虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/21(木)10:38:24 近所の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/21(木)10:38:24 No.919133675

近所の喫茶店に置いてあったから最近久々に一気読みして 昔読んだときはあまり感じなかったが犯人たちの事件簿見たのもあってツッコミどころ本当に多いな…ってなるのもあったんだけど それ以上に胸糞悪くなる話が多すぎる!!

1 22/04/21(木)10:39:23 No.919133826

実際の胸糞事件を元ネタにしてる話が多いからな コンクリ殺人とか

2 22/04/21(木)10:43:09 No.919134453

悪人が本当に悪人すぎる 殺されても仕方ねぇという説得力ある

3 22/04/21(木)10:43:28 No.919134506

37歳は読んでないけど面白いのかな

4 22/04/21(木)10:44:29 No.919134671

有森はまあ同情できるし犯人たちではもはやレギュラーだけど 無関係な先生殺したのはいただけないな

5 22/04/21(木)10:46:16 No.919134966

そんな中で被害者悪人0のとばっちりにも程がある金田一少年の殺人が光る

6 22/04/21(木)10:47:11 No.919135132

>37歳は読んでないけど面白いのかな サラリーマンとして擦り減って少年時代にあった歯に衣着せぬ言動が無くなって辛いところもあるけど自分は好きよ

7 22/04/21(木)10:50:38 No.919135748

>そんな中で被害者悪人0のとばっちりにも程がある金田一少年の殺人が光る 被害者はいるだろうが!!

8 22/04/21(木)10:52:56 No.919136123

37歳は出先で巻き込まれるのは学生時代と変わんないし美雪がシコれる後輩に変わっただけだよな…

9 22/04/21(木)10:54:45 No.919136423

初期はわりと可哀想な被害者も多かったよね 黒死蝶の女の子とか

10 22/04/21(木)11:01:27 No.919137575

fu995607.png たまに諦めるスピンオフ

11 22/04/21(木)11:01:51 No.919137650

犯人たちのせいでどの事件見てもやること多いなあって思っちゃう

12 22/04/21(木)11:02:31 No.919137774

犯人死に過ぎる…

13 22/04/21(木)11:03:30 No.919137927

被害者は死ぬし犯人も死ぬのに金田一は死なない

14 22/04/21(木)11:04:58 No.919138170

youtubeでアニメ期間限定配信してるから見てるんだけど学園七不思議→悲恋湖→蝋人形城って滅茶苦茶な順番でやってて案の定設定に齟齬が出てアレンジ入ってるんだけど何故こんな手のこんだ事を…?

15 22/04/21(木)11:06:29 No.919138433

>>そんな中で被害者悪人0のとばっちりにも程がある金田一少年の殺人が光る >被害者はいるだろうが!! 日本語力…

16 22/04/21(木)11:07:07 No.919138529

読み返すと序盤はノルマみたいなノリで美雪が酷い目に会う

17 22/04/21(木)11:08:25 No.919138784

>>>そんな中で被害者悪人0のとばっちりにも程がある金田一少年の殺人が光る >>被害者はいるだろうが!! >日本語力… ごめん今気づいた!

18 22/04/21(木)11:09:59 No.919139066

>youtubeでアニメ期間限定配信してるから見てるんだけど学園七不思議→悲恋湖→蝋人形城って滅茶苦茶な順番でやってて案の定設定に齟齬が出てアレンジ入ってるんだけど何故こんな手のこんだ事を…? 原作と違うことやろうって意気込みと雪夜叉→タロット山荘みたいに季節感合わせたりとわりと考えられてはいる オペラ座館をキャラの設定から犯人まで丸ごと別物にしたのだけはわからん…

19 22/04/21(木)11:12:31 No.919139582

当時から猿の負担重すぎなのに殺されて可哀想と思った

20 22/04/21(木)11:17:44 No.919140594

犯人たちの事件簿読んでから読み返すとさらに味わい深い

21 22/04/21(木)11:23:15 No.919141657

>犯人たちのせいでどの事件見てもやること多いなあって思っちゃう 序盤の金田一当時はエログロ怖さが勝ってたけど 裏で毎回やることが多い…!って息切らしながら走り回ってると思うと微笑ましいよね

22 22/04/21(木)11:23:51 No.919141786

死体が妙にエロいよね

23 22/04/21(木)11:25:47 No.919142145

漫画とアニメ見た後はドラマ版も見ようね

24 22/04/21(木)11:27:02 No.919142382

堂本版久しぶりに見たけどはじめちゃんお前転校生だったのか…

25 22/04/21(木)11:28:03 No.919142560

スケベシーン多いな

26 22/04/21(木)11:28:32 No.919142640

>堂本版久しぶりに見たけどはじめちゃんお前転校生だったのか… 自己紹介の後に回転してるところだけ妙に覚えてる

27 22/04/21(木)11:29:30 No.919142816

>>youtubeでアニメ期間限定配信してるから見てるんだけど学園七不思議→悲恋湖→蝋人形城って滅茶苦茶な順番でやってて案の定設定に齟齬が出てアレンジ入ってるんだけど何故こんな手のこんだ事を…? >原作と違うことやろうって意気込みと雪夜叉→タロット山荘みたいに季節感合わせたりとわりと考えられてはいる >オペラ座館をキャラの設定から犯人まで丸ごと別物にしたのだけはわからん… 初期アニメは原作知ってる人でも考えれるように犯人とか変えてます!ってやり方にしてた 案の定不評だったのかすぐやめになった

28 22/04/21(木)11:41:35 No.919145048

>漫画とアニメ見た後はドラマ版も見ようね 真壁のゴーストライターしてて 月島冬子の顔に硫酸ぶっかけて 檜山の幼馴染で亡霊兵士として捕まった鷹島

29 22/04/21(木)11:50:10 No.919146679

雪夜叉で普通に盗撮しててやっぱり昔は狂ってるなあ 逮捕しないのか明智

30 22/04/21(木)11:53:00 No.919147257

>初期アニメは原作知ってる人でも考えれるように犯人とか変えてます!ってやり方にしてた 金田一耕助スタイルだな

31 22/04/21(木)11:53:46 No.919147417

>雪夜叉で普通に盗撮しててやっぱり昔は狂ってるなあ >逮捕しないのか明智 警察官が未成年と飲酒してる…

32 22/04/21(木)11:55:02 No.919147695

>雪夜叉で普通に盗撮しててやっぱり昔は狂ってるなあ >逮捕しないのか明智 まぁ警察は捜査のためなら色々見ないフリは割とするから…

33 22/04/21(木)11:57:52 No.919148279

ファイトよかほる!の事件が想像以上に被害者も犯人もクズ揃いでクズ同士の内輪もめでしかなった!

34 22/04/21(木)11:58:26 No.919148396

法が許しても俺が許さねぇと思わされる被害者が多すぎる

35 22/04/21(木)11:59:04 No.919148524

アニメ全て見られるサイトないかな アマプラありそうでないんだよね

36 22/04/21(木)11:59:08 No.919148542

蝋人形城の自分を吸血鬼だと思い込んでいるただの美人はなんだったんだろう

37 22/04/21(木)12:01:26 No.919149096

>蝋人形城の自分を吸血鬼だと思い込んでいるただの美人はなんだったんだろう 色々謎原作とドラマで設定違うし

38 22/04/21(木)12:01:36 No.919149162

>アニメ全て見られるサイトないかな >アマプラありそうでないんだよね Hulu

39 22/04/21(木)12:02:22 No.919149346

fu995754.jpg 37歳は美雪以外は結構過去のレギュラーキャラ出て来て楽しいよね そんな中でレイカちゃんの今が一層…なんか悪いことしたのかなこの子

40 22/04/21(木)12:02:44 No.919149434

>ファイトよかほる!の事件が想像以上に被害者も犯人もクズ揃いでクズ同士の内輪もめでしかなった! 完全犯罪してぇーで現金強奪事件起こす彼氏が一番頭おかしい

41 22/04/21(木)12:03:00 No.919149501

>ファイトよかほる!の事件が想像以上に被害者も犯人もクズ揃いでクズ同士の内輪もめでしかなった! まぁ内輪揉めではあるけど復讐するに足ることはされてるし最後のはじめちゃんの名台詞で締めるからこその事件ではあるから

42 22/04/21(木)12:06:29 No.919150379

>そんな中でレイカちゃんの今が一層…なんか悪いことしたのかなこの子 金田一と知り合って死んでないだけでも十分幸運だと思う

43 22/04/21(木)12:09:01 No.919151021

金田一がコナンのように人気が続かなかったのって やっぱエログロ過ぎたからかなあ…

44 22/04/21(木)12:10:48 No.919151550

>金田一がコナンのように人気が続かなかったのって >やっぱエログロ過ぎたからかなあ… コナンは完全キッズ向け展開で成功したのがデカいわな 昔のキッズ世代が今アラサーになってもハマってるの割といるし あとはコナンの映画はアクションモノとして確立できたのもデカい

45 22/04/21(木)12:11:36 No.919151769

続かなかったというかキバヤシが色々手掛けすぎてて続けるヒマがなかったというか

46 22/04/21(木)12:13:13 No.919152224

>金田一がコナンのように人気が続かなかったのって >やっぱエログロ過ぎたからかなあ… 金田一は毎週マガジンに載ってないし…

47 22/04/21(木)12:14:38 No.919152630

事件一個で10話以上かかって大体1クールで事件一個とかだしなぁ

48 22/04/21(木)12:15:12 No.919152796

今日の日テレは5代目の番宣ゲスト結構来るな

49 22/04/21(木)12:15:16 No.919152807

金田一はグロいしエグいからなぁ 俺はそこが好きだけど正直トラウマになる怖さあるよね

50 22/04/21(木)12:16:01 No.919153020

多重人格探偵サイコと並んでだいぶ社会的におせんしてぃぶ…な漫画だったからな

51 22/04/21(木)12:16:19 No.919153119

コナンのヒットの継続は映画が大きいからね…

52 22/04/21(木)12:16:57 No.919153301

アニメの初期のコナンは1話完結だったけど金田一は最初から3~4話構成で子供はすぐ飽きて掴めなかったのも痛い

53 22/04/21(木)12:17:34 No.919153474

あの時代の土曜9時枠は大体円盤化までされてないの多いからなぁ

↑Top