虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

漫画原... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/21(木)16:44:41 No.919214292

漫画原作の映画の中でも話題になる奴とならん奴の差とはなんだろう やはり元々の知名度か

1 22/04/21(木)16:49:53 No.919215365

白土三平って漫画史の中で手塚治虫と並んで欠かせない存在なんだろうけど読んだことなくてな…

2 22/04/21(木)16:51:17 No.919215692

宣伝活動の差 嘘でも自演で祭にしないと人は寄ってこない

3 22/04/21(木)16:53:31 No.919216190

忍術100点ストーリー0点みたいな出来だから

4 22/04/21(木)16:56:50 No.919216952

霞斬りの綺麗さと飯綱落としのふんわりのギャップ

5 22/04/21(木)17:00:11 No.919217748

スレ画は役者と忍者バトルの再現度は割と頑張ってた気がする

6 22/04/21(木)17:00:46 No.919217873

>宣伝活動の差 >嘘でも自演で祭にしないと人は寄ってこない スガルの生き様に感動しました! アカエイの毒があんなに怖いなんて… せーのっ!カムイ外伝最高! 劇場でカム泣き!

7 22/04/21(木)17:01:16 No.919217999

手塚治虫だって実際に読んだことある人は少ないだろう

8 22/04/21(木)17:01:41 No.919218082

よほど興行収入が高いヒット作とかでもなきゃ ネットで騒ぐ層が目をつけたかどうかなだけかと

9 22/04/21(木)17:11:17 No.919220262

>スレ画は役者と忍者バトルの再現度は割と頑張ってた気がする 役者は頑張ってるんだけどCGがなんかね

10 22/04/21(木)17:13:15 No.919220688

読んだことないに尽きる

11 22/04/21(木)17:37:39 No.919226133

>手塚治虫だって実際に読んだことある人は少ないだろう 年寄りの多い「」を舐めてはいけない

12 22/04/21(木)17:42:51 No.919227321

スレ画が白土まんがでは一番知名度高いんだろうけど 俺は忍者武芸帳影丸伝かワタリの方が好きだから…

13 22/04/21(木)17:44:48 No.919227819

どうせやるなら剣風がよかったかな

14 22/04/21(木)17:45:19 No.919227977

そもそもカムイ伝が映画化してたの初めて知った

15 22/04/21(木)17:46:56 No.919228382

>読んだことないに尽きる カムイ伝は読まなくてもいいがカムイ外伝その他の忍者漫画は読んで損はないぞ

16 22/04/21(木)17:47:24 No.919228501

忍法秘話をアニメ化したらくの一の術にかかる「」続出しそう

17 22/04/21(木)17:47:25 No.919228507

結局カムイ伝は未完でいいの

18 22/04/21(木)17:48:14 No.919228735

>手塚治虫だって実際に読んだことある人は少ないだろう 火の鳥と鉄腕アトムは読んだし…

19 22/04/21(木)17:48:53 No.919228888

>結局カムイ伝は未完でいいの まあ第二部以降は蛇足みたいなもんだから…

20 22/04/21(木)17:48:57 No.919228905

>俺は忍者武芸帳影丸伝かワタリの方が好きだから… サスケ読んでおくと四貫目のじいさんの若い頃少しわかるのがいい

21 22/04/21(木)17:49:26 No.919229044

>忍法秘話をアニメ化したらくの一の術にかかる「」続出しそう 美女丸の方にか

22 22/04/21(木)17:50:17 No.919229265

カムイ伝はなんか農民が苦しめられる話が延々と続いて今はまだ、伏せておくこととする。って言われてごまかされる話っていう印象

23 22/04/21(木)17:50:18 No.919229270

ツガルは何やっても最後死ぬルートしかないのが悲しい 特に外伝のはかなりつらい

24 22/04/21(木)17:51:24 No.919229562

ツガルの娘エッチでかわいいよね

25 22/04/21(木)17:52:08 No.919229764

>カムイ伝はなんか農民が苦しめられる話が延々と続いて今はまだ、伏せておくこととする。って言われてごまかされる話っていう印象 結局のところ人々の営みは続くって話になるんだろうけど兄弟そろってほぼ同時期にお亡くなりになったのが…

26 22/04/21(木)17:52:54 No.919229965

カムイ伝は主人公が死んだと思ったらいきなり出てきた双子の兄が主人公引き継ぐ所で困惑した

27 22/04/21(木)17:53:36 No.919230118

>カムイ伝は主人公が死んだと思ったらいきなり出てきた双子の兄が主人公引き継ぐ所で困惑した 生えてきたとしか言いようがない…

28 22/04/21(木)17:54:10 No.919230272

持ち上げられてるから読んでみたけど話はマジで酷かったな

29 22/04/21(木)17:55:14 No.919230586

生きていたではなく生えてきたとな

30 22/04/21(木)17:55:59 No.919230785

マッスルリベンジャーみたいな奥義が出てくるのってカムイ伝の方だっけ

31 22/04/21(木)17:56:00 No.919230792

白土忍者漫画の戦いはハードですぐに人体が欠損する…

32 22/04/21(木)17:56:02 No.919230797

>>カムイ伝は主人公が死んだと思ったらいきなり出てきた双子の兄が主人公引き継ぐ所で困惑した >生えてきたとしか言いようがない… たぶん作者も主人公死なせるつもりはなかったけど話の展開上うっかり死なせちゃったんだろうな…

33 22/04/21(木)17:56:40 No.919230975

うっかりで主人公が死ぬって何だよ!?

34 22/04/21(木)17:57:25 No.919231183

>生きていたではなく生えてきたとな それまでの伏線全くないからな双子の存在

35 22/04/21(木)17:57:33 No.919231219

筆が滑ったとしか言いようがない

36 22/04/21(木)17:57:40 No.919231253

死ぬのはいいんだけどそっくりの兄弟出されてもその

37 22/04/21(木)17:58:40 No.919231525

>死ぬのはいいんだけどそっくりの兄弟出されてもその TRPGでたまにある展開

38 22/04/21(木)17:59:02 No.919231617

そもそもほぼ正助が主人公だから入れ替わっても別に…って感じ

39 22/04/21(木)18:00:20 No.919231965

作者死んだから未完のままなのか

40 22/04/21(木)18:00:24 No.919231982

>そもそもほぼ正助が主人公だから入れ替わっても別に…って感じ カムイ伝の方でカムイがピックアップされるのって赤目の所で修行する話と後半の終わりで亀が出てくる辺りしかない記憶が…

41 22/04/21(木)18:01:07 No.919232200

サスケとかワタルのハッタリ効いている忍術が好きなんだけどこれも楽しめる?

42 22/04/21(木)18:02:28 No.919232557

カムイが出ないからカムイ出ん みたいなことはもう百万回言われたからな

43 22/04/21(木)18:03:15 No.919232779

>サスケとかワタルのハッタリ効いている忍術が好きなんだけどこれも楽しめる? ワタリはともかくサスケって実写になってたっけ

44 22/04/21(木)18:03:46 No.919232923

>カムイが出ないからカムイ出ん >みたいなことはもう百万回言われたからな 喜国センセの漫画のネタにもされてたしな

45 22/04/21(木)18:06:02 No.919233551

影丸伝が好き 我らは遠くから来た そして遠くまでゆくのだ…

46 22/04/21(木)18:07:54 No.919234022

二部は結構カムイでてたような記憶がある

↑Top