虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/21(木)22:32:05 ぬああ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/21(木)22:32:05 No.919341675

ぬあああああ 日本軍では兵士のことを卒と呼んでいたんぬ 卒が兵に改称されてからは兵士になれなかった軍属を卒といったんぬ 輜重輸卒とか砲兵助卒とかなんぬ 当然兵士から馬鹿にされていたんぬ

1 22/04/21(木)22:33:28 No.919342246

>輜重輸 ってなんなんぬ?

2 22/04/21(木)22:34:27 No.919342638

「輜重輸卒が兵隊ならば 蝶々トンボも鳥のうち」という歌は補給部隊じゃなくて卒を馬鹿にしているんぬ

3 22/04/21(木)22:35:58 No.919343282

一兵卒は兵か卒かどっちなんぬ?

4 22/04/21(木)22:36:50 No.919343647

>>輜重輸 >ってなんなんぬ? 日本陸軍では補給部隊は輜重科の仕事なんぬ 輜重科の輸送を補助するから輜重輸卒なんぬ

5 22/04/21(木)22:36:50 No.919343654

>「輜重輸卒が兵隊ならば 蝶々トンボも鳥のうち」という歌は補給部隊じゃなくて卒を馬鹿にしているんぬ 制度的に兵隊じゃなかったんぬなぁ

6 22/04/21(木)22:37:58 No.919344141

卒キャッツ!

7 22/04/21(木)22:38:27 No.919344363

>一兵卒は兵か卒かどっちなんぬ? 兵士なんぬ

8 22/04/21(木)22:40:15 No.919345076

>>「輜重輸卒が兵隊ならば 蝶々トンボも鳥のうち」という歌は補給部隊じゃなくて卒を馬鹿にしているんぬ >制度的に兵隊じゃなかったんぬなぁ ぬ 2次大戦ごろには卒も2等兵になったんぬ でも軍人の間じゃあんま浸透してなかったんぬ

9 22/04/21(木)22:42:50 No.919346181

ぬああああ 卒は兵士より下なので兵が指揮するんぬ 輜重科兵は2等兵でも下士官と同じ仕事をしなければならないんぬ 士官ともなればかなりの数の部下を指揮するんぬ

10 22/04/21(木)22:44:44 No.919346929

戦時に命の危険があるのは軍属の全員そうだけど やはり弾撃ってくる敵に向かって進まなければならない役目は 名誉的に優遇してやる必要があるのか

11 22/04/21(木)22:46:59 No.919347874

ぬ 卒は銃剣しかもってなかったんぬ なので鹵獲した武器をよく使ってたんぬ

12 22/04/21(木)22:47:59 No.919348278

>でも軍人の間じゃあんま浸透してなかったんぬ 被差別階級の悲哀なんぬな

13 22/04/21(木)22:49:39 No.919348989

>戦時に命の危険があるのは軍属の全員そうだけど >やはり弾撃ってくる敵に向かって進まなければならない役目は >名誉的に優遇してやる必要があるのか ぬ 日本陸軍では歩兵と騎兵だけが連隊旗をもっていたんぬ これは天皇陛下から直々に渡されるものなんぬ

14 22/04/21(木)23:04:24 No.919354731

まあバカにしてたら食う飯もなくなって餓死して死んだぬ 大した英霊ぬ

15 22/04/21(木)23:04:38 No.919354828

獄卒とかいるんぬな

16 22/04/21(木)23:06:30 No.919355507

>まあバカにしてたら食う飯もなくなって餓死して死んだぬ >大した英霊ぬ 輸送部隊馬鹿にするのは万国共通なんぬ 自分より後ろにいるやつを見下すのは仕方ないことなんぬ

17 22/04/21(木)23:21:19 No.919360956

じゃあ兵卒ってなんなんぬ

18 22/04/21(木)23:23:54 No.919361930

ひぐらしのなく頃に 兵

19 22/04/21(木)23:29:30 No.919364052

輸送部隊にも戦闘部隊と同じように給料を払えってのはローマだったかな

20 22/04/21(木)23:30:23 No.919364387

正社員と派遣社員で見た光景なんぬ

↑Top