ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/21(木)09:49:54 No.919125065
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/04/21(木)09:50:45 No.919125239
秀吉「」初めて見た
2 22/04/21(木)09:50:57 No.919125286
6本ある!
3 22/04/21(木)09:54:22 No.919125976
右でも6本だから描き間違いではなく本当に6本指の人なんだろうか ピアニストとかでもいたよね
4 22/04/21(木)09:54:24 No.919125980
見苦しいから隠せよ
5 22/04/21(木)09:55:11 No.919126122
>右でも6本だから描き間違いではなく本当に6本指の人なんだろうか >ピアニストとかでもいたよね 超有利じゃん
6 22/04/21(木)09:55:53 No.919126268
>見苦しいから隠せよ はかってくれた喃
7 22/04/21(木)09:56:04 No.919126296
正直この人なら6本指でも納得すぎてリプできない
8 22/04/21(木)09:57:15 No.919126519
切断しないあたりインド人とかか
9 22/04/21(木)09:58:51 No.919126788
作画ミスかと思ったらどっちも六本だ…
10 22/04/21(木)09:59:40 No.919126944
6本指用の楽譜とかあるのかな
11 22/04/21(木)10:00:24 No.919127092
1本ダメになってもいいんじゃないかな 6本あるし
12 22/04/21(木)10:06:39 No.919128200
この人の左から3本目の指の使い方が知りたい
13 22/04/21(木)10:08:46 No.919128578
6本指だからペンの持ち方が変になるって話かな
14 22/04/21(木)10:10:52 No.919128976
>この人の左から3本目の指の使い方が知りたい fu995528.png
15 22/04/21(木)10:12:32 No.919129261
普通の人と同じように3本で支えるんじゃ駄目なの?
16 22/04/21(木)10:14:33 No.919129581
ペンタブのペン側のボタン押しやすそう
17 22/04/21(木)10:14:57 No.919129651
六本のままの人っているの? 五本より便利そうだけどそうでもないのかな
18 22/04/21(木)10:28:07 No.919131947
ちょっと剣術とか習ってみない?
19 22/04/21(木)10:33:06 No.919132794
ガタカにいた人じゃん
20 22/04/21(木)10:36:54 No.919133419
六本指のほうが有利になること多くね 足は小指が退化していってるらしいけど
21 22/04/21(木)10:38:32 No.919133699
一本の指のあたりの力や精度が減るのかも
22 22/04/21(木)10:41:21 No.919134156
>六本指のほうが有利になること多くね >足は小指が退化していってるらしいけど 水泳だと手の面積増えるね
23 22/04/21(木)10:41:41 No.919134212
神経の繋がりどうなってるんだろう
24 22/04/21(木)10:42:39 No.919134374
指も腕ももうちょっとあっていいよね人類
25 22/04/21(木)11:01:20 No.919137549
キーボード(PCも楽器も)上手い人は脳内で大量の指が展開されてるので対応できそう
26 22/04/21(木)11:03:38 No.919137949
一本ずつ曲げたりとかの動作も問題ないんだろうか
27 22/04/21(木)11:08:46 No.919138845
ペンなんか捨てて剣の師範目指した方がいいんじゃないのか
28 22/04/21(木)11:15:28 No.919140148
あぁ作画ミスとかじゃなくて普通に六本なのか…
29 22/04/21(木)11:16:48 No.919140402
もっと人間離れした形してるかと思ったけど意外と普通の人間と大差ないな