28 No.919392267
子供に人気のある殺人鬼
32 22/04/22(金)00:53:30 No.919392286
ハンドレッドパワー使うやつが身を守る為に着込むスーツが弱いわけがあるまい
33 22/04/22(金)00:53:38 No.919392318
うっかり楓が触れたり暴走させるネクストと遭遇すると正体バレるんだよな
34 22/04/22(金)00:53:57 No.919392417
減退してから悪い方に行っちゃっただけでレジェンドが本当のヒーローだった時期は確かにあるんだ
35 22/04/22(金)00:54:00 No.919392429
ハンドレッドパワー自体は雑に100倍でフルにぶん殴ると相手が死にかねないから相当コントロールしてる感もある 実際幼少期のおじさんは周り傷つけてたみたいだし
36 22/04/22(金)00:54:16 No.919392495
虎徹もDVしないだけで育児ほったらかしで大概駄目親父だからお似合い
37 22/04/22(金)00:55:20 No.919392810
一期見返すとおじさんも減退気付いた当初は結構自棄になってたよね 友恵さんの言葉が残ってたからヒーローとして踏み止まれた感が強かった
38 22/04/22(金)00:55:48 No.919392942
もうヒーローTVのお馴染みキャラくらいの扱いだし…
39 22/04/22(金)00:55:52 No.919392956
市民もルナティックいいよね!ってなってるし1期の時点でヒーロー雑誌にルナティックのインタビュー記事が載ったりもしている どうやってインタビュー取り付けたんだ…
40 22/04/22(金)00:56:11 No.919393018
>減退してから悪い方に行っちゃっただけでレジェンドが本当のヒーローだった時期は確かにあるんだ 少年虎徹との出会いは良かったな
41 22/04/22(金)00:56:48 No.919393167
使える時間は1分に減退したけどまだ減り続けてるのかね
42 22/04/22(金)00:57:01 No.919393215
ハンドレットパワーで瞬殺されないため犯人盛ってるとこはある
43 22/04/22(金)00:57:58 No.919393462
放火魔とかハンドレッドパワー発動してゴリ押しすれば普通に倒せたよね
44 22/04/22(金)00:58:55 No.919393671
そういえばブラック君の幼馴染ワイルドタイガーのファンなんだよな……しかもクソスーツ時代からの
45 22/04/22(金)00:59:07 No.919393717
野生のキラークイーン強かったね…
46 22/04/22(金)00:59:55 No.919393920
>>でもシュテルンビルドが本物のヒーローに守られてるなら自分は必要悪ぶってるだけの殺人鬼だって受け止めなきゃいけなくなる… >それはそれで満足なんじゃねぇかな… めんどくさいなこの人!
47 22/04/22(金)00:59:57 No.919393923
ハンドレッドパワー効かなかったのってジェイクのバリアとロボットくらいだっけ
48 22/04/22(金)01:00:14 No.919394004
ウロボロスの幹部格のおばさんちょっと頭と性格が悪かったね……
49 22/04/22(金)01:00:18 No.919394025
>ハンドレットパワーで瞬殺されないため犯人盛ってるとこはある だいたい殴られるやつ能力で固くなってるやつとか機械だから素で殴られるやつ少ない スレ画はなぜか防御能力なくて殴られても仮面壊れた程度ですんだけど…
50 22/04/22(金)01:00:55 No.919394175
>ハンドレッドパワー効かなかったのってジェイクのバリアとロボットくらいだっけ どっちも訳分からんレベルのハイスペックだったな…
51 22/04/22(金)01:01:24 No.919394308
ひどいよね能力使ええうようになったら即解体される映画ボス
52 22/04/22(金)01:01:47 No.919394406
おじさんも注射したら能力時間戻ったりするのかな
53 22/04/22(金)01:01:54 No.919394453
>使える時間は1分に減退したけどまだ減り続けてるのかね 今は1分で安定してるんじゃね?
54 22/04/22(金)01:03:01 No.919394699
使用時間1分の時の方が強い気がするこのおじさん
55 22/04/22(金)01:03:23 No.919394787
でも炎浴びたり電撃直撃したり全身氷漬けにされたら人って死なないかな?
56 22/04/22(金)01:03:49 No.919394899
漫画で自分の特集記事でセリフクソコラされてて沈黙した顔色悪男
57 22/04/22(金)01:04:39 No.919395093
>使用時間1分の時の方が強い気がするこのおじさん 5分時代はバニーと喧嘩ばかりしてたからでは
58 22/04/22(金)01:05:06 No.919395184
顔色悪男…?
59 22/04/22(金)01:05:25 No.919395247
5分間100倍は雑に強すぎて頭使う必要が少なかったのもあると思う 1分間になって考えて使うようになって今までの経験値を積極的に活かすようになったのも大きい
60 22/04/22(金)01:05:42 No.919395301
基本女性陣の方が殺傷能力高い
61 22/04/22(金)01:05:44 No.919395314
あのロボット凄いけどよく考えたらヒーロースーツ着てるから中身の耐久はイマイチわかんないな 関節技決めたら壊せないかな
62 22/04/22(金)01:06:02 No.919395374
もうちょっと早く5分垂れ流しはまずいことに気が付いていれば……
63 22/04/22(金)01:06:55 No.919395585
ネクストは明らかに素で強いから…
64 22/04/22(金)01:07:11 No.919395648
でも1分間しか使えなくなっても即座に使っちゃうおじさんもいいよね…… キャット回でビルから落ちたキャットをノータイムで能力使って助けたのは最高にヒーローだった
65 22/04/22(金)01:07:20 No.919395677
>基本女性陣の方が殺傷能力高い キャットちゃん…
66 22/04/22(金)01:08:15 No.919395871
やらないだけでスカイハイだって人間輪切りにできるだろ
67 22/04/22(金)01:08:31 No.919395920
>>基本女性陣の方が殺傷能力高い >キャットちゃん… 一人殺害したし...
68 22/04/22(金)01:08:47 No.919395987
>基本女性陣の方が殺傷能力高い ライアンとロックバイソンとチリガミソヨカゼが攻撃向きじゃないからな…
69 22/04/22(金)01:09:28 No.919396142
>でも1分間しか使えなくなっても即座に使っちゃうおじさんもいいよね…… >キャット回でビルから落ちたキャットをノータイムで能力使って助けたのは最高にヒーローだった ヒーローの基本は人命救助だなって思うやつ 爆弾回のとっさの救助もよかった
70 22/04/22(金)01:09:41 No.919396178
ライアンの能力は下手に喰らうとブラックアウトしそうな怖さがある あれ何Gぐらいなんだろう
71 22/04/22(金)01:10:56 No.919396432
>>基本女性陣の方が殺傷能力高い >キャットちゃん… 気持ちが伴えば強いし双子殺した一撃が天井かも分からんから結構怖いぜあの能力
72 22/04/22(金)01:12:10 No.919396730
能力的には完全にスレ画の下位互換なのにそれでも頼れるキャラクター性はまったく崩れてないからオカマはすげぇよ
73 22/04/22(金)01:12:19 No.919396767
どっどーんは建物倒壊させたりできるから人に使う時は手加減してると思われる
74 22/04/22(金)01:12:20 No.919396771
他の女性陣にはできない横方向への大質量攻撃できるのは強みだと思うよキャットちゃん
75 22/04/22(金)01:12:29 No.919396803
>ライアンの能力は下手に喰らうとブラックアウトしそうな怖さがある >あれ何Gぐらいなんだろう あの怪物双子が動けなくなる辺り相当ではある
76 22/04/22(金)01:12:58 No.919396919
>どっどーんは建物倒壊させたりできるから人に使う時は手加減してると思われる あれ暴走時じゃない?って思ったけど映画で派手にぶっ壊してた
77 22/04/22(金)01:13:25 No.919397015
フガンムガンは素のフィジカル高過ぎてなんだテメーはとなる
78 22/04/22(金)01:14:00 No.919397146
>フガンムガンは素のフィジカル高過ぎてなんだテメーはとなる ワンパンで仕留めてくるの素かよ!!
79 22/04/22(金)01:15:19 No.919397454
>>基本女性陣の方が殺傷能力高い >ライアンとロックバイソンとチリガミソヨカゼが攻撃向きじゃないからな… ブラックさんもね…
80 22/04/22(金)01:15:32 No.919397507
>フガンムガンは素のフィジカル高過ぎてなんだテメーはとなる スーツ越しに能力関係なく素手パンチでダメージ与えてくるのまじで意味わからなすぎる
81 22/04/22(金)01:17:19 No.919397926
>ブラックさんもね… ホワイ……じゃなくてトーマスの方も火力抑えめだよな
82 22/04/22(金)01:17:26 No.919397961
あれはダメージを小出しに返してたとかじゃないのか
83 22/04/22(金)01:17:44 No.919398028
ワープじゃなくて反射の方と戦ってたら折り紙とドラゴンキッド攻略出来ていただろうか
84 22/04/22(金)01:18:54 No.919398298
電流だと割と相性良さそうだ
85 22/04/22(金)01:18:54 No.919398300
>こいつの炎の出力は反動利用すればハンドレッドパワーと殴り合えるぐらいには狂ってる 1期からそれで殴り合いしてたのこの人!?
86 22/04/22(金)01:19:12 No.919398365
>>ブラックさんもね… >ホワイ……じゃなくてトーマスの方も火力抑えめだよな 手に持てる重量までって腕力鍛えたら能力上がるのかな
87 22/04/22(金)01:19:44 No.919398483
ダメージを返すがどこまでをダメージとして認識するんだろう
88 22/04/22(金)01:20:09 No.919398574
キャッツが強化薬と暴走のコンボ決めたらすごい洪水起こせそう
89 22/04/22(金)01:20:18 No.919398616
何だあのパワーは!?ってやっといて素の力はズルいだろ!
90 22/04/22(金)01:20:21 No.919398624
腕壊れても足壊れても向かってくるし反射マンは根性ありすぎ 肋折れただけで泣きいれるジェイク様を見習って
91 22/04/22(金)01:21:18 No.919398869
水流受けながらケンケンしてくるシーンいいよね
92 22/04/22(金)01:21:32 No.919398912
そういえばジェイク様ってどうやって死んだんだっけ…
93 22/04/22(金)01:21:50 No.919398973
>そういえばジェイク様ってどうやって死んだんだっけ… ヘリの爆発じゃなかったっけ
94 22/04/22(金)01:22:04 No.919399024
>手に持てる重量までって腕力鍛えたら能力上がるのかな 上がるからあんなにストイックなんじゃないのかな
95 22/04/22(金)01:22:08 No.919399029
>>>ブラックさんもね… >>ホワイ……じゃなくてトーマスの方も火力抑えめだよな >手に持てる重量までって腕力鍛えたら能力上がるのかな 上がるはず だから作中でも常に鍛えてた
96 22/04/22(金)01:22:41 No.919399136
>そういえばジェイク様ってどうやって死んだんだっけ… 助けに来た仲間のヘリにバリア誤射して一緒に爆死
97 22/04/22(金)01:22:49 No.919399164
>改めてみると力だけでなく耐久力も知覚も100倍になるハンドレッドパワーはかなりの当たり能力だな 治癒力100倍はお前いい加減にしろよってなった
98 22/04/22(金)01:24:07 No.919399429
>助けに来た仲間のヘリにバリア誤射して一緒に爆死 でも操縦してた女は一命とりとめちゃった…
99 22/04/22(金)01:24:20 No.919399472
拳銃セルフチャージとかケンケンキックとか死闘というにはいちいちシュールだった双子戦
100 22/04/22(金)01:24:38 No.919399540
おじさんも鍛えたらその基本値が百倍になるから鍛えるだけ得なんだよね
101 22/04/22(金)01:25:19 No.919399676
やはり筋トレは基本… ムオオオオオオ!!
102 22/04/22(金)01:25:35 No.919399745
>拳銃セルフチャージとかケンケンキックとか死闘というにはいちいちシュールだった双子戦 敵味方みんなでお手手繋いでワープ移動の時点で…
103 22/04/22(金)01:25:48 No.919399783
>拳銃セルフチャージとかケンケンキックとか死闘というにはいちいちシュールだった双子戦 なんかあんまりボス戦って感じがしないというか 地味な絵面だった
104 22/04/22(金)01:25:53 No.919399797
大切な人のために戦ってる奴が心弱いわけないからな
105 22/04/22(金)01:26:22 No.919399889
>やはり筋トレは基本… >ムオオオオオオ!! うるせぇ!
106 22/04/22(金)01:27:11 No.919400049
おじちゃんがネクストって分かった瞬間ウロボロス女幹部の態度悪くなって駄目だった
107 22/04/22(金)01:27:22 No.919400089
双子とおじさんは殺すには惜しい奴らだった…
108 22/04/22(金)01:27:28 No.919400115
1期からヒーローがだべる時大体トレーニングルームだしね
109 22/04/22(金)01:27:34 No.919400133
セルフチャージはダメージ通らないからみんな見てるしかないのが酷いよ
110 22/04/22(金)01:28:01 No.919400233
ハンドレットパワー全力パンチ数十発分のパワーでようやく自壊するのは耐久性高いなんてレベルじゃないすぎる…
111 22/04/22(金)01:28:49 No.919400384
>>やはり筋トレは基本… >>ムオオオオオオ!! >うるせぇ! ボオオオオ!!!
112 22/04/22(金)01:29:08 No.919400441
>双子とおじさんは殺すには惜しい奴らだった… 死にかけの双子両手に抱えて叫ぶしかないおじちゃんが悲しかった
113 22/04/22(金)01:29:27 No.919400509
>ハンドレットパワー全力パンチ数十発分のパワーでようやく自壊するのは耐久性高いなんてレベルじゃないすぎる… まあそこは能力に合わせて体が強くなったのもあると思う
114 22/04/22(金)01:29:51 No.919400589
>セルフチャージはダメージ通らないからみんな見てるしかないのが酷いよ 銃弾数発分×数倍のパワーがキャッツ!の顔面を襲う!
115 22/04/22(金)01:30:09 No.919400645
双子は子供を無理やり薬とかで成長させてんじゃないの?って考察があったけどだとするとおつらい……
116 22/04/22(金)01:31:08 No.919400849
ウロボロスのクソ度が跳ね上がったよね…
117 22/04/22(金)01:31:10 No.919400857
明らかに不健康な顔付きだったもんな双子 いやそういうキャラデザなだけかもしれんけど
118 22/04/22(金)01:31:18 No.919400880
>>セルフチャージはダメージ通らないからみんな見てるしかないのが酷いよ >銃弾数発分×数倍のパワーがキャッツ!の顔面を襲う! この耐久力おかしくない…?タイガー&バニー&ライアンみたいな超性能スーツ着てるならまだしも生身であの程度って
119 22/04/22(金)01:32:03 No.919401031
>双子は子供を無理やり薬とかで成長させてんじゃないの?って考察があったけどだとするとおつらい…… あのおじさんがそんなことするなんて思いたくない けどウロボロスだからなあ…
120 22/04/22(金)01:32:04 No.919401034
双子が女の子だからって手加減したのかもしれないし…
121 22/04/22(金)01:32:40 No.919401145
虎徹もバニーちゃんもスーツ越しで死にかけるダメージを顔面で受けて後日ピンピンしてるキャッツすごいよね…
122 22/04/22(金)01:32:59 No.919401198
キャッツのことは明らかに舐め腐ってたからめちゃくちゃ手加減したんじゃないかなぁ
123 22/04/22(金)01:33:30 No.919401300
キャッツとブルーローズは化粧厚いからな…
124 22/04/22(金)01:33:33 No.919401312
>キャッツのことは明らかに舐め腐ってたからめちゃくちゃ手加減したんじゃないかなぁ 足もやっちゃった…
125 22/04/22(金)01:33:41 No.919401337
おじちゃんの固める能力固められてる間も意識あるの地獄だよね
126 22/04/22(金)01:33:51 No.919401369
殺さずにおじさんが止めるという処置を取ってるからおそらく殺す気は全く無いんだよね双子…
127 22/04/22(金)01:34:11 No.919401437
ハンドレッドパワーでようやく自壊する反射野郎強過ぎない…?
128 22/04/22(金)01:34:32 No.919401511
>殺さずにおじさんが止めるという処置を取ってるからおそらく殺す気は全く無いんだよね双子… ヒーロー倒せれば良いし恨みとかも特にないからね…
129 22/04/22(金)01:34:38 No.919401529
>おじちゃんの固める能力固められてる間も意識あるの地獄だよね 固められてお腹減るから便意もう酷い地獄を味わったと思う
130 22/04/22(金)01:34:46 No.919401554
あの自壊も薬で強化して反射効率上げすぎたからだろうしクソ強えよ
131 22/04/22(金)01:34:56 No.919401586
キャッツの能力なら防御的な使い方も出来るのかもしれん
132 22/04/22(金)01:35:14 No.919401649
ショッカーみたいな悪そのものじゃなくて社会的地位のある奴らが裏で悪さしてるっていう陰謀論によくあるやつなんだなウロボロス…
133 22/04/22(金)01:35:26 No.919401681
水分子操れるんだったら相当強いと思うキャッツの力
134 22/04/22(金)01:35:29 No.919401697
ヒーロー殺してたら殺人鬼相手には本気出す怖い人出てくるもんね…
135 22/04/22(金)01:35:35 No.919401728
>ハンドレッドパワーでようやく自壊する反射野郎強過ぎない…? キャットの顔面蹴りでも足壊れたからキャットの顔面はハンドレッドリョナ
136 22/04/22(金)01:35:49 No.919401772
ファイヤーエンブレムなんか特に何もなしにワンパンKOだからな
137 22/04/22(金)01:36:27 No.919401897
レジェンドとおじさんとバニーが同じ能力だったりするし 将来今のヒーローたちと同じ能力の新人も出てくるんだろうか
138 22/04/22(金)01:37:16 No.919402077
>ヒーロー殺してたら殺人鬼相手には本気出す怖い人出てくるもんね… ずっと(行くか…いや…)って顔でモニター見てた
139 22/04/22(金)01:37:22 No.919402096
能力のせいで真犯人と疑われるやつも出てくるかもしれん…
140 22/04/22(金)01:38:23 No.919402319
>レジェンドとおじさんとバニーが同じ能力だったりするし >将来今のヒーローたちと同じ能力の新人も出てくるんだろうか 楓がコピーで手だけ巨大化してるカットあるから2部リーグの手マンに触られたのか同一能力ネクストに触られたか
141 22/04/22(金)01:38:31 No.919402341
元NO1ヒーローを覚醒と同時に焼き殺した男だ 面構えが違う
142 22/04/22(金)01:39:43 No.919402559
レジェンドってハンドレッドパワーなんだ…知らなかった…
143 22/04/22(金)01:40:41 No.919402737
>レジェンドってハンドレッドパワーなんだ…知らなかった… 俺も最近まで知らなかったけど劇場公開前にラジオで判明したってwikiに書いてた
144 22/04/22(金)01:43:37 No.919403280
自分の親父と同じ能力でしかも能力の減衰と憧れのヒーローの堕落を知ってもヒーローであり続けてるからおじさんファンボーイなんだよな判事