ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/21(木)19:42:19 No.919263577
剣道に詳しい「」に聞きたいんだけど残心ってあるじゃん あれって一本勝ちを宣言されてそれまで残心を保っててお互いに礼したあとスレ画みたいに喜び大爆発させても「やっぱり今の勝ちナシね」ってなるの?
1 22/04/21(木)19:44:10 No.919264260
なる
2 22/04/21(木)19:46:28 No.919265133
カタカルロ
3 22/04/21(木)19:46:38 No.919265189
ガッツポーズでダメになったのあったろ
4 22/04/21(木)19:47:01 No.919265328
カタすごいモザイク
5 22/04/21(木)19:49:07 No.919266112
剣道って開催地のチームが有利ってモロに判明してるくらい適当なスポーツだからな
6 22/04/21(木)19:49:50 No.919266355
死ぬわけでもない棒で点取り合うんだから適当だよ
7 22/04/21(木)19:49:58 No.919266400
剣道はスポーツじゃなくて武道だからな… 武道は雰囲気でやる競技だから
8 22/04/21(木)19:50:02 No.919266422
スポーツではないな
9 22/04/21(木)19:50:51 No.919266710
ガッツポーズどころか握り拳グッってするだけで無しよされるよ
10 22/04/21(木)19:51:01 No.919266778
剣術じゃなくて剣道だからね
11 22/04/21(木)19:51:22 No.919266904
勝ちなしにはならなかったけど怒られてるやつは見たことある
12 22/04/21(木)19:52:32 No.919267339
そんな適当な判定やってるのに剣道やってる奴は何が楽しくて剣道やってんだ?
13 22/04/21(木)19:52:43 No.919267403
柔道も勝負ついても礼するまではお互い騒いだりしないのも同じ理屈なのかな
14 22/04/21(木)19:53:03 No.919267535
>剣道はスポーツじゃなくて武道だからな… >武道は雰囲気でやる競技だから 空手やってたけど残心とかないから普通に雰囲気じゃなくて実力で決まるよ 武道全般に勝手に拡大解釈しないでくれ
15 22/04/21(木)19:53:58 No.919267845
ぼっこ振り回すのがつまらないわけねえだろ
16 22/04/21(木)19:54:13 No.919267940
判定とか基準が明確化されてるスポーツ剣道みたいなのは無いの?
17 22/04/21(木)19:54:31 No.919268054
じゃあ空手は武道じゃないってことで
18 22/04/21(木)19:55:26 No.919268367
>判定とか基準が明確化されてるスポーツ剣道みたいなのは無いの? スポーツチャンバラがあるよ
19 22/04/21(木)19:55:27 No.919268376
>判定とか基準が明確化されてるスポーツ剣道みたいなのは無いの? フェンシング
20 22/04/21(木)19:55:49 No.919268512
>判定とか基準が明確化されてるスポーツ剣道みたいなのは無いの? スポーツチャンバラ?あれも当たったかどうかわかりにくいけど
21 22/04/21(木)19:56:04 No.919268598
ルールの範囲内で奇声上げながら棒振り回すの結構楽しいよね
22 22/04/21(木)19:56:51 No.919268879
奇声も定型ないくらいめちゃくちゃ適当なスポーツだよ
23 22/04/21(木)19:57:53 No.919269226
ガッツポーズはだめなんだけど競技中に規制を浴びせてポイントむしり取る競技だよ
24 22/04/21(木)19:58:08 No.919269318
別に「面!」ってはっきり発音する必要は全くないよね
25 22/04/21(木)19:59:50 No.919269899
>別に「面!」ってはっきり発音する必要は全くないよね ゥウェェェェウウウ!!!としか聞こえない人よく居るよね
26 22/04/21(木)20:00:07 No.919269986
大会の決勝とかで奇声と打撃音と拍手だけ聞こえるのが結構好き
27 22/04/21(木)20:00:25 No.919270121
>剣道って開催地のチームが有利ってモロに判明してるくらい適当なスポーツだからな ソースは?
28 22/04/21(木)20:02:21 No.919270905
昔小手面胴ぜんぶチェストー!のおっちゃん道場に居たわ
29 22/04/21(木)20:02:31 No.919270963
>>剣道って開催地のチームが有利ってモロに判明してるくらい適当なスポーツだからな >ソースは? 国体
30 22/04/21(木)20:03:51 No.919271533
フィールド効果だよ
31 22/04/21(木)20:04:05 No.919271665
アテネかアトランタか何かのオリンピックで柔道の野村がブン投げた後に咆哮かましてて「うおおー!かっけえ!」ってなったんだけど野村にお咎めナシだったなって思い出した
32 22/04/21(木)20:05:17 No.919272163
fu996873.jpg
33 22/04/21(木)20:05:19 No.919272181
ていうかやってりゃ一本の判定の適当さは誰でも知ってるから残心ってことにして当てたアピールした方が有利よ
34 22/04/21(木)20:05:40 No.919272315
よくある名人みたいに寡黙だけど超強いみたいなのが許されないのすごいよね 大声出さないと判定されないとかウノみたいなもんでしょ
35 22/04/21(木)20:07:07 No.919272934
>よくある名人みたいに寡黙だけど超強いみたいなのが許されないのすごいよね >大声出さないと判定されないとかウノみたいなもんでしょ そういう真面目なのは大会じゃなくて昇段審査でやるんで…
36 22/04/21(木)20:07:14 No.919272999
>fu996873.jpg アリバイ負けを我慢できずに全部勝っちゃう奴が結構いるな
37 22/04/21(木)20:07:21 No.919273050
>fu996873.jpg うわぁ…
38 22/04/21(木)20:09:03 No.919273723
>fu996873.jpg これ問題にならないの凄いな…
39 22/04/21(木)20:09:28 No.919273915
>fu996873.jpg これ競技として終わってない?
40 22/04/21(木)20:10:18 No.919274268
>これ競技として終わってない? だって審判全員に地元の人間置けるから毎回開催地が審判買収してるようなもんよ
41 22/04/21(木)20:10:44 No.919274502
小中学生に見せたら全員辞めちまわんかこれ?
42 22/04/21(木)20:10:49 No.919274535
何が道だよって感じだな
43 22/04/21(木)20:11:03 No.919274654
絆の力だよ
44 22/04/21(木)20:11:17 No.919274760
社外人になって剣道するやつなんて警察くらいなもんじゃないのか
45 22/04/21(木)20:11:47 No.919274996
シミュレーションを競う競技だから審判の影響が高まるとかそういう話?
46 22/04/21(木)20:12:18 No.919275216
>小中学生に見せたら全員辞めちまわんかこれ? 小中学生でも審判の判定の適当さ知ってる競技だぞ剣道なんて 残心って言ってるけどあれ当てましたってアピールもあるし
47 22/04/21(木)20:12:21 No.919275242
>シミュレーションを競う競技だから審判の影響が高まるとかそういう話? 単純に地元贔屓するだけの話では?
48 22/04/21(木)20:12:27 No.919275282
>昔小手面胴ぜんぶチェストー!のおっちゃん道場に居たわ それって公式の試合でやったら反則?
49 22/04/21(木)20:12:43 No.919275393
>fu996873.jpg しょうもな
50 22/04/21(木)20:13:32 No.919275757
開催地の話になると剣道経験者は「開催地の熱意が凄いんだよ!めちゃくちゃ練習するんでだよ!」て言い出すんだけどそれで毎年開催地優勝に変わる訳ねーだろ
51 22/04/21(木)20:14:09 No.919275999
ぶっちゃけノリで一本決めてるから掛け声はなんでもいいし舌打ちされるの怖いから練習試合で強豪校の審判するときは残心なくても旗上げるよ
52 22/04/21(木)20:14:12 No.919276026
空手は外国人競技者増えてからそういう曖昧なのやめようって極真とかが初めて正道会館なんかもう空手道じゃなくてはスポーツ空手って言われてたと思う
53 22/04/21(木)20:14:24 No.919276113
>開催地の話になると剣道経験者は「開催地の熱意が凄いんだよ!めちゃくちゃ練習するんでだよ!」て言い出すんだけどそれで毎年開催地優勝に変わる訳ねーだろ えっ経験者だけど審判地元で固めるから軽く当たっただけでも一本になるだけって言うけど…
54 22/04/21(木)20:14:39 No.919276221
空手柔道と違って世界に広まらないわけだよ
55 22/04/21(木)20:15:10 No.919276432
>アテネかアトランタか何かのオリンピックで柔道の野村がブン投げた後に咆哮かましてて「うおおー!かっけえ!」ってなったんだけど野村にお咎めナシだったなって思い出した 国際戦だったら別に誰も残心とか気にしてないよ
56 22/04/21(木)20:15:18 No.919276485
>空手柔道と違って世界に広まらないわけだよ 装備も買わないといけないしな
57 22/04/21(木)20:15:35 No.919276627
>それって公式の試合でやったら反則? 発声は自由だからよっぽど冒涜的じゃなければ問題ないよ
58 22/04/21(木)20:15:44 No.919276713
利権がガッチガチに固まってるんだろうなぁ…
59 22/04/21(木)20:15:57 No.919276808
俺は広まらなかったから腐ったままだと思ってるよ
60 22/04/21(木)20:16:06 No.919276875
ガッツポーズの代わりに腕伸ばしたまんま左手で握った竹刀をギュット握ってた
61 22/04/21(木)20:16:21 No.919276998
>利権がガッチガチに固まってるんだろうなぁ… 金じゃないよ 面子
62 22/04/21(木)20:16:29 No.919277057
ユニフォーム買うだけでいい柔道空手とは全然違うし臭いキツイで良い所ない
63 22/04/21(木)20:16:32 No.919277072
忖度と利権にまみれた実に日本らしい文化
64 22/04/21(木)20:16:43 No.919277166
今の見えてるのなんて審判は凄いな…(全然見えてない)はザラだからな マジで雰囲気
65 22/04/21(木)20:17:07 No.919277336
>空手柔道と違って世界に広まらないわけだよ そりゃスポーツ化してるものと比べる事自体無意味だし スポーツでも判定がいいかげんな競技なんかいまだにいくらでもあるぞ
66 22/04/21(木)20:17:10 No.919277348
対戦するバレエみたいなもんだよな
67 22/04/21(木)20:17:15 No.919277385
書き込みをした人によって削除されました
68 22/04/21(木)20:17:19 No.919277422
それっぽく見せる技術有れば小手が肩に当たっても一本入るよ
69 22/04/21(木)20:17:20 No.919277428
利権っていうかなあなあなだけだよ 地元への忖度はまあ完全に合ってる
70 22/04/21(木)20:17:33 No.919277501
段位も金さえ払えば貰えるようなもんだしな
71 22/04/21(木)20:18:08 No.919277749
つまんね
72 22/04/21(木)20:18:08 No.919277751
>段位も金さえ払えば貰えるようなもんだしな それは違うと思う 先生が八段落ちまくってたもん
73 22/04/21(木)20:18:13 No.919277781
>>空手柔道と違って世界に広まらないわけだよ >そりゃスポーツ化してるものと比べる事自体無意味だし >スポーツでも判定がいいかげんな競技なんかいまだにいくらでもあるぞ 頭竹刀で叩かれすぎてない?大丈夫?
74 22/04/21(木)20:18:17 No.919277813
打ち込みが浅いとかいうのは要は気分?
75 22/04/21(木)20:18:20 No.919277827
思いっきり頭斬られてるけどぎりぎりで見切って首動かしたから有効部位じゃなくて達人すげー がかっこいいとされてるのがなんかかっこ悪いと思う 斬られてるじゃん
76 22/04/21(木)20:18:34 No.919277928
じゃあ開催地の選手ならにらみ合いのさなかライトセーバーみたいに振り回して ケンドーシャウトがチンッピィィィィィッッ!!!!でも勝利判定になるん?
77 22/04/21(木)20:18:50 No.919278041
審判やってる爺さんが動体視力良い訳ないからな…そりゃその場のノリと開催地への忖度になるわな
78 22/04/21(木)20:19:03 No.919278121
>じゃあ開催地の選手ならにらみ合いのさなかライトセーバーみたいに振り回して >ケンドーシャウトがチンッピィィィィィッッ!!!!でも勝利判定になるん? なるよ
79 22/04/21(木)20:19:22 No.919278257
えじゃあ練習して技術上げるよりお偉いさんにごますったほうがいいじゃんアホくさ
80 22/04/21(木)20:19:23 No.919278264
>>それって公式の試合でやったら反則? >発声は自由だからよっぽど冒涜的じゃなければ問題ないよ 知らんかった ならスレ画のチョレェ!でもセーフなのか
81 22/04/21(木)20:19:30 No.919278300
>頭竹刀で叩かれすぎてない?大丈夫? 剣道やった事無いから叩かれたことも無いけど
82 22/04/21(木)20:19:31 No.919278309
>>段位も金さえ払えば貰えるようなもんだしな >それは違うと思う >先生が八段落ちまくってたもん (足りなかったんだな…)
83 22/04/21(木)20:19:38 No.919278355
>打ち込みが浅いとかいうのは要は気分? 例えば全国大会みたいに全員がほぼ警察関係者とかならガチンコでやるけど 国体なんか地元への忖度入りまくりだから浅くても当たった雰囲気あれば一本よ
84 22/04/21(木)20:19:44 No.919278406
>それは違うと思う >先生が八段落ちまくってたもん そりゃ高段位は金だけじゃなくコネも必要よ
85 22/04/21(木)20:19:50 No.919278455
ぶっちゃけ開催地で優勝が決まるのと比べるならスポーツ化した方がマシだと思う
86 22/04/21(木)20:20:03 No.919278553
>そりゃ高段位は金だけじゃなくコネも必要よ クソみたいな競技だな…
87 22/04/21(木)20:20:08 No.919278591
臭いしガバガバだしで良いことないな
88 22/04/21(木)20:20:09 No.919278605
柔道やってたけど中学時代に初めての対外試合で礼したあと自分を鼓舞するために「来い!オラァ!!」って自分を鼓舞するために掛け声したら指導食らいました 勿論その試合は動揺しまくってコテンパンにされました
89 22/04/21(木)20:20:28 No.919278749
所属してる道場とか学校のネームバリューで旗軽くなるよ
90 22/04/21(木)20:21:00 No.919278985
高段位は希少性持たせたいのがありありと見えるからな 判定基準が基本的にすげぇファジーな要素ばかり
91 22/04/21(木)20:21:02 No.919278997
同じ県内でも地域で忖度あるよね剣道
92 22/04/21(木)20:21:51 No.919279431
残心や作法は勝負後に相手との禍根を残さずかつ周囲に不快な思いをさせないことで 新たに敵を作らないことを徹底させることだよ ゲームセンターなんかで負けた相手を煽り散らかす人を見てどう思う?
93 22/04/21(木)20:21:57 No.919279496
ボクシングの件は大問題になってたのに剣道はいいのか?
94 22/04/21(木)20:22:06 No.919279556
経験者からどんどんクソみたいな実態が出てくる
95 22/04/21(木)20:22:11 No.919279601
ボクシングみたいに相手ぶっ倒れるまで戦ってランキング性にするとか出来ないんだろうか
96 22/04/21(木)20:22:28 No.919279781
youtubeにある剣道一本集とか面白いよ
97 22/04/21(木)20:22:30 No.919279798
それでも正座に対しての耐性と長物振り回す経験値手に入れたのは感謝してるよ俺 それだけかよと言われたらまあはい
98 22/04/21(木)20:22:33 No.919279830
知りとうなかった…
99 22/04/21(木)20:22:39 No.919279887
>思いっきり頭斬られてるけどぎりぎりで見切って首動かしたから有効部位じゃなくて達人すげー >がかっこいいとされてるのがなんかかっこ悪いと思う >斬られてるじゃん 首だけ避けるのは実際昇段試験でやると落ちる
100 22/04/21(木)20:22:44 No.919279928
親が連盟の会長です 対戦よろしくおねがいします
101 22/04/21(木)20:22:45 No.919279934
>所属してる道場とか学校のネームバリューで旗軽くなるよ >クソみたいな競技だな…
102 22/04/21(木)20:22:55 No.919280027
>ゲームセンターなんかで負けた相手を煽り散らかす人を見てどう思う? (道を名乗ってんのゲーセンレベルと同じなのかよ…)
103 22/04/21(木)20:22:59 No.919280065
コーテコテコテコテェェェェイ!!!みたいな声で小手打ってくるやつ割といるよね
104 22/04/21(木)20:23:13 No.919280201
>残心や作法は勝負後に相手との禍根を残さずかつ周囲に不快な思いをさせないことで >新たに敵を作らないことを徹底させることだよ >ゲームセンターなんかで負けた相手を煽り散らかす人を見てどう思う? ガッツポーズが煽りになるか?
105 22/04/21(木)20:23:15 No.919280217
正座耐性スキルは便利だよね
106 22/04/21(木)20:23:28 No.919280307
打ち込み(関係者とのコネ)が浅い
107 22/04/21(木)20:23:30 No.919280328
>親が連盟の会長です >対戦よろしくおねがいします これと対戦する時って当たってなくても判定取られたりするの?
108 22/04/21(木)20:23:34 No.919280354
>コーテコテコテコテェェェェイ!!!みたいな声で小手打ってくるやつ割といるよね ごめん…
109 22/04/21(木)20:23:43 No.919280419
ガバガバ忖度判定ならもう試合形式やめて演舞に特化とかでいいんじゃない?
110 22/04/21(木)20:23:46 No.919280450
超大昔の事だけど若い選手が上段構えしたら年配の達人が失礼だとブチ切れて血だるまになるまで滅多打ちにした話を知って…
111 22/04/21(木)20:23:50 No.919280493
高段位は昇段審査で論文かかされるとか馬鹿じゃねえのって思った
112 22/04/21(木)20:23:53 No.919280522
順位決めるのをやめればいいのに 相手に勝つことだけを求めるのは道としてどうなのか
113 22/04/21(木)20:24:00 No.919280583
>コーテコテコテコテェェェェイ!!!みたいな声で小手打ってくるやつ割といるよね 高校剣道なんて当たってないのに残心ですっげえ当てた感出す小賢しい行為がめっちゃある
114 22/04/21(木)20:24:01 No.919280592
>ガバガバ忖度判定ならもう試合形式やめて演舞に特化とかでい じっさいそっち方面の競技だ
115 22/04/21(木)20:24:02 No.919280606
まあそのうちやる人もいなくなって消滅するだろ...と思ってるけどしぶといな警察でやるせいか
116 22/04/21(木)20:24:29 No.919280855
剣道授業で取って初日で興味の全て失った学生時代思い出す
117 22/04/21(木)20:24:40 No.919280937
こんなに真っ黒な競技なのにバラエティで竹刀の扱い雑だと経験者はブチ切れる人が多い印象ある
118 22/04/21(木)20:24:43 No.919280968
>高段位は昇段審査で論文かかされるとか馬鹿じゃねえのって思った 高段位どころか初段から筆記あるだろ
119 22/04/21(木)20:24:50 No.919281030
海外でも普通に剣道やってるよ 両足無いのにめっちゃ強い海外の選手とか昔いたぞ
120 22/04/21(木)20:24:52 No.919281039
高段位はコネと言われればコネなのかもしれないけど 剣道にどれだけ貢献したかっていう実績がでかい 少なくとも強ければ取れるわけではない
121 22/04/21(木)20:25:14 No.919281206
審判がグッとくる動きをしたら一本よ
122 22/04/21(木)20:25:17 No.919281235
>ボクシングみたいに相手ぶっ倒れるまで戦ってランキング性にするとか出来ないんだろうか それやると防具有りとはいえ武器使ってるからボクシング以上に死人がなんぼでも出てしまうので…
123 22/04/21(木)20:25:46 No.919281431
>高段位はコネと言われればコネなのかもしれないけど >剣道にどれだけ貢献したかっていう実績がでかい いやコネやんそれ
124 22/04/21(木)20:25:48 No.919281446
警察剣道は本当に強いけど学生の剣道って音出しスイッチ押すピコピコハンマーっぽい競技 当てる前に引いて派手に音出せばいい
125 22/04/21(木)20:25:55 No.919281494
>こんなに真っ黒な競技なのにバラエティで竹刀の扱い雑だと経験者はブチ切れる人が多い印象ある 真っ黒だからだろ 竹刀案外危ないのバレちゃうし
126 22/04/21(木)20:26:02 No.919281543
>>コーテコテコテコテェェェェイ!!!みたいな声で小手打ってくるやつ割といるよね >高校剣道なんて当たってないのに残心ですっげえ当てた感出す小賢しい行為がめっちゃある やって得ならめっちゃやるだろうな
127 22/04/21(木)20:26:04 No.919281565
中学三年間やってただけだが今思えば楽しかった かっこいいから無駄に逆胴ねらっててごめん
128 22/04/21(木)20:26:05 No.919281575
簡単に言うと横綱と一緒だよ
129 22/04/21(木)20:26:09 No.919281600
もしかして平和な時代に防具ないと危険な武器振りまわすっておかしくねえか?
130 22/04/21(木)20:26:31 No.919281800
>少なくとも強ければ取れるわけではない それなら技術とか見るわけでもないのに何で段位試験があるんすかね…
131 22/04/21(木)20:26:36 No.919281840
だってガチでやると鎧の上から面でも軽く脳震盪なるからな 突きは死ぬ
132 22/04/21(木)20:26:45 No.919281907
>高段位はコネと言われればコネなのかもしれないけど >剣道にどれだけ貢献したかっていう実績がでかい >少なくとも強ければ取れるわけではない 剣道8段とか相手にならない人でも嫌だよ大会でませーんな人だとずっと昇段できなかったりするのかな
133 22/04/21(木)20:26:48 No.919281941
>もしかして平和な時代に防具ないと危険な武器振りまわすっておかしくねえか? 平和な時代に殴り合う競技もおかしいんじゃないのかじゃあ
134 22/04/21(木)20:26:50 No.919281960
>簡単に言うと横綱と一緒だよ 自惚れるなよ
135 22/04/21(木)20:26:56 No.919282002
センサーアレイを使って審判を代替することは出来ない?
136 22/04/21(木)20:27:08 No.919282099
>それなら技術とか見るわけでもないのに何で段位試験があるんすかね… 技術はあるよ 深く当てずに大きな音を出すテクニック 当たったように見える程度には動きも必要
137 22/04/21(木)20:27:09 No.919282104
>残心や作法は勝負後に相手との禍根を残さずかつ周囲に不快な思いをさせないことで >新たに敵を作らないことを徹底させることだよ >ゲームセンターなんかで負けた相手を煽り散らかす人を見てどう思う? じゃあ不快な大声出さないで
138 22/04/21(木)20:27:16 No.919282157
危険性で言うなら竹刀よりフェンシングのエペの方が数段ヤバいし…
139 22/04/21(木)20:27:29 No.919282256
>少なくとも強ければ取れるわけではない そんなだから形骸化するんだよな
140 22/04/21(木)20:27:34 No.919282308
>>もしかして平和な時代に防具ないと危険な武器振りまわすっておかしくねえか? >平和な時代に殴り合う競技もおかしいんじゃないのかじゃあ でもなァ…imgで叩かれてるのは剣道だけだからなァ…
141 22/04/21(木)20:27:39 No.919282351
>中学三年間やってただけだが今思えば楽しかった >かっこいいから無駄に逆胴ねらっててごめん 俺もカッコいいってだけの理由で逆胴ばっかやってたから許すよ… 逆胴狙いしなきゃ普通に強いのになんでお前肝心なところでやりづらい逆胴いくの?って言われたりしたけどカッコいいから仕方ねえんだ決まると最高に気持ちいいし
142 22/04/21(木)20:27:47 No.919282413
手足にセンサー付けて軽く触れたらびーって音なる競技と思えばいい 剣士が戦う競技じゃない
143 22/04/21(木)20:27:52 No.919282464
全国大会かなんかで決勝でレジェンドに完璧なカウンター当てたチャレンジャーが一本入らず負けた試合あったよね
144 22/04/21(木)20:28:23 No.919282695
>かっこいいから無駄に逆胴ねらっててごめん 外してないならいいよ
145 22/04/21(木)20:28:27 No.919282741
さっきからフォローしようとしてる「」いるけど全部裏目になってるじゃねーか!
146 22/04/21(木)20:28:28 No.919282752
突きは普通に死ぬからなあれ 有効部位から簡単に外れて首の皮簡単に持ってかれるし
147 22/04/21(木)20:28:33 No.919282787
先生に突き食らった首元を支点に半回転して後頭部叩きつけたの思い出した 俺の踏ん張りが足りなかったのもあるが死ぬかと思った
148 22/04/21(木)20:28:35 No.919282794
>中学三年間やってただけだが今思えば楽しかった >かっこいいから無駄に逆胴ねらっててごめん 鞘があれば決まってなかったし…と思っててごめん…
149 22/04/21(木)20:28:38 No.919282817
剣道3倍段の話は本当なの?
150 22/04/21(木)20:28:55 No.919282965
打ち込み(寄付金)が浅いからノー判定
151 22/04/21(木)20:28:55 No.919282968
>手足にセンサー付けて軽く触れたらびーって音なる競技と思えばいい >剣士が戦う競技じゃない そっち方面に梶切ったフェンシングの方が真っ当に思える
152 22/04/21(木)20:28:57 No.919282983
フェンシングは五輪で初めてちゃんと見たけどハイテクで驚いた
153 22/04/21(木)20:28:57 No.919282989
>でもなァ…imgで叩かれてるのは剣道だけだからなァ… 巣でシャンシャン言ってろ
154 22/04/21(木)20:29:06 No.919283072
スポーツではなく精神を鍛えるものなので
155 22/04/21(木)20:29:13 No.919283137
>剣道3倍段の話は本当なの? 嘘
156 22/04/21(木)20:29:17 No.919283167
出鱈目みたいにいうけど実力差はちゃんとあるよ… 弱い人が強い人に勝つことはできないよ…
157 22/04/21(木)20:29:22 No.919283217
背が高いやつに面打たれると防具もクソもない角度から来るから普通にクソ痛い
158 22/04/21(木)20:29:22 No.919283220
>それなら技術とか見るわけでもないのに何で段位試験があるんすかね… 技術は見るよ 強さを見るわけじゃないだけで 競技的な強さで言うなら一般の部の若いのがそりゃ強いけど 8段なんて制度上40歳とか50歳とか行ってないと取れないんだから
159 22/04/21(木)20:29:28 No.919283269
>剣道3倍段の話は本当なの? 個人的にはウソだと思ってる 3倍あっても足りないくらいじゃねぇかな
160 22/04/21(木)20:29:29 No.919283282
>剣道3倍段の話は本当なの? 木刀があれば本当かもしれん… 竹刀は無理
161 22/04/21(木)20:29:36 No.919283329
中高6年間やってたけど審判やらされた時は大体雰囲気で旗上げてた
162 22/04/21(木)20:29:40 No.919283359
あてるフリすらできないと勝てんしな
163 22/04/21(木)20:29:45 No.919283400
日本人の性格悪い部分を煮詰めた競技
164 22/04/21(木)20:29:57 No.919283494
>スポーツではなくコネの作り方を鍛えるものなので
165 22/04/21(木)20:30:12 No.919283628
>スポーツではなく精神を鍛えるものなので 金とコネが無いと贔屓して貰えない競技で健全な精神が育つのだろうか
166 22/04/21(木)20:30:15 No.919283650
競技性はあまり求められてない気がする
167 22/04/21(木)20:30:29 No.919283750
しょーもな スポーツマンシップとかフェアネス精神皆無じゃん
168 22/04/21(木)20:30:30 No.919283758
>スポーツではなくコネの作り方を鍛えるものなので じゃあすごい大事じゃん
169 22/04/21(木)20:30:43 No.919283874
>木刀があれば本当かもしれん… >竹刀は無理 竹刀でも普通に人の骨簡単に折れるからなぁ… 中学の時練習試合中に相手の骨を折っちゃって色々面倒な事になった…
170 22/04/21(木)20:30:45 No.919283897
真剣振り回してる相手に素手で挑めばそうかもしれない3倍理論 竹刀では成立しない
171 22/04/21(木)20:30:47 No.919283908
相手が格下と見るや煽り散らして延々と試合引き伸ばしてボコるとかする人いるのかな 流石に指導か
172 22/04/21(木)20:30:48 No.919283913
試合で白黒つけるなら最低限の競技性は持てよ
173 22/04/21(木)20:30:50 No.919283937
子供にこんな競技やらせてる親ってもはや虐待?
174 22/04/21(木)20:30:52 No.919283947
>fu996873.jpg 何が武道の精神だよ 馬鹿馬鹿しい
175 22/04/21(木)20:30:59 No.919283994
>そっち方面に梶切ったフェンシングの方が真っ当に思える ガッチガチにルールで縛ってるしセンサーも導入してるからスポーツとしては実際真っ当だよ
176 22/04/21(木)20:31:02 No.919284013
コネある人同士なら先に打ち込んだ方が有利?
177 22/04/21(木)20:31:07 No.919284057
カーボン竹刀禁止しろ
178 22/04/21(木)20:31:10 No.919284085
>>木刀があれば本当かもしれん… >>竹刀は無理 >竹刀でも普通に人の骨簡単に折れるからなぁ… >中学の時練習試合中に相手の骨を折っちゃって色々面倒な事になった… どんだけ馬鹿みたいに力を入れたのか 折れた方が華奢だったのか
179 22/04/21(木)20:31:42 No.919284320
そもそも防具がない丸裸の方が剣にとっては有効部位だと思うんだが
180 22/04/21(木)20:32:01 No.919284473
強いやめだ
181 22/04/21(木)20:32:03 No.919284485
竹って硬いもんね 竹槍は殺傷兵器だもんね
182 22/04/21(木)20:32:05 No.919284506
>剣道3倍段の話は本当なの? 本来は槍とかの長物に対して剣術で挑むなら3倍の段位ぐらいないと無理だって意味だから本当
183 22/04/21(木)20:32:07 No.919284517
>>中学三年間やってただけだが今思えば楽しかった >>かっこいいから無駄に逆胴ねらっててごめん >俺もカッコいいってだけの理由で逆胴ばっかやってたから許すよ… >逆胴狙いしなきゃ普通に強いのになんでお前肝心なところでやりづらい逆胴いくの?って言われたりしたけどカッコいいから仕方ねえんだ決まると最高に気持ちいいし やられるほうは外れたら痛えし…
184 22/04/21(木)20:32:29 No.919284707
あの人に勝っちゃうとまずいからわざと負けとくかみたいな事ってあったりするの?
185 22/04/21(木)20:32:32 No.919284733
実力が拮抗した時に審判に知り合いだいた時にコネで勝てる
186 22/04/21(木)20:32:34 No.919284749
銃剣道「あの!」
187 22/04/21(木)20:32:38 No.919284786
剣道キャラでシコるためだけにある競技と言ってもいい
188 22/04/21(木)20:32:50 No.919284893
胴外して脇場に当てるやつマジで殺意沸くもんな…
189 22/04/21(木)20:33:27 No.919285234
親は地元議員です! いざ尋常に勝負!
190 22/04/21(木)20:33:38 No.919285320
>銃剣道「あの!」 お前マイナーすぎるんだよ!
191 22/04/21(木)20:34:00 No.919285471
>どんだけ馬鹿みたいに力を入れたのか >折れた方が華奢だったのか 俺が小手打ちに行った時に相手が差し面出して打突部位ズレて指に入って軽くポキって行った
192 22/04/21(木)20:34:05 No.919285519
俺は序盤に銅をわざと外して試合を有利に進めるマン! 大抵審判にバレて判定をめちゃくちゃ厳しく取れれてジリ貧で負ける
193 22/04/21(木)20:34:10 No.919285557
審判が贔屓しやすいルールだな
194 22/04/21(木)20:34:13 No.919285585
>剣道キャラでシコるためだけにある競技と言ってもいい 大分シコりにくくならない…!?
195 22/04/21(木)20:34:13 No.919285593
>実力が拮抗した時に審判に知り合いだいた時にコネで勝てる 露骨に変な審判だとざわざわするし少なくともどっちが勝つか分からん程度には拮抗しないとね
196 22/04/21(木)20:34:16 No.919285610
>親は地元議員です! >いざ尋常に勝負! 一本!
197 22/04/21(木)20:34:23 No.919285649
当てる技術当てた音出す技術竹刀振る速度竹刀振るモーションの簡略化踏み込みの速さ踏み込みの強さ姿勢の良さ安定感 とサッと出すだけでも強い人が強い理由山ほどあるのでジャイアントキリングはすげえ起きづらいよ
198 22/04/21(木)20:34:25 No.919285660
主審挙げてるからとりあえず挙げとくかしてごめんなさい
199 22/04/21(木)20:34:28 No.919285676
さっきから一人で何やってんだ
200 22/04/21(木)20:34:45 No.919285806
>カーボン竹刀禁止しろ ささくれ立ったり割れたりする普通の竹刀の方が危ないだろ
201 22/04/21(木)20:34:56 No.919285889
>剣道キャラでシコるためだけにある競技と言ってもいい こんな凛として強そうなキャラが実際は弱いんだな…って思うとシコ度増すのでリアル剣道も今のぐだぐだ感のままでいいよ
202 22/04/21(木)20:35:08 No.919285977
>大分シコりにくくならない…!? ポニテで切れ目の巨乳クール系美少女の汗とか楽しめるじゃん
203 22/04/21(木)20:35:12 No.919286011
中東の笛といわれるサッカーですら審判は別の国の人間がやるというのに
204 22/04/21(木)20:35:15 No.919286047
警察や消防はどの県にもいるから全国であんまり能力差出ないのはあるのかな
205 22/04/21(木)20:35:23 No.919286108
関係ないけど中学辺りだと面撃たれると痛いからと上向いて竹刀受ける人いるよね 竹刀痛むの早くなるから辞めて…
206 22/04/21(木)20:35:39 No.919286232
>>剣道キャラでシコるためだけにある競技と言ってもいい >大分シコりにくくならない…!? 剣道キャラの手を真剣で切り落とすのはだいぶシコれるぞ
207 22/04/21(木)20:35:40 No.919286237
>当てる技術当てた音出す技術竹刀振る速度竹刀振るモーションの簡略化踏み込みの速さ踏み込みの強さ姿勢の良さ安定感 >とサッと出すだけでも強い人が強い理由山ほどあるのでジャイアントキリングはすげえ起きづらいよ でも国体でこっちが地元だったら…?
208 22/04/21(木)20:35:46 No.919286286
>俺が小手打ちに行った時に相手が差し面出して打突部位ズレて指に入って軽くポキって行った 事故はしゃーない
209 22/04/21(木)20:35:49 No.919286309
>関係ないけど中学辺りだと面撃たれると痛いからと上向いて竹刀受ける人いるよね >竹刀痛むの早くなるから辞めて… 小学生のころはやってたごめん…
210 22/04/21(木)20:36:14 No.919286513
今の一撃いいよね...いい...で2人以上が旗を上げると一本だから採点競技だよね実際
211 22/04/21(木)20:36:28 No.919286613
フェンシングの方がルールしっかりしてんな
212 22/04/21(木)20:36:34 No.919286659
>小学生のころはやってたごめん… まぁ高校でやらなきゃセーフ! 高校でやると最悪死ぬほど危険な事になるから…
213 22/04/21(木)20:36:42 No.919286726
>ポニテで切れ目の巨乳クール系美少女の汗とか楽しめるじゃん (こんなに可愛いのに鍔迫り合いでは怪鳥音発するんだな…)
214 22/04/21(木)20:36:53 No.919286797
>やられるほうは外れたら痛えし… 申し訳ないとは思ってたし逆胴撃たれてそれがちょっと外れて脇にめり込んだ時の痛苦も知ってた でも逆胴がバシッと決まった時の今の俺サイコーにカッコいいって興奮に浸るあの瞬間を覚えちまったらマジでやめられねえんだ…
215 22/04/21(木)20:36:56 No.919286820
突きはもう少し喉回り防具着けた方がいいと思う… 鎖骨折れた話しいっぱい聞く
216 22/04/21(木)20:37:03 No.919286871
そう考えると剣道強い美少女キャラは大抵成績優秀だったり金持ちで家がすごいみたいなのだったりでリアルなんだな
217 22/04/21(木)20:37:11 No.919286922
>でも国体でこっちが地元だったら…? いや真面目にジャイアントキリングは無理
218 22/04/21(木)20:37:22 No.919287007
試合前に薙刀の演舞でキェェェェイ!!!みたいな掛け声あげてるの聞いて部活仲間と笑ってたけど自分らも大概なのになんで笑ってたんだろうな…
219 22/04/21(木)20:37:54 No.919287327
竹刀に竹刀刺さるの初めて見るとビビるよね
220 22/04/21(木)20:38:01 No.919287364
薙刀は脛があるって聞いて怖い…ってなった
221 22/04/21(木)20:38:06 No.919287389
>カーボン竹刀禁止しろ なんで…?
222 22/04/21(木)20:38:09 No.919287414
実力差違うと当てたフリすらできんからな 足使いが違う
223 22/04/21(木)20:38:12 No.919287439
学生でどうやって審判にコネつくるの
224 22/04/21(木)20:38:13 No.919287444
女子の奇声はそれ絶対気合い入らんだろ…って思う事は多い
225 22/04/21(木)20:38:22 No.919287513
声が出てない入りが甘いとか難癖つけまくって勝てないようにするのも可能か
226 22/04/21(木)20:38:24 No.919287532
>>でも国体でこっちが地元だったら…? >いや真面目にジャイアントキリングは無理 ジャイアント(地元の有力者) みたいなことになってそう
227 22/04/21(木)20:38:36 No.919287653
剣道3倍段って単純に武器持ってる方が素手よりリーチあって有利ってだけだよね
228 22/04/21(木)20:38:45 No.919287730
バラエティ番組みたいに紙風船身体中につけるしかねえな
229 22/04/21(木)20:38:46 No.919287740
実際棒持ってる奴が奇声上げてきたら怖くて泣いちゃうから実戦で滅茶苦茶強いと思うわ剣道…
230 22/04/21(木)20:38:47 No.919287747
審判に小学校から通ってる道場の会長いたけど負けたよ
231 22/04/21(木)20:38:50 No.919287775
>>カーボン竹刀禁止しろ >なんで…? 低身長だからしなって後頭部に当たっていたい…
232 22/04/21(木)20:39:04 No.919287875
>>カーボン竹刀禁止しろ >なんで…? 竹刀は痛い カーボン竹刀は超痛い
233 22/04/21(木)20:39:20 No.919287983
>竹刀に竹刀刺さるの初めて見るとビビるよね ほんとに刺さるんだ…ってなるよね
234 22/04/21(木)20:39:33 No.919288100
小手胴の気合が「ポテイトゥ!!!」にしか聞こえなかった先輩元気かな…
235 22/04/21(木)20:39:34 No.919288114
竹刀の隙間に竹刀挟まったりしてもビックリする
236 22/04/21(木)20:39:50 No.919288239
>学生でどうやって審判にコネつくるの 多分だけどどこでも○曜会みたいな感じで参加できる警察の合同練習みたいなのはある あと普通に強ければ名前が売れる 実力と練習量でコネは作れる
237 22/04/21(木)20:39:54 No.919288274
>バラエティ番組みたいに紙風船身体中につけるしかねえな フェンシングみたいな圧力で通電する判定法にすればいい
238 22/04/21(木)20:40:08 No.919288391
息合わせて竹刀刺さったの外す時間すき
239 22/04/21(木)20:40:10 No.919288404
なんなら突き失敗してヒトに刺さったりするもんな竹刀…
240 22/04/21(木)20:40:20 No.919288500
コネコネ言ってる人いるけど実際滅茶苦茶強くないと勝てないよ
241 22/04/21(木)20:40:28 No.919288569
>実力と練習量でコネは作れる 普通に頑張ってるじゃん!!
242 22/04/21(木)20:40:45 No.919288699
>ジャイアント(地元の有力者) >みたいなことになってそう 道場(または学校)と名字しかしらねえよ でも強い所のやつは強い奴と毎日練習してるからほぼみんな強いよ…
243 22/04/21(木)20:40:47 No.919288713
>学生でどうやって審判にコネつくるの お前の尻は飾りか? 肛門開け、力抜けよ
244 22/04/21(木)20:40:48 No.919288716
>実力と練習量でコネは作れる コネとは一体…
245 22/04/21(木)20:40:48 No.919288721
最後に見様見真似で突きやるのだけはやめとけよ! 人間の喉はそんな丈夫じゃないぞ!
246 22/04/21(木)20:40:50 No.919288740
コネって練習量とほぼ同じだしな…
247 22/04/21(木)20:40:53 No.919288765
とりあえず当てればいいスポチャンの方がシンプルだな
248 22/04/21(木)20:40:53 No.919288766
>低身長だからしなって後頭部に当たっていたい… >カーボン竹刀は超痛い ダメージ上がるのか…
249 22/04/21(木)20:41:00 No.919288808
拮抗してると地元有利ってだけでなんもしてない奴が出ても100%負ける
250 22/04/21(木)20:41:04 No.919288826
>コネコネ言ってる人いるけど実際滅茶苦茶強くないと勝てないよ じゃあなんで国体で地元ばっかり優勝してるの? 強さ=コネってこと?
251 22/04/21(木)20:41:22 No.919288979
>剣道3倍段って単純に武器持ってる方が素手よりリーチあって有利ってだけだよね いや技術無い素人だとそこまででもないよ
252 22/04/21(木)20:41:29 No.919289033
>>竹刀に竹刀刺さるの初めて見るとビビるよね >ほんとに刺さるんだ…ってなるよね 刺さってるの見てもそうはならんやろ…ってなるよね なんでここに入るんだよ
253 22/04/21(木)20:41:32 No.919289059
強い人がいる所でいっぱい練習すればコネ作れるよ!
254 22/04/21(木)20:41:39 No.919289103
>>低身長だからしなって後頭部に当たっていたい… >>カーボン竹刀は超痛い >ダメージ上がるのか… 竹より軽くてSPDも上がる
255 22/04/21(木)20:41:54 No.919289244
まず地元ばっかり優勝してる訳では無いということを理解しようね