22/04/21(木)18:15:32 興味本... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/21(木)18:15:32 No.919236072
興味本位でこいつの名前をググるんじゃなかった 数日経った今でもまだ思い出すと怖いし気持ち悪くなる どうしてくれるんだアロメルス
1 22/04/21(木)18:16:33 No.919236367
(おいでおいでするアロメルス)
2 22/04/21(木)18:16:41 No.919236400
じゃあデュエルしろよ
3 22/04/21(木)18:19:12 No.919237158
えっごめん…
4 22/04/21(木)18:19:28 No.919237222
デュエルしろよ
5 22/04/21(木)18:19:53 No.919237351
>モチーフはアリの一種、「アロメルス・デケマルティクラトゥス」だと思われる。 >南米のアマゾンに生息する樹上生のアリで、共生関係にある植物の茎や枝の上に自分たちが出入りできる丸い穴の開いた「偽の茎」を作る。 >そしてその偽の茎に獲物となる虫が停まったと同時に脚や触角へ齧り付いて磔のような形で固定して捕らえる習性を持つ。 >また、こうして捕らえた獲物を最長で10時間以上かけて生きたまま解体することから「拷問アリ」の呼称で知られている。 お前アリだったのか…
6 22/04/21(木)18:20:57 No.919237689
拷問というより処刑では?
7 22/04/21(木)18:22:09 No.919238035
「偽茎」って名前からは想像できない感じの悪趣味かつ禍々しい見た目してる グロすぎる
8 22/04/21(木)18:24:00 No.919238555
わかったからデュエルしろよ
9 22/04/21(木)18:24:01 No.919238561
見た目だけならCV.夏野こおりのセンターヒロインみたいな超正統派なのになぁ…
10 22/04/21(木)18:25:52 No.919239113
>見た目だけならCV.夏野こおりのセンターヒロインみたいな超正統派なのになぁ… ドラクリオットかよ
11 22/04/21(木)18:26:13 No.919239223
ついアルメロスだと思ってしまう
12 22/04/21(木)18:27:12 No.919239497
>>見た目だけならCV.夏野こおりのセンターヒロインみたいな超正統派なのになぁ… >ドラクリオットかよ こじらせ系処女なのかアロメルス…
13 22/04/21(木)18:27:13 No.919239502
四天王の紅一点みたいな感じかと
14 22/04/21(木)18:27:17 No.919239525
本体はやっぱり群体なのかな
15 22/04/21(木)18:28:17 No.919239799
昆虫系の蟲惑は全員グロ死するよ
16 22/04/21(木)18:28:34 No.919239878
もしかしてGoogle画像検索の結果がもうヤバイ系?
17 22/04/21(木)18:29:18 No.919240100
>もしかしてGoogle画像検索の結果がもうヤバイ系? 「アロメルス」だけだと見事にスレ画ばっかり出てくる 「アロメルス 虫」で検索するとブラクラ
18 22/04/21(木)18:29:24 No.919240138
アロメルスだけだと大丈夫だよお兄ちゃん♥ そこに虫って付けたらもう自己責任だからねお兄ちゃん♥
19 22/04/21(木)18:29:34 No.919240193
>もしかしてGoogle画像検索の結果がもうヤバイ系? アリ動画とか見てるなら割と余裕だと思う
20 22/04/21(木)18:29:38 No.919240215
>もしかしてGoogle画像検索の結果がもうヤバイ系? 集合体恐怖症なら偽の茎がかなりきついから調べない方が良い アロメルス自体は普通の蟻
21 22/04/21(木)18:30:10 No.919240361
まあ蓮コラっぽさがあるなら苦手なやめといたほうがいいかも ただそんな極端なグロでもない やってることは拷問
22 22/04/21(木)18:30:18 No.919240400
蠱惑魔のためだけに殺虫剤3積みしたい
23 22/04/21(木)18:30:50 No.919240557
アリの狩りって大体拷問だしな
24 22/04/21(木)18:31:01 No.919240620
スレ画のイラストにもしっかり偽茎描いてあるの良いよね
25 22/04/21(木)18:31:30 No.919240772
天然蓮コラみたいなもんだよ
26 22/04/21(木)18:31:56 No.919240894
偽の茎って響きはエロいのに…
27 22/04/21(木)18:32:49 No.919241174
偽茎で自分を慰めるアロメルス…
28 22/04/21(木)18:33:09 No.919241254
>偽茎で自分を慰めるアロメルス… 絵面がグロ過ぎる…
29 22/04/21(木)18:33:44 No.919241440
多分出た時に散々言われたんだろうけど群体の擬人化なのか蟻が作ったのかどっちなんだろ
30 22/04/21(木)18:33:46 No.919241446
だがアロメルスの偽穴なら…?
31 22/04/21(木)18:34:01 No.919241526
つまりアロメルスは偽ちんちんを生やせる…?
32 22/04/21(木)18:34:58 No.919241804
偽茎って名前だけど元の茎の表面覆ってるだけだからあんまり茎感はないよね
33 22/04/21(木)18:35:10 No.919241853
>つまりアロメルスは偽ちんちんを生やせる…? 捕らえた獲物を最長で10時間以上かけて堕とす
34 22/04/21(木)18:35:53 No.919242060
>偽茎って名前だけど元の茎の表面覆ってるだけだからあんまり茎感はないよね チョバムアーマーって感じ
35 22/04/21(木)18:36:10 No.919242151
>多分出た時に散々言われたんだろうけど群体の擬人化なのか蟻が作ったのかどっちなんだろ 偽茎そのものなんじゃない?触れた瞬間中から本体がいっぱい出てきて…
36 22/04/21(木)18:36:39 No.919242305
>偽茎そのものなんじゃない?触れた瞬間中から本体がいっぱい出てきて… やめやめろ!
37 22/04/21(木)18:36:47 No.919242340
>>多分出た時に散々言われたんだろうけど群体の擬人化なのか蟻が作ったのかどっちなんだろ >偽茎そのものなんじゃない?触れた瞬間中から本体がいっぱい出てきて… そんな生態だったら他の蟲惑魔にも引かれそう…
38 22/04/21(木)18:37:01 No.919242413
アロメルス、調べたらすごい穴ぼこだったんだけどこれはつまり蟲惑魔のほうも穴はでかいということでよろしいか
39 22/04/21(木)18:37:26 No.919242567
スレ画のアロルメスが腰掛けてるのが偽茎なので穴は地面というわけではなくアリさんの出入り口 となると穴の中で光っているものは…
40 22/04/21(木)18:37:36 No.919242618
まずアロメルス自体ががっしり掴んでくるよその後わらわら出てきて磔だ
41 22/04/21(木)18:37:43 No.919242657
>そんな生態だったら他の蟲惑魔にも引かれそう… そんな事言ったらフレシアとか常に強烈な臭いを放ってるぞ
42 22/04/21(木)18:38:14 No.919242843
>まずアロメルス自体ががっしり掴んでくるよその後わらわら出てきて磔だ 小さいアロメルスに群がられるのはえっちなのでは?
43 22/04/21(木)18:38:27 No.919242900
消化液で溶かすとか普通に食うじゃなく生きたまま解体するってのがいいよね
44 22/04/21(木)18:38:54 No.919243026
群体である以上消化液で溶かすのは非効率的だからな
45 22/04/21(木)18:39:00 No.919243060
>まずアロメルス自体ががっしり掴んでくるよその後わらわら出てきて磔だ お腹にでっかいハサミ生えてるからそれでしっかりホールドするんだろうな
46 22/04/21(木)18:39:11 No.919243112
>>そんな生態だったら他の蟲惑魔にも引かれそう… >そんな事言ったらフレシアとか常に強烈な臭いを放ってるぞ でも他の蠱惑魔寄ってきてるしな…
47 22/04/21(木)18:39:30 No.919243201
調べちゃった… 見た目も性質もきつすぎるし胸がゾワゾワする…
48 22/04/21(木)18:39:37 No.919243237
カードだと腰かけてるところが偽茎だろうし本体は蟻みたいにいっぱいいるのかね
49 22/04/21(木)18:39:41 No.919243259
アロメルスに夢中になってる間に足先から解体されるのいいよね
50 22/04/21(木)18:39:51 No.919243311
そもそもだ全員残酷な殺し方するから蟲惑魔なのだ
51 22/04/21(木)18:40:33 No.919243535
解体してる最中の獲物をかっぱらっていく虫もいるってんだから自然界は怖いっすね
52 22/04/21(木)18:40:56 No.919243647
アロメルスはつまりすでに子持ちだった?
53 22/04/21(木)18:41:00 No.919243683
アロメルスは偽茎を踏ませるための寄せ餌なんだろうなあ
54 22/04/21(木)18:41:13 No.919243751
好奇心に負けてググってしまったあああああ! 蓮コラだこれ!キモイ!
55 22/04/21(木)18:41:26 No.919243838
>そもそもだ全員残酷な殺し方するから蟲惑魔なのだ でも……私の方が強い……
56 22/04/21(木)18:41:30 No.919243860
でも好きなものは時間かけて食べようと思ってたら横取りされて涙目になるアロメルスは使えるぞ!
57 22/04/21(木)18:41:39 No.919243896
>>>そんな生態だったら他の蟲惑魔にも引かれそう… >>そんな事言ったらフレシアとか常に強烈な臭いを放ってるぞ >でも他の蠱惑魔寄ってきてるしな… 樹木に寄生して養分を吸いつつ虫に受粉手伝ってもらう花らしい生態してるから虫の蟲惑魔が寄ってくる って様々な要素を一枚に纏めた凄いイラストだよあれ
58 22/04/21(木)18:41:59 No.919244014
社会性昆虫は完成されたシステムのような美しさがある
59 22/04/21(木)18:42:10 No.919244077
偽の茎…ちんぽ?
60 22/04/21(木)18:42:38 No.919244231
後ろの奴らはどういう感情で見ているんだ…
61 22/04/21(木)18:43:08 No.919244409
>後ろの奴らはどういう感情で見ているんだ… オイオイオイ
62 22/04/21(木)18:43:15 No.919244447
>カードだと腰かけてるところが偽茎だろうし本体は蟻みたいにいっぱいいるのかね 多分穴の中の赤い光がアリさんの目
63 22/04/21(木)18:43:20 No.919244475
>解体してる最中の獲物をかっぱらっていく虫もいるってんだから自然界は怖いっすね でもそのかっぱらおうとした虫も捕まる事もあるってのがまた怖い
64 22/04/21(木)18:43:47 No.919244623
>後ろの奴らはどういう感情で見ているんだ… 人間で言うマグロの解体ショーみたいな感じで楽しみにしてるんだろう
65 22/04/21(木)18:43:49 No.919244635
個人的には孔の中には沢山の“アロメルス”が潜んでる群体タイプで アロメルス達に解体されてる餌の悲鳴が響くのを足下の孔から感じながらアロメルスににっこにっこ求愛される感じのやつがいい その悲鳴が目の前の相手にとってどんな意味を持つかなんて何も知らないんだ 自分は沢山餌を捕まえれる魅力的なツガイになるよとアピールしているつもりな感じで頼む
66 22/04/21(木)18:44:34 No.919244895
>でもそのかっぱらおうとした虫も捕まる事もあるってのがまた怖い ひったくり逆にぼこぼこにするおばちゃんが大体これだな
67 22/04/21(木)18:44:47 No.919244973
まあちょっと蓮コラじみてるだけだし…
68 22/04/21(木)18:45:14 No.919245124
冷静に考えるとこの子たち疑似餌要らないのでは…?
69 22/04/21(木)18:46:15 No.919245449
よく考えると群体の疑似餌ってなんなんだ どういうつながりなんだろう…
70 22/04/21(木)18:46:19 No.919245471
>冷静に考えるとこの子たち疑似餌要らないのでは…? 人間やゴブリン相手だから要る
71 22/04/21(木)18:46:37 No.919245568
>冷静に考えるとこの子たち疑似餌要らないのでは…? 可愛い女の子テーマを握りたい俺の様な人間のために要る
72 22/04/21(木)18:47:16 No.919245775
>冷静に考えるとこの子たち疑似餌要らないのでは…? この子達が疑似餌なんだ fu996623.jpg
73 22/04/21(木)18:48:10 No.919246071
>No.919245775 純構築に近づけたいから早く本体来てくれー
74 22/04/21(木)18:49:24 No.919246462
元の生態考えるとランカとかめちゃくちゃ打点高くて強そうだけどな…カマキリだし…
75 22/04/21(木)18:50:27 No.919246788
逆にえらく可愛いのがクラリアの元ネタ
76 22/04/21(木)18:50:48 No.919246904
>>冷静に考えるとこの子たち疑似餌要らないのでは…? >この子達が疑似餌なんだ >fu996623.jpg 蠱惑魔使いからしたら忘れたい一枚だよねこれ
77 22/04/21(木)18:50:50 No.919246915
ランカちゃんの原作は珍しくグロdelされない昆虫族 ハナカマキリでググってみてね
78 22/04/21(木)18:50:54 No.919246932
>純構築に近づけたいから早く本体来てくれー ナユタ戦闘形態みたいになるからダメ
79 22/04/21(木)18:51:04 No.919246995
>蠱惑魔使いからしたら最高の一枚だよねこれ
80 22/04/21(木)18:51:10 No.919247019
> よく考えると群体の疑似餌ってなんなんだ >どういうつながりなんだろう… まぁそれ言い出したら明らかに本体から独立して動いてるし… 物理的な管とかで繋がってなくてもなんか魔力パス的なやつで接続されてるんじゃないかと思っている
81 22/04/21(木)18:52:29 No.919247418
本体と疑似餌駆使しながら戦いたいなって俺も思ってるけど ドラメがすでにやっとる!
82 22/04/21(木)18:53:28 No.919247742
各種落とし穴に罠モンスターとして本体がついてくる通常罠みたいな方向性でお願いします
83 22/04/21(木)18:56:05 No.919248539
角はともかく肢の一本まるまる疑似餌にするの結構リスキーだよね
84 22/04/21(木)18:56:09 No.919248566
蠱惑魔メタってなんだろう?やっぱりサイコショッカー辺りなのかな
85 22/04/21(木)18:56:22 No.919248630
>本体と疑似餌駆使しながら戦いたいなって俺も思ってるけど >ドラメがすでにやっとる! 本体は最上級モンスターで「①:自分フィールド上に表側表示の「蟲惑魔」モンスターが存在する場合、相手の攻撃表示モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。」みたいな共通効果持ってると嬉しいな 餌につられてやってきた奴を食うイメージで
86 22/04/21(木)18:56:53 No.919248814
>>純構築に近づけたいから早く本体来てくれー >ナユタ戦闘形態みたいになるからダメ 蟲惑の落とし穴を見るに一体化はしてないから大丈夫だよ
87 22/04/21(木)18:57:18 No.919248924
フレーバーとしては分かるけど自分の場に複数出せる壊獣はやばいって!
88 22/04/21(木)18:57:38 No.919249030
>本体は最上級モンスターで「①:自分フィールド上に表側表示の「蟲惑魔」モンスターが存在する場合、相手の攻撃表示モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。」みたいな共通効果持ってると嬉しいな >餌につられてやってきた奴を食うイメージで 気軽に無法な効果をつけるな
89 22/04/21(木)18:57:56 No.919249123
他が無法してるしこれくらい無法してもいいだろ!
90 22/04/21(木)18:58:48 No.919249431
俺は蟲惑魔にはもっと気軽にNTR効果付けて欲しいんだ
91 22/04/21(木)18:59:01 No.919249493
疑似餌とエッチしたらデカい本体が快感でピクピクッ♥ってしたらすごい可愛いと思う
92 22/04/21(木)19:00:34 No.919250031
じゃあ墓地にある罠の効果使えて使った罠はそのまま除外するような蟲惑魔欲しい
93 22/04/21(木)19:00:42 No.919250067
そういや擬似餌じゃなくて本体の方も子供作らないとねーってなって女性マスターとか相手の女の子モンスター孵卵器にするのってあんまり見ないね
94 22/04/21(木)19:01:57 No.919250469
>疑似餌とエッチしたらデカい本体が快感でピクピクッ♥ってしたらすごい可愛いと思う 擬似餌は良い感じの反応してくれるけど本体は微動だにもしてなくて終わった後に他の子から下手くそだったから困ってたよとか伝えられるのも良いと思う
95 22/04/21(木)19:05:48 No.919251697
いいなそれ…セラちゃんに気を遣われたい…
96 22/04/21(木)19:07:53 No.919252389
>蠱惑魔使いからしたら忘れたい一枚だよねこれ むしろ本体とは別の生命体って確定したから嬉しい
97 22/04/21(木)19:07:55 No.919252409
>いいなそれ…セラちゃんに気を遣われたい… いや植物族は…そもそも快楽って概念あるのか?
98 22/04/21(木)19:09:07 No.919252779
いつも言ってる気がするけど ここまで人間っぽい擬似餌ならこれも本体という事にしていいのでは…?♥
99 22/04/21(木)19:10:25 No.919253188
>いつも言ってる気がするけど >ここまで人間っぽい擬似餌ならこれも本体という事にしていいのでは…?♥ 急にヒソカになるな
100 22/04/21(木)19:11:10 No.919253426
そろそろ狩るか…♠
101 22/04/21(木)19:12:15 No.919253739
つまり元が群体なアロメルスは足元の穴の中に大量のアロメルスが居て引き込まれたら集団逆レしてくる……?
102 22/04/21(木)19:13:13 No.919254022
蟲惑魔は恐ろしい捕食者と可愛い女の子の両方の性質を併せ持つ♥
103 22/04/21(木)19:13:25 No.919254084
小さいアロメルスに集団逆レされるなら本望だ
104 22/04/21(木)19:13:25 No.919254085
>>いいなそれ…セラちゃんに気を遣われたい… >いや植物族は…そもそも快楽って概念あるのか? 擬似餌作る知性があるなら当然快感も存在する
105 22/04/21(木)19:13:34 No.919254125
一部の特殊な昆虫や草花には生命の神秘を感じる どうやってそんな進化したんだ…
106 22/04/21(木)19:14:54 No.919254538
>一部の特殊な昆虫や草花には生命の神秘を感じる >どうやってそんな進化したんだ… ボッキディウム・チンチンナブリフェルムはどうしてあんなツノが生えたのか未だに解明されてないらしいな
107 22/04/21(木)19:16:25 No.919255013
ハサミムシも子供が孵化したら自分が最初の餌になるべく自らを差し出すからな 種の保存本能こわい