虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/21(木)13:57:38 こわ~ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/21(木)13:57:38 No.919180462

こわ~

1 22/04/21(木)13:59:36 No.919180881

本当にこわい…

2 22/04/21(木)14:01:01 No.919181155

部署ごとに頼むものなんだ

3 22/04/21(木)14:01:09 No.919181183

妖怪だコレ

4 22/04/21(木)14:01:38 No.919181266

水泥棒じゃん

5 22/04/21(木)14:02:08 No.919181346

でもこういう人割といるし自分も無意識になっているかもしれない…

6 22/04/21(木)14:03:11 No.919181551

よかったら共同で購入します?ってあまりに大人過ぎる

7 22/04/21(木)14:06:20 No.919182212

専用か明記してあるかどうかで妖怪度合いが変わる

8 22/04/21(木)14:06:53 No.919182333

>よかったら共同で購入します?ってあまりに大人過ぎる 遠回しにうちの部署で金出してるから勝手に使うなって言ってんだよ

9 22/04/21(木)14:07:16 No.919182430

タンブラーにいれるのはナシだろせめてコップ

10 22/04/21(木)14:07:27 No.919182462

>専用か明記してあるかどうかで妖怪度合いが変わる タンブラーに入れてる時点で明記されてるかどうかの問題じゃねえんじゃねえか?

11 22/04/21(木)14:07:52 No.919182542

>>よかったら共同で購入します?ってあまりに大人過ぎる >遠回しにうちの部署で金出してるから勝手に使うなって言ってんだよ 大人な対応だ…

12 22/04/21(木)14:08:00 No.919182573

>>よかったら共同で購入します?ってあまりに大人過ぎる >遠回しにうちの部署で金出してるから勝手に使うなって言ってんだよ 遠回しに言ってるから大人過ぎるって評価してるんだよ…

13 22/04/21(木)14:08:16 No.919182638

隣の部署であだ名水泥棒になってそう

14 22/04/21(木)14:08:31 No.919182702

でもどっちの部署のものか分かりづらいところに置いてるのも悪いし…

15 22/04/21(木)14:08:52 No.919182783

え?タンブラーに水入れるの俺だけ?

16 22/04/21(木)14:08:56 No.919182798

タンブラーは個人的な感覚だとコップ寄りだからセーフだな 水筒だとアウト

17 22/04/21(木)14:09:20 No.919182872

>え?タンブラーに水入れるの俺だけ? よその水をタンブラーに入れるのは君だけだ

18 22/04/21(木)14:09:49 No.919182987

これだめなんだ…

19 22/04/21(木)14:10:20 No.919183108

>よその水をタンブラーに入れるのは君だけだ 他所のだったらコップの時点でアウトだよ

20 22/04/21(木)14:10:38 No.919183168

入れてる時点では他所の水だとはわかってないからそれはしょうがないじゃん

21 22/04/21(木)14:10:54 No.919183226

部署専用のウォーターサーバーとかあるんだ

22 22/04/21(木)14:11:36 No.919183360

金とるほどうまい水なの?

23 22/04/21(木)14:12:48 No.919183599

無料だからよけいうまい!!の時点でだいぶあさましいことをしてる自覚があるだろこいつ

24 22/04/21(木)14:12:51 No.919183610

会社が用意するもんじゃなくて部署で買ってんの…?

25 22/04/21(木)14:13:42 No.919183760

構入

26 22/04/21(木)14:13:48 No.919183783

>入れてる時点では他所の水だとはわかってないからそれはしょうがないじゃん わからないのに勝手の飲むのが怖いんだって

27 22/04/21(木)14:13:50 No.919183793

>金とるほどうまい水なの? 売り物かどうかとうまいかどうかは別の話だろ

28 22/04/21(木)14:13:51 No.919183796

>会社が用意するもんじゃなくて部署で買ってんの…? でっかい会社だとそうなのかな

29 22/04/21(木)14:13:52 No.919183799

普通会社単位で契約したら全部署に告知するのだ 告知されてないって事は個人か部署かどちらかなのだ

30 22/04/21(木)14:14:56 No.919184020

日本には水道水があるのに

31 22/04/21(木)14:15:11 No.919184077

>わからないのに勝手の飲むのが怖いんだって タンブラーは?

32 22/04/21(木)14:15:39 No.919184168

>日本には水道水があるのに すごい!!この会社、水が飲み放題だ!!

33 22/04/21(木)14:15:50 No.919184200

オサレなエスプレッソマシンとか菓子置き場とか 社員なら誰でも使えるような雰囲気の職場は存在する

34 22/04/21(木)14:15:52 No.919184208

部署単位でウォーターサーバー買うってそれはそれで珍しい気もする ただ確認もしないでがぶ飲みしまくってる人もあれだけど

35 22/04/21(木)14:15:54 No.919184214

でかい会社は無料のカップ飲料の自販機が置いてあったり 無料で使えるドルチェグストみたいなマシーンが置いてあったりしたなあ

36 22/04/21(木)14:16:23 No.919184298

>オサレなエスプレッソマシンとか菓子置き場とか >社員なら誰でも使えるような雰囲気の職場は存在する うちもそうだったな オフィスグリコだからお菓子はお金だったけど

37 22/04/21(木)14:16:29 No.919184317

>タンブラーは? それが許されるかは導入したグループの取り決め次第では

38 22/04/21(木)14:16:56 No.919184403

>それが許されるかは導入したグループの取り決め次第では よそのをタンブラーに入れちゃダメだよ!

39 22/04/21(木)14:17:44 No.919184562

本人達が極めて理性的に解決してるのになんで外野が怒ってんだよ

40 22/04/21(木)14:18:34 No.919184723

>オサレなエスプレッソマシンとか菓子置き場とか >社員なら誰でも使えるような雰囲気の職場は存在する 部長がエスプレッソマシン自腹で置いてたけど誰も使ってくれない…って嘆いてたの思い出した

41 22/04/21(木)14:18:38 No.919184728

よその水を勝手に飲むのは当然ダメだけどコップでたまに飲むくらいならまあいいかってなる でもさすがにタンブラーで持ち帰るのはちょっと…って感じだろう

42 22/04/21(木)14:22:42 No.919185557

総務の仕事ちゃうんか

43 22/04/21(木)14:22:46 No.919185571

自分の部署でもタンブラーに入れて持って帰るの気が引けるぞ

44 22/04/21(木)14:22:49 No.919185580

水道水飲めよ

45 22/04/21(木)14:23:42 No.919185775

>>会社が用意するもんじゃなくて部署で買ってんの…? >でっかい会社だとそうなのかな 極端に来客が多い部署なら買うこともある お前んところウォーターサーバー置く必要ないだろってところもあるから

46 22/04/21(木)14:23:54 No.919185806

貸しビルの水道水はちょっと…

47 22/04/21(木)14:23:55 No.919185810

>オフィスグリコだからお菓子はお金だったけど アレ金入れないカスがいるからすぐ撤退する

48 22/04/21(木)14:24:13 No.919185863

>自分の部署でもタンブラーに入れて持って帰るの気が引けるぞ 仕事中に飲むんじゃないの

49 22/04/21(木)14:24:29 No.919185918

>でもこういう人割といるし自分も無意識になっているかもしれない… この考え方は大切だ…

50 22/04/21(木)14:25:07 No.919186055

>アレ金入れないカスがいるからすぐ撤退する 治安悪いなお前さんの会社…

51 22/04/21(木)14:25:08 No.919186060

水飲み放題ってなんかまあ別におかしくはないんだけど笑っちゃう単語だ

52 22/04/21(木)14:25:09 No.919186061

>総務の仕事ちゃうんか うちは有志がお金出し合ってUCCのコーヒーメーカー入れてたな

53 22/04/21(木)14:26:54 No.919186419

紛らわしい所に置くから

54 22/04/21(木)14:26:58 No.919186437

>水飲み放題ってなんかまあ別におかしくはないんだけど笑っちゃう単語だ 厳しい会社は未だに昼食時以外は水分補給禁止だったりするから…

55 22/04/21(木)14:27:27 No.919186540

>>水飲み放題ってなんかまあ別におかしくはないんだけど笑っちゃう単語だ >厳しい会社は未だに昼食時以外は水分補給禁止だったりするから… そんな会社ある!?

56 22/04/21(木)14:27:44 No.919186602

部署の部屋内に置けばこういう悲劇は防げたのでは?

57 22/04/21(木)14:28:20 No.919186727

うちのとこは休憩室に設置してあるから社員誰でもいけるけど部署単位での購入とかあるんだ

58 22/04/21(木)14:29:04 No.919186885

>そんな会社ある!? 前にいた会社……転職したら業務中でも常識の範囲内ならオフィスグリコとかつまみながら仕事したり デスクの上に飲み物置いたりしていて自由だな~と感激した 3時になったら大体の人がおやつ食べてるし

59 22/04/21(木)14:29:05 No.919186891

>紛らわしい所に置くから 出勤してこれ見たら中に入って「廊下のやつ何ですか?あれ飲んでいいやつなんですかね?」って会話すりゃいいだけと思うんだ どういう仕組みの会社かにもよるかもだけど

60 22/04/21(木)14:30:09 No.919187094

トイレや水分補給は休憩時間に済ませて業務中には極力いかないようにするのが普通じゃない? 学校でもそうだったんだからお金貰ってる会社ならなおさらでしょう

61 22/04/21(木)14:30:35 No.919187188

>トイレや水分補給は休憩時間に済ませて業務中には極力いかないようにするのが普通じゃない? >学校でもそうだったんだからお金貰ってる会社ならなおさらでしょう 洗脳されている…

62 22/04/21(木)14:31:04 No.919187289

>トイレや水分補給は休憩時間に済ませて業務中には極力いかないようにするのが普通じゃない? >学校でもそうだったんだからお金貰ってる会社ならなおさらでしょう 学校の何にそんな信頼置いてるんだ

63 22/04/21(木)14:31:16 No.919187322

部署ごとに部屋分かれてるっぽいし専用なら室内に置いとけよ

64 22/04/21(木)14:31:26 No.919187349

画像の描写をそのまま信じるなら 各部署が共用で使う廊下に置いてあったらみんな使っていいと考えるのは仕方ないんじゃないかと思う…

65 22/04/21(木)14:32:08 No.919187487

>トイレや水分補給は休憩時間に済ませて業務中には極力いかないようにするのが普通じゃない? >学校でもそうだったんだからお金貰ってる会社ならなおさらでしょう 場所によるとしか クリーンルームなんかトイレ行くのも面倒だった

66 22/04/21(木)14:32:33 No.919187561

>トイレや水分補給は休憩時間に済ませて業務中には極力いかないようにするのが普通じゃない? >学校でもそうだったんだからお金貰ってる会社ならなおさらでしょう 会社はもちろん学校でもなるべく水飲むななんて聞いたことなかったな…

67 22/04/21(木)14:32:42 No.919187594

水着って普通無料じゃないのか

68 22/04/21(木)14:32:53 No.919187627

信じるならと言ってもわざわざ別の部署の部屋に入って飲むわけないし…

69 22/04/21(木)14:33:02 No.919187654

厳しい会社は席立つだけで周りからジッと見つめられるよ 緩い会社は1時間に1~2回ならトイレいったり飲み物飲んでも怒られない いい会社は水だけではなくジュースやコーヒーやおやつが無料

70 22/04/21(木)14:33:28 No.919187743

というかトイレ行くな水飲むなってそれパワハラで負けるやつでしょ

71 22/04/21(木)14:33:28 No.919187745

>水着って普通無料じゃないのか 水着泥棒が出たぞ

72 22/04/21(木)14:33:36 No.919187784

学校ではむしろ脱水症状で倒れられると困るからちゃんと飲めと言われたような…

73 22/04/21(木)14:33:44 No.919187798

>トイレや水分補給は休憩時間に済ませて業務中には極力いかないようにするのが普通じゃない? >学校でもそうだったんだからお金貰ってる会社ならなおさらでしょう ショーシャンクでモーガンフリーマンが仮釈放後にスーパーで働いてて トイレ行く時に上司に宣言したら何言ってんだこいつみたいな怪訝な顔されたの思い出した

74 22/04/21(木)14:33:53 No.919187838

派遣社員は使うなと書かれてた時はあった

75 22/04/21(木)14:33:53 No.919187843

>水着って普通無料じゃないのか 女子の使用済み水着ください!

76 22/04/21(木)14:34:19 No.919187928

部署ごとの設置とかあるんだ… そんな大きい会社勤めたことないってのもあるけど社に置いてある物はみんなで共有だと思ってた 俺も一度確認した方がよさそうだな

77 22/04/21(木)14:34:48 No.919188020

>というかトイレ行くな水飲むなってそれパワハラで負けるやつでしょ 昼休憩から1時間以内にトイレに立つようなら昼休憩のうちに済ませておけって怒られるのは分かる

78 22/04/21(木)14:35:15 No.919188103

>学校ではむしろ脱水症状で倒れられると困るからちゃんと飲めと言われたような… 時代による…

79 22/04/21(木)14:35:15 No.919188104

設備が社のものか部署のものかってわかんないよね

80 22/04/21(木)14:35:16 No.919188118

会社の共用の備品だと思って普通に飲んでる相手に 共同で購入しますかってのはクソ嫌味な対応だと思うけど大人か?

81 22/04/21(木)14:35:34 No.919188177

まあそんなガチガチなら最初から張り紙でもすればいい

82 22/04/21(木)14:35:35 No.919188180

>昼休憩から1時間以内にトイレに立つようなら昼休憩のうちに済ませておけって怒られるのは分かる いや…

83 22/04/21(木)14:35:38 No.919188185

相手の人動揺のあまり購入じゃなくて構入って言っちゃってるじゃん…

84 22/04/21(木)14:36:29 No.919188336

トイレくらい好きに行っていいと思うよ… 刑務所じゃないんだから…

85 22/04/21(木)14:37:04 No.919188463

>トイレくらい好きに行っていいと思うよ… >刑務所じゃないんだから… …刑務所って基本個室トイレだし労働中でも言えば行けるんじゃ…?

86 22/04/21(木)14:37:40 No.919188561

トイレに立つのなんか誰も気にしてなかったわ 色んな会社があるんだな…

87 22/04/21(木)14:38:00 No.919188627

オフィスグリコのでかいやつがある会社は治安がいいと考えていいのだろうか

88 22/04/21(木)14:38:08 No.919188650

トイレ小うるさく言うってことは時間管理ガチガチなんだろうな

89 22/04/21(木)14:38:11 No.919188658

>…刑務所って基本個室トイレだし労働中でも言えば行けるんじゃ…? じゃあ刑務所より厳しい会社が存在することになるな

90 22/04/21(木)14:38:28 No.919188715

>No.919182333 これにそうだね多くてびっくりしちゃう

91 22/04/21(木)14:38:33 No.919188737

自分のところの常識を社会全体の常識だと思う人は多い

92 22/04/21(木)14:38:59 No.919188823

大きいところだと人の入れ替えもあってまだマシだけど 零細企業とかだと誰かが言い出した謎文化がそのまま引き継がれていくからな

93 22/04/21(木)14:39:28 No.919188918

>タンブラーにいれるのはナシだろせめてコップ サーバー~コップ~タンブラー(あー移し替えんのめんどくせー)

94 22/04/21(木)14:39:57 No.919189024

スタバやコンビニ行ってコーヒーとおやつ買ってデスクで食うぐらいは許してほしい

95 22/04/21(木)14:40:01 No.919189043

廊下に置くから勘違いしちゃうんじゃない! 部署の物だって言うなら部署の中に置いときなさいよね!って逆ギレして 隣の部署の人が~廊下に~勝手に邪魔なものを置いてて迷惑してます~~~って 社内で施設利用違反を訴えれば ちっぽけな自尊心を守れるな

96 22/04/21(木)14:40:56 No.919189220

お前が金払ってないんだから使うなって言われたことあるけどビルの電気代も水道代払ってないから どこのフロアにも行けないしトイレも使えないわ

97 22/04/21(木)14:41:09 No.919189268

>~~~って 言うじゃな~い?

98 22/04/21(木)14:41:10 No.919189273

パンかお菓子の自販機置いてくれよ そしたらちゃんとお金払うじゃん

99 22/04/21(木)14:41:12 No.919189283

>いや… いや逆張りでもなくてマジで? 自分頻尿だったから13時5分前にトイレにいっても14時までにトイレ行きたくなる日があって そのたびに上司に怒られてたよ

100 22/04/21(木)14:41:19 No.919189298

やかましい 飲んだ分金払え

101 22/04/21(木)14:41:24 No.919189318

最近はテレワークでオンスケならどんな働き方してても許されるから楽でいいわ 日付変わるくらいに作業始めて朝会済ませたら寝てる 今もさっき起きた

102 22/04/21(木)14:41:35 No.919189368

終業はダラダラ時間伸ばすくせにトイレにこもる時間すら認めない会社は沢山ある

103 22/04/21(木)14:41:37 No.919189375

多分そのうちスレ画以外にも勝手に飲んでる人が出て来て部署内にウォーターサーバーが移動されそう

104 22/04/21(木)14:41:38 No.919189378

>お前が金払ってないんだから使うなって言われたことあるけどビルの電気代も水道代払ってないから >どこのフロアにも行けないしトイレも使えないわ トイレじゃなきゃうんこできないって思い込む旧人類のレス

105 22/04/21(木)14:42:00 No.919189441

>>いや… >いや逆張りでもなくてマジで? >自分頻尿だったから13時5分前にトイレにいっても14時までにトイレ行きたくなる日があって >そのたびに上司に怒られてたよ むしろ13:30あたりはトイレが混むホットタイムだったようち

106 22/04/21(木)14:42:07 No.919189467

うちの会社ウォーターサーバーの代わりに無料の自販機置いてあるんだけどもしかして恵まれる?

107 22/04/21(木)14:42:11 No.919189476

奴隷の鎖自慢は虚しいからやめろ

108 22/04/21(木)14:42:18 No.919189508

>女子の使用済み水着ください! ちょっとまってお母さんに聞いてくる

109 22/04/21(木)14:42:22 No.919189525

>厳しい会社は未だに昼食時以外は水分補給禁止だったりするから… 公務員か何か?

110 22/04/21(木)14:42:23 No.919189529

>>いや… >いや逆張りでもなくてマジで? 横からだけど成果さえちゃんとしてれば誰がデスクで何飲み食いしてるとか何回何分トイレに行くとかマジでどうでもいいしそんなの目光らせられる会社やだよ…

111 22/04/21(木)14:42:56 No.919189635

キュッ

112 22/04/21(木)14:43:00 No.919189647

会社にあって部署名書いてなかったら共用かなと思っちゃうわ

113 22/04/21(木)14:43:06 No.919189669

>そのたびに上司に怒られてたよ 頻尿って病気なのにそれを知ってて怒る上司は病気に理解のないパワハラ上司だし それを知らせずに隠してるなら「」が悪いのでどっちにしろおかしいよ

114 22/04/21(木)14:43:08 No.919189676

>>いや… >いや逆張りでもなくてマジで? >自分頻尿だったから13時5分前にトイレにいっても14時までにトイレ行きたくなる日があって >そのたびに上司に怒られてたよ かえって効率落ちるだろそれ…

115 22/04/21(木)14:43:23 No.919189726

普通は同じ部署の人に あのウォーターサーバーなんですかね飲んでいいのかなとか確認しない?

116 22/04/21(木)14:43:29 No.919189739

>>女子の使用済み水着ください! >ちょっとまってお母さんに聞いてくる いいえ! 結構です!

117 22/04/21(木)14:43:34 No.919189753

前職は1時間に1回トイレとか離席しすぎって怒られた

118 22/04/21(木)14:43:51 No.919189809

廊下に出しとくのもまぁ良くないわな だって廊下って共有スペースだし

119 22/04/21(木)14:44:14 No.919189894

でもタバコ休憩はセーフ

120 22/04/21(木)14:44:33 ID:VjpBjQcw VjpBjQcw No.919189953

スレッドを立てた人によって削除されました   「原神」 ふーん『原神』ってよく聞くと思ったら 美麗グラフィックで本格アクションゲーム崩壊3rdのmiHoYoが贈るアニメ調の世界を冒険するオープンワールドRPGで、PS4/PC/iOS/Android向けに2020年9月28日に配信したゲームなのか 豪華声優陣と個性豊かでハイクオリティなキャラクター、奥の深いアクションが魅力ですごく熱中出来そう 本スレはここみたい https://may.2chan.net/b/res/961010130.htm

121 22/04/21(木)14:44:43 No.919189988

体質的な頻尿もあるからややこしい 大人なんだから水分補給の管理くらいしようねって話では

122 22/04/21(木)14:44:58 No.919190051

>でもタバコ休憩はセーフ 別にセーフでいいと思うし同様に吸わない人もちょいちょい休憩すりゃいいと思うわ

123 22/04/21(木)14:45:25 No.919190123

ノルマとか無い業種だからトイレくらい自由にいけばって思うけど違うのかな

124 22/04/21(木)14:45:32 No.919190146

毎日毎日1時間くらいトイレ休憩取ってるならあいつスマホ見てんじゃねーのとか思うけど それですら成果が問題ないならめんどくさいから言わないな俺 真面目なバカより不真面目な有能のほうが使いたいし

125 22/04/21(木)14:45:52 No.919190211

業務中なら多少気まずいけどいいじゃない 会議中とか他社に出向しての商談中にトイレは無理だから我慢するしかない そういうときに限って会議が休憩なし3時間とかになる

126 22/04/21(木)14:45:55 No.919190227

超忙しいタイミングだけどこれ今行かないとウンコ漏らすって時は近くの人に声かけてから行く それ以外なら知らん

127 22/04/21(木)14:46:00 No.919190242

>でもタバコ休憩はセーフ うちはそれで不公平だって話しになってビル内の共用休憩スペースでティーブレイク休憩が車内で認められたな…

128 22/04/21(木)14:46:49 No.919190417

>>でもタバコ休憩はセーフ >うちはそれで不公平だって話しになってビル内の共用休憩スペースでティーブレイク休憩が車内で認められたな… ドライブ会議で決めたのか…

129 22/04/21(木)14:47:03 No.919190459

>最近はテレワークでオンスケならどんな働き方してても許されるから楽でいいわ >日付変わるくらいに作業始めて朝会済ませたら寝てる >今もさっき起きた よく何も言われないなそれ

130 22/04/21(木)14:47:27 No.919190538

ちょっと水飲む位でケチ過ぎるな…

131 22/04/21(木)14:47:34 No.919190568

>ドライブ会議で決めたのか… 役員や社長がリムジンで移動中に話したのかもしれん

132 22/04/21(木)14:47:59 No.919190661

単価安いから許すが

133 22/04/21(木)14:48:09 No.919190693

>ちょっと水飲む位でケチ過ぎるな… 飲まれる側が言うならともかく飲む側が言うのは盗人猛々しいというんだ

134 22/04/21(木)14:48:15 No.919190719

申し訳ないが普通のデスクワークでお茶飲みながらがダメなとこはあんまり無いんだ

135 22/04/21(木)14:48:21 No.919190739

>最近はテレワークでオンスケならどんな働き方してても許されるから楽でいいわ >日付変わるくらいに作業始めて朝会済ませたら寝てる >今もさっき起きた ウチもコロナになってから大体そんな感じ 別に売上下がってるとかはないけど新しく仕事するメンバー同士顔分からなくなったのはちょっとお互いやりづらいなと思う

136 22/04/21(木)14:48:32 No.919190783

つよちゃんぽい漫画だな...

137 22/04/21(木)14:48:43 No.919190820

ちょっとかな… ぐびぐびかも…

138 22/04/21(木)14:49:07 No.919190902

タンブラーにいれるのはちょっと超えてるよ

139 22/04/21(木)14:49:31 No.919190989

>申し訳ないが普通のデスクワークでお茶飲みながらがダメなとこはあんまり無いんだ うちは書類とかパソコンが濡れたりすると危ないからってんで業務中は飲食禁止だなー どこもパソコンや電話弄りながら飲んだり食べたりしてるのね

140 22/04/21(木)14:49:48 No.919191047

うちの職場でも似たようなことあったなあ ウォーターサーバーが近い範囲にいくつか置かれていて 部署毎に決まってるのかなと思ったけどそうすると1つ多いんだ なぜなのか上司に聞いてみたら

141 22/04/21(木)14:49:49 No.919191050

>よく何も言われないなそれ まず上司が同じことしてるから…

142 22/04/21(木)14:50:08 No.919191113

>水道水飲めよ 塩素がなぁ

143 22/04/21(木)14:50:10 No.919191127

別に水くらいで飲み放題すげぇーってはならないかな

144 22/04/21(木)14:50:17 No.919191162

>タンブラーにいれるのはちょっと超えてるよ いちいち注ぐのと変わらんしまとめて確保するほうが効率的な希ガス

145 22/04/21(木)14:50:17 No.919191166

我田引水

146 22/04/21(木)14:50:27 No.919191189

>うちの職場でも似たようなことあったなあ >ウォーターサーバーが近い範囲にいくつか置かれていて >部署毎に決まってるのかなと思ったけどそうすると1つ多いんだ >なぜなのか上司に聞いてみたら ホラー漫画の広告みたいな引きやめろ!

147 22/04/21(木)14:50:31 No.919191200

>うちは書類とかパソコンが濡れたりすると危ないからってんで業務中は飲食禁止だなー 食はともかく飲むの禁止って製造業とかでもないとなくない…? 飲水願います!とか言うの?

148 22/04/21(木)14:50:38 No.919191225

>>申し訳ないが普通のデスクワークでお茶飲みながらがダメなとこはあんまり無いんだ >うちは書類とかパソコンが濡れたりすると危ないからってんで業務中は飲食禁止だなー >どこもパソコンや電話弄りながら飲んだり食べたりしてるのね ペットボトルとかキャップ付きならokのところが多いと思う

149 22/04/21(木)14:51:22 No.919191366

まあ自分が悪かったって自覚出来てるから人間寄りの妖怪かな…

150 22/04/21(木)14:51:31 No.919191389

前の会社は蓋のない紙コップ禁止だった 今の会社はなんでもOKだけどなんでもOKすぎて汁っぽいお惣菜仕事中に平気で食べてる人いて怖い

151 22/04/21(木)14:52:25 No.919191571

特に禁止とかはないけど 何回かキーボードに液体こぼした後輩は上司にみんなの前で倒れても溢れてこないとかいうストロー付きのタンブラープレゼントされてた

152 22/04/21(木)14:52:34 No.919191600

>食はともかく飲むの禁止って製造業とかでもないとなくない…? 業務はじまる前と昼食時に飲んでおけば35℃超える夏場でもなければ終業まで持つから… 残業の日なら夕食時にまた飲めばいいし

153 22/04/21(木)14:52:47 No.919191646

願いまーす!しないとトイレにもいけない会社なんてあるのか…

154 22/04/21(木)14:53:00 No.919191705

こぼしてPC壊した人が出ると禁止になる

155 22/04/21(木)14:53:08 No.919191738

デスクに飲み物置くのはNGでも飲むの禁止なんてのは無かったよ

156 22/04/21(木)14:53:58 No.919191916

飲んでもいいけど水筒は足元に置くのがベターみたいになってるな そのうち誰かこぼして配線にぶっかけると思ってる

157 22/04/21(木)14:54:01 No.919191924

>特に禁止とかはないけど >何回かキーボードに液体こぼした後輩は上司にみんなの前で倒れても溢れてこないとかいうストロー付きのタンブラープレゼントされてた それパワハラじゃん…

158 22/04/21(木)14:54:33 No.919192048

知ってる会社だと部署によってはデスクでの飲食禁止だな 大事な書類にコーヒー溢したらヤバいとか仕事しながらじゃなくてちゃんと飯は食え的な意味だったり 自由に休憩スペースには行ける

159 22/04/21(木)14:54:48 No.919192097

派遣はお菓子食べるの禁止だった なんかこういうのはだいたいやらかした前例がある

160 22/04/21(木)14:55:13 No.919192181

うちは紙コップの飲料自販機がタダだな 来客用兼社員福利厚生

161 22/04/21(木)14:55:18 No.919192199

>それパワハラじゃん… 何回も同じミスするような奴にだしなぁ 普通に保険では

162 22/04/21(木)14:55:32 No.919192245

>願いまーす!しないとトイレにもいけない会社なんてあるのか… お前がトイレ行く時間も会社がお金払わないといけないのか って論法で「極力いかないようにする」ように指示してる会社はあった

163 22/04/21(木)14:55:49 No.919192315

派遣NG系はシンプルな差別意識だったり正社員だけ天引きされてるパターンだったりがあるからなあ

164 22/04/21(木)14:56:10 No.919192385

何の制約もないうちは恵まれてるんだなぁ… 原稿扱う仕事なのに紙コップコーヒーみんな飲んでデスクに置いてるのはいつ見てもヒヤヒヤするけど

165 22/04/21(木)14:56:24 No.919192429

>何回も同じミスするような奴にだしなぁ >普通に保険では 皆の前で晒し上げすんのは普通にパワハラだと思う…

166 22/04/21(木)14:57:02 No.919192566

飲み物何度もこぼすのはドリハラだぜ

167 22/04/21(木)14:57:17 No.919192616

>皆の前で晒し上げすんのは普通にパワハラだと思う… 別に晒し上げてなくない?

168 22/04/21(木)14:57:19 No.919192626

>何の制約もないうちは恵まれてるんだなぁ… >原稿扱う仕事なのに紙コップコーヒーみんな飲んでデスクに置いてるのはいつ見てもヒヤヒヤするけど それは自分で責任取れるからやってるんだろうな

169 22/04/21(木)14:57:23 No.919192638

変な会社で働いてるんだな

170 22/04/21(木)14:57:26 No.919192653

ドリカムみたいに言うな

171 22/04/21(木)14:57:40 No.919192705

トイレも飲食も自由な会社羨ましい 責任ある社会人なら体調管理の仕事のうち  水分補給や腸内管理は休憩時間に済ませておくのが当たり前って研修で言われる会社だから…

172 22/04/21(木)14:57:42 No.919192717

>それパワハラじゃん… どこがハラスメントなんだよこれ 自腹じゃない時点でかなり良心的だしそもそも会社の備品壊す恐れあるんだから自分で改善することだぞこれ

173 22/04/21(木)14:57:53 No.919192751

>お前がトイレ行く時間も会社がお金払わないといけないのか >って論法で「極力いかないようにする」ように指示してる会社はあった いやそれは金払わないといけないだろ 業務を遂行するにあたって常識的な範囲で用便に行く場合勤務時間に含まれる

174 22/04/21(木)14:58:19 No.919192840

>変な会社で働いてるんだな 普通ってなんだろな…

175 22/04/21(木)14:58:33 No.919192894

1日3回以上休憩時間以外で離席すると罰則がある会社とかもあるから会社によるとしか

176 22/04/21(木)14:58:52 No.919192955

自分がイヤな気分になったら全部パワハラ扱いするやつほんとにいるんだな

177 22/04/21(木)14:58:56 No.919192968

まずノータイムで飲み始めるのが… 普通自分の部署でサーバー買ったんですか?ぐらい聞け

178 22/04/21(木)14:59:02 No.919193000

うちは二時間ごとに食事レベルの惣菜をモリモリ食べながら働くおばちゃんがいるよ

179 22/04/21(木)14:59:09 No.919193024

>それパワハラじゃん… 実際女子社員にプレゼント個人的にするのはセクハラになりかねないとビビった結果だったけどそれはそれでパワハラでは?ってみんなで頭捻ってたよ 外部ハラスメント講習みんなで受ける事になったけど結局結論出なかった

180 22/04/21(木)14:59:15 No.919193046

OA機器ぶっ壊れてもおかしくないことしてるわけだし むしろ何度もやらかして原因分析と対策考えてねって言われるよりかは有情だと思うけどな

181 22/04/21(木)14:59:50 No.919193185

昼休憩時間にスマホ見てたらお前がスマホいじってる時間に給料払うのかって怒られたけど 昼休憩に給料発生しないだろとは言えなかった

182 22/04/21(木)14:59:53 No.919193193

>業務を遂行するにあたって常識的な範囲で用便に行く場合勤務時間に含まれる うn それはそうなんだけどそれを休憩時間に済ませて業務中にやるなっていう社風の会社もあるのよ…

183 22/04/21(木)14:59:56 No.919193200

銀行や病院に置いてあると喉が渇いたわけでもないのについつい失敬しちゃう

184 22/04/21(木)15:00:12 No.919193255

>自分がイヤな気分になったら全部パワハラ扱いするやつほんとにいるんだな モンスター新人は増加傾向だ

185 22/04/21(木)15:00:22 No.919193298

レストルームが快適すぎてそこで仕事してるやつがいつでも何人かいる現場があったな 今思うと結構おおらかだ

186 22/04/21(木)15:00:38 No.919193347

たまにいるよねウォーターサーバー的なのに対して タンブラーに詰めるなんていうか性根が貧乏くさい人 汚ねえからやめろって張り紙が出た

187 22/04/21(木)15:00:47 No.919193370

用便願いまーす!

188 22/04/21(木)15:01:02 No.919193421

うちの午前と午後で毎日2lペットボトルの麦茶1本ずつ飲み干す糖尿病の先輩は仕事バリバリできるけどそういう場所じゃ働けないだろうな… エナドリで身体壊したとか言ってて怖かった

189 22/04/21(木)15:01:09 No.919193454

呼吸をして欲しくないのに呼吸をされるブレスハラスメントというものもある

190 22/04/21(木)15:01:24 No.919193491

>部署ごとに頼むものなんだ 福利厚生で置く場合もあると思うけどその部署で予算取って買ってるならそうじゃない?

191 22/04/21(木)15:01:33 No.919193525

>昼休憩時間にスマホ見てたらお前がスマホいじってる時間に給料払うのかって怒られたけど あーうちも言われたなぁ…ちょうど支社の成績が落ちてた頃合いだったんで 支店長から「昼休憩にスマホ見てる暇があるならその時間で1件でも営業しろ」と怒られた パワハラだとか訴えたら勝てると言われるが支店長と険悪になると居心地悪くなるし従うしかなかった

192 22/04/21(木)15:01:59 No.919193604

こぼして備品駄目にするダメ社員の罪と他の社員の前で辱める罪は別物で考えないといかんよ 馬鹿になら何やってもいい訳じゃない

193 22/04/21(木)15:02:02 No.919193625

>昼休憩時間にスマホ見てたらお前がスマホいじってる時間に給料払うのかって怒られたけど >昼休憩に給料発生しないだろとは言えなかった それは普通にパワハラだから言っていいと思う

194 22/04/21(木)15:02:23 No.919193691

>実際女子社員にプレゼント個人的にするのはセクハラになりかねないとビビった結果だったけどそれはそれでパワハラでは?ってみんなで頭捻ってたよ >外部ハラスメント講習みんなで受ける事になったけど結局結論出なかった 女子社員か… 結局みんなの前でプレゼントする方がマシな気がするな 本人も改善する気無さそうだし

195 22/04/21(木)15:02:28 No.919193717

>呼吸をして欲しくないのに呼吸をされるブレスハラスメントというものもある 死ねと申すか

196 22/04/21(木)15:03:10 No.919193857

キーボード叩く音めちゃくちゃうるさいやつたまに居るよね

197 22/04/21(木)15:03:18 No.919193888

うちはコーヒーマシンも使い放題だぜー! オフィスグリコは出社率下がって撤去されたから飲み物で腹を満たすぜー!

198 22/04/21(木)15:03:18 No.919193890

>呼吸をして欲しくないのに呼吸をされるブレスハラスメントというものもある 大人な対応だ…

199 22/04/21(木)15:03:21 No.919193903

>こぼして備品駄目にするダメ社員の罪と他の社員の前で辱める罪は別物で考えないといかんよ 有用な物プレゼントされるのが辱めってなるか? むしろみんなの前で何回もミスしてるの自分じゃん

200 22/04/21(木)15:03:40 No.919193965

>キーボード叩く音めちゃくちゃうるさいやつたまに居るよね うちで青軸持ち込み流行った時は多分神経質な人地獄だったと思う

201 22/04/21(木)15:04:21 No.919194121

この人はオフィスグリコもお菓子が無料で置いてあるってなりそう

202 22/04/21(木)15:04:35 No.919194177

>死ねと申すか 全席LCL完備かもしれないし…

203 22/04/21(木)15:04:55 No.919194249

>たまにいるよねウォーターサーバー的なのに対して >タンブラーに詰めるなんていうか性根が貧乏くさい人 >汚ねえからやめろって張り紙が出た タンブラーってコップと同義じゃないの…?

204 22/04/21(木)15:04:59 No.919194269

>こぼして備品駄目にするダメ社員の罪と他の社員の前で辱める罪は別物で考えないといかんよ >馬鹿になら何やってもいい訳じゃない 俺はお前がモンスター社員に見えるわ なんでもかんでもパワハラ扱いするやつこえー

205 22/04/21(木)15:05:26 No.919194355

>有用な物プレゼントされるのが辱めってなるか? >むしろみんなの前で何回もミスしてるの自分じゃん 流石に悪意あり過ぎるだろう

206 22/04/21(木)15:06:01 No.919194450

>流石に悪意あり過ぎるだろう その場に居たわけでもないのに何が見えてんの?

207 22/04/21(木)15:06:15 No.919194497

>こぼして備品駄目にするダメ社員の罪と他の社員の前で辱める罪は別物で考えないといかんよ >馬鹿になら何やってもいい訳じゃない 気持ちはわからんでもないけど 実際に備品壊してるなら自分から改善しなきゃダメだろ… 他人の物壊してんだから業務命令以前の話だよ

208 22/04/21(木)15:06:35 No.919194560

何にせよウォーターサーバーの消費量をケチる会社はもう末期だ コストカットすべきはそこじゃない

209 22/04/21(木)15:06:38 No.919194570

>たまにいるよねウォーターサーバー的なのに対して >タンブラーに詰めるなんていうか性根が貧乏くさい人 >汚ねえからやめろって張り紙が出た 何一つ言ってることが理解できねえ...

210 22/04/21(木)15:06:58 No.919194630

>タンブラーってコップと同義じゃないの…? 多分ほぼ毎日帰宅時に満タンにしていったんじゃないかな

211 22/04/21(木)15:07:07 No.919194659

「」は変な会社に勤めてて大変だな

212 22/04/21(木)15:07:11 No.919194681

>流石に悪意あり過ぎるだろう 悪意のあるそういうプレゼントの仕方もあるだろうけど 実際見聞きした事ないしそういうの感覚はわからんなぁ…

213 22/04/21(木)15:07:32 No.919194761

>何にせよウォーターサーバーの消費量をケチる会社はもう末期だ >コストカットすべきはそこじゃない 会社のお金じゃなくて部署内で使う人みんなからお金出し合ってるんだと思うよ うちの会社のコーヒーはそう

214 22/04/21(木)15:07:50 No.919194821

上司が皆自由に飲んでくれよってバリスタマシンを置いて じゃあ粉代ぐらいは皆でカンパしようぜって飲む人が小銭入れる貯金箱も全員同意で置いて喜んで利用してたんだが 監査から無許可のバリスタマシンは会社の電気を盗電してるということになって上司は懲戒受けることになった

215 22/04/21(木)15:08:30 No.919194961

許可はとれよ…

216 22/04/21(木)15:08:34 No.919194980

>最近はテレワークでオンスケならどんな働き方してても許されるから楽でいいわ >日付変わるくらいに作業始めて朝会済ませたら寝てる >今もさっき起きた どんだけ緩くても就業規則上定められてる実務時刻がある筈だし22時以降は割増賃金付けないと作業者本人がどう思ってようが違法になるから後で揉めないようにだけ気を付けろよ この場合どうかしてるのは「」じゃなくて在宅用にルール定めてない会社の方だけど

217 22/04/21(木)15:08:37 No.919194990

飲食介護警備とかならトイレ休憩一つでも文句言われそうな感じあるわ なんかブラックだし

218 22/04/21(木)15:08:39 No.919194992

>上司が皆自由に飲んでくれよってバリスタマシンを置いて >じゃあ粉代ぐらいは皆でカンパしようぜって飲む人が小銭入れる貯金箱も全員同意で置いて喜んで利用してたんだが >監査から無許可のバリスタマシンは会社の電気を盗電してるということになって上司は懲戒受けることになった 悲しい出来事すぎる…

219 22/04/21(木)15:08:49 No.919195033

>上司が皆自由に飲んでくれよってバリスタマシンを置いて >じゃあ粉代ぐらいは皆でカンパしようぜって飲む人が小銭入れる貯金箱も全員同意で置いて喜んで利用してたんだが >監査から無許可のバリスタマシンは会社の電気を盗電してるということになって上司は懲戒受けることになった もう少し手心というものを...

220 22/04/21(木)15:08:51 No.919195042

>監査から無許可のバリスタマシンは会社の電気を盗電してるということになって上司は懲戒受けることになった まああれ半端じゃない電気使うしな…

221 22/04/21(木)15:08:55 No.919195053

公共の場でのウォーターサーバーでのタンブラーでの給水→貧乏くさいならわかる 何回も汲みに行く会社でのウォーターサーバーでのタンブラー→別にいいんじゃないの?

222 22/04/21(木)15:09:11 No.919195106

>監査から無許可のバリスタマシンは会社の電気を盗電してるということになって上司は懲戒受けることになった おつらい…

223 22/04/21(木)15:09:24 No.919195157

>何にせよウォーターサーバーの消費量をケチる会社はもう末期だ >コストカットすべきはそこじゃない だから「共同購入しますか」って聞かれてんだけど…

224 22/04/21(木)15:09:28 No.919195180

>上司が皆自由に飲んでくれよってバリスタマシンを置いて >じゃあ粉代ぐらいは皆でカンパしようぜって飲む人が小銭入れる貯金箱も全員同意で置いて喜んで利用してたんだが >監査から無許可のバリスタマシンは会社の電気を盗電してるということになって上司は懲戒受けることになった 理屈としては分かるけど悲しい出来事すぎる…

225 22/04/21(木)15:10:02 No.919195301

>何回も汲みに行く会社でのウォーターサーバーでのタンブラー→別にいいんじゃないの? ダメって決まりなんだからダメよ 会社の指示に従わないのか

226 22/04/21(木)15:10:36 No.919195414

そうか決められてたのか…なら仕方ないな…

227 22/04/21(木)15:10:47 No.919195467

>飲食介護警備とかならトイレ休憩一つでも文句言われそうな感じあるわ >なんかブラックだし そこらへんは結局職場の対人関係次第みたいなところがある 性格悪い上司がいたり嫌われてる奴だけは嫌味言われる

228 22/04/21(木)15:11:16 No.919195577

>流石に悪意あり過ぎるだろう 悪意があるなんて簡単に使っていい言葉じゃないと思うよ 少なくとも金出してくれてる時点で良心的だし それを辱められたと見て起こるのも勝手だけど正直繊細すぎるわ… そんなん言ってたら叱るのもできない

229 22/04/21(木)15:12:08 No.919195774

バリスタマシンってだいたい1400Wくらいあるから そこらへんの電子レンジとかより消費電力やべーからな… 皆が和気あいあいと気軽に使ってたら電気代ヤバかったんだろうな

230 22/04/21(木)15:12:16 No.919195807

自分はこうするから!とか言われても他人にゃわからないから紛らわしいことはやめろ

231 22/04/21(木)15:12:22 No.919195827

部署専用とか決まってるものなのか

232 22/04/21(木)15:12:42 No.919195906

スマホを充電器に差すくらいなら何も言われなかったんだろうし バリスタ電力消費量おすぎ!ってなったんだろうな

233 22/04/21(木)15:12:54 No.919195943

こういうので部署ごとの管理とかあるんだ

234 22/04/21(木)15:13:02 No.919195975

つまりうちの工場の食堂にあるウォーターサーバーも実は食堂のおばちゃんの私物の可能性が…?

235 22/04/21(木)15:13:05 No.919195985

バリスタマシンそんな電気使うのか… 電気代上がってる何で!?ってなったのかなあ…

236 22/04/21(木)15:13:15 No.919196017

あるとこにはあるんだろう 世の中は広い

237 22/04/21(木)15:13:43 No.919196104

>バリスタマシンってだいたい1400Wくらいあるから >そこらへんの電子レンジとかより消費電力やべーからな… >皆が和気あいあいと気軽に使ってたら電気代ヤバかったんだろうな 1日100杯飲んでも3000円いかんと思うけど…

238 22/04/21(木)15:13:47 No.919196121

>こういうので部署ごとの管理とかあるんだ 部署ごとに予算分かれてるとこだと結構あるよ

239 22/04/21(木)15:13:48 No.919196130

>こういうので部署ごとの管理とかあるんだ その部署で予算取って購入して今後の整備とか対応もその部署で管理するってのはあるだろ

240 22/04/21(木)15:14:12 No.919196209

水共有とか怖すぎる

241 22/04/21(木)15:14:13 No.919196213

>性格悪い上司がいたり嫌われてる奴だけは嫌味言われる 悲しい現実…

242 22/04/21(木)15:14:21 No.919196247

>つまりうちの工場の食堂にあるウォーターサーバーも実は食堂のおばちゃんの私物の可能性が…? それ面白いと思って言ってるなら恥ずかしいからやめた方がいいよ

243 22/04/21(木)15:14:48 No.919196341

会社の規模にもよるよな 俺が一時期いた部署は飴だけ舐め放題だった 別にお菓子メーカーとかではない

244 22/04/21(木)15:14:59 No.919196381

バリスタおじさんかわいそ…

245 22/04/21(木)15:15:05 No.919196405

>>つまりうちの工場の食堂にあるウォーターサーバーも実は食堂のおばちゃんの私物の可能性が…? >それ面白いと思って言ってるなら恥ずかしいからやめた方がいいよ 性格の悪い社員が見つかったな

246 22/04/21(木)15:15:10 No.919196421

バリスタマシン設置でいちいち懲戒処分手続きとかやってる監査の人件費が一番もったいないわ

247 22/04/21(木)15:15:15 No.919196438

なるほど言い訳がお上手だ

248 22/04/21(木)15:15:17 No.919196446

>バリスタマシンそんな電気使うのか… まぁ粉引く駆動と粉を加熱するのとお湯沸かすのと…とにもかくにも熱量いるから電気代わりとかかるよ 普通にコーヒー買うよりは安いってだけでそこそこする

249 22/04/21(木)15:15:18 No.919196451

うちの会社はそういうレクリエーション費用みたいな予算ないから会社がお金出してくれるのいいなと思うよ

250 22/04/21(木)15:15:25 No.919196469

>会社の規模にもよるよな >俺が一時期いた部署は飴だけ舐め放題だった >別にお菓子メーカーとかではない 単純に部署の偉い人が金出してるだけだよ

251 22/04/21(木)15:16:10 No.919196628

>1日100杯飲んでも3000円いかんと思うけど… 無許可で3000円上乗せは十分おこられない?お前毎月3000円財布から盗まれたらキレるだろ

252 22/04/21(木)15:16:44 No.919196762

過去のグリコのカエルスレでも謎にレスポンチになってたが 他の会社の事情なんてあんまりわからんよな

253 22/04/21(木)15:17:17 No.919196868

まず許可取らずに電気使う物置くのが無理 トラブルの元

254 22/04/21(木)15:17:20 No.919196890

1日3000円なら20日で6万だ 安くはないよな

255 22/04/21(木)15:17:25 No.919196912

>バリスタマシン設置でいちいち懲戒処分手続きとかやってる監査の人件費が一番もったいないわ 監査が手間かかるから本当はダメだけどヨシ!とかしてたらその会社大丈夫かってなると思うけど…

256 22/04/21(木)15:17:37 No.919196948

>そんなん言ってたら叱るのもできない >1日100杯飲んでも3000円いかんと思うけど… 少なく見積もって1日1000円でも週5でやり続ければ月に2万だそりゃ監査も怒るよ

257 22/04/21(木)15:17:44 No.919196978

あちこちの部署で真似してバリスタマシン設置し始めたら余計に電気代かかってくるから まず見せしめに殺されたのだろう

258 22/04/21(木)15:17:48 No.919196991

バリスタってそんなに電気代かかるのか… 買おうと思ってたのに

259 22/04/21(木)15:17:56 No.919197018

>過去のグリコのカエルスレでも謎にレスポンチになってたが >他の会社の事情なんてあんまりわからんよな 同じ会社の他部署でも分からんのに他の会社なんて余計わからないよね 業態でも全然違うしな

260 22/04/21(木)15:18:13 No.919197077

バリスタが個人持ちか確認するのが仕事の監査ヤバ過ぎる

261 22/04/21(木)15:18:28 No.919197136

>バリスタが個人持ちか確認するのが仕事の監査ヤバ過ぎる ヤバいのはお前だろ

262 22/04/21(木)15:18:30 No.919197138

ろくでもないとこに務めてる「」多いんだな

263 22/04/21(木)15:18:32 No.919197145

>1日3000円なら20日で6万だ >安くはないよな コーヒー1杯入れるのに電気代30円もかかると思ってんの???

264 22/04/21(木)15:18:39 No.919197174

>バリスタってそんなに電気代かかるのか… >買おうと思ってたのに 1杯あたりだいたい2~4円程度だよ(段階料金とか契約で変わる) ご家庭で使う程度なら1日1杯2杯だから月の電気代増えても数百円だよ だが…企業レベルで使うと…

265 22/04/21(木)15:18:53 No.919197221

職場環境のスレで喧嘩腰な人たまにいるけど何か自分の会社に思うところがあるんだろうな

266 22/04/21(木)15:19:04 No.919197247

許可取りさえすれば悲しい結果にもならなかったろうにな 許可降りててもあっこれ電気代デカすぎるわってなる可能性もあるけど

267 22/04/21(木)15:19:38 No.919197364

30円が3円でも1円でも監査がダメと言えばダメなんだ 無許可でやった以上金額の問題ではない

268 22/04/21(木)15:20:11 No.919197485

市役所だかの食堂の給水機に水筒補充して駄目だされてる人いたな…

269 22/04/21(木)15:20:20 No.919197519

バレないくらい少ないならそれはそれで良いけどバレてるからな

270 22/04/21(木)15:20:44 No.919197609

>職場環境のスレで喧嘩腰な人たまにいるけど何か自分の会社に思うところがあるんだろうな 本人に言えなくて喉に骨が詰まってるんだろうな

271 22/04/21(木)15:21:02 No.919197661

物がウォーターサーバーだからそんくらいいいじゃんみたいな奴発生してるけど これ許すと「うちの部署で予算降りないからそっちの枠でちょろっと広告出させてよ」みたいなこと言い出すぞ どんだけ安くてもダメに決まってんだぞ殺すぞ

272 22/04/21(木)15:21:26 No.919197758

トイレットペーパー盗むやつはこういう奴なのかな

273 22/04/21(木)15:21:31 No.919197773

>無許可で3000円上乗せは十分おこられない?お前毎月3000円財布から盗まれたらキレるだろ 多分気がつかない

274 22/04/21(木)15:22:00 No.919197873

>多分気がつかない 俺たち友達だよな今日遊びに行っていい?

275 22/04/21(木)15:22:16 No.919197930

>多分気がつかない どこ住み? てか家の鍵開いてる?

276 22/04/21(木)15:22:35 No.919198000

バリスタ1杯あたりの電気代は1円らしい

277 22/04/21(木)15:22:51 No.919198055

「」の家に仲良しの友達がどんどん集まる

278 22/04/21(木)15:23:26 No.919198171

>どこ住み? >てか家の鍵開いてる? 千代田1-1

279 22/04/21(木)15:23:35 No.919198211

1杯くらいなら他の部署の人もどうぞって感じで置いといたら 画像のバカみたいなやつが出て問題になったんだろう 飴で内もあった

280 22/04/21(木)15:23:44 No.919198239

>多分気がつかない 監査がわざわざお前の財布から3000円盗まれてますよって教えてくれてるんだ よかったな監査を雇ってて

281 22/04/21(木)15:24:05 No.919198314

>これ許すと「うちの部署で予算降りないからそっちの枠でちょろっと広告出させてよ」みたいなこと言い出すぞ >どんだけ安くてもダメに決まってんだぞ殺すぞ 同じ会社の仲間だろ 一緒に盛り上げてこうぜ

282 22/04/21(木)15:24:12 No.919198341

どの界隈にも常軌を逸した行動に出るやつはいる

283 22/04/21(木)15:24:13 No.919198343

スレ画が自分の部署のウォーターサーバーだったとしても 利用と占有の区別がつかない現代の妖怪なんだ ところで「」は利用と占有って区別できる?

284 22/04/21(木)15:24:20 No.919198372

>バリスタ1杯あたりの電気代は1円らしい それでバレたんならちゃんとした職場なんだな 単純に金額じゃなく現物でバレたのかもだけど

285 22/04/21(木)15:24:41 No.919198434

そんなウォーターサーバーの水でうまいうまいってなる?コーヒーとか紅茶ならともかく

286 22/04/21(木)15:25:07 No.919198531

なんでこういうことでせこいことするんです?人間性が疑われますよ

287 22/04/21(木)15:25:10 No.919198547

>そんなウォーターサーバーの水でうまいうまいってなる?コーヒーとか紅茶ならともかく なる 水うめえ

288 22/04/21(木)15:25:12 No.919198552

>>これ許すと「うちの部署で予算降りないからそっちの枠でちょろっと広告出させてよ」みたいなこと言い出すぞ >>どんだけ安くてもダメに決まってんだぞ殺すぞ >同じ会社の仲間だろ >一緒に盛り上げてこうぜ コケたら「はい、隣の部署が予算かけてやった施策だからおあしすです」しそうで怖い

289 22/04/21(木)15:25:14 No.919198555

ウォーターサーバーって水道水じゃないからタダではないよね…?

290 22/04/21(木)15:25:26 No.919198596

無料だと妙に美味いよね

291 22/04/21(木)15:25:33 No.919198616

タダだと思うと美味いってのが実にみみっちい

292 22/04/21(木)15:25:35 No.919198625

>ウォーターサーバーって水道水じゃないからタダではないよね…? 水道水もタダではないけどはい

293 22/04/21(木)15:25:36 No.919198626

>同じ会社の仲間だろ >一緒に盛り上げてこうぜ その広告から発生した売上をこっちの業績に付けてくれるならいいよ 一緒に盛り上げていこうな

294 22/04/21(木)15:25:47 No.919198673

ゲーム会社だけどオフィスグリコも無料でアイスも無料で 飲み物も無料のカフェあるぜ… テレワークになったけど

295 22/04/21(木)15:25:50 No.919198678

>ウォーターサーバーって水道水じゃないからタダではないよね…? 水もコップも電気も掛かるよ

296 22/04/21(木)15:26:05 No.919198721

ウォーターサーバーの水は大体1l100円くらい

297 22/04/21(木)15:26:14 No.919198760

>>バリスタ1杯あたりの電気代は1円らしい >それでバレたんならちゃんとした職場なんだな >単純に金額じゃなく現物でバレたのかもだけど というか電気代には段階料金ってのがあってだな… 1円みたいなのは一番安い状態で算出だから実際はもっとかかる

298 22/04/21(木)15:26:26 No.919198810

>ウォーターサーバーって水道水じゃないからタダではないよね…? サーバーを無料で貸し出し出来るのは水が高いからだ

299 22/04/21(木)15:26:48 No.919198885

>千代田1-1 お前んち他人に本籍地にされまくってるんだってな!

300 22/04/21(木)15:26:57 No.919198922

と言うか職場にそんな奴がいることが嫌だ

301 22/04/21(木)15:26:58 No.919198929

>その広告から発生した売上をこっちの業績に付けてくれるならいいよ >一緒に盛り上げていこうな ダメに決まってるだろ殺すぞ

302 22/04/21(木)15:27:55 No.919199140

この会社水が飲み放題だ!って

303 22/04/21(木)15:28:13 No.919199195

会社は基本的にホウレンソウが大事ですね

304 22/04/21(木)15:28:21 No.919199224

>ダメに決まってるだろ殺すぞ ちょーっと名前出すだけじゃん! な????

305 22/04/21(木)15:28:32 No.919199256

まあトイレぐらい自由にいけない会社はロット乱すと生産が止まる製造業ぐらいじゃないか? あとダメならそもそも人員明らか足りてないよ

306 22/04/21(木)15:29:03 No.919199369

費用的には問題無かったけどコーヒー淹れたりして汚したまんまにするから総務が切れて引き上げになったのがウチ 幼稚園かよ

307 22/04/21(木)15:29:16 No.919199424

曖昧な場所だと自分もやりそうだな… あまりこういうのあるところでも利用したことないけど

308 22/04/21(木)15:30:18 No.919199625

>というか電気代には段階料金ってのがあってだな… >1円みたいなのは一番安い状態で算出だから実際はもっとかかる そりゃバリスタ以外に電気を全く使わない会社なそうだろうが…

309 22/04/21(木)15:30:47 No.919199721

>費用的には問題無かったけどコーヒー淹れたりして汚したまんまにするから総務が切れて引き上げになったのがウチ >幼稚園かよ 組織内だと概ね問題ないけど逸脱したやつがちょっといるだけでこうなるからな

310 22/04/21(木)15:31:39 No.919199896

現代の我田引水か

311 22/04/21(木)15:31:49 No.919199935

> ウォーターサーバーの水は大体1l100円くらい そんなするの?

312 22/04/21(木)15:32:24 No.919200055

>曖昧な場所だと自分もやりそうだな… >あまりこういうのあるところでも利用したことないけど みんなで使う物を他人の手出しできない状態にしないなら大体大丈夫 サイコパスという妖怪はこれのタンブラーに確保みたいな「共有物を他者に手出しできない場所に貯める」傾向を持つ

313 22/04/21(木)15:33:19 No.919200255

>サイコパスという妖怪はこれのタンブラーに確保みたいな「共有物を他者に手出しできない場所に貯める」傾向を持つ それはサイコパスとは違うんじゃねえかな

↑Top