虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/21(木)21:28:11 年一位... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/21(木)21:28:11 No.919311348

年一位で読み返したくなる痛快SFチャンバラ恋愛活劇

1 22/04/21(木)21:29:16 No.919311860

痛快かな…痛快かも…

2 22/04/21(木)21:29:19 No.919311881

一気読みすると体重1キロくらい減りそうな漫画

3 22/04/21(木)21:30:28 No.919312426

俺は半兵衛にしとく

4 22/04/21(木)21:30:45 No.919312550

滅茶苦茶面白いけど読むの疲れるし他人に勧めれない漫画 超名作だから皆に読んでほしい

5 22/04/21(木)21:32:04 No.919313180

>俺は半兵衛にしとく そっちもこっちも実写で見たい

6 22/04/21(木)21:32:27 No.919313370

文句なしのハッピーエンドで終わったのは白鳥編くらいだろうか

7 22/04/21(木)21:32:33 No.919313427

俺は殺人鬼だだ!

8 22/04/21(木)21:32:52 No.919313577

アルカディア編の地獄っぷり凄い 受け入れられて喜んでるシーンが読み返すと悲しすぎる

9 22/04/21(木)21:34:28 No.919314283

徳弘先生は息の長い活躍をされておる

10 22/04/21(木)21:37:30 ID:pVRxuYfk pVRxuYfk No.919315692

これとシグルイはサクサク読めるけど やると立ち直るのに3日くらいかかる

11 22/04/21(木)21:37:39 No.919315745

>文句なしのハッピーエンドで終わったのは白鳥編くらいだろうか 所詮人殺しの遺伝子じゃない

12 22/04/21(木)21:38:28 No.919316142

最近読み終わったけど最後あれで終わるのに無明が追い討ちまでかけられて可哀想すぎない?

13 22/04/21(木)21:38:33 No.919316176

>一気読みすると体重1キロくらい減りそうな漫画 徳弘先生の絵で全裸になって例の目で体重計に乗って「体重減ったぜ」って言ってるシーンが容易に想像できる

14 22/04/21(木)21:40:24 No.919317103

八木と戦ってるあたりが好き

15 22/04/21(木)21:40:54 No.919317345

>最近読み終わったけど最後あれで終わるのに無明が追い討ちまでかけられて可哀想すぎない? 光明が悪落ちして当然というか人間の善性を全く見れてないの辛い

16 22/04/21(木)21:44:27 No.919319211

強キャラ感出して登場した無明に悲しい過去と現在と未来…

17 22/04/21(木)21:47:18 No.919320601

徳弘エミュの毒おじが狂四郎にいそうで記憶に残ってる

18 22/04/21(木)21:47:55 No.919320910

絵柄は抜けないけど暴力的なセックスは結構興奮しちゃう

19 22/04/21(木)21:49:01 No.919321477

字が読めないのがあまりにも…あまりにもひどい

20 22/04/21(木)21:50:27 No.919322171

徹底して露悪的なんだけどたくましく生きてりゃたまに希望もある そんな漫画

21 22/04/21(木)21:50:46 No.919322330

>一気読みすると体重1キロくらい減りそうな漫画 30回くらい読むか…

22 22/04/21(木)21:51:04 No.919322491

何も和尚との思い出まで汚さなくても

23 22/04/21(木)21:51:42 No.919322787

>何も和尚との思い出まで汚さなくても 死亡偽装してましたからの工作員でしたは酷すぎる

24 22/04/21(木)21:52:34 No.919323233

>字が読めないのがあまりにも…あまりにもひどい すげー馬鹿にしてる学の無い売女達が本当は率先して子供を守ってたのいいよね…

25 22/04/21(木)21:54:56 No.919324470

知能指数高くてずっと勉強しててもまだ子供だからな…

26 22/04/21(木)21:55:40 No.919324844

アルカディアのラストはもうすこし何というか手心というか…… あのラストだから未だに忘れられないんだけども

27 22/04/21(木)21:57:18 No.919325641

白鳥みたいに意外な救いがあるのは嬉しいんだけどね だいたい意外な末路が待ってるのがなんとも 話としてはめっちゃ面白い

28 22/04/21(木)21:57:31 No.919325739

いいですよね 美人で優しい女の先生

29 22/04/21(木)21:57:52 No.919325907

奇跡的に超天才が生まれた日本でもこんなだけど他国はどんなことになってんだろ

30 22/04/21(木)21:58:46 No.919326353

どちらかというとバンパイアの方が痛快娯楽活劇だと思う

31 22/04/21(木)21:59:08 No.919326557

>どちらかというとバンパイアの方が痛快娯楽活劇だと思う そうかなぁ!?

32 22/04/21(木)21:59:39 No.919326796

>どちらかというとバンパイアの方が痛快娯楽活劇だと思う 全滅エンドだけどそれよりまず刑事のおっさんが死ぬところがきっついわ!

33 22/04/21(木)22:00:15 No.919327061

本当の自分に気づけた!ハッピーエンド!

34 22/04/21(木)22:00:23 No.919327121

つらいことはいっぱいあるけどターちゃんが一番安心して読めると俺は思う なんでつらいことがいっぱいあるんだ

35 22/04/21(木)22:00:53 No.919327375

実際この世界の一般市民だったらバーチャルマシンのために必死に働くと思う

36 22/04/21(木)22:01:27 No.919327679

最後の白鳥とマイカのワンカットがね大好きなんだ

37 22/04/21(木)22:04:38 No.919329251

徳弘漫画の感心する→感心した対象が実は別の思惑持っててバカやるのギャグ大好き

38 22/04/21(木)22:06:33 No.919330222

スレ画は多分エピソード毎に参考にしてる文献があって 当時大学生だったからフェスティンガーの『認知的不協和の理論』とか読んだなぁ…

39 22/04/21(木)22:10:36 No.919332109

>スレ画は多分エピソード毎に参考にしてる文献があって >当時大学生だったからフェスティンガーの『認知的不協和の理論』とか読んだなぁ… スレがスレだから徳弘絵のキャラが喋ってるコマを想像しちゃった

40 22/04/21(木)22:11:28 No.919332560

亜田ジューク事件全部酷すぎて好き

41 22/04/21(木)22:12:06 No.919332869

アルカディア編からはもう合間のギャグさえ逆手に取ってキツい演出になってるから辛い

42 22/04/21(木)22:14:07 No.919333756

ユリカの同僚のブサイクが死んでたりするのが結構ダメージある

43 22/04/21(木)22:18:27 No.919335774

無料公開になればimgでめ流行ると思うんだがなぁ…

44 22/04/21(木)22:19:20 No.919336121

メインキャラの日常を象徴するキャラが死にとマジか…ってなるね

45 22/04/21(木)22:19:36 No.919336216

>無料公開になればimgでめ流行ると思うんだがなぁ… 時々やってる!!

46 22/04/21(木)22:25:17 No.919338755

言っちゃ悪いけどレイプ被害者系のキャラで唯一純粋に好きで応援できるキャラだわユリカ キャラクターの魅せ方とかバランス感覚がすごいよね徳弘先生

↑Top