ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/21(木)18:49:19 No.919246430
齢40にして通風になった 痛ェよぉ
1 22/04/21(木)18:50:09 No.919246688
今日血液検査したら尿酸値が高くて困ってる俺にタイムリーなスレ
2 22/04/21(木)18:52:44 No.919247491
健康すぎてどうやったらなるのかすらわからん
3 22/04/21(木)18:54:21 No.919248006
食事も運動も考えてるし年代としては健康な方だと思うけど 子供の頃からファミコンばっかでその後もゲームだPCだの生活だったせいか 42でとうとう老眼が始まってしまった
4 22/04/21(木)18:54:37 No.919248082
>齢40にして通風になった >痛ェよぉ 水だ水を飲むんだ 麦茶でもええよ
5 22/04/21(木)18:56:11 No.919248579
尿酸値ってどうやったら下がるの 酒とプリン体多い食品は摂ってない
6 22/04/21(木)18:56:17 No.919248602
水のんでロキソニン食って寝ろ
7 22/04/21(木)18:56:38 No.919248715
>健康すぎてどうやったらなるのかすらわからん 通風は遺伝的要素がそれなりに高い
8 22/04/21(木)18:56:40 No.919248730
>齢40にして通風になった >痛ェよぉ 祖父祖母や従兄弟に通風の人いますか?
9 22/04/21(木)18:57:21 No.919248940
痛風は生活習慣半分であとは遺伝の要素が強いのでどうあがいても下がらんやつはいる
10 22/04/21(木)18:57:49 No.919249082
遺伝も左右するとは糖尿病みたいだねぇ
11 22/04/21(木)18:59:33 No.919249680
酒飲んでないのになった 祖父が痛風持ちだったらしい
12 22/04/21(木)19:00:16 No.919249928
>尿酸値ってどうやったら下がるの 尿で排出されるから水分取って大量に出せばいい けどもまぁそれはそれで大変だから 病院行って尿酸値下げる薬出してもらうのが一番早いよ 生活習慣によるものじゃないならすぐに改善すると思う
13 22/04/21(木)19:01:01 No.919250161
>尿酸値ってどうやったら下がるの 牛乳がいいらしい あと水を1日1.5リットルぐらい飲む
14 22/04/21(木)19:01:51 No.919250427
40にもなって海賊版かよ
15 22/04/21(木)19:04:38 No.919251329
画像の漫画はラーメン食いまくっても身体壊さないからいいなって思う 現実にはラーメン屋の店主なんて味見しまくるから大体短命なのに
16 22/04/21(木)19:08:50 No.919252704
尿酸値が高いのが良くないのはそうだけど最終的には運だよ 汗かきなのも要因だけど高2で発症したからな
17 22/04/21(木)19:11:08 No.919253413
野菜嫌いはなりにくいとは聞いた
18 22/04/21(木)19:11:28 No.919253526
>現実にはラーメン屋の店主なんて味見しまくるから大体短命なのに すごいなそんなデータあるのか
19 22/04/21(木)19:11:35 No.919253559
痩せたら治ったよ
20 22/04/21(木)19:11:58 No.919253662
尿酸値問題なくても発症はするからな…
21 22/04/21(木)19:12:21 No.919253776
100kgから75kgに痩せたら尿酸値も7.2から5.0に下がったよ俺 痩せるために酒断ちもしてたから減った理由が体重なのか酒なのかはわからんけど
22 22/04/21(木)19:12:34 No.919253826
>>現実にはラーメン屋の店主なんて味見しまくるから大体短命なのに >すごいなそんなデータあるのか 書いた「」の推定だろう すげー適当なこというよね
23 22/04/21(木)19:12:51 No.919253916
とにかく水を飲め
24 22/04/21(木)19:13:09 No.919254002
>>現実にはラーメン屋の店主なんて味見しまくるから大体短命なのに >すごいなそんなデータあるのか ラーメン屋の店主大体不健康そうな感じじゃん
25 22/04/21(木)19:15:35 No.919254739
尿酸抜く薬あるよ 1年ぐらい使った後は生成抑える薬だ
26 22/04/21(木)19:18:08 No.919255582
>>>現実にはラーメン屋の店主なんて味見しまくるから大体短命なのに >>すごいなそんなデータあるのか >ラーメン屋の店主大体不健康そうな感じじゃん それでデータは?
27 22/04/21(木)19:18:15 No.919255620
飲むか…水
28 22/04/21(木)19:18:30 No.919255706
イッキコールなんてする店あるんだ もう危険だからやめろって言われまくって廃れたかと
29 22/04/21(木)19:18:51 No.919255823
通風いいよね…
30 22/04/21(木)19:19:46 No.919256142
フェブリク錠だ…フェブリク錠を飲むんだ…
31 22/04/21(木)19:19:52 No.919256174
生活習慣習慣改善することをおすすめします
32 22/04/21(木)19:20:11 No.919256290
通風は生活スタイルより8割くらい遺伝なのが酷いよね 遺伝子もってる奴はちょっとそういう食事してると通風になる
33 22/04/21(木)19:22:20 No.919257041
>通風は生活スタイルより8割くらい遺伝なのが酷いよね >遺伝子もってる奴はちょっとそういう食事してると通風になる 数値高くても全然ならない人もいるし低くてもすぐなる人いるし不公平だよね…
34 22/04/21(木)19:22:40 No.919257170
一度発症したなら尿酸値が6切るまでお薬飲もうね ほんとは一生薬で高脂血症用の薬飲んだ方がいいんだけど
35 22/04/21(木)19:23:03 No.919257307
女の人痛風になり辛いって聞いて羨ましい
36 22/04/21(木)19:23:45 No.919257527
痛みは親指の付け根がたまーにうっすらだけなんだが足首に斑が出来てきてこれは…
37 22/04/21(木)19:24:05 No.919257627
知り合いも通風だけど酒好きで運動しないやつだったな… 歩いているときに足痛がっていたけど冗談でやっているのかと思った
38 22/04/21(木)19:25:28 No.919258072
遺伝ではないけどここ最近スレ画みたいな生活してたのがまずかった
39 22/04/21(木)19:25:33 No.919258096
痛風も糖尿病も大体遺伝だからなる奴はなるとしか言いようがない ハゲと同じ
40 22/04/21(木)19:25:35 No.919258108
実際有給取って昼下がりに銭湯や温泉行くと ここが人生のゴールだなって感じすらする
41 22/04/21(木)19:25:39 No.919258128
>痛みは親指の付け根がたまーにうっすらだけなんだが足首に斑が出来てきてこれは… 壊疽?
42 22/04/21(木)19:26:20 No.919258349
>歩いているときに足痛がっていたけど冗談でやっているのかと思った ちなみに痛風の痛みは骨折と勘違いするレベルだ
43 22/04/21(木)19:27:50 No.919258797
ラーメン好き大飯食らい甘いもの好き酒飲み運動しないは大帝身体おかしくする
44 22/04/21(木)19:31:13 No.919259810
>ラーメン好き大飯食らい甘いもの好き酒飲み運動しないは大帝身体おかしくする 陛下御自愛くださいませ
45 22/04/21(木)19:31:20 No.919259843
>ラーメン好き大飯食らい甘いもの好き酒飲み運動しない そりゃまぁセーフな要素ないからな…
46 22/04/21(木)19:31:40 No.919259943
実は食生活においては悪い食材食べるよりもはるかに水飲んでねえのが症状に影響与えるので好きなもの我慢するよりお水をもっと飲みなさい
47 22/04/21(木)19:32:00 No.919260055
>ラーメン好き大飯食らい甘いもの好き酒飲み運動しないは大帝身体おかしくする 酒除いたら俺だけど健康そのものなので 酒がだめなんじゃないかな
48 22/04/21(木)19:32:11 No.919260114
俺なんて24歳だけど痛風になったぞ 金ないから薬貰いに病院行けないから痛いの我慢してる
49 22/04/21(木)19:32:33 No.919260234
>俺なんて24歳だけど痛風になったぞ >金ないから薬貰いに病院行けないから痛いの我慢してる 人生詰んでんな
50 22/04/21(木)19:32:41 No.919260282
痛風ってどうやってたらなるの
51 22/04/21(木)19:33:44 No.919260628
>痛風ってどうやってたらなるの プリンを一杯食べる
52 22/04/21(木)19:34:13 No.919260786
こないだコーヒーで痛風のリスクが下がるっって記事をみたな
53 22/04/21(木)19:34:55 No.919261022
>こないだコーヒーで痛風のリスクが下がるっって記事をみたな マジ?毎日ボスエメマン飲むようにするわ
54 22/04/21(木)19:34:55 No.919261029
>こないだコーヒーで痛風のリスクが下がるっって記事をみたな 酒以外の水分とったらリスクなんでも下がるよ…
55 22/04/21(木)19:35:00 No.919261054
尿酸値14くらいあるけど痛風になってないよ俺 医者の先生も首を捻ってた
56 22/04/21(木)19:35:32 No.919261215
>痛風ってどうやってたらなるの >ラーメン好き大飯食らい甘いもの好き酒飲み運動しない
57 22/04/21(木)19:35:38 No.919261250
痛風餅の所長がブラックコーヒージャンキーになってたな 水変わるとやっぱ違うんだよってなんか楽しげだった
58 22/04/21(木)19:36:16 No.919261463
お酒飲むと足の裏がめちゃくちゃ熱くなるのは通風?
59 22/04/21(木)19:37:26 No.919261871
>お酒飲むと足の裏がめちゃくちゃ熱くなるのは通風? 酔っぱらってるだけじゃねえかな…
60 22/04/21(木)19:37:41 No.919261952
スレ画の話も最近話題の吉野家のアレに通ずるな 口には出さんけど依存性って重要なキーワードなんだなぁ
61 22/04/21(木)19:38:08 No.919262112
俺の兄貴は36で痛風になったよ ビールなんて一滴も飲まないのに
62 22/04/21(木)19:38:46 No.919262343
>尿酸値14くらいあるけど痛風になってないよ俺 >医者の先生も首を捻ってた 腎臓くんは黙って耐えてくれてるよ 今すぐ助けてあげよう高脂血症はしつこいぞ
63 22/04/21(木)19:38:51 No.919262364
そりゃまああらゆる嗜好品を取り扱うジャンルにおいてメチャクチャ重要なてんですし
64 22/04/21(木)19:39:06 No.919262465
職場に若くて痛風の人いるけどだいたい足引きずってるわ
65 22/04/21(木)19:40:02 No.919262765
>俺の兄貴は36で痛風になったよ >ビールなんて一滴も飲まないのに 20代でもなるよなった
66 22/04/21(木)19:40:41 No.919262997
このおじさん本当にサムライだなハゲてるくせに…
67 22/04/21(木)19:41:41 No.919263348
8.0だからひたすら水と麦茶飲んでる 家系みんな尿酸値高い
68 22/04/21(木)19:42:34 No.919263665
缶コーヒーってめっちゃ美味いし凄い安くて健康にも良さそうですお得感ある
69 22/04/21(木)19:43:31 No.919264006
飲みすぎるとミネラル抜けたりで脳味噌によくないしで難しい
70 22/04/21(木)19:44:02 No.919264201
20で発症して薬剤師に処方間違ってないかめっちゃ確認された
71 22/04/21(木)19:44:07 No.919264227
>8.0だからひたすら水と麦茶飲んでる >家系みんな尿酸値高い 飲んだぶんはトイレで出すんだぞ 汗から尿酸は排出されないから気持ち早めにトイレ行くくらいの気持ちでいないと夏場にリスクが高くなる
72 22/04/21(木)19:44:16 No.919264300
>>痛風ってどうやってたらなるの >プリンを一杯食べる プリンはプリン体ゼロ!
73 22/04/21(木)19:44:53 No.919264508
>20で発症して薬剤師に処方間違ってないかめっちゃ確認された 通風以外の病気が忍び寄って来てますぜ旦那
74 22/04/21(木)19:44:55 No.919264529
>それでデータは? そういえば佐野さんを語るラーメン店主対談の記事で見たな
75 22/04/21(木)19:46:23 No.919265100
60過ぎてからまるで汗をかかなくなったけど汗をかく体質に変えるにはどうすればいいんだろうか?
76 22/04/21(木)19:46:51 No.919265272
>60過ぎてからまるで汗をかかなくなったけど汗をかく体質に変えるにはどうすればいいんだろうか? ジジイ!
77 22/04/21(木)19:47:44 No.919265591
>>60過ぎてからまるで汗をかかなくなったけど汗をかく体質に変えるにはどうすればいいんだろうか? >ジジイ! 敬意払おうや