22/04/21(木)10:29:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/21(木)10:29:58 No.919132261
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/04/21(木)10:30:53 No.919132413
ぬ~べ~で見たやつ!
2 22/04/21(木)10:35:04 No.919133124
スタートは雛菜からだったやつ
3 22/04/21(木)10:35:24 No.919133188
ふふっ斜めに動いてたわ
4 22/04/21(木)10:38:03 No.919133615
冬の山小屋での定番の遊び
5 22/04/21(木)10:38:40 No.919133718
小糸が2辺走ったんでしょ?
6 22/04/21(木)10:41:56 No.919134253
>小糸が2辺走ったんでしょ? 小糸はこういうことする
7 22/04/21(木)10:46:34 No.919135010
部屋が三角形だった可能性も
8 22/04/21(木)10:50:03 No.919135635
こういうポカ高校生らしくて好き
9 22/04/21(木)10:51:38 No.919135930
ダメだわかんねえ なんか霊呼ぶ的な儀式なの?
10 22/04/21(木)10:52:12 No.919136012
都市伝説とかホラー小話で昔からあるやつ
11 22/04/21(木)10:52:50 No.919136093
>ダメだわかんねえ >なんか霊呼ぶ的な儀式なの? 実際に動かすと一人足りない
12 22/04/21(木)10:56:03 No.919136633
>>小糸が2辺走ったんでしょ? >小糸はこういうことする 2辺走って1辺戻らないと足りねえ!
13 22/04/21(木)10:57:32 No.919136884
あそぼおよおおおお!!!
14 22/04/21(木)10:57:53 No.919136943
ノクチルが一人増えてお得!
15 22/04/21(木)10:59:28 No.919137212
>ダメだわかんねえ >なんか霊呼ぶ的な儀式なの? 最初に動く一人を誰が叩くんだよ!
16 22/04/21(木)11:00:06 No.919137317
④→①の役が嫌すぎる
17 22/04/21(木)11:01:19 No.919137547
最近もSQで見たし結構定番だな
18 22/04/21(木)11:01:29 No.919137583
実際やったら寝ぼけながら2辺移動して何事もなく進むよな
19 22/04/21(木)11:01:31 No.919137589
>ダメだわかんねえ >なんか霊呼ぶ的な儀式なの? 1人目が移動したらその場所が空く
20 22/04/21(木)11:03:00 No.919137857
ふふっ寝てたわ
21 22/04/21(木)11:03:56 No.919138007
タッチした後で元の位置に戻るを全員繰り返せば大丈夫だ
22 22/04/21(木)11:05:49 No.919138313
>ペルソナで見たやつ!
23 22/04/21(木)11:06:00 No.919138348
単純な齟齬なんだけどに気づかないであれ一人足りないよ!?ってなるのが定番
24 22/04/21(木)11:07:16 No.919138561
稲川淳二のお話でも聞いた事あるわ
25 22/04/21(木)11:07:24 No.919138591
>ダメだわかんねえ >なんか霊呼ぶ的な儀式なの? 降霊術の一種ではある
26 22/04/21(木)11:07:54 No.919138684
>単純な齟齬なんだけどに気づかないであれ一人足りないよ!?ってなるのが定番 夜が明けると3人しかいないってなってるんだな
27 22/04/21(木)11:08:00 No.919138701
人数足りないのは一旦別として「タッチされるまでは寝てていいよ」ってことなのかなこれ
28 22/04/21(木)11:09:04 No.919138907
スクエアって超有名な鉄板ネタだと思ってたけど伝わらない事もあるんだな
29 22/04/21(木)11:10:02 No.919139075
寒いのにタッチされるまでじっと待てると思うか?
30 22/04/21(木)11:10:26 No.919139153
>寒いのにタッチされるまでじっと待てると思うか? 寝てたわ
31 22/04/21(木)11:12:58 No.919139674
1人が2辺走ってタッチして1辺戻るを繰り返せばばれない
32 22/04/21(木)11:12:58 No.919139675
>スクエアって超有名な鉄板ネタだと思ってたけど伝わらない事もあるんだな 世代ネタな気もする 最近でも聞くかっていわれると微妙だし
33 22/04/21(木)11:15:47 No.919140226
>世代ネタな気もする >最近でも聞くかっていわれると微妙だし 怖い話とか興味ない人が知らないってのはあるかもだけど世代ネタではない
34 22/04/21(木)11:18:16 No.919140714
>Thisコミュニケーションで見たやつ!
35 22/04/21(木)11:19:04 No.919140877
ネタとしては全盛期'80くらいじゃない?
36 22/04/21(木)11:19:58 No.919141033
ぬ~べ~と劇場版世にも奇妙な物語の2つが 同時期にこのネタやってた気がするからある意味世代ネタな気もする
37 22/04/21(木)11:20:26 No.919141116
雪山遭難ネタが世代ネタでたまるか!
38 22/04/21(木)11:20:35 No.919141150
オチが部屋が三角だったってやつが好き
39 22/04/21(木)11:21:46 No.919141393
4人目が2辺歩いてるだけだよ!
40 22/04/21(木)11:23:51 No.919141791
小糸ちゃんはいい子だな
41 22/04/21(木)11:25:47 No.919142147
>>>小糸が2辺走ったんでしょ? >>小糸はこういうことする >2辺走って1辺戻らないと足りねえ! あー今まで気づかなかったけどそうだな確かに 小糸には頑張ってほしい
42 22/04/21(木)11:26:11 No.919142226
怖い話ネタとミステリでよくあるネタのどっちだろう
43 22/04/21(木)11:26:31 No.919142295
>4人目が2辺歩いてるだけだよ! 2週目の3人目は誰にタッチするの?
44 22/04/21(木)11:33:21 No.919143469
え 戻ったら駄目だったんだ
45 22/04/21(木)11:34:40 No.919143706
thisコミュニケーションで見たやつ
46 22/04/21(木)11:40:14 No.919144804
小学校怪談本で読んだことある気がする
47 22/04/21(木)11:49:44 No.919146584
当時はみんなやってたからなー 雪山遭難
48 22/04/21(木)11:50:27 No.919146742
>thisコミュニケーションで見たやつ ウハウハ殿はさあ…
49 22/04/21(木)11:50:43 No.919146791
4人目は誰にタッチしてたんです?
50 22/04/21(木)11:54:27 No.919147565
>世にも奇妙な物語で見たやつ!
51 22/04/21(木)11:54:37 No.919147610
部屋が三角!
52 22/04/21(木)11:54:38 No.919147612
怖いかどうかと言われると助けてくれてありがとうの気持ちが強くてあんまり怖くない
53 22/04/21(木)11:54:41 No.919147631
>ウハウハ殿はさあ… その件については特に悪さしてねえだろ!
54 22/04/21(木)11:55:09 No.919147726
>小学校怪談本で読んだことある気がする みんな大好きトラウマ講談社KK文庫学校の怪談
55 22/04/21(木)11:55:44 No.919147847
>怖いかどうかと言われると助けてくれてありがとうの気持ちが強くてあんまり怖くない どっちかというと良い話だよな
56 22/04/21(木)11:56:59 No.919148102
古典すぎて元ネタが分からないやつ
57 22/04/21(木)11:57:04 No.919148120
雛菜は矛盾に気づいてるけど提案してそう
58 22/04/21(木)11:57:32 No.919148223
この山小屋の怪談最近全然聞かないな いつの間にか廃れてたのか…
59 22/04/21(木)11:59:03 No.919148521
>じょしらくで見たやつ!
60 22/04/21(木)11:59:14 No.919148563
朝明るくなって見渡してみると△の部屋だった
61 22/04/21(木)11:59:15 No.919148565
>古典すぎて元ネタが分からないやつ って事は昔から実際にあるんじゃねえかな…
62 22/04/21(木)11:59:16 No.919148570
このネタ幽霊の優しさを感じて好き
63 22/04/21(木)11:59:26 No.919148605
>この山小屋の怪談最近全然聞かないな >いつの間にか廃れてたのか… 有名になりすぎたからじゃない
64 22/04/21(木)12:01:39 No.919149181
>朝明るくなって見渡してみると△の部屋だった 部屋の隅は確かに90度なのに何で…
65 22/04/21(木)12:02:43 No.919149426
皆で固まった方があったかくてよくない?
66 22/04/21(木)12:03:21 No.919149578
ペルソナ遊びが出てこないだな
67 22/04/21(木)12:04:00 No.919149746
実は社長がいたかもしれん…
68 22/04/21(木)12:05:00 No.919149995
真っ暗じゃないと成立しないやつ
69 22/04/21(木)12:06:00 No.919150248
朝になったら誰か二人に増えてる
70 22/04/21(木)12:06:37 No.919150409
古典ネタだって全然知らなかったから子供の頃見た劇場版世にも奇妙な物語が生活に支障が出るくらいに怖かった
71 22/04/21(木)12:07:11 No.919150567
部屋が三角形!
72 <a href="mailto:幽霊">22/04/21(木)12:07:44</a> [幽霊] No.919150688
四人でやったら足りないじゃん…俺が加勢してやらないと…
73 22/04/21(木)12:08:41 No.919150930
>>朝明るくなって見渡してみると△の部屋だった >部屋の隅は確かに90度なのに何で… 地球は球面だからあり得るぞ
74 22/04/21(木)12:09:30 No.919151184
>>部屋の隅は確かに90度なのに何で… >地球は球面だからあり得るぞ 一辺1万kmの部屋!
75 22/04/21(木)12:09:31 No.919151189
>地球は球面だからあり得るぞ 一部夜になってねえからやる必要がねえ!
76 22/04/21(木)12:09:48 No.919151282
>>朝明るくなって見渡してみると△の部屋だった >部屋の隅は確かに90度なのに何で… 壁が曲がってるんだな
77 22/04/21(木)12:10:35 No.919151497
タッチ先にいなかったら2辺走れ!
78 22/04/21(木)12:11:20 No.919151695
>>朝明るくなって見渡してみると△の部屋だった >部屋の隅は確かに90度なのに何で… ルーローの三角形!