虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/21(木)20:29:22 初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/21(木)20:29:22 No.919283219

初めて冷凍ラーメン食べたけどこれ美味しいね

1 22/04/21(木)20:29:47 No.919283422

冷やし中華も美味かった

2 22/04/21(木)20:29:54 No.919283475

ディスクラーメン

3 22/04/21(木)20:29:59 No.919283514

シャリシャリ…

4 22/04/21(木)20:30:27 No.919283733

固そうだな…

5 22/04/21(木)20:31:22 No.919284172

ちょっと冷めると油でぬるぬるになるのだけはもうちょっと改善して欲しい それ以外は完璧

6 22/04/21(木)20:31:26 No.919284205

蓋なし鍋でやると中心部溶けるのが遅いんで結局全体をぐっちゃぐちゃに混ぜてスン…てなるなったなってる

7 22/04/21(木)20:31:29 No.919284234

美味しいけどちょっと少ない…

8 22/04/21(木)20:31:39 No.919284307

量が少ないデブゥ

9 22/04/21(木)20:32:14 No.919284573

>蓋なし鍋でやると中心部溶けるのが遅いんで結局全体をぐっちゃぐちゃに混ぜてスン…てなるなったなってる フタしろ

10 22/04/21(木)20:33:04 No.919285044

>蓋なし鍋でやると中心部溶けるのが遅いんで結局全体をぐっちゃぐちゃに混ぜてスン…てなるなったなってる 特に指定がなかったから蓋してなかったけど途中でこれ蓋いるやつだなと気づいて助かった

11 22/04/21(木)20:33:09 No.919285092

>蓋なし鍋でやると中心部溶けるのが遅いんで結局全体をぐっちゃぐちゃに混ぜてスン…てなるなったなってる 混ぜなくてもちょっと待てばいいだけだろ! その程度の時間で周りが伸びたりしねーよ!

12 22/04/21(木)20:33:36 No.919285305

ぐちゃぐちゃになるまで混ぜなくても 軽くゆする程度で十分だよ!

13 22/04/21(木)20:33:48 No.919285376

冷凍の進化マジですごいなって思う

14 22/04/21(木)20:35:23 No.919286103

冬が終わったからか近場だとあまりスレ画のディスクを見かけなくなってきた…

15 22/04/21(木)20:36:30 No.919286622

あともうちょっとパラメータ調整すれば電子レンジだけでいけると思うんだが…

16 22/04/21(木)20:37:59 No.919287346

これにしょうが焼き用の豚薄切り肉加えて一緒に煮ると幸せになれるからおすすめ 二郎の豚肉と食感は変わらない

17 22/04/21(木)20:38:26 No.919287545

ぶきっちょなので器に移す段階で結局ぐっちゃぐちゃになるなったなってる

18 22/04/21(木)20:38:59 No.919287836

レンジでできないことが最大の弱点 味はかなり質高いと思う

19 22/04/21(木)20:39:35 No.919288116

>あともうちょっとパラメータ調整すれば電子レンジだけでいけると思うんだが… メーカーができるとは言ってないだけで 袋麺をレンジで茹でられる容器を使えばいけるぞ 加熱時間は経験則で見出せ

20 22/04/21(木)20:40:15 No.919288445

閃いた!これを凍ったまま会社に持って行って昼飯時に袋を開ければ…

21 22/04/21(木)20:40:17 No.919288472

>ぶきっちょなので器に移す段階で結局ぐっちゃぐちゃになるなったなってる まず麺だけ箸で掴んで丼に移して そのあとに具を乗せて 最後にスープをだばぁするのだ

22 22/04/21(木)20:40:19 No.919288489

ちゃんぽんでなかったっけ レンジで全部行ける奴

23 22/04/21(木)20:40:33 No.919288619

>閃いた!これを凍ったまま会社に持って行って昼飯時に袋を開ければ… 凍ってる!

24 22/04/21(木)20:40:47 No.919288710

鍋の中でぐちゃぐちゃになっても器に入れる時にキレイにすればいいだろ

25 22/04/21(木)20:42:19 No.919289450

やろうと思えばレンジも余裕だよこれ

26 22/04/21(木)20:42:38 No.919289626

おいしいんだけどしょっぱみでなにかいろいろごまかされていないか?とも感じる

27 22/04/21(木)20:42:46 No.919289679

冷凍ラーメンをぐちゃぐちゃにせずに盛り付けできるのはなんかのプロだと思う どう考えても無理だって

28 22/04/21(木)20:43:05 No.919289827

大盛が必要デブ

29 22/04/21(木)20:43:37 No.919290069

>おいしいんだけどしょっぱみでなにかいろいろごまかされていないか?とも感じる ラーメンなんてそんなものである

30 22/04/21(木)20:43:47 No.919290158

>冷凍ラーメンをぐちゃぐちゃにせずに盛り付けできるのはなんかのプロだと思う >どう考えても無理だって 上でも言われてるけど麺と具とスープを順番に盛ればいいだけよ 鍋からまとめて移そうとするからいけない

31 22/04/21(木)20:43:48 No.919290163

ラーメンもパスタもうどんも冷食超すげえってなる あとは蕎麦だけだがんばって

32 22/04/21(木)20:43:49 No.919290167

これ考えた人すごいと思う ほぼお店の味だもん

33 22/04/21(木)20:43:57 No.919290230

冷やしラーメンってやつか

34 22/04/21(木)20:44:18 No.919290413

>大盛が必要デブ ライスで誤魔化すデブよ

35 22/04/21(木)20:44:21 No.919290443

レンジ調理より火にかけた方が断然うまいゾ

36 22/04/21(木)20:44:23 No.919290462

レンチンする時はどんぶりにラップして500wで8-10分ぐらいだな あと具材を下にしておくとチャーシューがベーコンみたいにならずに済む

37 22/04/21(木)20:44:39 No.919290592

>大盛が必要デブ 実は2つ食えばいいデブゥ

38 22/04/21(木)20:44:45 No.919290658

店で食べるのに比べると麺の力が弱くて困る

39 22/04/21(木)20:45:53 No.919291167

うまいレンチンのためには気温その他含めパラメーターが多すぎる…

40 22/04/21(木)20:46:02 No.919291245

麺を追加でドン

41 22/04/21(木)20:46:17 No.919291358

脂と塩のパワーを感じるよね…

42 22/04/21(木)20:46:18 No.919291378

>実は2つ食えばいいデブゥ 1.5倍の値段で2倍の麺食べたいデブ…

43 22/04/21(木)20:46:51 No.919291659

>店で食べるのに比べると麺の力が弱くて困る 店のやつは店でしか食えないしそういう値段だから比較するのがおかしい

44 22/04/21(木)20:47:39 No.919292047

RAM DISC

45 22/04/21(木)20:47:49 No.919292144

いやしいデブがどんどん出てくる

46 22/04/21(木)20:47:50 No.919292152

丸源の麺がこんな感じだなって思った

47 22/04/21(木)20:48:03 No.919292257

もやしでもいっしょに煮るでぶ

48 22/04/21(木)20:48:27 No.919292459

日清本麺マジで美味くてちょっと衝撃受けた

49 22/04/21(木)20:48:33 No.919292508

横綱のは本当に再現度高いと思う

50 22/04/21(木)20:48:39 No.919292546

>>閃いた!これを凍ったまま会社に持って行って昼飯時に袋を開ければ… >凍ってる! お弁当向けの一口で食べられるようなおかずはちょうどいいんだけどね…

51 22/04/21(木)20:48:46 No.919292613

350円なら大満足のあじ 500円だったら買わなかったと思う

52 22/04/21(木)20:49:39 No.919293048

美味しいんだけど保存の場所取るのがね

53 22/04/21(木)20:49:46 No.919293113

>日清本麺マジで美味くてちょっと衝撃受けた スープ溶かしたりの手間があるけどおいしいよねあれ

54 22/04/21(木)20:50:11 No.919293301

>>大盛が必要デブ >実は2つ食えばいいデブゥ 鍋二つ用意しないといけないデブ…

55 22/04/21(木)20:50:25 No.919293421

バキッ ガリッ ポリポリ

56 22/04/21(木)20:51:12 No.919293838

>バキッ ガリッ ポリポリ 待てっ!

57 22/04/21(木)20:51:27 No.919293992

冬場はよく冷凍ラーメンに廃棄のおでん入れて食ってたな

58 22/04/21(木)20:51:30 No.919294007

結構前からスープの再現度に関しては満足してたけど麺がだめだった ここの所麺のクオリティアップが本当に目覚ましい

59 22/04/21(木)20:51:57 No.919294267

冷凍ラーメンそんな美味しいかなぁ…? パスタやチャーハンはこれうっま!ってなるけどラーメンは袋やカップやチルドと大した差を感じない

60 22/04/21(木)20:52:07 No.919294328

>美味しいんだけど保存の場所取るのがね でかい冷凍庫欲しくなる…

61 22/04/21(木)20:52:56 No.919294738

冷凍ラーメンも俺は好き スープはクオリティ高めで麺が好みだと思う

62 22/04/21(木)20:53:25 No.919294940

沖縄そば好きなんでいつでも本格的なの食べられるのがありがたい

63 22/04/21(木)20:53:25 No.919294945

日清本麺はすごかった

64 22/04/21(木)20:53:42 No.919295080

>冷凍ラーメンそんな美味しいかなぁ…? サムネみたいに一緒にスープが凍ってる奴はうまい 袋麺みたくスープ割る奴もそこそこうまい

65 22/04/21(木)20:53:59 No.919295223

冷凍だと汁無しばかりが話題になるけど 個人的には汁ありの冷凍担々麺好き

66 22/04/21(木)20:54:28 No.919295432

混ぜそば系の奴も普通にうまいと思う

67 22/04/21(木)20:54:39 No.919295524

鍋で作って鍋ごと食ってる

68 22/04/21(木)20:54:41 No.919295541

昔の冷凍ラーメンはおいしくなかった記憶があるなあ

69 22/04/21(木)20:54:51 No.919295611

>パスタやチャーハンはこれうっま!ってなるけどラーメンは袋やカップやチルドと大した差を感じない チルド麺はともかく袋麺やカップ麺と差を感じないのは…

70 22/04/21(木)20:55:01 No.919295683

近畿冷熱!近畿冷熱じゃないか!

71 22/04/21(木)20:55:06 No.919295722

>鍋で作って鍋ごと食ってる ガッちゃんかお前は

72 22/04/21(木)20:55:20 No.919295801

>鍋で作って鍋ごと食ってる 鍋を食うな

73 22/04/21(木)20:55:33 No.919295874

蓋するものだったのか いつも混ぜてた

74 22/04/21(木)20:55:41 No.919295914

>鍋で作って鍋ごと食ってる いとしこいしの漫才にそんなネタあった

75 22/04/21(木)20:56:10 No.919296101

沸騰しても中央カチカチだったから混ぜてる

76 22/04/21(木)20:56:46 No.919296345

なんか変な自販機の奴が近所に出来たから少し高いけど今度買ってくる

77 22/04/21(木)20:56:48 No.919296357

>店のやつは店でしか食えないしそういう値段だから比較するのがおかしい 店の前で売ってる奴それなりの値段だしきになるじゃない 素直に営業開始まで待とうになると悲しい

78 22/04/21(木)20:57:43 No.919296755

うちは田舎だからまだ無人餃子販売店しかない ラーメンのほうがありがたいなぁ

79 22/04/21(木)20:57:57 No.919296852

>チルド麺はともかく袋麺やカップ麺と差を感じないのは… スレ画並の値段する奴なら普通に美味いよ

80 22/04/21(木)20:58:01 No.919296882

>冷凍だと汁無しばかりが話題になるけど >個人的には汁ありの冷凍担々麺好き セブンで売ってる日清の奴がなんか濃さとかすげえ丁度いい

81 22/04/21(木)20:58:59 No.919297300

有名店のヤツは一回食べてみたい 高いんだよな

82 22/04/21(木)20:59:28 No.919297538

結局バカ舌だからラーメンはどれも美味く感じる ラーメン食べたい

83 22/04/21(木)20:59:54 No.919297740

冷凍ラーメンの自販機はなんか二郎系のやつ食べてみたけどかなりクオリティは高いね ただ家で食べると思った以上にこれ量多いな…ってなるなった

84 22/04/21(木)21:00:00 No.919297786

これの味噌ラーメンは外れだった ショウガが効きすぎててショウガの味しかしなかった

85 22/04/21(木)21:00:14 No.919297907

300円位なら良いんだけど 500円超えるようなのだともう店舗に行った方が良くねってなっちゃう でもお高い奴も食べてみたい

86 22/04/21(木)21:00:34 No.919298040

スープは自分で水で溶かすから麺と具だけにしてほしい

87 22/04/21(木)21:00:53 No.919298188

かなり昔買ったラ王の冷凍のやつは高いくせにおいしくなかったな

88 22/04/21(木)21:01:04 No.919298278

塩元帥ばっか食ってる いつか店舗で食いたい

89 22/04/21(木)21:01:41 No.919298535

ラーメンでは無いがコンビニの冷凍担々麺が大体おいしくて好き

90 22/04/21(木)21:01:47 No.919298587

これスーパーで1袋30円くらいで売ってる麺を3つくらい追加するとちょうどお腹一杯になれた

91 22/04/21(木)21:02:07 No.919298727

ディスクラーメン「」がうまうまいってたから今年初めて食ったけどこれはいいとなって冷凍庫に一、二個常備するようになった

92 22/04/21(木)21:02:16 No.919298790

>これスーパーで1袋30円くらいで売ってる麺を3つくらい追加するとちょうどお腹一杯になれた デブ!

93 22/04/21(木)21:02:35 No.919298949

>量が少ないデブゥ 数食えデブ

94 22/04/21(木)21:02:37 No.919298968

これ探しても売ってないんだよな…販売地域意外と狭いのかな

95 22/04/21(木)21:02:42 No.919299006

EAK DISC RAMEN

96 22/04/21(木)21:02:45 No.919299019

家系と横綱のはおいしかった 残ったスープのラーメンライスもおいしい

97 22/04/21(木)21:02:46 No.919299039

>でもお高い奴も食べてみたい 500円のなんてないよ 1000円からだ

98 22/04/21(木)21:03:39 No.919299445

家系DISKはオーケーで220円で買えるから助かってる

99 22/04/21(木)21:03:43 No.919299484

1000円ってもうそれ店で食うのと変わんなくね

100 22/04/21(木)21:03:50 No.919299533

肉屋が冷凍肉自販機売り出したくらいだわ 馬肉24時間売られても困るんだが?

101 22/04/21(木)21:04:34 No.919299865

職場持っていくのいいな PCのおっぱいにおいておけばいい感じに溶けるだろうし仕事中につかれたとき 昼まで我慢すれば食えるってモチベーションにもなるし

102 22/04/21(木)21:05:10 No.919300104

地方でも関東や他の地方のラーメンを食べられるようになったのは革命デブ 10年前には考えられなかったデブよ

103 22/04/21(木)21:05:37 No.919300313

普通にクーラー入れて食べる時レンジ借りなよ… 常温で何時間も置いとくと下手すりゃ腹壊すぞ

104 22/04/21(木)21:06:13 No.919300606

>肉屋が冷凍肉自販機売り出したくらいだわ >馬肉24時間売られても困るんだが? 凄いな場所教えてほしいめっちゃ行きたい…

105 22/04/21(木)21:06:17 No.919300633

横綱は美味かった かどやはなんかあんまり…てなった

106 22/04/21(木)21:07:19 No.919301138

>肉屋が冷凍肉自販機売り出したくらいだわ >馬肉24時間売られても困るんだが? 値段次第じゃめっちゃ利用したいぞ…

107 22/04/21(木)21:07:39 No.919301290

冷凍餃子屋に一緒に置いてあった二郎系は麺と肉は美味かった 冷凍うどんとかみたいにムチムチ麺は強いのかしら

108 22/04/21(木)21:07:40 No.919301297

>職場持っていくのいいな >PCのおっぱいにおいておけばいい感じに溶けるだろうし仕事中につかれたとき >昼まで我慢すれば食えるってモチベーションにもなるし 何言ってるのかわからん

109 22/04/21(木)21:07:56 No.919301407

冷凍ホウレンソウをこれでもかってくらい足して食う うまい

110 22/04/21(木)21:08:39 No.919301688

ディスクじゃないけど日清のやつ美味かった

111 22/04/21(木)21:08:50 No.919301780

日清の冷凍担々麺が俺の中の不動のトップだ 下手な店のより美味い

112 22/04/21(木)21:09:09 No.919301924

ごめんPCの排熱口です それなりに熱出るし溶けないことはないと思う

113 22/04/21(木)21:10:03 No.919302346

普段どんな入力してたら排熱口がおっぱいになるんだよ

114 22/04/21(木)21:10:05 No.919302363

冷凍馬肉買いたきゃローソンでいいと思ったけど肉屋のはもっとうまいのかな

115 22/04/21(木)21:10:11 No.919302409

量が少ないから心置きなくラーメンライスを敢行できるというわけだ

116 22/04/21(木)21:10:34 No.919302594

>日清の冷凍担々麺が俺の中の不動のトップだ 売ってる店がちょっと限られるけど白胡麻のめちゃ好き

117 22/04/21(木)21:10:40 No.919302641

冷凍のご飯と言えばワイルディッシュがマジで楽で 人間としてのステージが一段階下がっていくのを感じる

118 22/04/21(木)21:10:44 No.919302678

そうだ卓上IHをUSBでつなごう

119 22/04/21(木)21:11:30 No.919303047

>ごめんPCの排熱口です >それなりに熱出るし溶けないことはないと思う スレ画は煮込まなきゃだめだからお腹壊しちゃうんじゃないかな…

120 22/04/21(木)21:11:42 No.919303137

めん料理なら他にも色々あるだろうに担々麺だけは絶対にどこのコンビニスーパーにも置いてるな やっぱ人気なんだろうか

121 22/04/21(木)21:12:35 No.919303543

ワイルディッシュはチャーハンとまぜそばのローテで一生食っていけそうなくらい美味い

122 22/04/21(木)21:13:55 No.919304176

ワイルディッシュ売ってないから初めて見たけどすげえ意識低いな~!

123 22/04/21(木)21:14:02 No.919304218

iPhoneの自動変換はよく暴走するからな…

124 22/04/21(木)21:14:09 No.919304274

>値段次第じゃめっちゃ利用したいぞ… 1200円くらいだから深夜テンションでもなきゃ使わなそう 安城の田舎で誰が使うんだ…

125 22/04/21(木)21:16:49 No.919305577

>ワイルディッシュ売ってないから初めて見たけどすげえ意識低いな~! 皿すら使わないの家畜になった気分だぜ…味がクソ濃くてうまい…

126 22/04/21(木)21:17:21 No.919305874

洗い物不要ってのがホント楽でな…

127 22/04/21(木)21:17:58 No.919306167

だけんに奪われて喧嘩になったな… 勝ったが

128 22/04/21(木)21:21:59 No.919308195

ワイルディッシュいいよね…

129 22/04/21(木)21:24:32 No.919309491

器ごと食えば常に洗い物不要だぞ

130 22/04/21(木)21:25:10 No.919309830

そこまでこだわりないから300円しない値段もありがたい 1/3ぐらいの値段で7割ぐらいの満足度くれる

131 22/04/21(木)21:28:02 No.919311270

書き込みをした人によって削除されました

↑Top