22/04/21(木)10:27:19 急に出... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/21(木)10:27:19 No.919131805
急に出てきてビックリしたんスけど いいんスかこれ…
1 22/04/21(木)10:28:06 No.919131941
細カイコトハ気ニスルナ
2 22/04/21(木)10:29:26 No.919132161
GKドラゴンとこいつの出す順番逆じゃないっスかと思ったんだけど どっちにしても困惑するのは変わらなさそうなんだよね
3 22/04/21(木)10:35:51 No.919133262
ガチャみたいに卵から出てくる演出が謎なんだよね
4 22/04/21(木)10:36:27 No.919133345
思い付きで唐突に世界の技術水準上げるな
5 22/04/21(木)10:37:39 No.919133540
>思い付きで唐突に世界の技術水準上げるな 御子柴のスーパー義足とかあったし…
6 22/04/21(木)10:39:53 No.919133903
このページではめっちゃびっくりしたけどあとでかなりいいキャラになったし変なインパクトも犬に上書きされたから結果的には正解と考えられる
7 22/04/21(木)10:41:52 No.919134243
胴着トダーとかキー坊と漫才めいた会話するトダーとか可愛いよね
8 22/04/21(木)10:42:43 No.919134381
>御子柴のスーパー義足とかあったし… あれも要らなかったっスよね?
9 22/04/21(木)10:43:50 No.919134566
GKドラゴンはどうかと思うがトダーはいるいらないならまあまあ必要な気がする
10 22/04/21(木)10:44:53 No.919134729
こいつの腕すらぶった斬るメカファル・コンフットはなんなんスかね…
11 22/04/21(木)10:46:16 No.919134968
トダーが1発も当てられなかったD51が回想でテロリストに撃ち倒されてんスけど いいんスかこれ
12 22/04/21(木)10:47:56 No.919135295
技術力でいうならビッグ・ピッグやメ蚊の方がおかしいんだ
13 22/04/21(木)10:49:53 No.919135612
割と凝った造形してるから3D作るの難しいんだよね…
14 22/04/21(木)10:50:10 No.919135658
人間は機械なんかに負けない…!って展開ならまだ理解できるんだけど普通に機械の方が強いのが意味わからない
15 22/04/21(木)10:51:23 No.919135880
世が世ならトダーのfigmaが出ていたというわけか
16 22/04/21(木)10:52:06 No.919135988
この辺で一番うんざりって感じが来たのはおじさんのG28への態度だったんだよね
17 22/04/21(木)10:52:49 No.919136090
医療や介護の分野で人間を助ける有能ロボなんだ
18 22/04/21(木)10:55:10 No.919136496
トダーのおかげで人間が危険な労働と介護から解放されるんだよね すごくない?
19 22/04/21(木)10:55:12 No.919136506
コトブキヤに頼んでFA:Gトダーを出してもらうんだ
20 22/04/21(木)10:55:33 No.919136563
ヤクザの御子神も車より速く走れるような改造ボディ手に入れられるんだから正規のアメリカ軍ならもっと凄いのは当然だと考えられる
21 22/04/21(木)10:55:40 No.919136577
重機には負けるし
22 22/04/21(木)10:56:43 No.919136752
これだけのインパクトのあったコイツですら猿空間送りなんだよね すごくない?
23 22/04/21(木)10:57:43 No.919136906
トダーの退場は全然猿空間送りじゃなくて普通に出なくなっただけっスよ未読蛆虫さん
24 22/04/21(木)10:58:09 No.919136984
>これだけのインパクトのあったコイツですら猿空間送りなんだよね 猿空間ではなく介護施設送りなんだ 人を殺す拳が人を助けるんだ
25 22/04/21(木)10:59:17 No.919137179
トダーより遥かに強いデゴイチが雑魚ですらワンチャンあるポンコツなせいでトダーが強く見えないんだよね 今ならタフ君でも隙突いて勝てるんじゃ無いっスか?
26 22/04/21(木)11:00:41 No.919137423
量産型トダーの後にちゃんと介護とかボディーガード用のロボっぽい仕事してるトダーのコマあったから本来の用途に進んだと考えられる
27 22/04/21(木)11:01:07 No.919137502
プラモとか出たらちょっとほしいかもしれない
28 22/04/21(木)11:01:21 No.919137553
読み直すと戦闘より雑用の方がだいぶ多いトダー
29 22/04/21(木)11:02:55 No.919137839
>読み直すと戦闘より雑用の方がだいぶ多いトダー トダーを戦闘で使うことは正直もったいなさ過ぎるんだ
30 22/04/21(木)11:03:33 No.919137935
デゴイチが完全なロボットなのかサイボーグなのかわからんのや… AI犬って言ってたりでも最初は生身が残ってるとか言ってた気もするし
31 22/04/21(木)11:04:38 No.919138119
>猿空間ではなく介護施設送りなんだ >人を殺す拳が人を助けるんだ これだといい話みたいっスね
32 22/04/21(木)11:06:12 No.919138389
ちゃんと猿空間送り前に介護とか震災復興に役立てるって言われてるんだよね
33 22/04/21(木)11:06:44 No.919138473
>デゴイチが完全なロボットなのかサイボーグなのかわからんのや… >AI犬って言ってたりでも最初は生身が残ってるとか言ってた気もするし 生身残ってるって言ってたけど完全な犬としてインプットしてあるとも言ってたしもう生身部分毛皮だけとかじゃないっスかね
34 22/04/21(木)11:07:29 No.919138611
このあたりの猿先生で一番恐怖を覚えたのはデゴイチが壁貫通してやってくるページなんスよね
35 22/04/21(木)11:08:25 No.919138782
塊蒐拳とか使うどっかの殺人拳法よりずっと有意義ッスよね オカルトヒーリング技あっても灘自体が秘伝だから身内しか治せないッスね
36 22/04/21(木)11:08:27 No.919138789
何があれって何で作業用ロボを殴り合わせてんの? って疑問が一切解決されないの良いよね 暇つぶしとしか言えないところが特に
37 22/04/21(木)11:09:17 No.919138938
トダーは猿成分を摂取できる完全栄養食だァ…
38 22/04/21(木)11:09:28 No.919138968
いつの間にか鬼龍と仲良くご飯食べてることが謎なんだよね
39 22/04/21(木)11:09:47 No.919139030
ある程度長期連載してる格闘漫画だと機械とか兵器には敵わないってよく出てくる問題なんだけどまさかこんな形で出てくるとは
40 22/04/21(木)11:10:31 No.919139176
タフくんfigmaで出てほしいんだ
41 22/04/21(木)11:11:10 No.919139313
危険な仕事や人がやるには単調で大変な仕事全部トダーにやらせるんだこれはもう俺は何をすればいいんだッ 現実の中国じゃロボがウーバーイーツの仕事奪ったりでかい発電所の機械のメーター毎日歩き回って確認する作業やらせてたり猫耳配膳ロボが普及してたり大分トダーしてるみたいっスね
42 22/04/21(木)11:11:30 No.919139379
クロちゃんが機械特攻持ちで活躍するとか言われてたころが懐かしいんだよね
43 22/04/21(木)11:12:34 No.919139598
>このあたりの猿先生で一番恐怖を覚えたのはデゴイチが壁貫通してやってくるページなんスよね しかも軍事施設の壁なんだよね あれが出来て銃弾如きで動けなくなるの意味分からないっス
44 22/04/21(木)11:16:00 No.919140265
>重機がトダー特攻持ちでランキング上位とか言われてたころが懐かしいんだよね
45 22/04/21(木)11:16:22 No.919140318
>クロちゃんが機械特攻持ちで活躍するとか言われてたころが懐かしいんだよね 28号を助けに来るコラに騙されてたマネモブに悲しい過去…
46 22/04/21(木)11:18:33 No.919140774
対人ならキー坊瞬殺したメ蚊が最強と思われる
47 22/04/21(木)11:19:17 No.919140916
ロボでも結局ルーセーの超能力には勝てないんだ
48 22/04/21(木)11:19:59 No.919141035
鬼龍と決着をつけるとか言ってたおマヌケトリオが闇落ちしたウンスタとGKドラゴンにアッサリやられてガルシアはトダーやおじさんに虐待されて死ぬんだよね ひどくない?
49 22/04/21(木)11:20:16 No.919141087
回避に徹すればGKドラゴンのAI制御大砲パンチ多少避けれてたキー坊 冷静に考えたらなんかおかしくない…?
50 22/04/21(木)11:20:17 No.919141089
トダーにガルシアの心臓移植したら最強なんじゃないっスか
51 22/04/21(木)11:20:27 No.919141117
格闘漫画でオカルトはルールで禁止すよね?
52 22/04/21(木)11:21:10 No.919141268
ガルシアよりガルハー装備ルーセーの方が攻撃力上がってそうなのどういうカラクリなんスかね
53 22/04/21(木)11:21:16 No.919141290
>トダーにガルシアの心臓移植したら最強なんじゃないっスか ファファファ 量産されていることが強みになるトダーにワンオフ生体パーツなど不用なのです
54 22/04/21(木)11:21:20 No.919141302
デゴイチはただの殺人マシンすぎて愛着全くわかないんだよね
55 22/04/21(木)11:24:38 No.919141920
鬼龍はなんで許された雰囲気出してるんすかね…
56 22/04/21(木)11:24:56 No.919141984
>トダーより遥かに強いデゴイチが雑魚ですらワンチャンあるポンコツなせいでトダーが強く見えないんだよね おそらく強かったのはあくまでスレ画のプロトタイプ・トダーだけだと考えられる そのままの強さだったらメカ兄に腕着られたりデゴイチに噛まれたくらいじゃ自己再生して戦闘継続できるんだよね 試作機をデチューンして量産型を作るガンダムと同じっス 俺は一体何の話をしてるんだあっ
57 22/04/21(木)11:25:05 No.919142021
GKドラゴン→トダー→D-51のコンボはリアル・タイムで読んでたらもっと面白かったんだろうなって後悔してるっス
58 22/04/21(木)11:25:17 No.919142057
アメリカ側が一枚岩じゃないから迷走してるようで各々目的はあるんだそこに他の勢力が心臓狙いだしてもう滅茶苦茶なんだ
59 22/04/21(木)11:26:08 No.919142213
>ロボでも結局ルーセーの超能力には勝てないんだ ウンスタは毎回反省したふりをして新能力でイキっては負けるを繰り返してるんだよね
60 22/04/21(木)11:26:15 No.919142245
>トダーより遥かに強いデゴイチが雑魚ですらワンチャンあるポンコツなせいでトダーが強く見えないんだよね >今ならタフ君でも隙突いて勝てるんじゃ無いっスか? D-51はいまだに攻撃能力だけならトップ勢なんだ 防御力が低い…
61 22/04/21(木)11:26:27 No.919142284
悪魔王子が悪魔の癖に聞き分けよくて笑うんだ
62 22/04/21(木)11:26:47 No.919142343
>GKドラゴン→トダー→D-51のコンボはリアル・タイムで読んでたらもっと面白かったんだろうなって後悔してるっス リアル・タイムは愚痴だらけで普通に荒れてたこともあったんだよね すごくない?
63 22/04/21(木)11:27:48 No.919142518
>アメリカ側が一枚岩じゃないから迷走してるようで しゃあけど救出したガルシアを再度米軍に引き渡すのはアホすぎるわっ
64 22/04/21(木)11:28:13 No.919142588
正直トダーとかは別にいいんだけどガルシアが可哀想すぎるんだよね
65 22/04/21(木)11:28:51 No.919142695
>>GKドラゴン→トダー→D-51のコンボはリアル・タイムで読んでたらもっと面白かったんだろうなって後悔してるっス >リアル・タイムは愚痴だらけで普通に荒れてたこともあったんだよね >すごくない? 今でもたまにトダー関連の話で荒れるんだ
66 22/04/21(木)11:28:55 No.919142710
スヌーカ再登場したのにお前の逆恨みだよで終わったんだよね凄くない?
67 22/04/21(木)11:28:58 No.919142716
犬に傘さしてあげるタフ君好きなんだよね
68 22/04/21(木)11:29:06 No.919142742
トダーって何か由来がある名前なんすかね
69 22/04/21(木)11:29:18 No.919142780
>悪魔王子が悪魔の癖に聞き分けよくて笑うんだ しゃあけど… これで聞き分けまで悪かったら本格的にダメなところまで含めて 鬼龍になってしまうわっ
70 22/04/21(木)11:29:42 No.919142855
あそこまで有利な状況でガル虐したのにKOされるウンスタは酷すぎるんだよね
71 22/04/21(木)11:29:58 No.919142901
VSスレ画の後半年くらいずっとガルシア虐待する話だからな…
72 22/04/21(木)11:30:11 No.919142949
>トダーって何か由来がある名前なんすかね ヘブライ語で「ありがとう」からではと言われているが マネモブの考察なので公式では不明
73 22/04/21(木)11:30:44 No.919143042
>>アメリカ側が一枚岩じゃないから迷走してるようで >しゃあけど救出したガルシアを再度米軍に引き渡すのはアホすぎるわっ NEO坊あの時点だとガルシアに出来ること無いしおじさんが後は何とかすると思ってるから騙されてるんだ
74 22/04/21(木)11:31:24 No.919143161
トダーはいいキャラだけど美術館はシリーズ最低なんだ
75 22/04/21(木)11:31:59 No.919143254
ガルシアが本当に可哀想な末路だし鬼龍はクズなんだよね
76 22/04/21(木)11:33:12 No.919143446
ククク酷い言われようだな
77 22/04/21(木)11:33:26 No.919143481
龍継はクソだけど読めるところ自体は結構あるっス 忌憚のない意見ってヤツっス
78 22/04/21(木)11:33:27 No.919143485
NEO坊とガルシア以降まともな格闘シーンが数えるほどしか無い事に驚いてるんだよね
79 22/04/21(木)11:34:26 No.919143650
はっきり言ってストーリーはガルシア28号がキー坊と戦うまでなんだよね
80 22/04/21(木)11:34:41 No.919143711
>トダーはいいキャラだけど美術館はシリーズ最低なんだ GOKUSAIは名作だろうがえーっ!
81 22/04/21(木)11:34:55 No.919143761
バスターズ編まではイロモノばっかなんだ バスターズもビッグ・ピッグとかいるけど
82 22/04/21(木)11:35:08 No.919143800
とりあえず愚弄される瀬戸内寂聴に哀しき過去…
83 22/04/21(木)11:35:37 No.919143881
血を重視するようでキー坊は受け入れて指導して かといってガルシアには一貫して塩対応で鷹兄には生意気な弟として甘えるの メンヘラキモカスとしてリアリティ高いんだよね はーーーっ鬼龍よ死ねっ!
84 22/04/21(木)11:36:17 No.919144020
メカフット鷹兄にかなり情けないこと言ってたけどキー坊が闘うとやっぱ面白いんだ
85 22/04/21(木)11:36:26 No.919144052
トダーをネタにしないとまともな精神でいられなかったんだ狂気なんだ
86 22/04/21(木)11:36:33 No.919144077
>対人ならキー坊瞬殺したメ蚊が最強と思われる 対人ランキング最新版をどうぞ TOUGH最強ランキング(対人戦)4月18日版 1位:メ蚊 2位:GKドラゴン 3位:イスラム兵 4位:サラマンダーのチコ(レーザー・カー) 5位:悪魔王子 5位:D-51(同率5位) 7位:重機(ユキ) 8位:龍星(ガルシアの心臓) 9位:尊鷹(メカ・フット) 10位:トダー 11位:ロン毛キー坊(ガルシア28号戦時)
87 22/04/21(木)11:37:09 No.919144186
メ蚊はなんならマシンガンとかより強い気がするからな…
88 22/04/21(木)11:37:10 No.919144192
生意気な口叩くじゃねえか「」星 ウンスタが生きてられるのは誰のおかげだアァン?
89 22/04/21(木)11:37:32 No.919144249
船の頃にはもう大虎一号とか出てたやんケ と思わなくはないけどそれでもGKドラゴンとは何事だってなるんだよね
90 22/04/21(木)11:38:00 No.919144362
>トダーが1発も当てられなかったD51が回想でテロリストに撃ち倒されてんスけど >いいんスかこれ 猿先生そこまで考えてないと思うよ
91 22/04/21(木)11:38:41 No.919144490
>トダーをネタにしないとまともな精神でいられなかったんだ狂気なんだ 「キーボー デロ」とか会話し始めた時の心境をリアルタイムで味わいたかったんだ
92 22/04/21(木)11:38:46 No.919144507
メ蚊は本当になんなんすかね…
93 22/04/21(木)11:39:26 No.919144631
キーボーデロで猿先生SF書きたい病が収まらない事がわかるんだ
94 22/04/21(木)11:39:42 No.919144691
オトンとガルシア虐待の間だからトダーが癒し枠だったんだ
95 22/04/21(木)11:40:02 No.919144759
>GOKUSAIは名作だろうがえーっ! 載せる雑誌を間違えたとしか言えないんだ
96 22/04/21(木)11:40:31 No.919144842
ンゴー!戦とか酷すぎて逆に笑ったんだ
97 22/04/21(木)11:40:32 No.919144844
まあD-51は兵器としては作中でも暴走してた失敗作だし 過去に至ってはどこまで完成してたかなんてわかったもんじゃないんだよね 理由なんていくらでも言えると考えられる
98 22/04/21(木)11:40:35 No.919144854
猿先生の画力でコブラみたいなスペースSFを描いてもらいたい 原作はちゃんとつけよう 担当編集も変えよう
99 22/04/21(木)11:41:04 No.919144936
スペックだけだと一部は素の仮面ライダーΦに匹敵するんだよね すごくない?
100 22/04/21(木)11:41:28 No.919145026
トダーもどっかのネジ外せばバラバラになるに決まってるやんケ
101 22/04/21(木)11:41:41 No.919145067
キーボーデロはまあ楽しく読めるんだ その後のガルシア虐待は皆キレたんだ
102 22/04/21(木)11:42:33 No.919145253
>オトンとガルシア虐待の間だからトダーが癒し枠だったんだ 悪に堕ちる演出としてはそうなるもんだとは思うけど 人気キャラのオトンをボコる新主人公のやっちゃってる感はかなりのもんだったと思うんだよね
103 22/04/21(木)11:43:28 No.919145434
>トダーはいいキャラだけど美術館はシリーズ最低なんだ 短いけどコンテナ編も負けてないんだ 今さらタフくんを無名格闘家扱いしたのにはビックリしましたよ
104 22/04/21(木)11:43:46 No.919145491
ファファファは何処に行ったんですかね
105 22/04/21(木)11:43:46 No.919145492
鬼龍は口だけな所もある癖に割と繊細なのが本当にめんどくさいんだ
106 22/04/21(木)11:45:34 No.919145812
あれだけ大立ち回りをした後にガルシアをあっさりアメリカに返している展開は本当に驚いたんだよね
107 22/04/21(木)11:46:06 No.919145901
この漫画で一番恐怖のシーンがトダー量産成功してたガルシア確保するところなんだ
108 22/04/21(木)11:47:12 No.919146106
祐希ちゃん最近出ないっすねレイプされた過去いるっす?
109 22/04/21(木)11:48:11 No.919146308
>祐希ちゃん最近出ないっすねレイプされた過去いるっす? されてない女が猿先生の漫画に出たら不自然なんだ
110 22/04/21(木)11:50:18 No.919146709
鬼龍の遺伝子のせいで龍星がバーストして心臓貰う羽目になったのが酷すぎるんだよね
111 22/04/21(木)11:50:19 No.919146714
プロトタイプトダーって手足がワイヤーで再生するやつであってるのん?
112 22/04/21(木)11:51:25 No.919146925
優希ちゃんが強姦(レイプッ)!されたお陰でタフくんはめっちゃタフだし家族の絆が深まったんだ ヨカったヨカった
113 22/04/21(木)11:52:29 No.919147135
こいつこんな出方しといて戦闘用じゃないのマジ?
114 22/04/21(木)11:53:40 No.919147401
トダーが救急隊員みたいなことや手術の助手してるから未来は明るいんだ
115 22/04/21(木)11:53:53 No.919147441
>こいつこんな出方しといて戦闘用じゃないのマジ? 戦闘用だよ ただ色々な状況下に今後転用できるって言われた
116 22/04/21(木)11:53:58 No.919147458
同じメカ・フット装備とはいえキー坊あっさり吹っ飛ばした鷹兄を苦戦させたハイドってかなり強いっスね
117 22/04/21(木)11:54:59 No.919147683
>同じメカ・フット装備とはいえキー坊あっさり吹っ飛ばした鷹兄を苦戦させたハイドってかなり強いっスね ムフフ 毎度おなじみ舐めプ癖なのん
118 22/04/21(木)11:55:07 No.919147718
>同じメカ・フット装備とはいえキー坊あっさり吹っ飛ばした鷹兄を苦戦させたハイドってかなり強いっスね パクで弱体化するのが本当に謎なんだ
119 22/04/21(木)11:55:37 No.919147816
ハイド自体は地形もあるしわりと強い方だったんだ パクはなんだったんすかねあれさ
120 22/04/21(木)11:56:22 No.919147984
鷹兄の口ぶりから見るに ファイトスタイルの相性だったと考えられる
121 22/04/21(木)11:57:09 No.919148143
>>同じメカ・フット装備とはいえキー坊あっさり吹っ飛ばした鷹兄を苦戦させたハイドってかなり強いっスね >パクで弱体化するのが本当に謎なんだ 野生動物のように不規則なハイドよりテコンドーという型にハマっていたパクのが御しやすかったと考えられる
122 22/04/21(木)11:58:01 No.919148315
正直トダーより土竜さんの正体の方が人智を超えた展開だと思う
123 22/04/21(木)11:59:54 No.919148726
鷹兄に比べたらトダーの方が現実感があってマシや
124 22/04/21(木)12:00:47 No.919148937
尊我 鷹が 名 は
125 22/04/21(木)12:01:09 No.919149025
>正直トダーより土竜さんの正体の方が人智を超えた展開だと思う 我が名は 尊鷹
126 22/04/21(木)12:01:11 No.919149034
ヤン・ジャンアプリも使って23巻まで読んだんスけどお話に決着がつかないままコロコロと展開が変わりすぎじゃないっスか?
127 22/04/21(木)12:01:17 No.919149054
鷹兄はもはや半分くらいファンタジーの住人なんだ
128 22/04/21(木)12:01:29 No.919149115
我が名は尊鷹
129 22/04/21(木)12:02:13 No.919149319
>ヤン・ジャンアプリも使って23巻まで読んだんスけどお話に決着がつかないままコロコロと展開が変わりすぎじゃないっスか? テンポはいいんだ お話は進まないんだ
130 22/04/21(木)12:02:29 No.919149374
弾滑りがタフ時代とやり方違うんすけど…
131 22/04/21(木)12:02:51 No.919149472
>弾滑りがタフ時代とやり方違うんすけど… 進化したと言うてくれや
132 22/04/21(木)12:02:59 No.919149497
土竜さんが死んだ…!
133 22/04/21(木)12:03:18 No.919149568
弾丸も弾いて突っ込める性能だけどあくまで福祉用ってのがミソ
134 22/04/21(木)12:03:20 No.919149573
>土竜さんが死んだ…! Sだ Sが姿を見せるぞ!!
135 22/04/21(木)12:03:59 No.919149741
>弾丸も弾いて突っ込める性能だけどあくまで福祉用ってのがミソ 介護はそれくらいのボディが必要という猿先生の社会派側面が光る
136 22/04/21(木)12:04:42 No.919149925
鷹兄に斬られた腕を見つめるトダーから感情を感じる
137 22/04/21(木)12:05:15 No.919150061
GKドラゴンの時点で大概だろ
138 22/04/21(木)12:05:40 No.919150160
そんな鷹兄を倒すガルシアとNEO坊の対決は面白いんだ
139 22/04/21(木)12:06:09 No.919150289
第三の人格パクはなんのために出てきたのかわからないっス
140 22/04/21(木)12:08:27 No.919150870
>弾丸も弾いて突っ込める性能だけどあくまで福祉用ってのがミソ だから兵士スよ普通に 福祉にもこれから転用されていくだろうって拡張性と万能性が言われているだけで 作中のトダーも普通に兵士っス
141 22/04/21(木)12:08:47 No.919150963
キバカツが出る辺りから怪しい雰囲気になるよね
142 22/04/21(木)12:09:21 No.919151141
強キャラがサイボーグ化してパワーアップするから猿濃度が高まるんだ
143 22/04/21(木)12:10:32 No.919151482
読者視点だと龍星の二十倍はトダーの方が可愛いんだよね