虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/21(木)03:31:38 戦闘BGM... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/21(木)03:31:38 No.919090733

戦闘BGMってどういうのが一番いいんだろう 何度も聞いても飽きないというのがベストなのかな

1 22/04/21(木)03:39:11 No.919091117

それぞれ好みはあるだろうけど重要なのはそのBGMを聴いただけで雑魚戦なのかボス戦なのかがなんとなく伝わる事だと思う

2 22/04/21(木)03:41:40 No.919091244

>それぞれ好みはあるだろうけど重要なのはそのBGMを聴いただけで雑魚戦なのかボス戦なのかがなんとなく伝わる事だと思う 通常戦闘は嫌になるほどとは言わないけど聞く回数が多いのに対してボス戦闘は聞く回数限られているしね

3 22/04/21(木)03:43:16 No.919091326

いい感じに特徴的なワンフレーズを一生繰り返すやつ好き

4 22/04/21(木)03:45:53 No.919091453

あまり長くても胃もたれするけどたまにいつもの曲でしょハイハイと思って聞いていた中で戦闘が長引いた時に えっここまで長かったのこの通常戦闘曲!?みたいなサプライズがあるところっとまいってしまう俺

5 22/04/21(木)03:47:11 No.919091511

BWでピンチになるとBGM変わるのが不評だったのはちょっと興味深い 自分もなんか嫌だったけど

6 22/04/21(木)03:52:29 No.919091754

ジムリーダー戦の最後の一匹はよかったけどピンチのBGMはあまり盛り上がらんからなぁ

7 22/04/21(木)03:53:23 No.919091793

>BWでピンチになるとBGM変わるのが不評だったのはちょっと興味深い 回復してもピンチになるたびにあの曲またかかって来るのが忙しないしそもそもうるさいし あとジムリ戦で最後の一匹になった時のいい感じの曲でも空気読まず流れてくるし

8 22/04/21(木)03:55:03 No.919091865

通常優勢劣勢でBGMが変わるサンリオタイムネットのアイデアは好きだった そのモンスター持ってるか否かでも変わったりしてたかな ポケモンに勝ってる数少ない所だ

9 22/04/21(木)04:00:11 No.919092107

特に不利というわけでもないけどLPで判断してるからピンチBGMなタッグフォース…

10 22/04/21(木)04:08:56 No.919092466

>BWでピンチになるとBGM変わるのが不評だったのはちょっと興味深い >自分もなんか嫌だったけど ピンチBGM自体は俺アリだと思ったよ でも流れるのはモブトレーナーとかオン対戦だけで良いと思った

11 22/04/21(木)04:09:42 No.919092492

>戦闘BGMってどういうのが一番いいんだろう ゲームによる 以上

12 22/04/21(木)04:10:21 No.919092522

ジムリのラスト一匹でBGM盛り上げてきてんのに ピンチになった途端例のBGMになるの興醒めすぎる

13 22/04/21(木)04:13:29 No.919092655

DSの光の4戦士にもあったなピンチBGM あれは味方のピンチと敵のピンチどっちでも流れるしどっちで流れても違和感ない曲調だった

14 22/04/21(木)04:16:22 No.919092761

それはそれとしてラスト一匹の時にBGM変わるのももうちょっとバリエーション欲しい さっきまで聞いてたBGMに鳴ってる楽器が増えてるとか

15 22/04/21(木)04:22:03 No.919093010

戦闘の展開に応じて曲調も変化するタイプいいよね

16 22/04/21(木)04:26:24 No.919093213

キャラクターごとに固有なのもいいけど スレ画みたいなのは音出してないときもあるし難しいところだ

17 22/04/21(木)04:28:32 No.919093305

てんてんてれれれてんてんてん てんてんてれれれれん

18 22/04/21(木)04:30:18 No.919093382

PSO2のBGMは場面ごとに変わるようになってて凄かったな 特に防衛絶望は4パートの優勢劣勢にAISロボ乗ってるか乗ってないかですげー細かく分かれるようになってて あとEP毎のラスボス瀕死時に必ずかかる処刑用タイトルテーマ曲

19 22/04/21(木)04:32:20 No.919093476

重厚なBGMは聞いてて疲れるから通常に採用するのは良くない

20 22/04/21(木)04:35:51 No.919093611

メガテンSJとかは途中から慣れてきた

21 22/04/21(木)04:40:42 No.919093819

ウィザードリィ外伝4のコマンド入れてる時と戦闘が進む時でBGMが切り替わるのははっきり言ってクソだった 普通にやってると1ループすら聴けやしない

22 22/04/21(木)04:57:39 No.919094537

>あとEP毎のラスボス瀕死時に必ずかかる処刑用タイトルテーマ曲 敗者のメドレーというか繋げ方は神の本気を感じた

23 22/04/21(木)05:26:11 No.919095748

時間かかること自体ピンチか強敵かだから曲の後半はピンチっぽい曲調にしてるってのは聞いた事ある

24 22/04/21(木)05:29:21 No.919095888

聞き減りしないことが重要ってすぎやまこういちが言ってた

25 22/04/21(木)05:30:33 No.919095941

耳に残るのがまず一番 あとは例えば通常曲とボス戦曲、場合によってはフィールド曲やタイトル画面の曲にも一部に共通するフレーズが使われてると嬉しい

26 22/04/21(木)05:30:35 No.919095945

FFUSAはどれもやるぜって気にさせるいい戦闘曲揃いだった

27 22/04/21(木)06:23:20 No.919098259

スレ画の道中のライバル戦とチャンピオンになったライバルとの戦闘とでBGMが違うところ大好き はじめてのチャンピオン戦の時にそれで超興奮した

28 22/04/21(木)06:25:54 No.919098402

ゼノブレイドの名を冠する者たちが反撃するぐらいのタイミングで雰囲気が変わるの好き

29 22/04/21(木)06:28:30 No.919098557

最近のカービィのラスボス曲は全編でこんな長かったの!?がちょくちょくある 前半戦と後半戦でガラッと曲調変えてくる事もあるし

30 22/04/21(木)06:32:53 No.919098801

ピンチ時のBGMは周りのスタッフから猛反対されたけど無理を押して入れたって作曲家が語ってたが そこまでして入れるものだったんだろうか…

31 22/04/21(木)06:37:04 No.919099056

割とピンチBGM自体は好きだったんだけど道中の難易度がまあまあ高めなのも相まってやたら聞かされるのがなぁ

32 22/04/21(木)06:43:59 No.919099501

すぎやまこういち先生はそれこそゲーム音楽に携わる前から作曲で既に食っていける人だった上で FC程度の音源でゲームの音楽を盛り上げた主な作家の一人なので発言に対しては重みがあるけれど 音源や曲調や何より容量の少なさから作った曲と今のゲーム作曲を一緒にするのはちと乱暴かなと思う 聞かされる方は製作陣含めて仕方ないとして作る方が長くないと嫌だとか言うのは我が侭だろ

33 22/04/21(木)07:16:36 No.919102257

勝利は目の前が良すぎた あれなければピンチはありかもね

34 22/04/21(木)07:58:31 No.919107210

ピンチBGMはONOFFを自分で切り替えられさえすればな…

35 22/04/21(木)08:16:46 No.919110016

ピンチBGM入れるのは大いに賛成だけど優先度が致命的におかしかった…

↑Top