虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/21(木)01:33:44 No.919075615

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/04/21(木)01:34:23 No.919075752

中身を工夫すればそうだが…

2 22/04/21(木)01:34:54 No.919075859

中身のバランスがそうでもないだろうがえー!

3 22/04/21(木)01:38:40 No.919076633

バランスいいかなあ…

4 22/04/21(木)01:39:30 No.919076804

でも本場じゃ主食なんでしょー

5 22/04/21(木)01:41:07 No.919077151

中国人的には餃子と米一緒に食うのはお好み焼きで米食ってるのと似たような感じで見えてるらしいな

6 22/04/21(木)01:41:13 No.919077176

完全かどうかは知らんが実際バランスはかなりいい 中身を半分以上を野菜にしたほうがヘルシーで沢山食べられてお得!

7 22/04/21(木)01:41:18 No.919077193

でも白米かっこみてぇよ

8 22/04/21(木)01:41:20 No.919077202

俺はこれ賛同する

9 22/04/21(木)01:41:46 No.919077296

更にお酢が身体に良いことは有名だ

10 22/04/21(木)01:42:10 No.919077387

餃子でご飯食べてるのか酢醤油でご飯食べてるのかわからなくなることはある

11 22/04/21(木)01:42:56 No.919077566

本場のは皮厚いんだろ?

12 22/04/21(木)01:43:02 No.919077592

>中国人的には餃子と米一緒に食うのはお好み焼きで米食ってるのと似たような感じで見えてるらしいな つまり地方によっては食うってことか

13 22/04/21(木)01:43:18 No.919077652

茹で餃子のもちもちしたやつなら行ける気がする

14 22/04/21(木)01:43:25 No.919077672

実際ダイエット中に餃子結構食べたけど普通にもりもり痩せたので健康食

15 22/04/21(木)01:49:09 No.919078903

野菜たっぷりの餃子うまいよねたくさん食べれるし

16 22/04/21(木)01:51:01 No.919079263

中国の南は米が主食だけど北は粉文化なので何にでも餃子で包んで合わせて食べる 日本人が家での食事には和洋中問わずご飯を食べるのと同じ

17 22/04/21(木)01:51:35 No.919079386

とりあえず今日の昼は餃子食うかな

18 22/04/21(木)01:54:39 No.919079982

>中国の南は米が主食だけど北は粉文化なので何にでも餃子で包んで合わせて食べる というセオリーが通用しないくらい例外の文化がたくさんある国でもある あれだけ広くて人口多ければそうなるよね

19 22/04/21(木)01:54:40 No.919079984

皮が分厚い餃子をいつもの調子でオカズにしたら腹パンパンになるよね

20 22/04/21(木)01:57:09 No.919080491

水餃子だとつるっと食べれる ずっと食べれる

21 22/04/21(木)01:58:28 No.919080779

焼き餃子だけだと油摂り過ぎそうだけど調理いろいろ変えてけばいいのか

22 22/04/21(木)01:59:57 No.919081079

>焼き餃子だけだと油摂り過ぎそうだけど調理いろいろ変えてけばいいのか 揚げ餃子でさらに油ドン!

23 22/04/21(木)02:01:06 No.919081289

餃子でアヒージョするととても美味しいよ

24 22/04/21(木)02:04:20 No.919081902

fu995123.jpg

25 22/04/21(木)02:09:08 No.919082753

ククク

26 22/04/21(木)02:09:21 No.919082782

その漫画だったのか…

27 22/04/21(木)02:15:44 No.919083778

少ないか?

28 22/04/21(木)02:20:41 No.919084548

手作りなら野菜増しに出来るから実際そう

29 22/04/21(木)02:23:02 No.919084874

かーちゃんが作ってくれたやつは野菜も肉もマシマシでご飯進んだな…

30 22/04/21(木)02:23:54 No.919084987

バランスは実際良さそうだけどビール飲みたくなるからな

31 22/04/21(木)02:24:43 No.919085080

餃子とライスの組み合わせは炭水化物セットだからな…

32 22/04/21(木)02:25:58 No.919085239

中国じゃ水餃子がメジャーらしいからそれでメシ食えって言われても確かにちょい困る ご飯をおかずにご飯というよりはお粥をおかずにご飯みたいな感覚になりそう

33 22/04/21(木)02:29:36 No.919085736

味の素の冷凍水餃子が美味すぎる 普通の餃子買わなくなった

34 22/04/21(木)02:30:39 No.919085880

蒸し餃子食いたくなってきた

35 22/04/21(木)02:34:24 No.919086331

キャベツ半玉とこのくらいのひき肉で100個製造できちゃうんだ…

36 22/04/21(木)02:35:22 No.919086429

玉ねぎ入れたことないけどうまいのかな

37 22/04/21(木)02:35:48 No.919086481

>中国じゃ水餃子がメジャーらしいからそれでメシ食えって言われても確かにちょい困る タレ次第ではぜんぜんいけると思う

38 22/04/21(木)02:36:15 No.919086521

バランスでいえば焼き餃子は脂質が多すぎる 白米つけてようやくPFCバランスがととのう

39 22/04/21(木)02:37:32 No.919086665

キャベツがかなり色々栄養持ってるからな しかも種にする時に水分抜けてるから量もまあまあ取れる

40 22/04/21(木)02:37:54 No.919086704

酒飲めるようになってからごはんイラネ…ってなっちゃった

41 22/04/21(木)02:38:40 No.919086774

>酒飲めるようになってからごはんイラネ…ってなっちゃった そういうのはいいです

42 22/04/21(木)02:39:03 ID:Y3YYKuCE Y3YYKuCE No.919086815

削除依頼によって隔離されました  ミニゴブ速報への転載禁止                     ミニゴブ速報への転載禁止    ミニゴブ速報への転載禁止                                     ミニゴブ速報への転載禁止                  ミニゴブ速報への転載禁止 ミニゴブ速報への転載禁止     ミニゴブ速報への転載禁止    ミニゴブ速報への転載禁止 ミニゴブ速報への転載禁止    ミニゴブ速報への転載禁止    ミニゴブ速報への転載禁止                  ミニゴブ速報への転載禁止   ミニゴブ速報への転載禁止                                          ミニゴブ速報への転載禁止  ミニゴブ速報への転載禁止      ミニゴブ速報への転載禁止           ミニゴブ速報への転載禁止                                       ミニゴブ速報への転載禁止         ミニゴブ速報への転載禁止                           ミニゴブ速報への転載禁止

43 22/04/21(木)02:39:23 No.919086852

野菜増し増しの餃子はとっても美味しいしスレ画の言う通りだと思うのだけど材料費が高い 店のやつは肉が多すぎて味が濃ゆい

44 22/04/21(木)02:43:46 No.919087285

向こうの餃子はこっちの感覚だと肉まんに近い

45 22/04/21(木)03:11:45 No.919089579

>更にお酢が身体に良いことは有名だ 急にふわっとしたこと言うな!

46 22/04/21(木)03:37:29 No.919091037

ポン酢で米食うための言い訳にしてたから餃子の味は気にしてなかったけど ちゃんと不味い餃子はあることを知った

47 22/04/21(木)03:54:36 No.919091842

カレーとどっちが完全生命体に近い?

48 22/04/21(木)03:56:44 No.919091956

油がヤバいのでこればっかり食うのは危険

49 22/04/21(木)04:00:26 No.919092115

最近水餃子のほうがご飯に合う気すらしている アテとしてならいいんだろうが酒飲まないから焼き餃子を食うタイミングがない

50 22/04/21(木)04:55:24 No.919094446

赤身の挽肉を多くして野菜別でとれば完全食品になるな

51 22/04/21(木)05:18:08 No.919095432

100個とか複数人ならペロリでは?

52 22/04/21(木)05:19:19 No.919095488

店のは中身パンパンじゃないからどうしても自作の方に軍配が上がるんだよな

↑Top