虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/21(木)11:01:44 買って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/21(木)11:01:44 No.919137618

買っても絶対に使わなくなりそうだけど でもちょっと欲しい気もするヤツ

1 22/04/21(木)11:03:27 No.919137924

焼き肉のやつかったけど2.3回だったな使ったの…

2 22/04/21(木)11:03:45 No.919137972

ロマンにお金を払うって感じ

3 22/04/21(木)11:04:15 No.919138061

炭火用のこのサイズなら欲しい

4 22/04/21(木)11:05:55 No.919138333

火力足りる?

5 22/04/21(木)11:07:10 No.919138542

メーカー認証って言われてもどこのメーカーよってなる

6 22/04/21(木)11:07:42 No.919138643

問題は部屋が臭くなるところだから ちゃんとしたやつを外で使って食いたい

7 22/04/21(木)11:08:07 No.919138723

買うならもっとでかくて使いやすいの買ってダメだったときの後悔もでかくしよう 使えるならそれはそれでいいし

8 22/04/21(木)11:08:25 No.919138783

>火力足りる? fu995617.jpeg 高さが調節はできる

9 22/04/21(木)11:08:28 No.919138792

やっぱ火だな…ってなると思う

10 22/04/21(木)11:09:14 No.919138926

肉の脂が下の電熱線に落ちるとキャァ!ってくらい火がボウッてなる

11 22/04/21(木)11:10:15 No.919139120

生から焼くにはかなり時間掛かっちゃうけど 卓上炙り器としてうちではすごい活躍してるぞ 買ってきた焼き鳥再加熱とか乾き物炙るとかもう最高だ

12 22/04/21(木)11:12:40 No.919139615

スレが使ったことあるけど結局ホットプレート買っちゃったよ

13 22/04/21(木)11:13:46 No.919139831

カタピカチュウの串焼き

14 22/04/21(木)11:14:16 No.919139930

スレ画系のやつは再加熱には使えるけど 1から焼くのには向いてないって結論じゃないかな

15 22/04/21(木)11:17:29 No.919140536

>炭火用のこのサイズなら欲しい 窓開けて換気扇全開にしてキッチンでB-6君使って焼肉したり焼き鳥したりしてるけど楽しいよ

16 22/04/21(木)11:17:29 No.919140537

火柱リスク考えるとホットプレートだよね……

17 22/04/21(木)11:17:47 No.919140606

火力足りなくて結局魚焼きグリルで焼くことになる

18 22/04/21(木)11:19:51 No.919141009

脂が落ちるから電熱線を掃除しないといけないのか

19 22/04/21(木)11:20:39 No.919141168

魚焼くグリルじゃ駄目?

20 22/04/21(木)11:21:57 No.919141428

1回火通してあるやつを炭で炙るぐらいでいいんだ…

21 22/04/21(木)11:22:01 No.919141439

>魚焼くグリルじゃ駄目? お肉や焼き鳥ちょいちょいひっくり返したりして そういうのを楽しむヤツだから…

22 22/04/21(木)11:22:33 No.919141531

>卓上炙り器としてうちではすごい活躍してるぞ >買ってきた焼き鳥再加熱とか乾き物炙るとかもう最高だ エンジョイできる勢は楽しいと思う 掃除がーとか考えちゃう人は向かないと思う

23 22/04/21(木)11:22:40 No.919141556

楽しいけど掃除面倒

24 22/04/21(木)11:23:07 No.919141633

正規品なのは分かるけど本当に安心かは分からないやつ

25 22/04/21(木)11:24:15 No.919141857

薄い肉位なら酒飲みつつ余裕で待てるけど焼き鳥とかはどうだろう

26 22/04/21(木)11:25:41 No.919142133

アニメでも見ながらじっくり焼いてお酒ちびちび飲むのは楽しそう >楽しいけど掃除面倒

27 22/04/21(木)11:26:24 No.919142273

メタル賽銭箱でええ!

28 22/04/21(木)11:27:17 No.919142430

洗うのがめどい…

29 22/04/21(木)11:27:22 No.919142443

電熱線に直接脂落ちるのって大丈夫なの? 焦げ付いてとれなくなったりしない?

30 22/04/21(木)11:28:54 No.919142706

しまう場所に困って物置の奥に追いやられ 記憶から消える

31 22/04/21(木)11:29:47 No.919142874

イワタニのやつなら電熱線の上に防滴カバーがある

32 22/04/21(木)11:32:13 No.919143299

なにはともあれ食洗機買ってからだよね こういうおもちゃでエンジョイできるのって

33 22/04/21(木)11:33:47 No.919143542

くしものならお団子とか焼いても良さそうだな

34 22/04/21(木)11:33:52 No.919143560

下から熱するからダメだんだよ fu995691.webp

35 22/04/21(木)11:35:44 No.919143903

ちっちゃいコンロとスキレットで机で焼き肉したいなと思ったけど脂で机がえらいことになったので封印したよ

36 22/04/21(木)11:36:20 No.919144028

既に出来上がってる奴を机上で温めなおしながら酒のつまみにするって使い方には良さそう 個人的には焼き鳥串から外して食べる派だからスタイルに合わないけど

37 22/04/21(木)11:36:23 No.919144039

もうちょっとだけ火力がほしい

38 22/04/21(木)11:36:59 No.919144150

どうやってもパサパサになる未来しか見えないが 雰囲気は大切だからな…

39 22/04/21(木)11:37:06 No.919144178

>ちっちゃいコンロとスキレットで机で焼き肉したいなと思ったけど脂で机がえらいことになったので封印したよ 点々だらけになるから新聞とかシート引いてからじゃないと話にならない…

40 22/04/21(木)11:38:04 No.919144373

ガスコンロとグリルパンでいーじゃん

41 22/04/21(木)11:38:15 No.919144410

台所までいかずに机で餅とかスルメとか焼くのには良いかも 正月とかに

42 22/04/21(木)11:39:05 No.919144575

のんびり食べて飲むスタイルの人とはめちゃくちゃ合うんだと思うスレ画 親父がそうだった

43 22/04/21(木)11:39:28 No.919144643

fu995708.jpeg よくばりセット

44 22/04/21(木)11:39:53 No.919144728

買ってきたやつを温めておくくらいには

45 22/04/21(木)11:43:52 No.919145514

100均で別途に網を買って 電熱線のちょっと上くらいに設置して火力上げてたな

46 22/04/21(木)11:45:51 No.919145856

ドンキでこれの専用コーナーが出来てた コロナで宅飲み増えてるから普通に売れてるんだろうな

47 22/04/21(木)11:47:37 No.919146195

惣菜やはんぺんイカあたりめを炙って焼いて食べるのにはよかった

48 22/04/21(木)11:48:18 No.919146326

>魚焼くグリルじゃ駄目? こういうのは雰囲気グッズだから卓上ってのが重要なんじゃない?

49 22/04/21(木)11:48:45 No.919146395

掃除どうすんの 電熱器部分が油でベトベトになりそうなもんだが

50 22/04/21(木)11:50:09 No.919146671

掃除に関しては網式のホットプレートと同じじゃないの

51 22/04/21(木)11:51:03 No.919146855

アウトドアの炭焼きで焼き鳥したけど1回しか使ってない… 器具がもったいないな

52 22/04/21(木)11:54:54 No.919147668

石焼きのプレートのやつも気になる

53 22/04/21(木)11:55:25 No.919147777

こういうやつで同時に熱燗も作れるってやつを家事ヤロウで紹介してたけど レギュラー3人のコメントでそんな回数使わないだろとボロクソ言われてたのが面白かった

54 22/04/21(木)11:55:33 No.919147804

炭使いてぇー!

55 22/04/21(木)11:55:36 No.919147815

あー確かに調理済みのものの加熱用と考えたらいいかもね

56 22/04/21(木)11:56:18 No.919147971

これのチーズフォンデュ用のやつは持ってる クレカのポイント失効前に適当に交換して一回も使ってないが

57 22/04/21(木)11:56:26 No.919148001

受け皿あるし電熱部も取り外せるならそこまで掃除大変って訳でもない気がする まあ掃除自体が面倒臭いってのはあるけどこういう雰囲気系の道具使うならある程度は仕方ない

58 22/04/21(木)11:57:56 No.919148292

これ買うならゆるキャンとかで出てきた卓上グリルみたいなのが良さそう

59 22/04/21(木)11:58:46 No.919148479

一時期ゲーセンのプライズやらホムセンの謎のメーカーやらで似たようなのが大量に出てたよね

60 22/04/21(木)11:59:23 No.919148594

>ちっちゃいコンロとスキレットで机で焼き肉したいなと思ったけど脂で机がえらいことになったので封印したよ ビールケース買ってきて新聞敷いてからベランダでやるとテンション爆上げだぞ

61 22/04/21(木)12:03:50 No.919149705

セイキンが買ってそう

62 22/04/21(木)12:08:23 No.919150849

七輪が手入れとかいらんし安くて便利 外じゃないと絶対使えないけど

63 22/04/21(木)12:13:22 No.919152262

>ちゃんとしたやつを外で使って食いたい もうそれ店で食えよ!

64 22/04/21(木)12:13:31 No.919152301

>下から熱するからダメだんだよ 親の顔より見た 主に夕方のテレ東で

65 22/04/21(木)12:16:22 No.919153131

どうせなら直火でできる奴がいいな

66 22/04/21(木)12:17:04 No.919153334

https://www.amazon.co.jp/dp/B09XH3SPXZ/

67 22/04/21(木)12:18:01 No.919153609

>https://www.amazon.co.jp/dp/B09XH3SPXZ/ ケバブじゃん!

68 22/04/21(木)12:19:53 No.919154123

なんの認証なんだよ 焼き鳥に規格があるのか

69 22/04/21(木)12:20:42 No.919154370

>https://www.amazon.co.jp/dp/B09XH3SPXZ/ 去年頭ぐらいだったかその縦置きタイプは人気で品切れしてたな

70 22/04/21(木)12:21:45 No.919154679

これちゃんと生肉も焼けるよ けっこう楽しいし何回も使ってる ちょうどいいサイズの網も売ってるので買うと焼肉もできる

71 22/04/21(木)12:22:27 No.919154918

家で炭火焼き出来るセット誰か開発してくれ 煙は換気扇でどうにかなるレベルの

72 22/04/21(木)12:23:14 No.919155167

>七輪が手入れとかいらんし安くて便利 >外じゃないと絶対使えないけど 結局の所直火は煙と臭いがどうにもならんからな…

73 22/04/21(木)12:24:50 No.919155696

こういうのって電熱線部分に油とか色々ついて大丈夫なん?

74 22/04/21(木)12:25:16 No.919155831

>>下から熱するからダメだんだよ >親の顔より見た >主に夕方のテレ東で 朝っぱらのテレ東でもよく見る

75 22/04/21(木)12:25:26 No.919155887

こういう卓上網は居酒屋で使われてるイメージ 磯貝酒場でししゃも焼いてた

76 22/04/21(木)12:26:09 No.919156127

書き込みをした人によって削除されました

77 22/04/21(木)12:26:26 No.919156228

>こういうのって電熱線部分に油とか色々ついて大丈夫なん? つくけど割と大丈夫だから売ってるんだと思う

78 22/04/21(木)12:29:33 No.919157188

カセットコンロのやつは愛用してる

79 22/04/21(木)12:29:40 No.919157234

>家で炭火焼き出来るセット誰か開発してくれ >煙は換気扇でどうにかなるレベルの 一酸化炭素の問題がな 相当換気しないといかんし…

↑Top