虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/21(木)22:10:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/21(木)22:10:20 No.919331989

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/04/21(木)22:11:18 No.919332468

毛布はあきらめて掛け布団回せ

2 22/04/21(木)22:12:20 No.919332971

もうこの時期毛布いらんだろ

3 22/04/21(木)22:12:50 No.919333199

毛布は掛け布団の上が正しいらしいな

4 22/04/21(木)22:14:41 No.919334038

>もうこの時期毛布いらんだろ 今日寒いじゃん

5 22/04/21(木)22:14:58 No.919334160

毛布上にしたら毛布の重さで多少解決するよ

6 22/04/21(木)22:15:38 No.919334454

シュラフ使え

7 22/04/21(木)22:16:27 No.919334840

掛け布団の縦横を同じ長さにしろ

8 22/04/21(木)22:16:34 No.919334891

掛け布団もズレるがなんか頭側に進み続けてるみたいで枕はおろか自身の頭も布団から落ちる

9 22/04/21(木)22:17:15 No.919335210

結局寝れなくて直すの最高に無駄な時間

10 22/04/21(木)22:19:16 No.919336098

カタ寿司

11 22/04/21(木)22:20:23 No.919336566

足の方にももう一枚布団を横がけするといいよ

12 22/04/21(木)22:20:28 No.919336601

俺はホムセンでデカいクリップ買ってきて挟んでる

13 22/04/21(木)22:21:25 No.919337018

カタおしっこマン

14 22/04/21(木)22:21:49 No.919337221

冬場は薄手の毛布を下から敷布団に挟んで布団カバーみたいにしてた

15 22/04/21(木)22:22:25 No.919337505

また寒くなってきた

16 22/04/21(木)22:23:21 No.919337908

こういうときは丸まらない?

17 22/04/21(木)22:24:26 No.919338379

足出して寝てると握られそうで怖い

18 22/04/21(木)22:26:58 No.919339511

>毛布は掛け布団の上が正しいらしいな 敷布団の上に敷くのもいいぞ! 寝具によるからなんとも言えないけど野営の時みたいに床から冷える時は下に敷いた方がいいよ あとはベッドじゃなく布団で床から冷える時とか

19 22/04/21(木)22:27:42 No.919339811

>足出して寝てると握られそうで怖い なんだこの絵 こわっ

20 22/04/21(木)22:27:57 No.919339912

紐で括ってるのに布団本体がカバーから離れていってしまう…いかないで…

21 22/04/21(木)22:28:48 No.919340249

これがいやで毛布生地の掛け布団カバーに替えた

22 22/04/21(木)22:29:15 No.919340446

>足出して寝てると握られそうで怖い こういうのってもっとソフトに触ってくるイメージだったんだけど力強過ぎない?

23 22/04/21(木)22:29:38 No.919340604

>あとはベッドじゃなく布団で床から冷える時とか ベッドでもマットレスの下に銀マット引いたら冷えが減衰するのでおすすめ 銀マットの上に防カビ剤置いてね

24 22/04/21(木)22:29:51 No.919340685

>足出して寝てると握られそうで怖い 花山のお化けじゃん

25 22/04/21(木)22:30:45 No.919341070

なので私は 毛布 掛け布団 毛布 の配置で寝てる

26 22/04/21(木)22:30:47 No.919341085

>足出して寝てると握られそうで怖い そんなパワーのある妖怪いやだ…

27 22/04/21(木)22:31:55 No.919341596

明らかに紐が外れてカバーの中で布団が寄っているが カバー開いて直したくない

28 22/04/21(木)22:32:48 No.919341971

セミダブルとかダブルサイズのお布団にすればよろしくて?

29 22/04/21(木)22:32:56 No.919342033

ズレなくて隙間風入ってこない寝袋はよく眠れるよ 狭くて嫌って人は2個連結するといい

30 22/04/21(木)22:32:57 No.919342049

湯たんぽは全てを解決する

31 22/04/21(木)22:33:46 No.919342356

>掛け布団の縦横を同じ長さにしろ ◇

32 22/04/21(木)22:34:21 No.919342606

>足出して寝てると握られそうで怖い 怖いの種類が違う

33 22/04/21(木)22:35:36 No.919343107

子供の頃はよく激しい寝返りで布団がふっとんだしてたけど大人になってからはないな… スレ「」は布団のサイズが合ってないのでは

34 22/04/21(木)22:36:10 No.919343373

>足出して寝てると握られそうで怖い さっちゃんの歌を聞いてそのまま寝ると ふとんからはみ出してる手足を切断されるという怖い話があった

35 22/04/21(木)22:38:22 No.919344325

>>掛け布団の縦横を同じ長さにしろ >◇ 真円にしろ

36 22/04/21(木)22:40:04 No.919345005

通販で売ってたやつで対策した

37 22/04/21(木)22:42:06 No.919345887

>足出して寝てると握られそうで怖い それはそうだけどこれは足を折りに来てない?

38 22/04/21(木)22:43:22 No.919346393

エアリズムシーツと布団カバー導入したらすごい快適なんだけどありえないぐらい布団が滑り落ちる

39 22/04/21(木)22:43:38 No.919346492

なんで回転が起こるんだろう

40 22/04/21(木)22:48:41 No.919348573

部屋ごとあっためて毛布だけで寝よう

41 22/04/21(木)22:49:27 No.919348908

滑り止めのいる布団初めて見た

42 22/04/21(木)22:49:45 No.919349021

カタ喜んでる寿司

43 22/04/21(木)22:52:23 No.919350098

暑いだろ

44 22/04/21(木)22:54:01 No.919350774

毛布気持ち良すぎて暑くなっても手放せない 夏でもクーラーガンガンにつけてずっとくるまってる

45 22/04/21(木)22:54:52 No.919351104

腕力で解決できる

46 22/04/21(木)22:55:12 No.919351243

毛布 掛け布団 毛布 俺 毛布 敷布団 で寝てるわ冬場は

47 22/04/21(木)22:56:09 No.919351638

毎年GWくらいまでは冬用で過ごしている

48 22/04/21(木)22:57:20 No.919352099

カバーの中で布団が移動して布が余る…固定用の紐止めても余裕で動く…

49 22/04/21(木)22:58:58 No.919352669

毛布上にした方がいいなんてのは首周りの隙間とか無視した実験からもたらされる愚かな結論にすぎんだろ

50 22/04/21(木)22:59:24 No.919352839

これならまだ我慢できるんだけど毛布すら横になってる

51 22/04/21(木)23:03:49 No.919354529

当たり判定

52 22/04/21(木)23:05:42 No.919355206

掴んでる角がどの角か分からない

↑Top