虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/21(木)14:44:05 サイゼ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/21(木)14:44:05 No.919189856

サイゼリヤ?なにそれ?

1 22/04/21(木)14:44:46 No.919190000

おっジョナサンあるじゃ…なにこれ?

2 22/04/21(木)14:46:13 No.919190298

まぁバーミヤンみたいなもんじゃろ

3 22/04/21(木)14:47:33 No.919190564

我が地域で最高のレストラン

4 22/04/21(木)14:48:22 No.919190746

なんか札幌からすぐいなくなったやつ

5 22/04/21(木)14:49:02 No.919190884

ヒカル推し

6 22/04/21(木)14:52:01 No.919191498

つまりPS4とかSwitchとかバラ撒くんです?

7 22/04/21(木)14:56:35 No.919192478

もともと好きだからヒカル推しやめてくれねぇかなぁ…あのノボリは入る気が起きなくなる…

8 22/04/21(木)15:01:01 No.919193415

洋風ツインください

9 22/04/21(木)15:01:02 No.919193425

九州のファミレスといえばこれ

10 22/04/21(木)15:01:03 No.919193428

ヒカルであんだけ売れたならヒカル以外のyoutuberならもっと売れると思うんですよね

11 22/04/21(木)15:02:16 No.919193667

九州と埼玉に多いやつ

12 22/04/21(木)15:03:09 No.919193854

愛知でも豊川あたりに群生してる

13 22/04/21(木)15:04:11 No.919194079

田舎のレストラン

14 22/04/21(木)15:06:16 No.919194504

なんかおつまみ系のメニュー減ってない?

15 22/04/21(木)15:08:46 No.919195024

昔はミートソースとコーヒーだけ頼んで350円でよく食べてた 今の定食も安いけどじわじわ値上げしてたりするのはやっぱり大変なんだろうな…

16 22/04/21(木)15:10:45 No.919195461

ジョナ…いやデニ…何だこれ…

17 22/04/21(木)15:12:00 No.919195741

>九州と埼玉に多いやつ 大分発祥だからまあ

18 22/04/21(木)15:14:40 No.919196305

昔はファミレスより安いのにファミレスより美味い印象だったな

19 22/04/21(木)15:16:15 No.919196645

コロナで近所の店舗潰れたのもあって行かなくなったな…

20 22/04/21(木)15:16:43 No.919196760

>>九州と埼玉に多いやつ >大分発祥だからまあ なんで大分から埼玉…?

21 22/04/21(木)15:19:36 No.919197360

ごぼうの唐揚げ…ごぼうの唐揚げだ…

22 22/04/21(木)15:21:06 No.919197679

>ごぼうの唐揚げ…ごぼうの唐揚げだ… 鮭雑炊がうまいんだ…鮭雑炊を思い切り食べなされ

23 22/04/21(木)15:21:14 No.919197715

既に関東にも進出している

24 22/04/21(木)15:21:49 No.919197831

ランチのツインハンバーグがコスパも味も最強すぎるやつ

25 22/04/21(木)15:22:46 No.919198036

24H営業だったから時々深夜粘った 店側は粘れず撤退しちゃったわ関東の田舎店

26 22/04/21(木)15:23:48 No.919198252

とり天定食が無くなったから絶対に許さない

27 22/04/21(木)15:24:11 No.919198338

久しく行ってない人を連れて行くと結構感動してくれる割と改善してるらしい

28 22/04/21(木)15:25:26 No.919198593

>ジョナ…いやデニ…何だこれ… 九州だとこいつが最強で九州版のジョナサンと思っても良い 俺の地元はサイゼよりもこっちが強い

29 22/04/21(木)15:26:29 No.919198824

>俺の地元はサイゼよりもこっちが強い 田舎だとサイゼが貧弱すぎてサイゼはイオンモール内しかない…

30 22/04/21(木)15:28:33 No.919199262

ローストビーフご飯が意外と当たりだった あんまりピンク色してないんでローストビーフかこれ?ってなるけど ジョイフルの肉料理お決まりのガーリックソースとの相性が良くてコメが進む ただ高いな…

31 22/04/21(木)15:28:52 No.919199320

山口と福岡に住んでた頃よく行ってた店 ワンコインランチが嬉しい

32 22/04/21(木)15:29:22 No.919199441

俺が好きなのはジョリィパスタであってだな…

33 22/04/21(木)15:29:41 No.919199500

九州以外にあまりない以外欠点がないイメージだったけど ヒカル起用で自分から欠点作り始めた

34 22/04/21(木)15:30:04 No.919199583

ドリンクバーのスープいいよね

35 22/04/21(木)15:32:13 No.919200012

>ドリンクバーのスープいいよね チャウダーとビーフコンソメばかり飲む

36 22/04/21(木)15:32:22 No.919200048

西日本の国道を通ると定期的に出会う

37 22/04/21(木)15:32:29 No.919200078

>九州以外にあまりない以外欠点がないイメージだったけど >ヒカル起用で自分から欠点作り始めた 安いのが一番のメリットだったけどだんだんそこが潰れて行った…

38 22/04/21(木)15:32:53 No.919200159

>ヒカル起用で自分から欠点作り始めた 売上良いらしいから一部の人にとっての欠点でしょ

39 22/04/21(木)15:33:12 No.919200224

うおっ…ランチ安っす

40 22/04/21(木)15:33:26 No.919200289

>九州以外にあまりない以外欠点がないイメージだったけど >ヒカル起用で自分から欠点作り始めた 別に気にするものじゃないぞハンバーグは割と美味かったし

41 22/04/21(木)15:34:12 No.919200441

大分県人の財布には大体ここのドリンクバーサービス券がある

42 22/04/21(木)15:34:25 No.919200493

>九州以外にあまりない以外欠点がないイメージだったけど グランドメニューのレパートリーが乏しい ハンバーグ系とフライばっかりでイマイチなとこは前々からあった 気にしないのをメイン客層にしているだけで カレーとパスタあまり美味しくないのも…

43 22/04/21(木)15:35:31 No.919200729

帰宅のルートちょっと変えるとあるんだけどどんな感じのファミレスなのかしらここ

44 22/04/21(木)15:36:59 No.919201018

>帰宅のルートちょっと変えるとあるんだけどどんな感じのファミレスなのかしらここ デザート系、特にパフェ系は力入れてるよ

45 22/04/21(木)15:37:31 No.919201125

無難にメニュー揃ってるイメージで特色考えたことはあまり無かったかもしれん

46 22/04/21(木)15:39:20 No.919201470

やたら安い

47 22/04/21(木)15:40:06 No.919201629

ずっと近所にあると思ってたらジョリーパスタだった

48 22/04/21(木)15:41:40 No.919201990

コスパ良くてうまいよねこいつ

49 22/04/21(木)15:42:05 No.919202057

ドリンクバーの券は古いの持って行っても使わせてくれる

50 22/04/21(木)15:44:47 No.919202578

コロナの最初の方でガッツリやられたけどそれ以降は特に何もない テイクアウトの弁当が結構いい感じ

51 22/04/21(木)15:45:15 No.919202659

メニューは良くも悪くも無難なとこ揃えましたって具合 基本的にハンバーグとフライと少々グリルと和食って顔触れ 味が濃くボリュームの割にややハイカロリー特に揚げ物 上でも言ったがカレーがコラボメニュー以外ハズレ てかご飯モノがめっちゃ弱い デザートは季節もの含めて無難ながらも外してない ドリンク&スープバーが何かとついてきてお得だがワンコインはギリ超えちゃう

52 22/04/21(木)15:46:06 No.919202820

意図して行くところじゃなかった

53 22/04/21(木)15:46:27 No.919202886

>コロナの最初の方でガッツリやられたけどそれ以降は特に何もない 地元の店舗減ったし隣町のもなくなったりしてしまった

54 22/04/21(木)15:47:03 No.919203010

>テイクアウトの弁当が結構いい感じ 中津からあげとトマト&モッツァレラのサラダ これグランドメニューに入れてくれれば通うたび食うんだけど?ってなる

55 22/04/21(木)15:47:10 No.919203031

ロゴデニーズに影響受けてません?

56 22/04/21(木)15:47:37 No.919203123

九州の田舎だとそこそこ密集している

57 22/04/21(木)15:47:43 No.919203138

昔食べたパエリアが美味かった

58 22/04/21(木)15:48:12 No.919203228

ランチと定食が強いのよねハンバーグとかいくと他のファミレスと値段変わんねぇなって

59 22/04/21(木)15:48:49 No.919203363

田舎住んでるときは友達とここに行くのが楽しみだった…

60 22/04/21(木)15:48:52 No.919203372

ミルクレープ!

61 22/04/21(木)15:50:58 No.919203781

>昔食べたパエリアが美味かった 期間限定だったのが惜しまれる程度には美味しかったな そういうメニューばっかりじゃねえか…

62 22/04/21(木)15:51:33 No.919203897

>田舎住んでるときは友達とここに行くのが楽しみだった… 昼飯夕飯食ってないやつはメシを食いそれ以外はドリンクバーとポテト等をつまむ

63 22/04/21(木)15:53:24 No.919204233

水戸の現場の近くにあった トラック待ちで二時間とか時間つぶすときにお世話になってた

64 22/04/21(木)15:55:15 No.919204571

近くにはないなあ

65 22/04/21(木)15:55:16 No.919204574

青春18きっぷで豊肥本線を乗り潰してた時に 宮地駅前のお店に入った 外が極寒だったから温かさが身に沁みたなぁ

66 22/04/21(木)15:56:35 No.919204834

テイクアウトメニューがいろいろでおいしそうね

67 22/04/21(木)15:57:22 No.919205010

プレートのおかずのみ頼んで大盛りポテトとサラダを全員で分けるとグッド

68 22/04/21(木)15:57:33 No.919205043

進出はしたもののまだ地域差が現れるチェーンじゃあるんだろう

69 22/04/21(木)15:58:42 No.919205269

旅行行って初めて見たときはすげぇ!ジョイフルだ!って入ったけど 特にどこかに特徴を感じるとかでもないファミレスだった…

70 22/04/21(木)15:59:55 No.919205516

>特にどこかに特徴を感じるとかでもないファミレスだった… ファミレスに関してはむしろそっちの方がだいじなのでは

71 22/04/21(木)16:00:57 No.919205692

グンマー人だけど家と職場近くの2店舗あるから 夜中でも食いに行ってしまう…

72 22/04/21(木)16:04:34 No.919206331

スレ覗くたびに毎回ヒカルがどうこうの話になってるけどコラボメニュー自体は普通にうまい

73 22/04/21(木)16:04:41 No.919206353

近所が1時に閉まるようになって夜中にふらっといけなくなった…

74 22/04/21(木)16:07:07 No.919206836

昔通ってた店がジョナサンじゃなくてこっちだったかも知れないと不安になって来た

75 22/04/21(木)16:08:27 No.919207066

昔あった塩鍋が上手かったな

76 22/04/21(木)16:08:55 No.919207166

なんこつ唐揚げください

77 22/04/21(木)16:10:08 No.919207392

>なんこつ唐揚げください 思ったより量少ないのがね…

78 22/04/21(木)16:10:11 No.919207399

>近所が1時に閉まるようになって夜中にふらっといけなくなった… 深夜料金も付くようになったしな

79 22/04/21(木)16:10:18 No.919207430

>スレ覗くたびに毎回ヒカルがどうこうの話になってるけどコラボメニュー自体は普通にうまい ハンバーグは好き 唐揚げはソースで食わせるのが合わなかった

80 22/04/21(木)16:10:33 No.919207485

20年前にあったチキンとトマトの冷製かえってきてくれ!!

81 22/04/21(木)16:11:01 No.919207567

やっぱりここだったか!

82 22/04/21(木)16:11:48 No.919207720

これが全国区じゃないのを知った時の衝撃は計り知れない

83 22/04/21(木)16:13:59 No.919208141

ガキの頃食ってた山賊焼きが知ってる山賊焼きで1番美味かったんだけどなくなったのね

84 22/04/21(木)16:14:45 No.919208269

ジャンボチーズハンバーグの和食セットが俺の青春だった

85 22/04/21(木)16:15:45 No.919208458

ガストより下があった

86 22/04/21(木)16:16:36 No.919208625

夏はかき氷屋さん

87 22/04/21(木)16:16:43 No.919208650

20年前くらいだと安かろう不味かろうって感じで 金欠でも無い限り二度と行くまいってくらいの味だったが スレ見てる感じ今は美味しくなってるのかな

88 22/04/21(木)16:16:47 No.919208660

東京だとガストかサイゼが安い学生の味方だな

89 22/04/21(木)16:17:10 No.919208732

>ガストより下があった 九州ではガストの方が下

90 22/04/21(木)16:17:12 No.919208735

全国でそれなりに知られて普段遣いする人が増えた今くらいが丁度いいのかもしれん

91 22/04/21(木)16:17:56 No.919208879

地方にしか無いファミレスにしては知られてる方

92 22/04/21(木)16:18:12 No.919208936

>東京だとガストかサイゼが安い学生の味方だな 東京にもあるよ

93 22/04/21(木)16:18:37 No.919209013

サイゼの方がいい

94 22/04/21(木)16:19:11 No.919209121

鳥天定食が食べたいのに…

95 22/04/21(木)16:19:37 No.919209199

>サイゼの方がいい サイゼリヤで豚キムチは食えないだろ~??

96 22/04/21(木)16:19:41 No.919209212

カタデニーズ 開いてナニコレ

97 22/04/21(木)16:19:45 No.919209229

>東京にもあるよ 稲城とか青梅にあるのをあるって言われても困る… というか何でそんな僻地に出店を…

98 22/04/21(木)16:19:52 No.919209248

大分ジョイフル多すぎ

99 22/04/21(木)16:20:25 No.919209351

>サイゼリヤで豚キムチは食えないだろ~?? 流石にもう飽きた サイゼ大分開店して

100 22/04/21(木)16:20:57 No.919209460

出店多い地方でも片田舎は主戦場の一つだからな… 地域の人のたまり場からたまたま訪れた人達の駆け込み先になってくれる

101 22/04/21(木)16:21:26 No.919209551

ジョイフルとガスト味はどっちが上かは俺は悩む

↑Top