22/04/21(木)03:09:59 ぬって... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/21(木)03:09:59 No.919089477
ぬって色んな種類いすぎじゃない?
1 22/04/21(木)03:11:25 No.919089561
同じ種類でも毛のバリエーション豊富だね
2 22/04/21(木)03:13:39 No.919089695
ふっさふさだ
3 22/04/21(木)03:14:48 No.919089766
クローンキャッツでも 毛の模様は違ったりするらしい
4 22/04/21(木)03:34:04 No.919090862
猫で変な柄はたまにあるけど犬で変な柄ってあんまり知らないな
5 22/04/21(木)03:36:44 No.919090996
食べる為とかではなく元から愛玩用として飼われた動物なので 各人の多様な好みに合わせた結果多様な種類に分化した って説を今考えたよ
6 22/04/21(木)04:04:50 No.919092305
ここの家の小さいキャッツの顔は面白い柄してるよね
7 22/04/21(木)04:20:01 No.919092917
みけぬって奇跡のようにかわいいよね
8 22/04/21(木)05:02:47 No.919094784
こんなこと言うと問題にされちゃうけど人間にも色んな種類がいるんだよ
9 22/04/21(木)05:13:19 No.919095229
モグワイを彷彿とする
10 22/04/21(木)05:45:22 No.919096520
みんなかわいい すごい
11 22/04/21(木)07:35:31 No.919104434
>猫で変な柄はたまにあるけど犬で変な柄ってあんまり知らないな わっ! 般若