虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/21(木)22:33:33 どんど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/21(木)22:33:33 No.919342277

どんどんアイドルグループみたいになっていく

1 22/04/21(木)22:35:38 No.919343123

スレ画達がマントバサって脱いで戦闘開始するのいいよね

2 22/04/21(木)22:36:33 No.919343536

もう昭和の頃からアイドルでは?

3 22/04/21(木)22:36:57 No.919343705

下手なアイドルよりも認知度も人気も高いと思われる

4 22/04/21(木)22:38:27 No.919344361

アイドルグループよりは顔と名前が一致する たまになんて呼べばいいかわからない人もいる

5 22/04/21(木)22:38:41 No.919344461

>スレ画達がマントバサって脱いで戦闘開始するのいいよね ギャラファイ2本当に良かった

6 22/04/21(木)22:39:39 No.919344838

東地セブンが想像以上に解釈一致で笑ってしまった

7 22/04/21(木)22:39:48 No.919344907

1人だけ名前にウルトラって付かないメンバーがいる

8 22/04/21(木)22:40:03 No.919344998

>アイドルグループよりは顔と名前が一致する >たまになんて呼べばいいかわからない人もいる (マン兄さんかジャック兄さんのどっちだ?)

9 22/04/21(木)22:40:45 No.919345294

>アイドルグループよりは顔と名前が一致する >たまになんて呼べばいいかわからない人もいる 帰マン!新マン!マンII世!ジャック!

10 22/04/21(木)22:40:51 No.919345331

昨日急に始まったばかりなのにもうサンプルボイス公開が楽しみになってる…

11 22/04/21(木)22:42:08 No.919345913

メビウス公認の名前多い兄さん…

12 22/04/21(木)22:42:44 No.919346149

明日は遂にミキシンジャックだぞ

13 22/04/21(木)22:43:25 No.919346415

>下手なアイドルよりも認知度も人気も高いと思われる 子持ちと妻子持ちがいるアイドルグループかぁ

14 22/04/21(木)22:43:37 No.919346485

ウル女子も箱推しが多いぞこのオッサン達

15 22/04/21(木)22:44:49 No.919346969

何度も修羅場をくぐり抜けてきたベテラン達だ 面構えが違う

16 22/04/21(木)22:44:50 No.919346972

日本で幼少期を過ごすとこのおっさんらがDNAに刻まれるレベルなのでもうキャラクター商売で強い強い 単体でも今のマクドナルドの広報担当みたいに熱烈なファンがいたりするし

17 22/04/21(木)22:45:07 No.919347080

昔から割と気軽にCM出演とかしてるからな… その辺の積み重ねもあると思う今のこう言う姿がしっくりくるの

18 22/04/21(木)22:45:41 No.919347309

困った めちゃくちゃかっこいい

19 22/04/21(木)22:46:10 No.919347505

>何度も修羅場をくぐり抜けてきたベテラン達だ >面構えが違う メタ的にも修羅場をくぐりまくってるからな…

20 22/04/21(木)22:46:20 No.919347590

>オッサン達 >おっさんら 言い方!!

21 22/04/21(木)22:46:30 No.919347661

CV東地さんの変な親父はかなり森次さんに寄せている感じで良いな

22 22/04/21(木)22:46:54 No.919347829

昔はちょっと過激派だったグループ

23 22/04/21(木)22:47:44 No.919348175

上は60代まで下は1才のキャラクターを認知出来始めた年頃まで幅広くカバーするアイドルグループ

24 22/04/21(木)22:47:51 No.919348225

>昔はちょっと過激派だったグループ 若い頃はヤンチャしてるくらいがいい

25 22/04/21(木)22:48:32 No.919348510

それでは聞いてみよう https://twitter.com/m78_imagination/status/1516734459395014657?s=21&t=HLFuBbq1sEKDivrA9_fOHg https://twitter.com/m78_imagination/status/1517081311907033088?s=21&t=HLFuBbq1sEKDivrA9_fOHg

26 22/04/21(木)22:48:34 No.919348520

みんなでバーベキューだ!

27 22/04/21(木)22:49:01 No.919348725

額に汗垂らしたマスコットにもなれるしな

28 22/04/21(木)22:49:12 No.919348799

ウルトラ6兄弟は一般層にも認知度高いのがつよい それもこれもマン兄さんがキティさんとかミクさん並みに仕事選ばないおかげだな…

29 22/04/21(木)22:49:22 No.919348871

旅行の宣伝しても良いしガソリンの宣伝しても良い

30 22/04/21(木)22:49:25 No.919348898

ゾフィーのことなんかいいよー

31 22/04/21(木)22:49:31 No.919348940

>額に汗垂らしたマスコットにもなれるしな ミニミニッ

32 22/04/21(木)22:49:59 No.919349138

次男…カレー 三男…女性 四男…みたらし団子 五男…フレンチシェフ 六男…減量明けの食事 が好きなグループ 長男のことなんかいいよ

33 22/04/21(木)22:50:53 No.919349479

ウルトラの父と母がいるおかげで家族もののCMもこなせるからな… おじいちゃん役をやれるキングも添えてバランスも良い

34 22/04/21(木)22:50:56 No.919349506

ゾフィー兄さんはサブスクの勧誘のお仕事で忙しいからな…

35 22/04/21(木)22:51:13 No.919349618

まさか令和に帰マンタイアップCMやるとは思わんかった…

36 22/04/21(木)22:51:28 No.919349723

お姉さま方からも目をつけられているアイドルグループ

37 22/04/21(木)22:51:43 No.919349836

渋カッコイイおじいちゃんに片足突っ込んでるグループのイメージだったのがイケメンおじさんグループになってきた

38 22/04/21(木)22:51:53 No.919349912

>長男のことなんかいいよ それだから変な親父とか息子に言われるんだぞ

39 22/04/21(木)22:51:54 No.919349919

子供らも五人組だったり三人組だったりのアイドルグループ組んでるからおじさん達が張り切っても良い

40 22/04/21(木)22:52:08 No.919350004

>まさか令和に帰マンタイアップCMやるとは思わんかった… 最新作のシンマンがついででジャックメインなのすごいわ…

41 22/04/21(木)22:52:27 No.919350131

>ウルトラの父と母がいるおかげで家族もののCMもこなせるからな… >おじいちゃん役をやれるキングも添えてバランスも良い 孫がいるからわざわざキングさんが出なくてもいいんだよな…

42 22/04/21(木)22:52:31 No.919350153

その息子が宮野真守と寺島拓篤なの本当に強過ぎる…

43 22/04/21(木)22:52:53 No.919350326

(CMは見分けがつかなくなるからかたまにダイナとかがジャックの代役をやる)

44 22/04/21(木)22:52:54 No.919350332

>>額に汗垂らしたマスコットにもなれるしな >ミニミニッ 地味にふわふわちゃん化の要望が多いと聞いた

45 22/04/21(木)22:53:10 No.919350438

>最新作のシンマンがついででジャックメインなのすごいわ… 人気俳優と庵野くんで話題性抜群のシンを利用して 帰ってきたウルトラマンをアピールしたかった大企業って書くと凄まじい

46 22/04/21(木)22:53:23 No.919350519

ババルウ回この声でやって欲しい

47 22/04/21(木)22:53:53 No.919350723

リバイバルとか再販のCMで結構使われるよねジャック兄さん

48 22/04/21(木)22:54:47 No.919351078

ギャラファイの活躍が楽しみ

49 22/04/21(木)22:54:50 No.919351092

>ババルウ回この声でやって欲しい 待ってくれ!(細谷ボイス)

50 22/04/21(木)22:55:11 No.919351234

>ババルウ回この声でやって欲しい 櫻井声でアストラを殺す!言うのか

51 22/04/21(木)22:55:12 No.919351241

やっぱ帰りマン容姿がめっちゃイケメンだよね… 単体だとシンプルに見えるんだけど

52 22/04/21(木)22:55:31 No.919351382

でも今回は兄弟の活躍は減ってメビウスインフィニティに尺裂かれるだろうね まぁそれも楽しみだが

53 22/04/21(木)22:56:06 No.919351609

「3分」と「7」と「帰ってきた」要素を含む製品のCMに使いやすすぎる…

54 22/04/21(木)22:56:18 No.919351693

海外にもファンが多いアイドルグループだからこの後深刻化する少子化問題も大丈夫な点が強い

55 22/04/21(木)22:56:29 No.919351753

そろそろゾフィー兄さんの息子とか来てもおかしくない気はする

56 22/04/21(木)22:56:31 No.919351764

>「3分」と「7」と「帰ってきた」要素を含む製品のCMに使いやすすぎる… カップラーメンが出来たら帰らなきゃいけないのか…

57 22/04/21(木)22:56:50 No.919351894

>でも今回は兄弟の活躍は減ってメビウスインフィニティに尺裂かれるだろうね >まぁそれも楽しみだが グア兄弟戦も尺としてはそんな長くはないけどとてもいいものだったからああいうのを期待している

58 22/04/21(木)22:56:51 No.919351899

俺も!俺もウルトライケメンなアイドルだと思うんですけどどうですかね!!

59 22/04/21(木)22:56:54 No.919351932

まぁさすがに人数多すぎるからインフィニティとレイガにまとめてコンパクトにするのもわかる

60 22/04/21(木)22:56:59 No.919351971

>「3分」と「7」と「帰ってきた」要素を含む製品のCMに使いやすすぎる… 帰ってきたマグナムドライはやたらクオリティ高くて駄目だった

61 22/04/21(木)22:57:13 No.919352052

>「3分」と「7」と「帰ってきた」要素を含む製品のCMに使いやすすぎる… 「親子連れ」もできるぞ何なら二世帯だって

62 22/04/21(木)22:57:40 No.919352220

>カップラーメンが出来たら帰らなきゃいけないのか… そんなCMあった気がする…

63 22/04/21(木)22:57:46 No.919352254

長兄はアイドルプロデュースしてそうな声してるな…

64 22/04/21(木)22:58:20 No.919352456

長兄が声優は一番若いって思い出すと脳がバグる

65 22/04/21(木)22:58:36 No.919352546

ジャックに熱のある業界人結構いるんだなってマグナムトライの時といい思ってしまう

66 22/04/21(木)22:58:45 No.919352595

ウルトラ兄弟全員揃っての活躍ってまだないよね 11人もいるから大変だろうけども

67 22/04/21(木)22:58:49 No.919352611

長男の事なんかいいよ

68 22/04/21(木)22:58:58 No.919352667

最近になって見るようなったのでしゃべるの!?ってなった

69 22/04/21(木)22:59:02 No.919352689

帰ってきた新ジャック兄さんのマスクをオーブ時期ぐらいから放映当時を再現する為に縦長に作ったり エース兄さんは基本スタイルよくしながらも胴回り太く見せてたり(場合によってはタオルとか詰めるらしい) 制作陣がファンってのが今は一番大きい

70 22/04/21(木)22:59:37 No.919352922

>「3分」と「7」と「帰ってきた」要素を含む製品のCMに使いやすすぎる… ウルトラはあと「父」と「母」と「兄弟」って要素にも使えるの相当便利だと思う

71 22/04/21(木)22:59:51 No.919353013

>最近になって見るようなったのでしゃべるの!?ってなった ヘッヘッヘッヘッヘ......

72 22/04/21(木)22:59:55 No.919353039

>最近になって見るようなったのでしゃべるの!?ってなった 割と昔から喋るときは喋る 一切喋らないティガみたいなやつもいるけど

73 22/04/21(木)23:00:30 No.919353252

メビウーの頃からタロウは喋ってた気がする 他は知らぬ

74 22/04/21(木)23:00:40 No.919353321

ティガさんはいまだに本人出たことないからな…

75 22/04/21(木)23:00:49 No.919353386

第二期の時点で必殺技の名前叫んでたのでまぁね

76 22/04/21(木)23:01:15 No.919353551

レオ! 俺たちはアストラを殺す!

77 22/04/21(木)23:01:27 No.919353617

タロウが子供の頃の映画とか仮面劇でギャラファイみたいなものだよね

78 22/04/21(木)23:01:55 No.919353769

>第二期の時点で必殺技の名前叫んでたのでまぁね ストリウムコウセン!

79 22/04/21(木)23:02:02 No.919353817

アンドロメロスの頃は喋ってたっけ?

80 22/04/21(木)23:02:11 No.919353870

新しい声もついた所でそろそろ全員まとめて磔とかブロンズ像にならない?

81 22/04/21(木)23:02:15 No.919353902

>レオ! >俺たちはアストラを殺す!(CV櫻井)

82 22/04/21(木)23:02:25 No.919353957

>その息子が宮野真守と寺島拓篤なの本当に強過ぎる… 親子で声帯が強い!

83 22/04/21(木)23:02:55 No.919354143

>>第二期の時点で必殺技の名前叫んでたのでまぁね >ストリウムコウセン! ウルトラハリケーン!! ウルトラギロチン! ウルトラナイフ!

84 22/04/21(木)23:03:02 No.919354186

そらアジアのファンだってオフィシャルで展開してくれるならそっちに金払う人が多いんだなって

85 22/04/21(木)23:03:11 No.919354256

セブンとタロウが息子 エースが後見人となる若手がいるので 似たような顔三人が余ったという

86 22/04/21(木)23:03:29 No.919354378

>ティガさんはいまだに本人出たことないからな… ウルサマに喋りも真地さんなティガ出たけどあんな感じかな

87 22/04/21(木)23:03:31 No.919354393

ヘッヘッヘ…やウルトラハリケーン!!みたいなセリフは全然理解できるんだけど 初代がシュワッハッハッハっていいだしたときは流石に何かが崩れた気持ちになったな… ニュージェネは開き直って喋りまくるから全然気にならないけど…

88 22/04/21(木)23:03:34 No.919354414

タロウは今も技出すときはちょいちょい篠田ボイスになるな

89 22/04/21(木)23:03:48 No.919354518

そろそろ孫だそうぜー!

90 22/04/21(木)23:04:37 No.919354826

中村悠一がいなくて寂しい健介

91 22/04/21(木)23:04:39 No.919354837

タイガとかで威厳のある親父ムーヴしておきながらギャラファイ2で兄貴と組んだら おおっと!?とかちょっとはしゃぎながら戦ったり こうなったら兄さん達!とか言い出したりいきなり末っ子になるのがタロウというあざとさだ

92 22/04/21(木)23:05:09 No.919355012

>ヘッヘッヘ…やウルトラハリケーン!!みたいなセリフは全然理解できるんだけど >初代がシュワッハッハッハっていいだしたときは流石に何かが崩れた気持ちになったな… Aタイプの頃だから序盤も序盤じゃねーか!

93 22/04/21(木)23:05:10 No.919355016

腹違いのセブンの息子を出して欲しい セブンなら問題ないでしょう

94 22/04/21(木)23:05:17 No.919355062

女性人気が最も高いマンって誰なんだろう ヒカリ?

95 22/04/21(木)23:05:45 No.919355220

アムールをいい感じにリファインして登場させようぜ

96 22/04/21(木)23:05:58 No.919355316

>タイガとかで威厳のある親父ムーヴしておきながらギャラファイ2で兄貴と組んだら >おおっと!?とかちょっとはしゃぎながら戦ったり >こうなったら兄さん達!とか言い出したりいきなり末っ子になるのがタロウというあざとさだ 偉大なウルトラの祖父も孫には滅茶苦茶甘いから遺伝だな…

97 22/04/21(木)23:05:59 No.919355321

>初代がシュワッハッハッハっていいだしたときは流石に何かが崩れた気持ちになったな… 成田亨のレス

98 22/04/21(木)23:06:12 No.919355395

>腹違いのセブンの息子を出して欲しい >セブンなら問題ないでしょう ゼロがグレるからダメ

99 22/04/21(木)23:06:23 No.919355461

コスモミラクル光線が相変わらずの最強光線で嬉しかったよ…

100 22/04/21(木)23:06:25 No.919355471

>女性人気が最も高いマンって誰なんだろう 色々と確定させない方が良いやつだコレ

101 22/04/21(木)23:06:34 No.919355525

>そろそろ孫だそうぜー! タロウのとこにいるだろ!

102 22/04/21(木)23:07:09 No.919355741

レオは女性人気高いと聞いたことがある

103 22/04/21(木)23:07:17 No.919355804

>女性人気が最も高いマンって誰なんだろう >ヒカリ? 最近はゼットさんやトレギアも人気あるし ジードもニュージェネでは頭一つ抜けて女性人気高いし ゾフィーとかレオも強いから判らん… 一番はやっぱゼロだと思う

104 22/04/21(木)23:07:19 No.919355820

何の気なしにメビウスで声優追ってたら怪獣や他の宇宙人の声が豪華すぎる…

105 22/04/21(木)23:07:47 No.919355969

>レオは女性人気高いと聞いたことがある イケメンでイケボで亡国の王子とか人気でない所が無いよ!

106 22/04/21(木)23:08:15 No.919356155

田中秀幸長男は威厳がありすぎる

107 22/04/21(木)23:08:44 No.919356319

ウルトラ戦士人気投票を公式でやって欲しいな 男性票と女性票で分けてさ

108 22/04/21(木)23:08:50 No.919356354

NHKがガンダムとかみたいに大投票してくれたら性別に年齢層も分かるんだけどな...

109 22/04/21(木)23:09:05 No.919356438

もうギャラファイ来週なんだよな

110 22/04/21(木)23:09:06 No.919356447

>ジャックに熱のある業界人結構いるんだなってマグナムトライの時といい思ってしまう 庵野をはじめ帰マンに魅せられた子供は多い

111 22/04/21(木)23:09:07 No.919356454

トレギアも女性人気エグいんだよな 青系はなんか惹きつけるものがあるのか

112 22/04/21(木)23:09:30 No.919356582

>トレギアも女性人気エグいんだよな >青系はなんか惹きつけるものがあるのか ウルトラ照れますなぁ!!

113 22/04/21(木)23:09:32 No.919356589

>NHKがガンダムとかみたいに大投票してくれたら性別に年齢層も分かるんだけどな... ライダーが去年やったから今年やるかもしれない55周年だし

114 22/04/21(木)23:09:52 No.919356734

青トラマンはイケメンのセオリーがあるからな

115 22/04/21(木)23:10:03 No.919356818

>ジードもニュージェネでは頭一つ抜けて女性人気高いし ジード好きだけどここはそうか?タイガの方が多いイメージ

116 22/04/21(木)23:10:03 No.919356821

ひであきみたいにスタジオで大暴れするゲストは誰になるかな…

117 22/04/21(木)23:10:16 No.919356909

>青トラマンはイケメンのセオリーがあるからな もー褒めても何も出ないでありますよ

118 22/04/21(木)23:10:18 No.919356919

>ウルトラ照れますなぁ!! 実際けっこう人気あるので困る 男に例えるとアホの子JKみたいなもんだろうしなぁ

119 22/04/21(木)23:10:21 No.919356947

>>ジャックに熱のある業界人結構いるんだなってマグナムトライの時といい思ってしまう >庵野をはじめ帰マンに魅せられた子供は多い ちょうど二期ウルトラ世代が偉い人になってる時期なんだろうな

120 22/04/21(木)23:10:39 No.919357049

>ひであきみたいにスタジオで大暴れするゲストは誰になるかな… ニュージェネの誰か

121 22/04/21(木)23:10:44 No.919357087

いつか客演の時に別の地球人が6兄弟に変身したりするんだろうか

122 22/04/21(木)23:10:47 No.919357110

実際ゼットさんは女子に刺さりそうな要素多いな…

123 22/04/21(木)23:10:55 No.919357160

>庵野をはじめ帰マンに魅せられた子供は多い 帰マン一度も見たことがないんだけど映画見るまで我慢するんだ…

124 22/04/21(木)23:10:55 No.919357163

>ニュージェネの誰か つまり全員って事だな

125 22/04/21(木)23:10:57 No.919357173

可愛げのある奴は人気出るからな…

126 22/04/21(木)23:11:24 No.919357345

声優パワーは凄いからな…

127 22/04/21(木)23:11:26 No.919357355

>ジード好きだけどここはそうか?タイガの方が多いイメージ ジードは人気高いぞー 目が涙を貯めているみたいってやたら泣いてるイラスト描かれまくってるぞ

128 22/04/21(木)23:11:32 No.919357387

>田中秀幸長男は威厳がありすぎる 兄妹一新した今だと父とかキングじゃないと強すぎたから武内ゾフィーくらいのバランスが適度に若さあってちょうど良かったのかもしれない

129 22/04/21(木)23:11:39 No.919357425

>>庵野をはじめ帰マンに魅せられた子供は多い >帰マン一度も見たことがないんだけど映画見るまで我慢するんだ… 映画...?シンの事なら帰ってきたウルトラマンとは関係ないよ

130 22/04/21(木)23:11:45 No.919357465

>>ジード好きだけどここはそうか?タイガの方が多いイメージ >ジードは人気高いぞー >目が涙を貯めているみたいってやたら泣いてるイラスト描かれまくってるぞ 着眼点すごいな

131 22/04/21(木)23:12:00 No.919357545

女性人気もいいけど人気と売り上げ支えてるのは子供だからなまず小さい男の子がかっけえ!ってなるキャラ作らないとな そこでスイとお出しされたゼロ

132 22/04/21(木)23:12:22 No.919357683

>着眼点すごいな 女子にめっちゃその点刺さるらしい お話の流れもそういうの多いしね

133 22/04/21(木)23:12:27 No.919357709

ジードは確かに女性人気高そうだけどニュージェネで頭抜けては流石に無い

134 22/04/21(木)23:13:08 No.919357925

多分人気投票やったらトップ3はゼロティガマン兄さんなんだろうな...

135 22/04/21(木)23:13:18 No.919357984

>ジードは確かに女性人気高そうだけどニュージェネで頭抜けては流石に無い 模造品だからな

136 22/04/21(木)23:13:35 No.919358088

キャラと声優の強さとあと女子ウケキャリアも積み重ねているからゼロが僅かに頭一つ抜けているかなぁやっぱ 今回のギャラファイでもまだまだメイン級で動くだろうし露出が高いのも大きい

137 22/04/21(木)23:13:47 No.919358153

>模造品だからな 成仏しろ

138 22/04/21(木)23:13:48 No.919358161

こういうのはふわふわの売れ行きで大体測れる

139 22/04/21(木)23:13:51 No.919358181

ヤプール:玄田哲章 ババルウ星人:清川元夢 マグマ星人兄弟:稲田徹 デスレム:郷里大輔 メフィラス星人:加藤精三 エンペラ星人:内海賢二 豪華すぎる…

140 22/04/21(木)23:14:04 No.919358249

帰マン新マンとややこしくなっているところにシンマンをシューッ!

141 22/04/21(木)23:14:38 No.919358486

>帰マン新マンとややこしくなっているところにシンマンをシューッ! 今時ジャック以外で呼んでる人っておじさんくらいでしょ

142 22/04/21(木)23:15:14 No.919358706

それでどこから勉強すればいいんですかこの界隈

143 22/04/21(木)23:15:24 No.919358772

あと6兄弟だとゾフィーがかなり人気ある ヒカリと組ませやすいのとかデカいのかな

144 22/04/21(木)23:15:26 No.919358796

ジャック呼びは定着した感がある

145 22/04/21(木)23:15:42 No.919358885

>それでどこから勉強すればいいんですかこの界隈 ギャラファイをどうぞ

146 22/04/21(木)23:15:52 No.919358958

>それでどこから勉強すればいいんですかこの界隈 ニュージェネ以降を見て関連作品を逆に追っていく感じかなぁ

147 22/04/21(木)23:15:58 No.919359000

ウルトラマンを支えてるのはウルトラ夢女子だってimgで聞いたし…

148 22/04/21(木)23:16:03 No.919359022

玄田さんとか稲田さんは声質でレアリティ下げれる技があるからズルい

149 22/04/21(木)23:16:22 No.919359137

>>着眼点すごいな >女子にめっちゃその点刺さるらしい >お話の流れもそういうの多いしね なんかジードは雨のイメージあるな

150 22/04/21(木)23:16:23 No.919359151

YouTubeで見られるギャラファイは優秀すぎる…

151 22/04/21(木)23:16:26 No.919359169

>それでどこから勉強すればいいんですかこの界隈 今なら7月から始まるデッカーに備えて前作のトリガーをおすすめする

152 22/04/21(木)23:16:39 No.919359246

>ウルトラマンを支えてるのはウルトラ夢女子だってimgで聞いたし… グッズ売り上げにはかなり貢献してるだろうなぁマジで

153 22/04/21(木)23:16:41 No.919359263

>それでどこから勉強すればいいんですかこの界隈 パッと見で気に入った人が主役の作品を見る 誰かしら客演するから気になったらその人の作品を見る これでウルトラQまで網羅出来るって寸法よ

154 22/04/21(木)23:16:49 No.919359326

>それでどこから勉強すればいいんですかこの界隈 一番スタンダードな初代マン!

155 22/04/21(木)23:17:02 No.919359411

>ウルトラマンを支えてるのはウルトラ夢女子だってimgで聞いたし… 夢女子ママのウルトラ大好きファミリーじゃないかな…

156 22/04/21(木)23:17:16 No.919359478

ギャラファイ見始めるともの凄い勢いでオススメ動画がウルトラカラーになる!

157 22/04/21(木)23:17:24 No.919359520

>ウルトラマンを支えてるのはウルトラ夢女子だってimgで聞いたし… 夢女子だけで支えられてるような展開規模じゃないと思う…

158 22/04/21(木)23:17:33 No.919359587

関さんはやった役とか引き継いだ役とか多い…多くない?

159 22/04/21(木)23:17:38 No.919359624

>ジャック呼びは定着した感がある 84年のウルトラマンZOFFYからだからもう登場して半分以上はジャック呼びだよね

160 22/04/21(木)23:17:52 No.919359723

昔の特撮は話数が多いんじゃ!

161 22/04/21(木)23:18:10 No.919359827

>関さんはやった役とか引き継いだ役とか多い…多くない? 生身で出演も何回かしてるしな…

162 22/04/21(木)23:18:16 No.919359861

エースさん!グレートさん!グレンファイヤーさん!

163 22/04/21(木)23:18:22 No.919359907

ウルフェスとか行くとわかるけど今も昔も特撮オタクや腐女子よりも子供メインのコンテンツだよマジで

164 22/04/21(木)23:18:51 No.919360086

ニュージェネの何がいいってそれなりに面白い話が2クールで見れるって事だよね 昭和とかは50話で多いしうn...話もちょくちょくあるし

165 22/04/21(木)23:19:05 No.919360161

ニュージェネ括りで女子ウケなら何気にフーマじゃねえの

166 22/04/21(木)23:19:23 No.919360273

オタクは声デカいだけでメインはキッズだろう

167 22/04/21(木)23:19:34 No.919360341

初代は単純に55年前の映像だからもう貴重な当時の資料に片足突っ込んでる

168 22/04/21(木)23:19:36 No.919360351

50年前以上のヒーローが今も現役ってほんとすごいよ

169 22/04/21(木)23:19:44 No.919360404

ウルトラマンと写真撮るやつとかで大人の男も落とされると聞く…

170 22/04/21(木)23:20:09 No.919360528

TVシリーズ大体見た上で言うけど昭和は名作回とか気になる回見るだけでも全然いいと思う

171 22/04/21(木)23:20:13 No.919360559

ギャラファイ2のまとめもそろそろ500万再生いくぞ まぁ単話でも一本ごとに300万再生超えてるんやけどなブヘヘヘヘヘ すげーコンテンツになったぞおい

172 22/04/21(木)23:20:42 No.919360736

>50年前以上のヒーローが今も現役ってほんとすごいよ もはや親子三代で見れちゃうんだよな…

173 22/04/21(木)23:20:46 No.919360761

しょっちゅうセンター飾るギンガとその舎弟のビクトリーも隊長との絡みがオイシいオーブもそれ以外の皆も最高だけど やっぱりイケメンのエックスが一番だと思う

174 22/04/21(木)23:20:57 No.919360822

キッズ人気がちゃんとしてるのがすげえ偉いと思う それでいて他の層も開拓してる

175 22/04/21(木)23:21:02 No.919360852

配信でウルトラマン見るにはツブイマしかない?

176 22/04/21(木)23:21:09 No.919360892

>ギャラファイ2のまとめもそろそろ500万再生いくぞ >まぁ単話でも一本ごとに300万再生超えてるんやけどなブヘヘヘヘヘ >すげーコンテンツになったぞおい ぶっちゃけギンガの3話辺りはもう駄目か...って思ってました

177 22/04/21(木)23:21:13 No.919360913

仮面ライダーになりそうな奴ステイ

178 22/04/21(木)23:21:44 No.919361109

キッズが居間のテレビでギャラファイ2を見て 昭和ウルトラマンが活躍しているのをみたお父さんがびっくりする報告例がヒに一杯あって笑う

179 22/04/21(木)23:21:50 No.919361141

>配信でウルトラマン見るにはツブイマしかない? アマプラとかネトフリとかでも観れる作品はあるにはある

180 22/04/21(木)23:21:54 No.919361161

>配信でウルトラマン見るにはツブイマしかない? huluがニュージェネ多いねセレクト絆のクリスタルも配信してる

181 22/04/21(木)23:22:11 No.919361252

初代マンは昔からCMとかバラエティーで顔出し続けてたもんな

182 22/04/21(木)23:22:23 No.919361341

ウルトラマンって番組タイトルとしての初代ウルトラマンの方

183 22/04/21(木)23:22:28 No.919361370

>配信でウルトラマン見るにはツブイマしかない? いくつかはアマプラとかネトフリにもあるけど 値段550円だしツブイマの方が大体揃ってるのでお得だと思うSSSS.も見れたりするし

184 22/04/21(木)23:22:28 No.919361371

ツブイマはスタンダードなら月550円だから安いっていうのもすごい強みだよね

185 22/04/21(木)23:22:30 No.919361397

初代ウルトラマンを最近見てるけど射つなアラシいいね…

186 22/04/21(木)23:22:33 No.919361422

女性受けうんぬんは置いといてニュージェネで一番可愛い男はタイガで大体異論ないと思う

187 22/04/21(木)23:23:06 No.919361628

ツブイマは早くULTRAMAN(映画の方)とメビウス&ウルトラ兄弟と絆のクリスタルとニュージェネクライマックス配信しろ あとネクサスとパワード

188 22/04/21(木)23:23:22 No.919361730

huluはウルトラ充実していてアニメも見られるからお勧めなんだ 昭和はもう円谷の見るかしか無いのが辛いが

189 22/04/21(木)23:23:30 No.919361787

ツブイマは今月末にサイトリニューアルしてUIが改善されるみたいだからより勧めやすくなる…

190 22/04/21(木)23:23:47 No.919361893

ディープなやつ用と普通の人用ハッキリ分けてるの偉い

191 22/04/21(木)23:24:00 No.919361969

2020年に2020年の挑戦への返球をリアルタイムでやれたの本当に凄いよ…

192 22/04/21(木)23:24:19 No.919362092

>キッズ人気がちゃんとしてるのがすげえ偉いと思う >それでいて他の層も開拓してる 大人向けにウケたら媚びたりバズらせるのに行きがちだけどしっかりキッズ層に向いてるのはほんと偉いと思う

193 22/04/21(木)23:25:03 No.919362390

ツブイマはナイスの配信始まるからますます付加価値上がるぞ

194 22/04/21(木)23:25:12 No.919362448

ウルトラQダークファンタジーも無いよね

195 22/04/21(木)23:25:13 No.919362451

ウルフェスとか行くとスレ画みたいなベテランのヒーローにもお子さんが群がったりするからほんとすごいな…って思う

196 22/04/21(木)23:25:17 No.919362481

>大人向けにウケたら媚びたりバズらせるのに行きがちだけどしっかりキッズ層に向いてるのはほんと偉いと思う 大体どの層もまとめて殺しに来るイメージがある

197 22/04/21(木)23:25:32 No.919362568

怪獣酒場もっと広げて欲しい 具体的に言うとキャナルシティ博多に来て

198 22/04/21(木)23:25:51 No.919362692

>配信でウルトラマン見るにはツブイマしかない? ニュージェネのTV作品は全部アマプラで見放題だよ

199 22/04/21(木)23:26:00 No.919362741

メビウスの頃は歴代レジェンド商法とか叩かれてたけどまぁここまで突き抜けたらもう良いしどんどんやってほしい

200 22/04/21(木)23:26:07 No.919362774

ダクヒの舞台はやく続きくれ…

201 22/04/21(木)23:27:02 No.919363110

>メビウスの頃は歴代レジェンド商法とか叩かれてたけどまぁここまで突き抜けたらもう良いしどんどんやってほしい そんなに叩かれてた記憶ないな…むしろウルトラ兄弟の客演ずっと封印してたから満を持して感のほうが強かったよ…

202 22/04/21(木)23:27:04 No.919363123

>怪獣酒場もっと広げて欲しい >具体的に言うと札幌に来て

203 22/04/21(木)23:27:52 No.919363430

番組終わったらそのヒーローの活躍は終わり!じゃないのがいいよね

204 22/04/21(木)23:27:52 No.919363433

えぇアニメ?と思ったグリッドマンも受けてるんだから凄いや

205 22/04/21(木)23:28:12 No.919363566

ツブイマに入ればなんとウルトラファイトにウルトラゼロファイトにウルトラファイトビクトリーにウルトラファイトオーブにウルトラギャラクシーファイト2作にセブンガーファイトに加えてシンウルトラファイトとウルトラファイトクラブと続ウルトラファイトも見られちまうんだ!

206 22/04/21(木)23:28:37 No.919363739

ファイト以外も勧めろや!!

207 22/04/21(木)23:28:59 No.919363879

>>スレ画達がマントバサって脱いで戦闘開始するのいいよね >ギャラファイ2本当に良かった しかも相手がジュダ兄弟だからな… 当時はジュダとほぼ同等のグランドキング一体相手に6人係りだったんだよな…

208 22/04/21(木)23:29:06 No.919363901

>えぇCGアニメ?と思ったULTRAMANも受けてるんだから凄いや

209 22/04/21(木)23:29:57 No.919364223

でも円谷の外にも中にもウルトラファイト大好き人間が多数いるから続いてるんだよなきっと

210 22/04/21(木)23:30:07 No.919364289

>ファイト以外も勧めろや!! ウルトラギャラクシーファイト!

211 22/04/21(木)23:30:11 No.919364308

>番組終わったらそのヒーローの活躍は終わり!じゃないのがいいよね (ブロンズ漬けになる兄弟)

212 22/04/21(木)23:30:25 No.919364406

SNSの金出さないで騒ぐだけのオタクガン無視出来てるのが地味に凄いと思うの

213 22/04/21(木)23:31:12 No.919364689

>>番組終わったらそのヒーローの活躍は終わり!じゃないのがいいよね >(ブロンズ漬けになる兄弟) そういや最近先輩ウルトラマンがこういう目にあう展開ないね

214 22/04/21(木)23:31:26 No.919364774

ツブイマの何がいいって普段オモチャ買わない俺も円谷に貢献できるっていうのが...

215 22/04/21(木)23:31:33 No.919364818

>そういや最近先輩ウルトラマンがこういう目にあう展開ないね 闇に落ちた タロウ

216 22/04/21(木)23:31:47 No.919364895

>SNSの金出さないで騒ぐだけのオタクガン無視出来てるのが地味に凄いと思うの そりゃ50年以上続けてるんだから声がデカいだけの人たちはお客さんじゃないってわかってるんだろう

217 22/04/21(木)23:32:45 No.919365230

>そういや最近先輩ウルトラマンがこういう目にあう展開ないね 昭和の頃はそれこそ番組終わったらそのキャラは終わりだったから雑だっただけだと思う

218 22/04/21(木)23:32:50 No.919365266

>>そういや最近先輩ウルトラマンがこういう目にあう展開ないね >闇に落ちた >タロウ そういやゼットだったわ

↑Top