didiフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/21(木)00:46:40 No.919063762
didiフード…お前と戦いたかった…
1 22/04/21(木)00:47:33 No.919064030
関西じゃウーバーとタメ張ってたのに…
2 22/04/21(木)00:51:10 No.919065019
タクシーは残るっぽい
3 22/04/21(木)00:53:15 No.919065635
ついこの間DM投函されてたのに…
4 22/04/21(木)00:53:38 No.919065772
またウーバーの寡占化が進んでいく…
5 22/04/21(木)00:55:51 No.919066424
関東に来ると思って半年前くらいからアプリインストールしてたのに急に死んだ
6 22/04/21(木)00:57:29 No.919066841
牛丼チェーンはウーバー使うより断然安かった
7 22/04/21(木)00:58:19 No.919067050
後で残ってる大手はウーバー出前ドアダmenuくらいか…
8 22/04/21(木)00:58:27 No.919067073
出前館とウーバーの一騎打ちって感じになってきた menuやwoltもまだ粘ってるが
9 22/04/21(木)00:59:10 No.919067262
大阪だとマジでdidiフードのリュックの人多かったね
10 22/04/21(木)00:59:40 No.919067384
2年後くらいにはウーバーと出前館しか残ってなさそう
11 22/04/21(木)01:00:00 No.919067466
配達員目線だとdidiはクエストまだやってたからウーバーよりマシと思ってたけどなあ
12 22/04/21(木)01:01:17 No.919067807
配車アプリの完成度はどうだったんだろ 関東住みだから結局一度も配達できなかった
13 22/04/21(木)01:04:36 No.919068600
>配車アプリの完成度はどうだったんだろ >関東住みだから結局一度も配達できなかった 受注と配達員呼ぶタイミングが同じだから到着しても結構待ったりしてた あと凄い発熱してた
14 22/04/21(木)01:05:38 No.919068855
名古屋はwolt参入してくるらしいけどどうなる
15 22/04/21(木)01:06:14 No.919068997
didiのカバンあれタダでくれたから貰うだけもらってたのが多いんじゃねえかな…いや厳密にはタダじゃないんだけど
16 22/04/21(木)01:06:35 No.919069085
やたら敵視してる人が居る謎の企業
17 22/04/21(木)01:07:17 No.919069278
バッグはdidiのが一番機能的だったかな
18 22/04/21(木)01:08:17 No.919069524
didiはとうとう俺の生活環境には入ってこないまま撤退していった 本当にウーバーと競ってたんか?
19 22/04/21(木)01:08:26 No.919069561
didiは本社が赤字1兆とか出して業務整理に入ってるとか
20 22/04/21(木)01:10:18 No.919069976
>受注と配達員呼ぶタイミングが同じだから到着しても結構待ったりしてた >あと凄い発熱してた menuタイプか やっぱウーバーの形式が一番快適そうだなあ
21 22/04/21(木)01:11:51 No.919070329
>>受注と配達員呼ぶタイミングが同じだから到着しても結構待ったりしてた >>あと凄い発熱してた >menuタイプか >やっぱウーバーの形式が一番快適そうだなあ 早押しとかじゃないから慌てなくて良かったのがいいところだった あとダブルが受けやすかった
22 22/04/21(木)01:12:44 No.919070546
woltは登録だけしたけどデポジット分すら働いてないな… というかフーデリをもう1年近くやってない
23 22/04/21(木)01:13:38 No.919070775
撤退早かったな
24 22/04/21(木)01:14:55 No.919071104
出前館の配達員の話きくと中々出前館で配達やるのは大変だと聞いたが実際どうなの?
25 22/04/21(木)01:15:04 No.919071146
>やたら敵視してる人が居る謎の企業 中国企業ってだけで日本じゃ敵対視する人たちも多いので というか本国から酷い扱いされてるよね
26 22/04/21(木)01:15:51 No.919071364
>中国企業ってだけで日本じゃ敵対視する人たちも多いので >というか本国から酷い扱いされてるよね フードパンダも怪しすぎた
27 22/04/21(木)01:16:32 No.919071544
>出前館の配達員の話きくと中々出前館で配達やるのは大変だと聞いたが実際どうなの? ウーバーの気軽さを10とすれば出前は1くらい 遅延で客からクレームきたら店の不手際だろうと問答無用でペナルティつけられるよ
28 22/04/21(木)01:17:26 No.919071772
フードパンダは北欧じゃなかったっけ
29 22/04/21(木)01:18:31 No.919072021
パンダはドイツだよ! ドイツで圧倒的でもなかったのに日本にまで進出してきた謎の企業だよ!
30 22/04/21(木)01:18:51 No.919072107
>やたら敵視してる人が居る謎の企業 なんでもそうだけど自分が推してたり謎の帰属意識を持ってたりする人は同質のものを見るとヘイトまき散らしてくるんだよね
31 22/04/21(木)01:20:36 No.919072523
>遅延で客からクレームきたら店の不手際だろうと問答無用でペナルティつけられるよ そうやって配達員いじめてたらそっぽ向かれて他所に行って配達出来なくなる→注文が入らなくなる→ の負のスパイラルに突入するのでは
32 22/04/21(木)01:22:08 No.919072913
>>出前館の配達員の話きくと中々出前館で配達やるのは大変だと聞いたが実際どうなの? >ウーバーの気軽さを10とすれば出前は1くらい >遅延で客からクレームきたら店の不手際だろうと問答無用でペナルティつけられるよ うーんそうなのか… ウーバーが報酬を絞りに絞ってるからやってみようかとも考えていたんだが
33 22/04/21(木)01:22:09 No.919072920
>フードパンダは北欧じゃなかったっけ >パンダはドイツだよ! じゃあフードフェンリルとかの方が…
34 22/04/21(木)01:22:54 No.919073093
出前館使ってたけど今度からウーバーで頼もうかな…
35 22/04/21(木)01:23:46 No.919073319
掛け持ちでやるの前提みたいなとこあるけどドライバーに対する殿様具合は出前館のが酷いと思う
36 22/04/21(木)01:24:12 No.919073422
フードパンダはアジアのどっかの会社だよ… ドイツ企業が買収しただけで
37 22/04/21(木)01:28:56 No.919074552
出前館はウーバーみたいな自動割り振りがなくて早い者勝ちだから 1秒でも早く注文取れるよう画面とずっと睨めっこしてないといけない マジでやってられない
38 22/04/21(木)01:30:53 No.919075003
田舎で配達員もユーザーも少ないからか ハズレの配達員に出会ったことないな 大学生みたいなあんちゃんが2kmぐらいの距離をえっちらおっちら自転車で届けてくれたときは料理がほんのり冷めてたぐらい
39 22/04/21(木)01:42:49 No.919077541
約2年で撤退かあ 短命だなあ
40 22/04/21(木)01:53:30 No.919079741
どことも知れねえ配達員に個人情報握られたくねえみたいなウーバーイーツ嫌いは出前館の方使ってんだろうか
41 22/04/21(木)02:06:16 No.919082279
みんな詳しいな…
42 22/04/21(木)02:07:24 No.919082488
uberは月曜日と火曜日と日曜日のピークタイム以外全部報酬が300円ぐらいになってるんだけどこれ他の配達員もこんなもんなのかな
43 22/04/21(木)02:11:52 No.919083176
出前館は早押し競争が面倒くさすぎるぜ…
44 22/04/21(木)02:14:28 No.919083578
フードパンダはフードネコを返してくれよ…