虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/21(木)17:22:58 最近ピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/21(木)17:22:58 No.919222802

最近ピスタチオ味のお菓子をやたら見かけるけど流行ってるのかい?

1 22/04/21(木)17:24:27 No.919223146

美味しいよね

2 22/04/21(木)17:25:26 No.919223387

味も香りも好きだけど殻が剥きにくいからお菓子化助かる なんか加工技術革新があったのかね

3 22/04/21(木)17:25:28 No.919223396

他のフレーバーに比べて3割ぐらい高いし内容量も少ないせいか投げ売りされてるのもよく見る その値段でもまだ高いから買わないんだけど

4 22/04/21(木)17:26:50 No.919223669

抹茶と紛らわしい

5 22/04/21(木)17:27:06 No.919223720

最近増えた奴は全部養殖のピスタチオだよ

6 22/04/21(木)17:27:25 No.919223781

近所のジェラート屋さんだとピスタチオ味だけプラス200円でなそってなる

7 22/04/21(木)17:33:01 No.919225042

ピスタチオ味のお菓子って鮮やかなピスタチオグリーンしてるの多いけど着色料無しであの色なの?

8 22/04/21(木)17:33:41 No.919225196

枝豆味も出して

9 22/04/21(木)17:35:03 No.919225537

ここ1,2年は最近といっていいのか

10 22/04/21(木)17:36:31 No.919225881

>枝豆味も出して 了解!ずんだ!

11 22/04/21(木)17:37:04 No.919226005

仙台行ったら絶対ずんだシェイク買って新幹線乗って帰ってた

12 22/04/21(木)17:37:09 No.919226023

そうかい俺は好きだから買うぜ

13 22/04/21(木)17:46:48 No.919228350

つまみ用に全部剥いた奴で商品期してくれ

14 22/04/21(木)17:47:18 No.919228481

アイス系のピスタチオは美味しいけど 他はチョコくらいしかピスタチオ感をあまり感じない気がする

15 22/04/21(木)17:47:39 No.919228573

>つまみ用に全部剥いた奴で商品期してくれ つまみは剥くのも含めて酒のあてだろ…子供かよ…

16 22/04/21(木)17:47:44 No.919228592

ずんだシェイク美味しいしピスタチオシェイクもいけると思うんだ

17 22/04/21(木)17:48:24 No.919228774

>つまみは剥くのも含めて酒のあてだろ…子供かよ… そりゃバーや居酒屋での話だな 家飲みに作業はいらん

18 22/04/21(木)17:48:43 No.919228852

>ずんだシェイク美味しいしピスタチオシェイクもいけると思うんだ 1400円ぐらいしそう

19 22/04/21(木)17:50:21 No.919229282

書き込みをした人によって削除されました

20 22/04/21(木)17:50:46 No.919229395

ピスタチオ系アイス好きで目につく限り全部食べてるけど当たり外れが結構激しい ピノが一番の当たりだったかな

21 22/04/21(木)17:51:06 No.919229484

>ピスタチオ系アイス好きで目につく限り全部食べてるけど結構当たり外れが結構激しい >ピノが一番の当たりだったかな 念レス たまにピスタチオ味全然しないことある

22 22/04/21(木)17:52:17 No.919229805

豆臭いだけみたいなハズレ商品たまにあるよね

23 22/04/21(木)17:53:24 No.919230078

ピョコーンペターンピスターチオ!

24 22/04/21(木)17:56:18 No.919230868

ピスタチオのお菓子で本場というとトルコとかイランなのだが フィスティク・エスメスという本来ピーナッツバターのことを指すらしい名前のお菓子があって これが何故かピスタチオで作ったようかんみたいな物体でおいしい https://www.marasgurme.com/urun/maras-fistik-ezmesi-500-gr あそこらへんには珍しくそんなに甘くない

25 22/04/21(木)17:56:20 No.919230874

たぶん仙台だとずんだの便乗がすごいことになってそう

26 22/04/21(木)17:57:08 No.919231112

ナッツ系といえばチョコレートだけどピスタチオチョコはあんまり見ないな 不味いのかな

27 22/04/21(木)17:57:15 No.919231146

むき身のパックが5kくらいした記憶

28 22/04/21(木)17:57:29 No.919231202

うまそうだな 中東あたりのお菓子ってなんか日本で見ないよくわからんやつあるよな

29 22/04/21(木)17:58:07 No.919231385

ピスタチオチョコ最近よくみるけどあんまり合う気はしないな…

30 22/04/21(木)17:58:20 No.919231437

>ナッツ系といえばチョコレートだけどピスタチオチョコはあんまり見ないな コンビニに結構あるよ あとアイス系だとホワイトチョコと合わせられることが多い

31 22/04/21(木)17:59:29 No.919231735

こんびにの300円くらいの棒アイスはうまかった パンケーキ生地で挟んだようなやつは不味かった

32 22/04/21(木)18:00:03 No.919231886

ピスタチオチョコはピスタチオ味のペースト使った奴とかであって 他のナッツみたいにそのまま入ったやつは見ないな

33 22/04/21(木)18:00:31 No.919232020

トルコ料理のバクラヴァを食べてみたい

34 22/04/21(木)18:00:36 No.919232051

関係ないけどジャンドゥーヤって中東のチョコだと思ってたらイタリアのチョコでショックだった

35 22/04/21(木)18:00:46 No.919232090

ヘーゼルナッツはハズレ率めっちゃ高い気がする

36 22/04/21(木)18:00:47 No.919232094

>ナッツ系といえばチョコレートだけどピスタチオチョコはあんまり見ないな >不味いのかな サイズと硬さが微妙だからチョコとの黄金比を狙いにくいんだろうね 砕いて使うなら練り込んだほうが美味しそうだし

37 22/04/21(木)18:01:42 No.919232354

ヘーゼルさんとカシューさんは安定感バツグンっすね

38 22/04/21(木)18:03:01 No.919232712

ピスタチオチョコならダースのが結構よかったよ

39 22/04/21(木)18:04:47 No.919233211

>つまみは剥くのも含めて酒のあてだろ…子供かよ… そういう趣向ってのはね 楽しみたい人が楽しめばいいの

40 22/04/21(木)18:05:30 No.919233389

ピスタチオ剥いちゃいました

41 22/04/21(木)18:10:07 No.919234569

正直むくのめんどいよね…剥いたの売ってるならそっち買う

42 22/04/21(木)18:15:57 No.919236199

ピスタチオ高いからな…ペーストとかなそってなる

43 22/04/21(木)18:17:27 No.919236626

ずんだでいいか…色似てるし

44 22/04/21(木)18:19:35 No.919237247

ピッピッピスタチオっは

45 22/04/21(木)18:22:00 No.919237996

こう一気にピスタチオ増えると本物のピスタチオなのか怪しく見えてくる

46 22/04/21(木)18:22:48 No.919238200

ナッツってデザートにするとなんであんなにうんまいのよ

47 22/04/21(木)18:25:41 No.919239060

ピスタチオアイスが気軽に食べられるのありがたい 前はちょっといいジェラート屋に稀にあるみたいな状態で 探すの面倒だった…

48 22/04/21(木)18:27:21 No.919239551

美味しいと思うけどピスタチオ味がどんな感じかというイメージが固まってない きなことかアーモンドならわかるんだけど

49 22/04/21(木)18:30:17 No.919240395

ピスタチオカラーが流行りだしたらいつの間にかピスタチオ自体も流行ってきた

50 22/04/21(木)18:32:03 No.919240938

発がん性物質

51 22/04/21(木)18:35:20 No.919241911

当たり外れの落差がすごい 酷いのはただの緑色のチョコだったりするし

↑Top