22/04/21(木)11:52:20 俺は古... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/21(木)11:52:20 No.919147098
俺は古い人間だから明確に数値で評価ないとうまく行かないんじゃないかなって思っちゃう https://nordot.app/886441046209265664?c=39546741839462401
1 22/04/21(木)11:54:16 No.919147530
中高はともかく小学校ではいらんかもしれんね
2 22/04/21(木)11:58:03 No.919148320
低学年だと成長の個人差とか大きそうだからあんまりまし周りと比較するようなのは可哀想かなってのはわかる 3月生まれの子とか4月生まれの子と1年近く差があるわけだし
3 22/04/21(木)12:00:55 No.919148968
余程駄目なら戻せばいいから何事もやってみるのはいいと思う
4 22/04/21(木)12:01:55 No.919149251
運動会とかで最下位だとシラケてるってのは割とわかる
5 22/04/21(木)12:02:16 No.919149325
>俺は古い人間だから明確に数値で評価ないとうまく行かないんじゃないかなって思っちゃう >https://nordot.app/886441046209265664?c=39546741839462401 ソースが長いから3行でまとめて
6 22/04/21(木)12:03:17 No.919149566
親はほしいもんじゃないのか
7 22/04/21(木)12:06:11 No.919150300
>ソースが長いから3行でまとめて 通知表の評価を数値化するのをやめて 子どもたちのモチベをアップ! 一行余った
8 22/04/21(木)12:08:03 No.919150760
なんでうちの子が低評価なんですけお!? みたいな親御さんを抑制できるのはいいのかもだ
9 22/04/21(木)12:09:06 No.919151055
いい記事だった
10 22/04/21(木)12:09:37 No.919151228
逆に優秀でなんでも最高評価みたいな子は明確に褒められる機会減って残念とはならないかな
11 22/04/21(木)12:10:17 No.919151419
小学校なら素行がわかる連絡帳ぐらいで十分だと思う 素行の評価だけはちゃんとしたほうが良い
12 22/04/21(木)12:10:47 No.919151547
小学生の通知表って5か4以外の評価が無くて有名無実だけど 5とれた!って成功体験が自信になることは考慮すべき
13 22/04/21(木)12:21:52 No.919154738
神奈川だったけど自分が小学生の頃は既に〇か空欄だかの2択しかなくてほぼ形骸化してた記憶がある まああってもなくてもいいんじゃないか
14 22/04/21(木)12:23:32 No.919155263
だからこんな時間ここにいるんだよ
15 22/04/21(木)12:23:43 No.919155319
正直通知表に反映されてから取り戻そうとしても手遅れだろうからな 本当はその前にケアしないと授業ついていけない生徒が固定化される
16 22/04/21(木)12:27:01 No.919156408
まあ小学校の成績なんて教師の主観や贔屓入りすぎだからテストの点数だけで良いじゃんってのは思わんでもない
17 22/04/21(木)12:28:46 No.919156950
評価があった方が伸びる子もいるしそうじゃない子もいるし 全員一致でこの方式がいいなんてことはないだろう 色々やってみるのはいいことだ
18 22/04/21(木)12:32:38 No.919158222
評価ならテストの点があるしな
19 22/04/21(木)12:34:13 No.919158767
逆に小学校とかの方が生活に関わる部分とかあるから3段階くらいで評価あった方がいいと思うけどなあ 中学高校はテストの点数と偏差値でいいよ
20 22/04/21(木)12:34:32 No.919158882
何かと困るって具体的に何が困るんだ…?
21 22/04/21(木)12:36:07 No.919159410
運動会のところ凄くいい話だな
22 22/04/21(木)12:37:12 No.919159757
私立の中学行くのに推薦が無くなるのかな
23 22/04/21(木)12:38:41 No.919160220
>私立の中学行くのに推薦が無くなるのかな 推薦用の内申点はもとから生徒保護者向けの通信簿には書かない別枠じゃないの
24 22/04/21(木)12:45:28 No.919162339
言うて子供やその親に通知表という形で見せなくしただけで 学校としては当然成績の記録は持ってるんだろうし…
25 22/04/21(木)12:47:36 No.919163005
中学からの評価軸の変化への対応について観察続けてほしいのだわ
26 22/04/21(木)12:50:47 No.919163944
>逆に優秀でなんでも最高評価みたいな子は明確に褒められる機会減って残念とはならないかな 間違いなく無自覚の天才を発掘できる機会は減ると思う
27 22/04/21(木)12:50:48 No.919163954
なんか普通に良い話でつまらん
28 22/04/21(木)12:52:28 No.919164477
4と5は明記して1~3はなかったことにしよう
29 22/04/21(木)12:52:56 No.919164613
人生なんて9割方手を抜いて残り1割で本気出せばいいのだって真理が運動会から得られそうでいいね
30 22/04/21(木)12:53:45 No.919164850
通知表貰うときいつもワクワクしてたからなくなると寂しいわ
31 22/04/21(木)12:54:27 No.919165058
>人生なんて9割方手を抜いて残り1割で本気出せばいいのだって真理が運動会から得られそうでいいね その結果昼間からimgする人間になるのか 因果応報だな
32 22/04/21(木)12:54:51 No.919165166
>なんか普通に良い話でつまらん いやぁどうかな…
33 22/04/21(木)12:55:03 No.919165225
特にこれはよかったってところだけ書くのはどうかな
34 22/04/21(木)12:55:03 No.919165231
評価した上で適正職への案内して欲しい
35 22/04/21(木)12:55:17 No.919165303
たいへんよくできました よくできました もっとがんばりましょう の三段階だったな 分かりやすくてよかったんだけどな うちの会社でもこうしてくれんかな
36 22/04/21(木)12:55:29 No.919165370
高校のときはテストの点数だった気がする
37 22/04/21(木)12:55:43 No.919165437
>その結果昼間からimgする人間になるのか >因果応報だな 真面目に正直に生きても仕方ないからね
38 22/04/21(木)12:58:16 No.919166202
小学生の段階では評価自体の意味が薄いというのはわかる
39 22/04/21(木)12:59:19 No.919166523
こういうのはその学校の自己満足なだけじゃねえかな… 小学校抜けたら評価と向き合わなきゃいけないわけだし
40 22/04/21(木)12:59:47 No.919166684
>真面目に正直に生きても仕方ないからね 真面目に正直に生きてから言え
41 22/04/21(木)13:00:57 No.919167032
記事の中でも中学からは競争に晒されるんだから小学校くらいはと締めてるし