虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/21(木)23:12:22 ID:U9KYby4c イーロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/21(木)23:12:22 ID:U9KYby4c U9KYby4c No.919357680

イーロンマスクはそういうのに批判的なのか

1 22/04/21(木)23:14:53 No.919358580

前からガッツリ言ってるよ

2 22/04/21(木)23:15:54 No.919358967

緑髪の変人って何?

3 22/04/21(木)23:16:49 No.919359324

これを炎上させられないのがその手の人たちの限界か

4 22/04/21(木)23:18:05 No.919359793

ネトフリつまんねって言ってるだけでは?

5 22/04/21(木)23:19:36 No.919360356

>ネトフリつまんねって言ってるだけでは? Not just Netflix.

6 22/04/21(木)23:19:37 No.919360361

ガッツリハイファンタジーな外国作品の新作を今も普通に見てるのでどのへんがオリジナルなもの作れなくなってる扱いなのかよくわからない

7 22/04/21(木)23:19:55 No.919360471

>これを炎上させられないのがその手の人たちの限界か 勝ったな

8 22/04/21(木)23:20:37 No.919360698

緑髪の変人ってなんだ

9 22/04/21(木)23:21:20 No.919360961

キチガイ

10 22/04/21(木)23:22:11 No.919361251

カウビバ実写版が要らんアレンジ盛ってコケたのとかみた直後だと まあ向こうだと日本より更に鬱憤が溜まってるんだろうねとは思う

11 22/04/21(木)23:22:35 No.919361436

よくわかんないけど私ポリコレ嫌い!って言ってるだけ?

12 22/04/21(木)23:23:18 No.919361700

イーロン・マスク氏「緑はいらない子」

13 22/04/21(木)23:24:10 No.919362035

>カウビバ実写版が要らんアレンジ盛ってコケたのとかみた直後だと >まあ向こうだと日本より更に鬱憤が溜まってるんだろうねとは思う 原作にはない同性愛描写によくわからん人種変更 この手のテンプレみたいな盛り方だった

14 22/04/21(木)23:24:43 No.919362255

そりゃ表現の幅狭まって制約付きまくれば面白い作品作るのは難しいわ

15 22/04/21(木)23:24:51 No.919362309

緑髪の変人って思いついたのがアニメゲームの厄介な女キャラだった…

16 22/04/21(木)23:25:02 No.919362382

woke mindから何さしてるのかはっきりわかんねえな… 「ネッフリを見れたもんじゃねえもんにしてる」って言い方からふわっとわかるようなわかんねえような BANボタンを隣に置いたgreen haired freakになるともうさっぱりだ

17 22/04/21(木)23:25:27 No.919362530

まぁイーロンマスクはこういう事言ってもその手の人達の抗議とか気にしないでいられる身分だしな

18 22/04/21(木)23:25:38 No.919362605

緑髪の変人はググる先生によるとペテルギウス・ロマネコンティ

19 22/04/21(木)23:25:53 No.919362704

ハロワに行きましょう

20 22/04/21(木)23:25:57 No.919362722

スレッドを立てた人によって削除されました ポリコレ的な描写はポリコレ規制によったもたらされた制限による規制描写だから禁止したほうがより良い作品が作れる表現なんだよな…

21 22/04/21(木)23:26:40 No.919362957

まあSFは全員白人でいいよな別に

22 22/04/21(木)23:26:40 No.919362959

メガネ 緑髪 ナース

23 22/04/21(木)23:26:46 No.919363000

woke mindって意識をアップデートして政治的正しさを守っていこうみたいな考え方のことじゃね

24 22/04/21(木)23:26:49 No.919363015

あめりかのひとから俺たちオリジナル作れてねぇとか言われてもえっ!?としか…

25 22/04/21(木)23:26:52 No.919363043

英語の意味がわからん 緑髪のって多分何か皮肉ってるんだろうけど マジでわからん

26 22/04/21(木)23:27:16 No.919363211

さすがイーロンマスクだぜ

27 22/04/21(木)23:27:26 No.919363264

Netflixのボタンの隣になんかアイコンあるとかじゃないの?

28 22/04/21(木)23:27:40 No.919363355

スレッドを立てた人によって削除されました >woke mindって意識をアップデートして政治的正しさを守っていこうみたいな考え方のことじゃね つまり「表現を規制して本来そうであるべき正しい表現をできなくする規制表現」を推進してるってことなんだよな…

29 22/04/21(木)23:27:41 No.919363361

ネトフリを買収しろ

30 22/04/21(木)23:27:44 No.919363379

>あめりかのひとから俺たちオリジナル作れてねぇとか言われてもえっ!?としか… アメリカの今を憂う者だからな

31 22/04/21(木)23:27:48 No.919363398

>Netflixのボタンの隣になんかアイコンあるとかじゃないの? そんなボタン見たことない

32 22/04/21(木)23:27:58 No.919363476

>woke mindから何さしてるのかはっきりわかんねえな… 多分これ https://eow.alc.co.jp/sp/search.html?q=woke&pg=1 要するに向こうではwokeっていう単語に「目覚めちゃった」人らっていう小馬鹿にした意味合いがあるようだ

33 22/04/21(木)23:28:51 No.919363831

昔は頭のキレる人だなと思ったが最近は大麻のやりすぎで脳に障害が起きてるとしか思えない

34 22/04/21(木)23:28:57 No.919363865

スレッドを立てた人によって削除されました ポリコレ表現を規制しないと表現の自由の未来は無い…

35 22/04/21(木)23:29:06 No.919363904

green hairedは時代遅れって意味 頭のおかしい老害くらいの意味だろう

36 22/04/21(木)23:29:27 No.919364019

>要するに向こうではwokeっていう単語に「目覚めちゃった」人らっていう小馬鹿にした意味合いがあるようだ 平たく言うとソーシャルジャスティスウォーリア呼ばわりってことか まあ大体合ってると思う

37 22/04/21(木)23:29:33 No.919364061

>緑髪の変人って思いついたのが本当に食べてしまったのか?

38 22/04/21(木)23:29:33 No.919364065

いいからツイッター買収して変なおすすめ出ないようにしてくだち

39 22/04/21(木)23:29:34 No.919364080

そろそろトランプみたいに自由な真のツイッター作り出しそう

40 22/04/21(木)23:29:38 No.919364093

サイバーパンク世界とかならLGBT要素は現実以上に入れるべきだと思う 中世や近世ヨーロッパ舞台で黒人の貴族とかはなんかおかしい

41 22/04/21(木)23:29:42 No.919364128

「」すげぇな英語博士かよ すっきりしたぜ

42 22/04/21(木)23:29:51 No.919364187

スレッドを立てた人によって削除されました 本当にそうなんだよな 全てのポリコレは叩きまくって無くしていかないと表現の自由は達成できない

43 22/04/21(木)23:30:00 No.919364249

>>woke mindから何さしてるのかはっきりわかんねえな… >多分これ >https://eow.alc.co.jp/sp/search.html?q=woke&pg=1 >要するに向こうではwokeっていう単語に「目覚めちゃった」人らっていう小馬鹿にした意味合いがあるようだ woke運動は元々運動を始めた人達がwokeという言葉を使いだしたんだが

44 22/04/21(木)23:30:02 No.919364263

スレッドを立てた人によって削除されました インターネットで真実に目覚めよう!

45 22/04/21(木)23:30:04 No.919364271

いつものが来たから終了

46 22/04/21(木)23:30:04 No.919364278

でもこいつがヒ買収すると編集機能ついちゃう

47 22/04/21(木)23:30:33 No.919364459

>いつものが来たから終了 ?

48 22/04/21(木)23:30:40 No.919364493

>サイバーパンク世界とかならLGBT要素は現実以上に入れるべきだと思う いやSFでも不自然だし普通におかしいよ それこそ時代遅れの表現規制の結果による表現でしかない だからイーロン・マスクもSFはSFらしく作れと怒ってる

49 22/04/21(木)23:30:56 No.919364592

>でもこいつがヒ買収すると編集機能ついちゃう Reddit立ち上げた人が ネットの悪意なめんなよって釘刺してたの笑ってしまった

50 22/04/21(木)23:31:23 No.919364761

>woke運動は元々運動を始めた人達がwokeという言葉を使いだしたんだが どこでも言うことは一緒なのか いやこっちのが輸入品なのか?

51 22/04/21(木)23:31:36 No.919364838

スレッドを立てた人によって削除されました >サイバーパンク世界とかならLGBT要素は現実以上に入れるべきだと思う >中世や近世ヨーロッパ舞台で黒人の貴族とかはなんかおかしい サイバーパンクだからこそあるべき理想的な世界を描くべきだしそれならLGBTなんて論外だろ

52 22/04/21(木)23:31:37 No.919364840

サイバーパンクで描かれるのは多様性によるLGBTであって キャンセルカルチャーの残り滓ではない

53 22/04/21(木)23:31:40 No.919364859

ポリコレのやりすぎはどうかと思うけど元々アメリカが日本じゃ見られないような差別がビックリするくらい存在しててその反動って考えると仕方ないような気もする

54 22/04/21(木)23:32:05 No.919364999

>サイバーパンクだからこそあるべき理想的な世界を描くべきだしそれならLGBTなんて論外だろ その論理はちょっとよくわからない…

55 22/04/21(木)23:32:16 No.919365065

>あめりかのひとから俺たちオリジナル作れてねぇとか言われてもえっ!?としか… ポリコレを意識しない自由な作品てことでしょ

56 22/04/21(木)23:32:18 No.919365073

ヒの検閲とか無くすわって言ってるみたいだし エロ絵描いてるからBANとかは少なくなりそうだから期待してる

57 22/04/21(木)23:32:27 No.919365119

緑髪の変人はわかりませんでしたが緑髪のキャラは不人気でした いかがでしたか?

58 22/04/21(木)23:32:40 No.919365192

現実の世界がどうとかはどうでもいい 俺はSF・ファンタジーの話をしてるんだ

59 22/04/21(木)23:32:55 No.919365287

>ポリコレのやりすぎはどうかと思うけど元々アメリカが日本じゃ見られないような差別がビックリするくらい存在しててその反動って考えると仕方ないような気もする 一昔前のスクールカーストからのマッチョ至上主義があまりにも根深すぎる

60 22/04/21(木)23:33:08 No.919365358

「入れなければいけない」という制約がクソで多様性皆無のゴミクソなのであって 意味や意図があって入れる分にまで文句言ってんのはそれはそれでおかしい人

61 22/04/21(木)23:33:09 No.919365364

緑髪フリークって単純に緑髪オタク=異常者って意味でしょ

62 22/04/21(木)23:33:31 No.919365507

イーロンマスクってずっとキン肉マンの超人だと思ってた

63 22/04/21(木)23:33:40 No.919365556

あんま詳しくないんだけどヒの運営って各国で基準揃えてんのね? じゃないと本国がマスクになっても日本は今のままの可能性が 機能は揃えられるだろうけど

64 22/04/21(木)23:33:49 No.919365594

>イーロンマスクってずっとキン肉マンの超人だと思ってた テ~~~~スラスラスラスラとか笑いそう

65 22/04/21(木)23:33:51 No.919365611

>ポリコレのやりすぎはどうかと思うけど元々アメリカが日本じゃ見られないような差別がビックリするくらい存在しててその反動って考えると仕方ないような気もする 白人国家以外の民族衣装を着ただけで大炎上して謝罪させられるのすごいわ

66 22/04/21(木)23:33:59 No.919365664

>緑髪フリークって単純に緑髪オタク=異常者って意味でしょ メリケンは緑髪に何の恨みがあるんだ

67 22/04/21(木)23:34:00 No.919365669

ハリウッドの多様性ってマジでアメリカ人の偏った頭で考えた多様性だから アジア人なんかは白人の考えるステレオタイプに押し込めて平等でしょってドヤ顔してるんだよな

68 22/04/21(木)23:34:23 No.919365785

>woke運動は元々運動を始めた人達がwokeという言葉を使いだしたんだが 「私は目が覚めたんだ」「ハッとした」って勘違いしちゃった意識高い人がよく言うよね… 自分一人でおめめぱっちりしてりゃいいのに

69 22/04/21(木)23:34:23 ID:T5jvx006 T5jvx006 No.919365787

緑髪でいいキャラいくらでもいるのに

70 22/04/21(木)23:34:24 No.919365800

ブスとデブと黒人だけのファンタジーとか楽しそうじゃない?

71 22/04/21(木)23:34:46 No.919365913

>意味や意図があって入れる分にまで文句言ってんのはそれはそれでおかしい人 いやそれがSF・ファンタジーという作品のあるべき姿に反していてかつ反表現の自由を推進してるから問題だし無くしたほうがいいってことだろうに

72 22/04/21(木)23:34:49 No.919365940

テキトーなワガママ言ってるだけなやつなのにオピニオンリーダーみたいに祭り上げるのまで出てきたな

73 22/04/21(木)23:35:04 No.919366025

目から鱗が落ちたみたいなニュアンスだろ

74 22/04/21(木)23:35:14 No.919366088

>「私は目が覚めたんだ」「ハッとした」って勘違いしちゃった意識高い人がよく言うよね… >自分一人でおめめぱっちりしてりゃいいのに いい言葉ではあるけどそういう言葉がどんどん使いづらくなっていく…

75 22/04/21(木)23:35:14 No.919366092

こういう事言うと株価と仮想通貨の値が上がるから言ってるだけだよこの人

76 22/04/21(木)23:35:26 No.919366185

ひろゆきはどう思う?

77 22/04/21(木)23:35:27 No.919366194

>メリケンは緑髪に何の恨みがあるんだ まあほぼ全員実際いらないしな…

78 22/04/21(木)23:35:34 No.919366249

>Reddit立ち上げた人が >ネットの悪意なめんなよって釘刺してたの笑ってしまった 右からも左からもRedditは政治的に偏ってて敵へ味方してる!って言われてた話は笑った

79 22/04/21(木)23:35:49 No.919366345

むしろサイバーパンクだとLGBTを入れるべきってのもわかんねえわ クローンやらで子供とかの制約なくなるからってことか?

80 22/04/21(木)23:35:53 No.919366384

>いやそれがSF・ファンタジーという作品のあるべき姿に反していてかつ反表現の自由を推進してるから問題だし無くしたほうがいいってことだろうに あるべき姿って誰が決めたんだよ

81 22/04/21(木)23:36:01 No.919366442

さらっと日本ディスられてね?

82 22/04/21(木)23:36:17 No.919366562

>こういう事言うと株価と仮想通貨の値が上がるから言ってるだけだよこの人 ヒの買収もさんざん思わせぶりなツイートして 取締役しませんでもやっぱ買収しまーすとか完全に反応見て遊んでるからな

83 22/04/21(木)23:36:19 No.919366573

緑髪眼鏡みつあみ

84 22/04/21(木)23:36:24 No.919366600

>あるべき姿って誰が決めたんだよ 自明だろ マスクも俺も共有してるぞ

85 22/04/21(木)23:36:40 No.919366697

>>あるべき姿って誰が決めたんだよ >自明だろ >マスクも俺も共有してるぞ ぴるすみたいなの来ちゃった…

86 22/04/21(木)23:36:41 No.919366704

>Reddit立ち上げた人が >ネットの悪意なめんなよって釘刺してたの笑ってしまった 日本のひろゆきにあたる人かあ…

87 22/04/21(木)23:36:46 No.919366726

>ブスとデブと黒人だけのファンタジーとか楽しそうじゃない? 楽しそうや面白そうとそれらの要素が必要かどうかは一切関係ない 実写化に芸能人だけのファンタジーとか楽しそうじゃない?と言ってるスポンサーとマジで違いがない

88 22/04/21(木)23:36:48 ID:T5jvx006 T5jvx006 No.919366740

>ブスとデブと黒人だけのファンタジーとか楽しそうじゃない? 俺は遠慮させてもらうよ

89 22/04/21(木)23:36:49 No.919366744

あるべき姿とか正しいSF・ファンタジーとか言い出したらそれはそれで規制的なのでは…?

90 22/04/21(木)23:36:52 No.919366765

>まあSFは全員白人でいいよな別に 技術力考えれば全員日本人の方がリアルではある

91 22/04/21(木)23:37:18 No.919366944

>技術力考えれば全員日本人の方がリアルではある いつの時代だ…

92 22/04/21(木)23:37:28 No.919366994

>あるべき姿とか正しいSF・ファンタジーとか言い出したらそれはそれで規制的なのでは…? ポリコレなんかより100倍マシだぞ ポリコレは全部規制していいくらい

93 22/04/21(木)23:37:35 No.919367040

黒人・アジア人比率を強要される映画はクソだけど 白人100%でそれしか出ないSFもそれはそれで嫌だが…

94 22/04/21(木)23:37:35 No.919367046

wokeしててもつまらないものはつまらないんだけど そっちを優遇しなきゃならん空気があるんだよ

95 22/04/21(木)23:37:50 No.919367124

>自明だろ >マスクも俺も共有してるぞ 目覚めちゃったかー

96 22/04/21(木)23:37:52 No.919367135

スレ「」が削除したのにもうルーパチしてきたのか

97 22/04/21(木)23:37:59 No.919367167

>Reddit立ち上げた人が >ネットの悪意なめんなよって釘刺してたの笑ってしまった redditも投票機能のせいでエコーチェンバー起こしやすい 左側のエコーだから見逃されてるけど

98 22/04/21(木)23:38:04 No.919367192

>>技術力考えれば全員日本人の方がリアルではある >いつの時代だ… 80年代のサイパーパンクだな…

99 22/04/21(木)23:38:11 No.919367225

差別に厳しいくせにアジア人差別は野放しのアメリカ

100 22/04/21(木)23:38:12 No.919367233

>白人100%でそれしか出ないSFもそれはそれで嫌だが… いや別に

101 22/04/21(木)23:38:25 No.919367318

>ポリコレなんかより100倍マシだぞ >ポリコレは全部規制していいくらい 結局君も気に入らないもの規制したいだけじゃん

102 22/04/21(木)23:38:34 No.919367367

少しは抗ってるとはいえwokeリベラリズムは日本にもだいぶ侵食してるけどな

103 22/04/21(木)23:38:35 No.919367372

>>サイバーパンク世界とかならLGBT要素は現実以上に入れるべきだと思う >いやSFでも不自然だし普通におかしいよ >それこそ時代遅れの表現規制の結果による表現でしかない >だからイーロン・マスクもSFはSFらしく作れと怒ってる というかSFに黒人はいらねえよなとしか思えん

104 22/04/21(木)23:38:36 No.919367378

>マスクも俺も共有してるぞ マスク共有しちゃだめだよ!

105 22/04/21(木)23:38:38 No.919367391

>さらっと日本ディスられてね? むしろ褒めてない?

106 22/04/21(木)23:38:43 No.919367413

>黒人・アジア人比率を強要される映画はクソだけど >白人100%でそれしか出ないSFもそれはそれで嫌だが… 全ての作品がそうなるのがダメなだけで一つ二つぐらいならあってもいいんじゃないかな

107 22/04/21(木)23:38:47 No.919367430

>左側のエコーだから見逃されてるけど >右からも左からもRedditは政治的に偏ってて敵へ味方してる!って言われてた話は笑った

108 22/04/21(木)23:38:52 No.919367450

>というかSFに黒人はいらねえよなとしか思えん 出た出た

109 22/04/21(木)23:38:55 No.919367458

スターウォーズなんかは黒人とアジア人となんかと出して結局人間キャラばっかになって これなら異形の宇宙人がたくさんいた旧シリーズのほうがよほど多様性あるじゃねえかっていうね

110 22/04/21(木)23:38:59 No.919367485

>いやそれがSF・ファンタジーという作品のあるべき姿に反していてかつ反表現の自由を推進してるから問題だし無くしたほうがいいってことだろうに その意味や意図っていうのは世界観や物語に関係する話で 画像のテスラおじさんが嫌がってるのは物語と関係のない思想や主義に即したり阿ったりした要素だから別でしょ 攻殻機動隊で少佐が電脳レズセックスしてたのと スターウォーズで檜山似の女が意味もなくヒロイン面するのは違うということでは

111 22/04/21(木)23:39:06 No.919367522

アメリカはもう自分の機嫌を社会で取るのが当たり前になってる歪な世界だから表現したい物あるならアメリカ国外でやった方が良いよ

112 22/04/21(木)23:39:07 No.919367524

>こういう事言うと株価と仮想通貨の値が上がるから言ってるだけだよこの人 仮想通貨は電力の無駄だから買わねえって言ってなかったっけ

113 22/04/21(木)23:39:10 No.919367543

>結局君も気に入らないもの規制したいだけじゃん 悪だからな

114 22/04/21(木)23:39:13 No.919367561

日本人や中国人や韓国人しか出ない作品なんて腐るほどあるんだから 別に白人しか黒人しか出ない作品があっても何も問題ないよ

115 22/04/21(木)23:39:21 No.919367607

人種よりもスケベを攻めてくれ

116 22/04/21(木)23:39:31 No.919367648

>ポリコレなんかより100倍マシだぞ >ポリコレは全部規制していいくらい なんで極論と極端を比べてこっちがマシみたいなこと言ってるんだ…

117 22/04/21(木)23:39:38 No.919367688

>ブスとデブと黒人だけのファンタジーとか楽しそうじゃない? まあつまんなかったからハリウッドは日本アニメに負けたんだがな…

118 22/04/21(木)23:39:41 No.919367708

作者が必要だと思ったキャラにそう思った人種をあてればええねん

119 22/04/21(木)23:39:44 No.919367714

>日本人や中国人や韓国人しか出ない作品なんて腐るほどあるんだから それはお前がアジアに住んでるからじゃないか?

120 22/04/21(木)23:40:00 No.919367811

マスクさんが買収してシステムに入り込むの確定じゃないしツイッター社はポイズンピル発動して阻止しようとしてるけど

121 22/04/21(木)23:40:10 No.919367871

ヴィンランドサガとかみたいな世界観だと白人100%の方で良いと思うから舞台設定とか次第だと思う

122 22/04/21(木)23:40:16 No.919367898

アメリカの差別問題って問題にしてるのは仲良しグループ内だけの差別問題だから何かすごい思想が歪なことになってる気がする

123 22/04/21(木)23:40:18 No.919367911

>>ブスとデブと黒人だけのファンタジーとか楽しそうじゃない? >俺は遠慮させてもらうよ 結果APEXよりエルデンリングの方が流行ったって事実があるからな…

124 22/04/21(木)23:40:26 No.919367957

雑なヘイトがどんどんでてくる

125 22/04/21(木)23:40:28 No.919367963

まずポリコレ自体が機能不全起こしてる事象なんで それに則って作品作っても機能不全起こした不健全な作品しかできないんよ 真面目に不真面目ができる環境が無いなら健全な作品なんて中々生まれないよ

126 22/04/21(木)23:40:30 No.919367977

緑髪は不人気

127 22/04/21(木)23:40:31 No.919367986

>それはお前がアジアに住んでるからじゃないか? ?

128 22/04/21(木)23:40:40 No.919368040

>>技術力考えれば全員日本人の方がリアルではある >いつの時代だ… 普通に技術力クソ高いけどこの国…

129 22/04/21(木)23:40:43 No.919368054

>>それはお前がアジアに住んでるからじゃないか? >? ???

130 22/04/21(木)23:40:49 No.919368087

アメリカの娯楽文化輸出に影響与えてる気がするわ特にイスラム圏

131 22/04/21(木)23:40:56 No.919368126

ほらナチおじ来ちゃったじゃん

132 22/04/21(木)23:41:02 No.919368163

>結果APEXよりエルデンリングの方が流行ったって事実があるからな… 意味不明な比べ方だな煽るにしても下手くそだろ

133 22/04/21(木)23:41:03 No.919368168

>黒人・アジア人比率を強要される映画はクソだけど >白人100%でそれしか出ないSFもそれはそれで嫌だが… というか白人と日本人だけでいいって感じ

134 22/04/21(木)23:41:05 No.919368178

>ヴィンランドサガとかみたいな世界観だと白人100%の方で良いと思うから舞台設定とか次第だと思う そこに余裕で黒人ぶちこんでくるからな最近の洋ドラマ

135 22/04/21(木)23:41:08 No.919368194

>画像のテスラおじさんが嫌がってるのは物語と関係のない思想や主義に即したり阿ったりした要素だから別でしょ そもそもSFやファンタジーの成り立ちや伝統からしてLGBTやポリコレ思想はそのジャンルに反する意図しない思想なんだ だからSFやファンタジーとして作るならそれを含まないべきだし含ませるならそういうジャンルを新しく作って勝手にやってろってこと

136 22/04/21(木)23:41:13 No.919368217

>右からも左からもRedditは政治的に偏ってて敵へ味方してる!って言われてた話は笑った 極左から見ると穏健左派は敵に見える 極右から見ると4chanでさえ左に見えるから分派したりしてるし

137 22/04/21(木)23:41:18 No.919368239

イーロン・マスクのTwitterどうこうは ホラレモンのニッポン放送とちょっと被る あっちは種銭がないままにハゲタカファンドにそそのかされたからちょっと違うけど

138 22/04/21(木)23:41:34 No.919368353

>差別に厳しいくせにアジア人差別は野放しのアメリカ 結局日系人のおかげで経済発展してきたのを黒歴史にしてるというね

139 22/04/21(木)23:41:40 No.919368391

>いつの時代だ… 製造業の輸出額凄い国なんだが

140 22/04/21(木)23:41:51 No.919368473

人種合わなきゃ大概ダメだろ 夏への扉を日本人でやられても反応に困るじゃん

141 22/04/21(木)23:41:52 No.919368479

ポリコレは行き過ぎたクソだけど その反動として白人至上主義みたいなこと言ってんならそれもだいぶおかしいって

142 22/04/21(木)23:42:03 No.919368531

>作者が必要だと思ったキャラにそう思った人種をあてればええねん そこで明らかに黒人ノルマができてるのが問題なんだよ! 普通はSFに不自然な黒人は出そうと思わないからね…

143 22/04/21(木)23:42:03 No.919368532

>>というかSFに黒人はいらねえよなとしか思えん >出た出た 黒人が何か科学的貢献をしたことある?

144 22/04/21(木)23:42:05 No.919368542

ハリウッドのポリコレは単に海外作品を売らせず利権を守るための非関税障壁みたいなもんだから

145 22/04/21(木)23:42:12 No.919368588

日本スゲー 黒人死ね ポリコレ死ね というか連呼 役満ですね

146 22/04/21(木)23:42:14 No.919368596

アメリカは歪みに歪んで白人男性相手ならどんな妄言だろうと侮辱だろうと言ってOKになってるのやばい ハッシュタグで白人男性を脅迫するタグが堂々とゆるされてる

147 22/04/21(木)23:42:28 No.919368686

>イーロン・マスクのTwitterどうこうは >ホラレモンのニッポン放送とちょっと被る >あっちは種銭がないままにハゲタカファンドにそそのかされたからちょっと違うけど 流石に買収する資金の有る無しはかなり違うんじゃねえかな…

148 22/04/21(木)23:42:28 No.919368688

>スターウォーズなんかは黒人とアジア人となんかと出して結局人間キャラばっかになって >これなら異形の宇宙人がたくさんいた旧シリーズのほうがよほど多様性あるじゃねえかっていうね 結局日本へのリスペクトが無くなった結果が7-9というね

149 22/04/21(木)23:42:29 No.919368690

ゲームだけどセインツロウは新作もお下品で安心した

150 22/04/21(木)23:42:45 No.919368785

アメリカの学級委員みたいな人達が意見できるようになって調子乗って意見してたらナードどもにクソつまんねーゴミ作ってんじゃねえよって言われてるだけ アメリカ的にはクソオタクの戯言なんて本気にしない 株価が20%下がったのだってまた盛り返すはずと思ってるよ

151 22/04/21(木)23:42:46 No.919368789

>日本スゲー >黒人死ね >ポリコレ死ね >というか連呼 >役満ですね

152 22/04/21(木)23:42:48 No.919368809

>というか白人と日本人だけでいいって感じ 普段名誉白人がどうとか言ってそう

153 22/04/21(木)23:42:51 No.919368830

ゲイよりレズにして

154 22/04/21(木)23:42:55 No.919368846

>>差別に厳しいくせにアジア人差別は野放しのアメリカ >結局日系人のおかげで経済発展してきたのを黒歴史にしてるというね 歪んだ歴史感をお持ちのようで…

155 22/04/21(木)23:43:01 No.919368891

>黒人が何か科学的貢献をしたことある? ドリームって映画を見るといいよ アポロ計画に参加してた黒人女性の話だから

156 22/04/21(木)23:43:02 No.919368895

>日本人や中国人や韓国人しか出ない作品なんて腐るほどあるんだから >別に白人しか黒人しか出ない作品があっても何も問題ないよ というか作劇的に黒人いらねえだろとしか…

157 22/04/21(木)23:43:03 No.919368905

ツイッター全体がこのスレみたいな自由な議論と自由な創作を守るための攻撃で溢れると思うとワクワクしてきますね

158 22/04/21(木)23:43:03 No.919368907

ポリコレでの創作に関しては海外で一括りにするってよりアメリカが飛び抜けてるよな ゲームでもアメリカ資本のとかは主人公の見た目がちょっと…個性的よな

159 22/04/21(木)23:43:09 No.919368935

>製造業の輸出額凄い国なんだが 中国が技術大国になっちまう!

160 22/04/21(木)23:43:10 No.919368942

スターウォーズで美人が本当に美人だったのep1~3だけな気がする

161 22/04/21(木)23:43:19 No.919368995

低学歴で苦労する黒人の間でガリ勉を馬鹿にする文化があるもんだからもう終わってる

162 22/04/21(木)23:43:28 No.919369050

ネトフリ大暴落で安くなったからそっち買えよイーロン ヒは割高だぞ

163 22/04/21(木)23:43:33 No.919369074

>>日本人や中国人や韓国人しか出ない作品なんて腐るほどあるんだから >それはお前がアジアに住んでるからじゃないか? じゃあ少なくとも日本の方がハリウッドより創作環境がずっといい証拠でもあるというね

164 22/04/21(木)23:43:38 No.919369101

>アメリカ的にはクソオタクの戯言なんて本気にしない >株価が20%下がったのだってまた盛り返すはずと思ってるよ アメリカならそう言うだろうね

165 22/04/21(木)23:43:41 No.919369123

>ツイッター全体がこのスレみたいな自由な議論と自由な創作を守るための攻撃で溢れると思うとワクワクしてきますね その余波としてスケベピクチャーが気兼ねなく溢れるならそれでいいよ

166 22/04/21(木)23:43:46 No.919369166

SFでまで白人黒人やってんじゃねえよ 全部架空の宇宙人かクリーチャーにしてしまえ

167 22/04/21(木)23:43:47 No.919369179

>まずポリコレ自体が機能不全起こしてる事象なんで >それに則って作品作っても機能不全起こした不健全な作品しかできないんよ でもここでもエターナルズ面白いっていう「」たくさんいたし… 俺は観てもあんまりおもしろいとは思わなかったけど…

168 22/04/21(木)23:43:58 No.919369249

>SFでまで白人黒人やってんじゃねえよ >全部架空の宇宙人かクリーチャーにしてしまえ 売れなそう

169 22/04/21(木)23:44:00 No.919369258

あのさあナチおじは消そうぜ というか連呼しまくっててわかりやすいんだからさあ

170 22/04/21(木)23:44:07 No.919369306

レイア姫が美人?

171 22/04/21(木)23:44:10 No.919369323

>まずポリコレ自体が機能不全起こしてる事象なんで >それに則って作品作っても機能不全起こした不健全な作品しかできないんよ >真面目に不真面目ができる環境が無いなら健全な作品なんて中々生まれないよ その結果がディズニーが鬼滅に負けるっていう現実だと思う

172 22/04/21(木)23:44:13 No.919369338

>ツイッター全体がこのスレみたいな自由な議論と自由な創作を守るための攻撃で溢れると思うとワクワクしてきますね メチャイライラしてそう

173 22/04/21(木)23:44:17 No.919369375

ナチおじ消さないともう真面目に話さないぞ

174 22/04/21(木)23:44:22 No.919369405

>ポリコレでの創作に関しては海外で一括りにするってよりアメリカが飛び抜けてるよな >ゲームでもアメリカ資本のとかは主人公の見た目がちょっと…個性的よな ある意味なろうみたいになってる もちろん皮肉だが

175 22/04/21(木)23:44:26 No.919369439

>スターウォーズで美人が本当に美人だったのep1~3だけな気がする レイア姫だって気に食わないタカピーってだけで きれいではあるじゃん! ちょっと研ナオコに似てるけど

176 22/04/21(木)23:44:28 No.919369448

>>結果APEXよりエルデンリングの方が流行ったって事実があるからな… >意味不明な比べ方だな煽るにしても下手くそだろ 誰も黒人なんて見たくないんですよ

177 22/04/21(木)23:44:30 No.919369461

>その反動として白人至上主義みたいなこと言ってんならそれもだいぶおかしいって それを言う自由や反対派の規制主義者を攻撃していい自由を担保するのもまた表現の自由なんだ 今のヒはそれが守られておらず政治的に偏ってて表現の自由も失われているわけ

178 22/04/21(木)23:44:32 No.919369466

>レイア姫が美人? >ep1~3だけ

179 22/04/21(木)23:44:39 No.919369506

もう全員青い肌にしちまえばいい

180 22/04/21(木)23:44:42 No.919369529

>ナチおじ消さないともう真面目に話さないぞ こんなスレで真面目に話す必要はあるのだろうか…?

181 22/04/21(木)23:44:53 No.919369614

>ポリコレは行き過ぎたクソだけど >その反動として白人至上主義みたいなこと言ってんならそれもだいぶおかしいって ポリコレが行き過ぎていても白人至上主義が行き過ぎて居ても面白いのが作れるのならアリだと思う ポリコレだからダメとポリコレに考慮してないからダメの二つの意見は裏表になってるだけでやってる事は同じだと思う

182 22/04/21(木)23:44:54 No.919369624

作品のアジア枠はいいんだけど そのアジア枠がもんのすごい高い確率で 肥満枠と醜女枠を兼ね揃えてて 作品におけるドレスコードを容易に満たせる便利カードになってない? 気にし過ぎ?

183 22/04/21(木)23:44:55 No.919369629

マイノリティが常に善良で正しいみたいな価値観流石におかしくないか?って声がちらほらアメリカで起き始めてるけど攻撃されるっていう

184 22/04/21(木)23:44:55 No.919369636

>誰も黒人なんて見たくないんですよ だから下手くそすぎ

185 22/04/21(木)23:44:57 No.919369650

>>ナチおじ消さないともう真面目に話さないぞ >こんなスレで真面目に話す必要はあるのだろうか…? じゃあシャンクスレにでもするか

186 22/04/21(木)23:44:58 ID:PMmpTRXU PMmpTRXU No.919369660

>>ヴィンランドサガとかみたいな世界観だと白人100%の方で良いと思うから舞台設定とか次第だと思う >そこに余裕で黒人ぶちこんでくるからな最近の洋ドラマ 清水に汚物をぶち込む所業だこれ

187 22/04/21(木)23:45:00 No.919369667

>SFでまで白人黒人やってんじゃねえよ >全部架空の宇宙人かクリーチャーにしてしまえ 銀魂を見習ってほしいよな

188 22/04/21(木)23:45:02 No.919369676

>ナチおじ

189 22/04/21(木)23:45:06 No.919369702

>レイア姫だって気に食わないタカピーってだけで >きれいではあるじゃん! もっちゃりしてる

190 22/04/21(木)23:45:15 No.919369743

>>ナチおじ消さないともう真面目に話さないぞ >こんなスレで真面目に話す必要はあるのだろうか…? 真面目に話さなくても良いから分かりやすすぎる奴は消えて欲しい

191 22/04/21(木)23:45:17 No.919369756

レイアは奴隷衣装のところは割りと美人だし 髪型で損しすぎなんよ

192 22/04/21(木)23:45:20 No.919369776

ポリコレというかラディカルフェミニストっていうフェミニストの中でも異端な人らのロビイングの成果だから…

193 22/04/21(木)23:45:20 No.919369781

>ナチおじ消さないともう真面目に話さないぞ お前は誰なんだよ

194 22/04/21(木)23:45:22 No.919369789

>>真面目に不真面目ができる環境が無いなら健全な作品なんて中々生まれないよ >その結果がディズニーが鬼滅に負けるっていう現実だと思う それは知らないし比較する必要性すらない

195 22/04/21(木)23:45:24 No.919369799

そろそろ「」ガーて喚き出して

196 22/04/21(木)23:45:26 No.919369812

もっちゃり度 dice1d100=17 (17)

197 22/04/21(木)23:45:28 ID:PMmpTRXU PMmpTRXU No.919369822

>ポリコレは行き過ぎたクソだけど >その反動として白人至上主義みたいなこと言ってんならそれもだいぶおかしいって アメリカ建国したのって白人だけど

198 22/04/21(木)23:45:33 No.919369854

白黒黄 dice3d100=59 90 92 (241)

199 22/04/21(木)23:45:34 No.919369860

このスレに関してはまともなこと言ってると思うがナチおじ連呼こそ消すべきなんじゃない?

200 22/04/21(木)23:45:48 ID:PMmpTRXU PMmpTRXU No.919369945

>>作者が必要だと思ったキャラにそう思った人種をあてればええねん >そこで明らかに黒人ノルマができてるのが問題なんだよ! >普通はSFに不自然な黒人は出そうと思わないからね… というかSFに黒人自体いらない…

201 22/04/21(木)23:45:51 No.919369971

イーロンって独身?

202 22/04/21(木)23:45:55 No.919369998

ナチおじて

203 22/04/21(木)23:45:55 No.919370002

>SFでまで白人黒人やってんじゃねえよ >全部架空の宇宙人かクリーチャーにしてしまえ 綺麗所の白人やアジア人は人間代表として必要だと思うよ…

204 22/04/21(木)23:45:56 No.919370005

>このスレに関してはまともなこと言ってると思うがナチおじ連呼こそ消すべきなんじゃない? まともさ dice1d100=81 (81)

205 22/04/21(木)23:45:58 No.919370020

>アメリカ建国したのって白人だけど それ言い出すと人類の始まりは黒人なんだけど…

206 22/04/21(木)23:46:07 No.919370059

ビバップはメインどころに白人いないけどそこ変えちゃったのか アホなことしたんだな

207 22/04/21(木)23:46:08 ID:PMmpTRXU PMmpTRXU No.919370085

>日本スゲー >黒人死ね >ポリコレ死ね >というか連呼 >役満ですね みんな大体そう思ってると思うよ

208 22/04/21(木)23:46:12 No.919370110

いつだったか PS5発売あたりの新作トレーラーショーみたいなの見たけど 海外のゲームの半分くらいが人外かケモノ主人公で人間のままお出しすると色々見た目とか大変なんだろうな…と思った

209 22/04/21(木)23:46:25 No.919370195

>というかSFに炭素生命体自体いらない…

210 22/04/21(木)23:46:29 No.919370217

>イーロンって独身? イーロンの嫁の数 dice1d999=707 (707)人

211 22/04/21(木)23:46:30 No.919370225

なんでimgなんかでゴリゴリの人種ヘイトしてんの…

212 22/04/21(木)23:46:31 ID:PMmpTRXU PMmpTRXU No.919370236

>アメリカは歪みに歪んで白人男性相手ならどんな妄言だろうと侮辱だろうと言ってOKになってるのやばい >ハッシュタグで白人男性を脅迫するタグが堂々とゆるされてる まんまここでいう百合厨の男キャラ叩きよね

213 22/04/21(木)23:46:37 No.919370274

>それを言う自由や反対派の規制主義者を攻撃していい自由を担保するのもまた表現の自由なんだ >今のヒはそれが守られておらず政治的に偏ってて表現の自由も失われているわけ 表現の自由を保証する義務があるのは国であって一企業ではないが

214 22/04/21(木)23:46:37 No.919370277

>>日本スゲー >>黒人死ね >>ポリコレ死ね >>というか連呼 >>役満ですね >みんな大体そう思ってると思うよ お前は語彙力がねえからつまんねえって話してんだよ

215 22/04/21(木)23:46:41 No.919370309

>ポリコレだからダメとポリコレに考慮してないからダメの二つの意見は裏表になってるだけでやってる事は同じだと思う ポリコレのどっちもどっち論きたな…

216 22/04/21(木)23:46:42 No.919370314

>ポリコレというかラディカルフェミニストっていうフェミニストの中でも異端な人らのロビイングの成果だから… 女版ひろゆきみたいな集団

217 22/04/21(木)23:46:42 No.919370320

青肌巨乳 dice1d100=71 (71)

218 22/04/21(木)23:46:46 No.919370342

>みんな大体そう思ってると思うよ 思ってる度 dice1d100=78 (78)

219 22/04/21(木)23:46:58 No.919370414

カプコンは内部資料流出でかなりポリコレ意識した作りしてることが判明したけど プラグマタで白人幼女を主人公にお出ししていたな

220 22/04/21(木)23:46:58 No.919370416

>思ってる度 >dice1d100=78 (78) たかい

221 22/04/21(木)23:47:07 No.919370473

>ポリコレのどっちもどっち論きたな… どっちもどっち度 dice1d100=98 (98)

222 22/04/21(木)23:47:10 ID:PMmpTRXU PMmpTRXU No.919370498

>アメリカの学級委員みたいな人達が意見できるようになって調子乗って意見してたらナードどもにクソつまんねーゴミ作ってんじゃねえよって言われてるだけ >アメリカ的にはクソオタクの戯言なんて本気にしない >株価が20%下がったのだってまた盛り返すはずと思ってるよ あいつら日本にもう文化的に抜かれたって事実をまだ認識できてないのか…

223 22/04/21(木)23:47:14 No.919370517

会話が出来ないから嫌なんだよなぁダイス振るやつ……

224 22/04/21(木)23:47:28 No.919370594

ナチおじとか言ってる方が語彙力ある…ってコト!?

225 22/04/21(木)23:47:32 No.919370626

>女版ひろゆきみたいな集団 シコれる人 dice1d100=34 (34)

226 22/04/21(木)23:47:33 No.919370627

洋ゲーは本当に主人公のビジュアルがつまらなくなった

227 22/04/21(木)23:47:36 ID:PMmpTRXU PMmpTRXU No.919370650

>>というか白人と日本人だけでいいって感じ >普段名誉白人がどうとか言ってそう というか白人が名誉日本人って言う方が正確では?

228 22/04/21(木)23:47:47 No.919370713

>あいつら日本にもう文化的に抜かれたって事実をまだ認識できてないのか… 認識度 dice1d100=7 (7)

229 22/04/21(木)23:47:54 No.919370751

>会話が出来ないから嫌なんだよなぁダイス振るやつ…… 会話できない奴が出たからダイス振られてるのでは

230 22/04/21(木)23:47:57 No.919370774

>ビバップはメインどころに白人いないけどそこ変えちゃったのか >アホなことしたんだな フェイが白人かどうかはわからんが 実写版は白人 それより唐突に整備士とレズセックスしてたのはよくわからんかった 俺としては興奮したからいいけど

231 22/04/21(木)23:47:58 No.919370780

>会話が出来ないから嫌なんだよなぁダイス振るやつ…… そもそもたいして会話になってないだろ

232 22/04/21(木)23:48:04 No.919370814

書き込みをした人によって削除されました

233 22/04/21(木)23:48:04 ID:PMmpTRXU PMmpTRXU No.919370817

>>>差別に厳しいくせにアジア人差別は野放しのアメリカ >>結局日系人のおかげで経済発展してきたのを黒歴史にしてるというね >歪んだ歴史感をお持ちのようで… 少なくとも黒人よりかはよっぽどアメリカ史に貢献してるな…

234 22/04/21(木)23:48:08 No.919370845

>表現の自由を保証する義務があるのは国であって一企業ではないが 企業が利益出ない表現守ってたら潰れるからな

235 22/04/21(木)23:48:12 No.919370861

急に日本語下手な少な目の語彙の羅列並べられると話がこんがらがるからやめてほしい

236 22/04/21(木)23:48:18 No.919370907

>カプコンは内部資料流出でかなりポリコレ意識した作りしてることが判明したけど >プラグマタで白人幼女を主人公にお出ししていたな あそこはポリコレ意識よりブス専いるほうが問題だわ

237 22/04/21(木)23:48:19 ID:PMmpTRXU PMmpTRXU No.919370914

>>黒人が何か科学的貢献をしたことある? >ドリームって映画を見るといいよ >アポロ計画に参加してた黒人女性の話だから ただの下働きのおばちゃんじゃん

238 22/04/21(木)23:48:20 No.919370923

>ポリコレというかラディカルフェミニストっていうフェミニストの中でも異端な人らのロビイングの成果だから… それはそれとしてこの手の人達をガン無視したら済む話な気はするが中々そうはいかものなのか

239 22/04/21(木)23:48:23 No.919370943

>>会話が出来ないから嫌なんだよなぁダイス振るやつ…… >会話の発展性 >dice1d00 ちゃんとやれ

240 22/04/21(木)23:48:23 No.919370947

スレがイーロン買収後のツイッターみたいになってとっても自由になっている これこそSNSのあるべき姿だと思わんかね

241 22/04/21(木)23:48:26 No.919370958

>会話が出来ないから嫌なんだよなぁダイス振るやつ…… 会話の発展性 dice1d100=40 (40)

242 22/04/21(木)23:48:38 No.919371031

>ちゃんとやれ すまん

243 22/04/21(木)23:48:39 No.919371036

dice9d9999=1098 8000 7716 7128 976 7615 7186 9254 4627 (53600)

244 22/04/21(木)23:48:52 ID:PMmpTRXU PMmpTRXU No.919371100

>ツイッター全体がこのスレみたいな自由な議論と自由な創作を守るための攻撃で溢れると思うとワクワクしてきますね トランプを追い出してバイデンみたいな差別主義者を許す今のよりかはマシになると思うよ

245 22/04/21(木)23:48:59 No.919371131

Twitterにダイス機能付けるか

246 22/04/21(木)23:48:59 No.919371134

洋ゲーがキャラクリからスタートさせられるのって 最初から固定で美形出してクレーム付けられるのが嫌なのも有るんだろうか

247 22/04/21(木)23:49:01 No.919371140

>>表現の自由を保証する義務があるのは国であって一企業ではないが >企業が利益出ない表現守ってたら潰れるからな でも潰れてないじゃん スターウォーズも健在だ

248 22/04/21(木)23:49:02 No.919371145

>ただの下働きのおばちゃんじゃん おばちゃん度 dice1d100=62 (62)

249 22/04/21(木)23:49:12 No.919371204

>>>会話が出来ないから嫌なんだよなぁダイス振るやつ…… >>会話の発展性 >>dice1d00 >ちゃんとやれ こんなスレで真面目にやるもないだろ

250 22/04/21(木)23:49:15 No.919371227

>企業が利益出ない表現守ってたら潰れるからな ポリコレでどんどん利益下がってるのに潰れないのは何故なんだろう…

251 22/04/21(木)23:49:16 ID:PMmpTRXU PMmpTRXU No.919371229

>ポリコレでの創作に関しては海外で一括りにするってよりアメリカが飛び抜けてるよな >ゲームでもアメリカ資本のとかは主人公の見た目がちょっと…個性的よな その結果和ゲーに世界の需要を掻っ攫われた感ある

252 22/04/21(木)23:49:16 No.919371230

>トランプを追い出してバイデンみたいな差別主義者を許す今のよりかはマシになると思うよ マシさ dice1d100=34 (34)

253 22/04/21(木)23:49:25 No.919371292

>スターウォーズも健在だ お前にはそう見えるんだな?

254 22/04/21(木)23:49:29 No.919371315

アメリカだと吹き替えも「そのキャラと同じ人種」がやらないといけないとか問題が出てきてすげえなーって思う

255 22/04/21(木)23:49:40 No.919371373

>その結果和ゲーに世界の需要を掻っ攫われた感ある 感ある度 dice1d100=80 (80)

256 22/04/21(木)23:49:41 No.919371378

>それはそれとしてこの手の人達をガン無視したら済む話な気はするが中々そうはいかものなのか ロビイング団体は政治的に力があるからな アメリカはロビイングが普通なので無視したら票を失うだけ

257 22/04/21(木)23:49:51 No.919371441

ただ純粋にSWとか子どもの頃楽しめてたコンテンツが今じゃろくなの作れなくなったのは悲しい

258 22/04/21(木)23:49:56 No.919371465

ヤソップスロット dice3d7=7 3 6 (16)

259 22/04/21(木)23:49:58 No.919371483

>お前にはそう見えるんだな? 見える 見えない 失せろ dice3d100=35 1 56 (92)

260 22/04/21(木)23:50:01 ID:PMmpTRXU PMmpTRXU No.919371490

>>ツイッター全体がこのスレみたいな自由な議論と自由な創作を守るための攻撃で溢れると思うとワクワクしてきますね >その余波としてスケベピクチャーが気兼ねなく溢れるならそれでいいよ ただし男のエロ絵はダメね 当然だろ?今まで男オタクの表現の自由を散々侵害してきたんだから

261 22/04/21(木)23:50:07 No.919371520

アメリカはまあ…その内揺り戻しくるんじゃない…?

262 22/04/21(木)23:50:08 No.919371535

>ヤソップスロット >dice3d7=7 3 6 (16) ヤソップスロット dice3d7=3 2 6 (11)

263 22/04/21(木)23:50:17 No.919371582

ネトフリの原因ってロシア絡みじゃなかったの? 何でポリコレ的な話にしてるのイーロンは?

264 22/04/21(木)23:50:18 No.919371586

黒人の出るSWなんて見たくなかったよ

265 22/04/21(木)23:50:18 No.919371588

>トランプを追い出してバイデンみたいな差別主義者を許す今のよりかはマシになると思うよ どんな人にでも発言機会を与えるって言うのなら理解できるけれど今のアメリカ大統領が差別主義者とかそう言うのは割りとどうでもいい話では?

266 22/04/21(木)23:50:22 No.919371613

あのーでも僕 スパイダーマンのグウェンだっけ あの子好きです

267 22/04/21(木)23:50:25 No.919371631

>ただし男のエロ絵はダメね ダメさ dice1d100=10 (10)

268 22/04/21(木)23:50:30 No.919371655

>Twitterにダイス機能付けるか クンリニンサン何考えてダイス機能なんて付けたんだろう

269 22/04/21(木)23:50:31 No.919371659

>アメリカだと吹き替えも「そのキャラと同じ人種」がやらないといけないとか問題が出てきてすげえなーって思う 宇宙人役は宇宙人がやるしかねえし レプティリアンもレプティリアンが声当ててるよ

270 22/04/21(木)23:50:42 No.919371703

ヤソップスロット dice3d7=5 6 6 (17)

271 22/04/21(木)23:50:44 No.919371713

>>その反動として白人至上主義みたいなこと言ってんならそれもだいぶおかしいって >それを言う自由や反対派の規制主義者を攻撃していい自由を担保するのもまた表現の自由なんだ >今のヒはそれが守られておらず政治的に偏ってて表現の自由も失われているわけ 言うなれば差別する自由が担保されてないならその社会は共産主義と同じなんだよ

272 22/04/21(木)23:50:44 No.919371715

>黒人の出るSWなんて見たくなかったよ 最初のシリーズでも出てるのにSW見たこと無さそう

273 22/04/21(木)23:50:45 No.919371719

>黒人の出るSWなんて見たくなかったよ 見たくなさ dice1d100=88 (88)

274 22/04/21(木)23:50:47 No.919371736

>ロビイング団体は政治的に力があるからな >アメリカはロビイングが普通なので無視したら票を失うだけ アメリカがそうなら日本はそうならないようにしよう

275 22/04/21(木)23:50:55 No.919371774

>ヤソップスロット >dice3d7=5 6 6 (17) ヤソップスロット dice3d7=3 7 2 (12)

276 22/04/21(木)23:50:58 No.919371794

ネトフリは垢共有ダメよしたら減ったやつじゃないのか

277 22/04/21(木)23:50:59 No.919371798

>ただし男のエロ絵はダメね >当然だろ?今まで男オタクの表現の自由を散々侵害してきたんだから それこそイーロンがブチギレるやつだろ…

278 22/04/21(木)23:51:00 No.919371812

>あるべき姿とか正しいSF・ファンタジーとか言い出したらそれはそれで規制的なのでは…? いやそういう話じゃなくて 例えばファンタジーなのに変なおっちゃん政治家が会議ばかりしてるとか イケメンと美女のラブストイーリーが大半じゃねーかみたいなやつだよ

279 22/04/21(木)23:51:01 No.919371819

>黒人の出るSWなんて見たくなかったよ ランドもサミュエルもいたじゃん

280 22/04/21(木)23:51:03 No.919371831

操作は禁止

281 <a href="mailto:AI">22/04/21(木)23:51:07</a> [AI] No.919371850

理想的な未来社会を実現させるべきである

282 22/04/21(木)23:51:13 No.919371873

>マイノリティが常に善良で正しいみたいな価値観流石におかしくないか?って声がちらほらアメリカで起き始めてるけど攻撃されるっていう その結果がアベンジャーズシリーズの興行的失敗に繋がった

283 22/04/21(木)23:51:17 No.919371890

それぞれ都合のいいとこと都合の悪い所を切り張りして主張するから滅茶苦茶なんだよなどの陣営の意見も アメコミのモッキンバードがフェミニズム全押しだったけど単に娯楽としてつまんな過ぎて打ち切られたのにフェミニズムへの弾圧だとか女が言い出したり他方では売れなかったのを根拠にフェミニズムまで受け入れられてないと言い出すバカがいたり

284 22/04/21(木)23:51:18 No.919371896

ダイス荒らしはまあシャンカーだから…

285 22/04/21(木)23:51:21 No.919371915

>アメリカはまあ…その内揺り戻しくるんじゃない…? 圧政が続くとそのうち弱者属性の逆転が起きるからな

286 22/04/21(木)23:51:22 No.919371918

>アメリカがそうなら日本はそうならないようにしよう ならなさ dice1d100=98 (98)

287 22/04/21(木)23:51:24 No.919371933

>ただし男のエロ絵はダメね >当然だろ?今まで男オタクの表現の自由を散々侵害してきたんだから 大丈夫か?頭の中身腐ってないか?

288 22/04/21(木)23:51:25 No.919371945

>ただし男のエロ絵はダメね >当然だろ?今まで男オタクの表現の自由を散々侵害してきたんだから ゴールデンカムイの男たちも…?

289 22/04/21(木)23:51:38 No.919372015

>>>真面目に不真面目ができる環境が無いなら健全な作品なんて中々生まれないよ >>その結果がディズニーが鬼滅に負けるっていう現実だと思う >それは知らないし比較する必要性すらない 売り上げってすごく公平な目安だと思うけどね

290 22/04/21(木)23:51:41 No.919372029

>言うなれば差別する自由が担保されてないならその社会は共産主義と同じなんだよ 日本国憲法第十四条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

291 22/04/21(木)23:51:54 No.919372099

>アメリカがそうなら日本はそうならないようにしよう 別に日本でも地方利権のロビイングとそれを受けた政治家はたくさんいるし 市民団体のロビイングは珍しいけどそれ以外のロビイングは日本でもあるよ

292 22/04/21(木)23:51:55 No.919372108

>ネトフリの原因ってロシア絡みじゃなかったの? >何でポリコレ的な話にしてるのイーロンは? ポリコレは表現の自由を制限しようとする思想なので自由な表現の数々で叩かれまくって意見表明すらできないようになってもらったほうがいいから

293 22/04/21(木)23:52:06 No.919372169

>>アメリカ建国したのって白人だけど >それ言い出すと人類の始まりは黒人なんだけど… それであの程度の発展とか黒人アホすぎない?

294 22/04/21(木)23:52:08 No.919372179

>黒人の出るSWなんて見たくなかったよ SWみたことなさそう

295 22/04/21(木)23:52:18 No.919372224

dice2d100=53 49 (102)

296 22/04/21(木)23:52:19 No.919372228

ヒはAIが勝手に規制とかしてて絵を描いても一目に触れなくしてるのがナチュラルにキチガイなんだよな というか直近でもAIがフルーチェを卑猥と判断して規制したり ヨーグルトを精子と勘違いして規制してるから狂った世界だ

297 22/04/21(木)23:52:20 No.919372231

>ランドもサミュエルもいたじゃん 脇役の話はしてない…

298 22/04/21(木)23:52:27 No.919372264

>>アメリカは歪みに歪んで白人男性相手ならどんな妄言だろうと侮辱だろうと言ってOKになってるのやばい >>ハッシュタグで白人男性を脅迫するタグが堂々とゆるされてる >まんまここでいう百合厨の男キャラ叩きよね あいつらこそポリコレ推進したい「」もどきでしょ

299 22/04/21(木)23:52:33 No.919372296

ナチス役にはアーリア人種が演じないとダメという事だな!

300 22/04/21(木)23:52:40 No.919372327

ロビイングの無いまさはるなんて有史以来存在しないと思うけど何言ってたんだろ

301 22/04/21(木)23:52:44 No.919372347

アジア系のサブキャラは取って付けたみたいな刀の達人で ワンポイントで活躍するくらいの扱いで良いよ

302 22/04/21(木)23:52:48 No.919372369

>それこそイーロンがブチギレるやつだろ… 幸子殴ったらそりゃキレるわあいつ

303 22/04/21(木)23:52:51 No.919372383

>>それを言う自由や反対派の規制主義者を攻撃していい自由を担保するのもまた表現の自由なんだ >>今のヒはそれが守られておらず政治的に偏ってて表現の自由も失われているわけ >表現の自由を保証する義務があるのは国であって一企業ではないが ツイッターレベルの規模なら公的公平性を担保するのは義務なんで

304 22/04/21(木)23:53:05 No.919372470

>>ポリコレというかラディカルフェミニストっていうフェミニストの中でも異端な人らのロビイングの成果だから… >女版ひろゆきみたいな集団 と言うかまんま百合厨だ

305 22/04/21(木)23:53:05 No.919372471

>ナチス役にはアーリア人種が演じないとダメという事だな! インド人呼ばなくっちゃ…

306 22/04/21(木)23:53:06 No.919372477

>ナチス役にはアーリア人種が演じないとダメという事だな! ええっ黒人がヒトラーを演じる映画を?

307 22/04/21(木)23:53:10 No.919372505

SJW(sotial justice warrior)って言葉はゴーストオブツシマが向こうのポリコレマンに叩かれてるときに「日本人はそんなこと気にしちゃいないのにSJWは誰のために戦ってるんだ?」っていう外人の動画コメントで覚えた

308 22/04/21(木)23:53:16 No.919372548

こういう声あげるのクリンとイーストウッドとかいっつも白人側な気がするけど 黒人側でポリコレに異議を唱える人いないの

309 22/04/21(木)23:53:18 No.919372553

>ツイッターレベルの規模なら公的公平性を担保するのは義務なんで 法的根拠は?

310 22/04/21(木)23:53:23 No.919372580

>黒人の出るSWなんて見たくなかったよ ランドが出てこないスターウォーズが作られた異世界から来たのか!?

311 22/04/21(木)23:53:27 No.919372603

>言うなれば差別する自由が担保されてないならその社会は共産主義と同じなんだよ 中国なんてLGBT弾圧しまくってるのに?

312 22/04/21(木)23:53:29 No.919372622

SF小説界隈でも一時期この手の議論があって古き良きSFに戻ろうみたいな感じで読者参加型の賞レースが一回荒れたことがあった 単純にプロジェクトヘイルメアリーみたいな質の高いハードSFがいっぱい出て来ればこの手のしょうもない議論も終わる気がする ぜひプロジェクトヘイルメアリーはドラマ化して欲しい

313 22/04/21(木)23:53:30 No.919372625

まずマイノリティもそれ以外にも言える事だけど そういう属性と人間としてクズってのは普通に両立するんだよね 弱者のカスなんてたくさんいるし 春日先か弱者が先かわからないけどカスは普通にどこにでもいる

314 22/04/21(木)23:53:34 No.919372649

>洋ゲーは本当に主人公のビジュアルがつまらなくなった それこそ真の意味の多様性が担保されてるの和ゲーだけじゃんってなる

315 22/04/21(木)23:53:38 No.919372675

>例えばファンタジーなのに変なおっちゃん政治家が会議ばかりしてるとか >イケメンと美女のラブストイーリーが大半じゃねーかみたいなやつだよ それはもう完全に個人の好みとしか… というか中世ファンタジーの政治劇なんてむしろ王道じゃね…?

316 22/04/21(木)23:53:38 No.919372676

>ツイッターレベルの規模なら公的公平性を担保するのは義務なんで 言うほど担保されてるか?

317 22/04/21(木)23:53:43 No.919372705

>ツイッターレベルの規模なら公的公平性を担保するのは義務なんで 少なくとも法律上はそうではないのが問題で だから法規制するかどうかで揉めてんだ

318 22/04/21(木)23:53:46 No.919372726

>ヒはAIが勝手に規制とかしてて絵を描いても一目に触れなくしてるのがナチュラルにキチガイなんだよな >というか直近でもAIがフルーチェを卑猥と判断して規制したり >ヨーグルトを精子と勘違いして規制してるから狂った世界だ ポンコツ過ぎる…

319 22/04/21(木)23:53:50 No.919372743

アジア人の「強い」女キャラみんな黒髪の一部染めてるのおかしくない?みたいな話が出てたな

320 22/04/21(木)23:53:51 No.919372749

世界に目を向けるのは良いことだけどたまに アメリカの常識を世界の常識かのように受け取ってる人いるよね

321 22/04/21(木)23:54:03 No.919372811

>SJW(sotial justice warrior)って言葉はゴーストオブツシマが向こうのポリコレマンに叩かれてるときに「日本人はそんなこと気にしちゃいないのにSJWは誰のために戦ってるんだ?」っていう外人の動画コメントで覚えた 仁役はモンゴル人とかだっけ? たしかにあっちの基準だとアウトだな

322 22/04/21(木)23:54:06 No.919372820

>こういう声あげるのクリンとイーストウッドとかいっつも白人側な気がするけど >黒人側でポリコレに異議を唱える人いないの カニエ

323 22/04/21(木)23:54:07 No.919372836

>ツイッターレベルの規模なら公的公平性を担保するのは義務なんで ??

324 22/04/21(木)23:54:07 No.919372837

ポリコレ批判ならポリコレ批判で普通に話せばいいのにすごい論理飛躍みたいな話で批判して頭ポリコレかよイーロン

325 22/04/21(木)23:54:07 No.919372840

>>>表現の自由を保証する義務があるのは国であって一企業ではないが >>企業が利益出ない表現守ってたら潰れるからな >でも潰れてないじゃん >スターウォーズも健在だ 全然売れてないけどねSW

326 22/04/21(木)23:54:10 No.919372859

エッチな女の子の絵もそのうち規制されそう

327 22/04/21(木)23:54:23 No.919372922

>アメリカはまあ…その内揺り戻しくるんじゃない…? トランプが当選したら次はバイデンが当選するようにこういうのは反動で両極端を行き来しながら着地点に落ち着くものだけどポリコレ運動は何の反動なんだろうな 公民権やら黒人周りの反動にしては時間空き過ぎてる感じがするし

328 22/04/21(木)23:54:29 No.919372948

>言うなれば差別する自由が担保されてないならその社会は共産主義と同じなんだよ どんな民主主義世界に住んでらっしゃる…?

329 22/04/21(木)23:54:40 No.919373008

>中国なんてLGBT弾圧しまくってるのに? あの国は野獣先輩がね…

330 22/04/21(木)23:54:43 No.919373027

この人種この性別はこういうキャラってステレオタイプなんだよな

331 22/04/21(木)23:54:47 No.919373047

>>ナチス役にはアーリア人種が演じないとダメという事だな! >ええっ黒人がヒトラーを演じる映画を? ポリコレを考慮するならアフリカン・カンフー・ナチスは規制されなければならない

332 22/04/21(木)23:54:50 No.919373058

>トランプが当選したら次はバイデンが当選するようにこういうのは反動で両極端を行き来しながら着地点に落ち着くものだけどポリコレ運動は何の反動なんだろうな オルタライトでしょ

333 22/04/21(木)23:54:50 No.919373065

かしこさが低いのによくやるな

334 22/04/21(木)23:54:53 No.919373080

>>企業が利益出ない表現守ってたら潰れるからな >ポリコレでどんどん利益下がってるのに潰れないのは何故なんだろう… この10年で今はまだ持ち堪えてるアメリカ企業もどんどん潰れるってのが大方の予想だ 基盤は着実に壊れていってる

335 22/04/21(木)23:54:56 No.919373100

>アメコミのモッキンバードがフェミニズム全押しだったけど単に娯楽としてつまんな過ぎて打ち切られたのにフェミニズムへの弾圧だとか女が言い出したり他方では売れなかったのを根拠にフェミニズムまで受け入れられてないと言い出すバカがいたり スーパーマンの息子がゲイなのを反表現の自由的な表現扱いで叩いてたやつ見たときはさすがにビビった というか売上に関しては結局面白さが全てよね

336 22/04/21(木)23:55:01 No.919373134

緑髪はおそらく青髪と同じ意味だわ

337 22/04/21(木)23:55:04 No.919373149

カニエは俺にスニーカーくれれば許す

338 22/04/21(木)23:55:15 No.919373219

>この10年で今はまだ持ち堪えてるアメリカ企業もどんどん潰れるってのが大方の予想だ >基盤は着実に壊れていってる 壊れ度 dice1d100=9 (9)

339 22/04/21(木)23:55:15 No.919373220

怒らないで聞いてね おれチー牛とeスポーツを合体させたチースポーツ という言葉が大好きなんだけどヒで検索しても3件しか引っ駆らないんだよね 悪意の塊みたいな言葉だから絶対に一部に需要あると思うんだけど3件はおかしいよね? スケベ絵のシャドウBANみたいなことがキーワードで起きてるのかな? ビッグブラザーかよ

340 22/04/21(木)23:55:24 No.919373271

>ただ純粋にSWとか子どもの頃楽しめてたコンテンツが今じゃろくなの作れなくなったのは悲しい それこそSW見てた層が今はガンダムの方に移ってると聞く

341 22/04/21(木)23:55:44 No.919373373

昔のSFを読むとやたらに宗教が廃れたことを強調してたりするし今のSFはそういうものと思って観るのがいいんじゃないの

342 22/04/21(木)23:55:50 No.919373403

>ナチス役にはアーリア人種が演じないとダメという事だな! ヒトラー最期の12日間は主演がドイツ語圏のスイス人だったから批判もされたぞ (文化的にドイツ人と見なされるので)

343 22/04/21(木)23:55:53 No.919373426

>ネトフリの原因ってロシア絡みじゃなかったの? >何でポリコレ的な話にしてるのイーロンは? ロシアみたいな独裁国家に売ろうとしてる時点でクズじゃねえかネトフリ

344 22/04/21(木)23:55:55 No.919373439

shadow ban滅ぼしてくれるならテスラ買うのも検討するよ

345 22/04/21(木)23:56:04 No.919373483

緑の変人はシュレック?

346 22/04/21(木)23:56:05 No.919373492

バイセクシャルのスーパーマンの息子は売り上げ上がったから商業戦略としては大成功なんだよなあ

347 22/04/21(木)23:56:07 No.919373503

>それこそSW見てた層が今はガンダムの方に移ってると聞く 信憑性 dice1d100=41 (41)

348 22/04/21(木)23:56:09 No.919373517

今更悪書追放運動の再来みたいな事してもなあというのもあるし そもそもそういう主張する人の中には既婚女性も多くて アカウントを見てくと家庭内の不満を転嫁してるだけな人も多い そういうストレスを第三者で発散する暇で旦那とちゃんとバトルしとけと もうねアホかとバカかと

349 22/04/21(木)23:56:10 No.919373520

髪の毛片方刈り上げ女俺は好きだけど毎回それじゃ食傷気味になるな

350 22/04/21(木)23:56:14 No.919373535

>黒人の出るSWなんて見たくなかったよ というか昔みたいに白人オンリーでみんな満足するだろという…

351 22/04/21(木)23:56:15 No.919373547

自由VS独善

352 22/04/21(木)23:56:18 No.919373562

>>こういう声あげるのクリンとイーストウッドとかいっつも白人側な気がするけど >>黒人側でポリコレに異議を唱える人いないの >カニエ セレブだからそんな事言えるんだろって言われそうだな

353 22/04/21(木)23:56:19 No.919373570

>昔のSFを読むとやたらに宗教が廃れたことを強調してたりするし今のSFはそういうものと思って観るのがいいんじゃないの よさ dice1d100=90 (90)

354 22/04/21(木)23:56:21 No.919373577

>緑髪はおそらく青髪と同じ意味だわ ネトフリで幼馴染属性大勝利ブームがくるー!

355 22/04/21(木)23:56:30 No.919373627

>ロシアみたいな独裁国家に売ろうとしてる時点でクズじゃねえかネトフリ クズさ dice1d100=15 (15)

356 22/04/21(木)23:56:31 No.919373635

>ロシアみたいな独裁国家に売ろうとしてる時点でクズじゃねえかネトフリ 売るのやめたから下がったんですけど…

357 22/04/21(木)23:56:36 No.919373662

>>トランプを追い出してバイデンみたいな差別主義者を許す今のよりかはマシになると思うよ >どんな人にでも発言機会を与えるって言うのなら理解できるけれど今のアメリカ大統領が差別主義者とかそう言うのは割りとどうでもいい話では? バイデンって日系人差別や日本人差別しまくってるよ

358 22/04/21(木)23:56:42 No.919373692

>>黒人の出るSWなんて見たくなかったよ >というか昔みたいに白人オンリーでみんな満足するだろという… 本気で白人オンリーのSW世界線から来たらしいなコイツ

359 22/04/21(木)23:56:44 No.919373700

>それはもう完全に個人の好みとしか… >というか中世ファンタジーの政治劇なんてむしろ王道じゃね…? だからそういうのだったら政治劇アニメという名前で売り出せつってんだろ

360 22/04/21(木)23:56:44 No.919373704

>それこそSW見てた層が今はガンダムの方に移ってると聞く ガンダムにも黒人やLGBT出てくるけど

361 22/04/21(木)23:56:45 No.919373710

>>技術力考えれば全員日本人の方がリアルではある >いつの時代だ… ドラえもんの話では? 少しファンタジー

362 22/04/21(木)23:56:48 No.919373728

じゃあ買収されてポリコネ死ねってのが基本スタンスになってもそれは一企業の立場だから否定されるべきものではないよね

363 22/04/21(木)23:56:48 No.919373731

>というか昔みたいに白人オンリーでみんな満足するだろという… 満足度 dice1d100=98 (98)

364 22/04/21(木)23:56:52 No.919373755

>緑髪でいいキャラいくらでもいるのに ラムちゃんとかな

365 22/04/21(木)23:56:55 No.919373770

>>ただし男のエロ絵はダメね >>当然だろ?今まで男オタクの表現の自由を散々侵害してきたんだから >それこそイーロンがブチギレるやつだろ… 文句はフェミに言ってくれ

366 22/04/21(木)23:56:56 No.919373778

真の表現の自由は他人に自分の描いた絵を見せない所に産まれるから…

367 22/04/21(木)23:56:58 No.919373792

さっきからdiceやってるのなんなの

368 22/04/21(木)23:57:00 No.919373801

>バイデンって日系人差別や日本人差別しまくってるよ 差別意識 dice1d100=14 (14)

369 22/04/21(木)23:57:04 No.919373821

>単純にプロジェクトヘイルメアリーみたいな質の高いハードSFがいっぱい出て来ればこの手のしょうもない議論も終わる気がする 普通にアメリカは良質なSF・ファンタジー未だたくさん出してるように見えるのでスレ画に関してはただ単にイーロンともう一人がアジアのSFファンタジー大好きマンなだけじゃねーかなって…

370 22/04/21(木)23:57:06 No.919373833

規制の主張する人達の中にはおそらくそいつが味わったようなモラハラを再現しようとしてるような呪われた弱者もいるから笑えない

371 22/04/21(木)23:57:06 No.919373835

>悪意の塊みたいな言葉だから絶対に一部に需要あると思うんだけど3件はおかしいよね? クソダサいしゴロもよくねえからだと思う

372 22/04/21(木)23:57:11 No.919373858

百合って誰だよ

373 22/04/21(木)23:57:13 No.919373872

マーベルとかアベンジャーズの人気ヒーローが続々と主役交代してるんだけど 後継者がほぼ全て黒人か女性か黒人女性みたいな感じになっててすげえなって思う 映画化での変更とかじゃなくて原作からの話なんだけど

374 22/04/21(木)23:57:15 No.919373880

>さっきからdiceやってるのなんなの 病人

375 22/04/21(木)23:57:18 No.919373902

>怒らないで聞いてね なにっ タフ定型フェイント

376 22/04/21(木)23:57:26 No.919373951

>バイデンって日系人差別や日本人差別しまくってるよ 俺がされてないから別に

377 22/04/21(木)23:57:35 No.919373990

>昔のSFを読むとやたらに宗教が廃れたことを強調してたりするし今のSFはそういうものと思って観るのがいいんじゃないの ハインラインとか読むと思想の強さを感じる 三体の黒暗森林理論くらい振り切れた残酷さをテーマにしてくれると現実のまさはるを気にしなくて済むからありがたい

378 22/04/21(木)23:57:38 No.919374011

>文句はフェミに言ってくれ 文句の量 dice1d100=75 (75)

379 22/04/21(木)23:57:49 No.919374063

>>ただし男のエロ絵はダメね >>当然だろ?今まで男オタクの表現の自由を散々侵害してきたんだから >ゴールデンカムイの男たちも…? 絵面がきっしょいからまあ無くなってもいいですアレは

380 22/04/21(木)23:57:51 No.919374079

>おれチー牛とeスポーツを合体させたチースポーツ >という言葉が大好きなんだけどヒで検索しても3件しか引っ駆らないんだよね >悪意の塊みたいな言葉だから絶対に一部に需要あると思うんだけど3件はおかしいよね? 侮蔑語としてのネーミングセンスないと思うから流行らないよ

381 22/04/21(木)23:57:53 No.919374086

>病人 末期度 dice1d100=50 (50)

382 22/04/21(木)23:58:02 No.919374138

>さっきからdiceやってるのなんなの dice3d100=92 6 89 (187)

383 22/04/21(木)23:58:03 No.919374140

>本気で白人オンリーのSW世界線から来たらしいなコイツ 前に江戸幕府が朝鮮に領地を持ってる世界線から来てるって言ってたからそれに比べれば誤差だろ

384 22/04/21(木)23:58:07 No.919374171

差別する自由とか馬鹿なことほざく前に公共の福祉って言葉を学んでこい

385 22/04/21(木)23:58:19 No.919374225

>>言うなれば差別する自由が担保されてないならその社会は共産主義と同じなんだよ >日本国憲法第十四条 >すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。 それの上にあるのが言論の自由なんだよ そこがダメになったらもう共産主義だ

386 22/04/21(木)23:58:26 No.919374258

>さっきからdiceやってるのなんなの 会話ができない障害者が会話に参加する唯一の手段らしい

387 22/04/21(木)23:58:28 No.919374267

まあ天皇だけ気をつければ日本はガバガバだよね

388 22/04/21(木)23:58:29 No.919374272

>さっきからdiceやってるのなんなの ナチおじ放置する時点でこのスレは管理しないし本筋と関係ないレスしても問題ないって言ってるようなものだからなァ

389 22/04/21(木)23:58:33 No.919374295

>スケベ絵のシャドウBANみたいなことがキーワードで起きてるのかな? >ビッグブラザーかよ 本当にそう思ってるんだとしたら精神科で見てもらったほうがいいぞ

390 22/04/21(木)23:58:38 No.919374331

>差別する自由とか馬鹿なことほざく前に公共の福祉って言葉を学んでこい 学ぶ人 dice1d100=41 (41)

391 22/04/21(木)23:58:43 No.919374351

髪真っ赤だろ

392 22/04/21(木)23:58:48 No.919374384

>それの上にあるのが言論の自由なんだよ >そこがダメになったらもう共産主義だ 第十三条 すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

393 22/04/21(木)23:58:50 No.919374403

>それの上にあるのが言論の自由なんだよ >そこがダメになったらもう共産主義だ 共産主義度 dice1d100=12 (12)

394 22/04/21(木)23:58:59 No.919374445

>会話ができない障害者が会話に参加する唯一の手段らしい 会話できてないじゃん

395 22/04/21(木)23:58:59 No.919374450

マスクはペイパル作ったから信用してるよ俺…

396 22/04/21(木)23:59:01 No.919374460

書き込みをした人によって削除されました

397 22/04/21(木)23:59:04 No.919374478

別に規制に賛成は毛頭できないんだが反規制にかこつけて自分の嫌いな思想まで叩こうとしてないかみたいなのが最近多い

398 22/04/21(木)23:59:04 No.919374485

>じゃあ買収されてポリコネ死ねってのが基本スタンスになってもそれは一企業の立場だから否定されるべきものではないよね まあ法律に反しない限りは勝手にすればいいが 反ポリコレ的な企業に対して金を貸す銀行があるか?って言われるとまた微妙になる 銀行が求める倫理観が企業の倫理観になる

399 22/04/21(木)23:59:05 No.919374490

>>>ただし男のエロ絵はダメね >>>当然だろ?今まで男オタクの表現の自由を散々侵害してきたんだから >>ゴールデンカムイの男たちも…? >絵面がきっしょいからまあ無くなってもいいですアレは まあ獣姦も含めて考えたら本当に何も言い返せないから困る

400 22/04/21(木)23:59:05 No.919374491

まあdiceでもシャンカーでもやって潰して問題ないスレでしょ 俺はやらんけど

↑Top