虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • プリキ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/20(水)23:39:45 No.919041686

    プリキュアって小さい子が敵と戦わされてて大変そうだけど プリキュアになると願いが叶うみたいなご褒美とかあるの?

    1 22/04/20(水)23:44:43 No.919043528

    ボランティア

    2 22/04/20(水)23:46:34 No.919044194

    プリキュア年金制度がある

    3 22/04/20(水)23:49:58 No.919045438

    >ボランティア きつくね?

    4 22/04/20(水)23:50:12 No.919045545

    カードを全部集めると願いがひとつだけ叶うってのをやったシリーズはある ちなみに叶えた願いは「もう一度プリキュアとして戦いたい」だった

    5 22/04/20(水)23:50:14 No.919045562

    キャリアアップになる

    6 22/04/20(水)23:50:43 No.919045739

    >カードを全部集めると願いがひとつだけ叶うってのをやったシリーズはある >ちなみに叶えた願いは「もう一度プリキュアとして戦いたい」だった バーサーカーかよ

    7 22/04/20(水)23:51:51 No.919046160

    ハピネスチャージプリキュアのプリキュアは負けたら全裸でクリスタルの中に閉じ込められるんだぞ

    8 22/04/20(水)23:52:03 No.919046240

    プリキュア業に忙しくてチーム5人のうち4人が夏休みの宿題が終わらなかったプリキュアもいる

    9 22/04/20(水)23:52:26 No.919046392

    特に制約はないけど大人に相談もしない たまに制約がある場合もある

    10 22/04/20(水)23:52:41 No.919046463

    言われてみれば訳の分からん異世界の住人に自分達の代わりに戦ってくれと言われて報酬の一つもないのはかなりひどい話だな…

    11 22/04/20(水)23:53:09 No.919046612

    >プリキュア業に忙しくてチーム5人のうち4人が夏休みの宿題が終わらなかったプリキュアもいる それは本当に忙しかっただけが理由なのかな

    12 22/04/20(水)23:53:18 No.919046675

    人外化したり寿命縮んだりしないぶんまぁマシかなって……

    13 22/04/20(水)23:53:31 No.919046739

    プリンセスになる夢ってあれ結局叶ったんだっけ

    14 22/04/20(水)23:54:21 No.919047067

    >プリンセスになる夢ってあれ結局叶ったんだっけ グランプリンセスになったろ

    15 22/04/20(水)23:54:32 No.919047133

    >ハピネスチャージプリキュアのプリキュアは負けたら全裸でクリスタルの中に閉じ込められるんだぞ 社会問題にならない?

    16 22/04/20(水)23:54:52 No.919047241

    プリキュアが認知されてるハピチャだとプリキュアになるたいからなれためぐみちゃんだっているし… たまたまなのに大当たり引いたひめすげぇな

    17 22/04/20(水)23:55:32 No.919047458

    ボランティアではあるけど初変身の時って大抵はやらなきゃいけない状況に追い込まれてる時だから

    18 22/04/20(水)23:55:41 No.919047501

    悪人を殴るとスッキリするぞ!

    19 22/04/20(水)23:55:42 No.919047510

    >>ハピネスチャージプリキュアのプリキュアは負けたら全裸でクリスタルの中に閉じ込められるんだぞ >社会問題にならない? 謎バスタオル!謎バスタオルでちゃんとガードされているから

    20 22/04/20(水)23:55:46 No.919047534

    こんな痛くて苦しくて報われない慈善事業いやぁ!した子とかいないの? そこ掘り下げるのはターゲット層とあってないか

    21 22/04/20(水)23:55:51 No.919047560

    やりがいがある

    22 22/04/20(水)23:56:02 No.919047644

    金やちやほやされるためにプリキュアをやっている子はいない たまにいる

    23 22/04/20(水)23:56:14 No.919047733

    命がけだし絶対なりたくねえ

    24 22/04/20(水)23:56:29 No.919047837

    でもプリキュアって他のヒーローより拘束時間短いから… なんか放課後にダラダラしてたら敵が悪いことやってるのに遭遇して とっととお家に帰りなさい!とか言って4、5分戦うだけだし

    25 22/04/20(水)23:56:37 No.919047879

    戦わないと自分の世界が滅びる系は四の五の言ってられないとは思う

    26 22/04/20(水)23:56:39 No.919047895

    ハピネスチャージのプリキュアは損しかしてないのがひどい

    27 22/04/20(水)23:56:52 No.919047962

    世界を守るためというか自分の周りの生活を守るためが多い気がする

    28 22/04/20(水)23:57:03 No.919048026

    >こんな痛くて苦しくて報われない慈善事業いやぁ!した子とかいないの? >そこ掘り下げるのはターゲット層とあってないか 初代とかがやってた気がする

    29 22/04/20(水)23:57:14 No.919048088

    戦わないと世界滅びるからね

    30 22/04/20(水)23:57:30 No.919048166

    ブラックすぎる

    31 22/04/20(水)23:57:38 No.919048211

    >ハピネスチャージのプリキュアは損しかしてないのがひどい 戦時下だから平和を取り戻せるために戦いたいという女の子がいてもおかしくない

    32 22/04/20(水)23:57:39 No.919048218

    >こんな痛くて苦しくて報われない慈善事業いやぁ!した子とかいないの? 地球のため みんなのため それもいいけど忘れちゃいけないことあるんじゃないの? って一作目ですでに…

    33 22/04/20(水)23:57:47 No.919048262

    スレ画のそのピンクのやつなんか倒さなきゃいけない敵の1人産んでるんだぞ

    34 22/04/20(水)23:57:49 No.919048271

    >ハピネスチャージのプリキュアは損しかしてないのがひどい 恋愛禁止とかは置いといてあの世界プリキュア屈指の過酷世界だからな… 平気で背景がボロボロでやんの

    35 22/04/20(水)23:57:58 No.919048336

    面倒事に巻き込まれるけど常人の十倍以上のパワーを振り回せる最高にハイな気分が味わえる

    36 22/04/20(水)23:58:05 No.919048368

    今のプリキュアは生活に関わる

    37 22/04/20(水)23:58:15 No.919048419

    でもJCになってプリキュアしたいだろ?

    38 22/04/20(水)23:58:47 No.919048609

    >こんな痛くて苦しくて報われない慈善事業いやぁ!した子とかいないの? >そこ掘り下げるのはターゲット層とあってないか 平光がプリキュア活動ヤベエわ…ってヘコんでた

    39 22/04/20(水)23:58:59 No.919048664

    こういう疑問たまに見るけど 初代とMH見ればわかることだと思う

    40 22/04/20(水)23:59:45 No.919048921

    >こんな痛くて苦しくて報われない慈善事業いやぁ!した子とかいないの? スレ画の黄色の子はそれに近いこと言い出してプリキュアやめようとした そしたらコロナでプリキュアの制作がストップした

    41 22/04/20(水)23:59:56 No.919048993

    当人達は納得してるが妖精連中何かお礼とかしてたっけか…?

    42 22/04/20(水)23:59:59 No.919049007

    >こういう疑問たまに見るけど >初代とMH見ればわかることだと思う 全シリーズその精神受け継いでるわけではないと思う

    43 22/04/21(木)00:00:06 No.919049044

    プリキュアになって一人で戦い続けた果てに死んで旦那が悪の組織を立ち上げたのが一番ハードだろうか

    44 22/04/21(木)00:00:27 No.919049159

    初代も15年前の作品だし見て人も増えてることだろう

    45 22/04/21(木)00:00:48 No.919049282

    シリーズ進んだあたりで変身中ニッコニコになってるし なんらか気持ちよさもあるのかもしれない

    46 22/04/21(木)00:01:02 No.919049348

    就活で中学生の頃プリキュアになって世界を救いました!ってのはちょっとアピールポイントになるな

    47 22/04/21(木)00:01:23 No.919049443

    初代はそもそも世界を守る聖戦士とかじゃなくて 世界を守る勇者と光の姫のお世話係なのでさらに生々しい

    48 22/04/21(木)00:01:32 No.919049488

    初代はプリキュアやるのやだなあ…くらいのテンションだよね

    49 22/04/21(木)00:01:34 No.919049495

    ぶっちゃけそんな話やったってつまんないし大友は知らんがちびっこ幼女からは需要ないから…

    50 22/04/21(木)00:01:37 No.919049510

    あんま覚えてないけどハートキャッチの灰色の人が凄い重い設定にされてた気がする

    51 22/04/21(木)00:02:07 No.919049651

    プリキュアになって世界を救ったとか就活どころか国民栄誉賞モンだろ…

    52 22/04/21(木)00:02:19 No.919049714

    >あんま覚えてないけどハートキャッチの灰色の人が凄い重い設定にされてた気がする せめて銀色と言え

    53 22/04/21(木)00:02:31 No.919049773

    初代は大体話の始まりで愚痴ってるからな

    54 22/04/21(木)00:02:34 No.919049791

    ハピネスチャージはニュースになるレベルで世界規模で戦争中だからな… そのせいか生まれながらの戦士が出てきてしまったが…

    55 22/04/21(木)00:02:34 No.919049794

    >就活で中学生の頃プリキュアになって世界を救いました!ってのはちょっとアピールポイントになるな 後の相田マナ総理大臣である

    56 22/04/21(木)00:03:15 No.919050004

    プリキュアであるというだけで命を狙われ続けたから応戦してただけだった時もある

    57 22/04/21(木)00:03:36 No.919050104

    プリキュアのテーマは戦いそのものじゃなくて生きることなので 生きることに誰かがご褒美なんて与えてはくれないだろ 感謝はされてるが

    58 22/04/21(木)00:03:45 No.919050155

    >プリキュアが認知されてるハピチャだとプリキュアになるたいからなれためぐみちゃんだっているし… プリキュアって街中で大暴れしてるイメージだけど案外知られてないのか

    59 22/04/21(木)00:03:55 No.919050204

    SSで文化祭の準備で忙しい時に敵が攻めてきて ものすごいぶちキレ方してたのは覚えてる 敵も「運動会なら許すが文化祭とはなにごとか!」とか言うから…

    60 22/04/21(木)00:04:38 No.919050411

    >敵も「運動会なら許すが文化祭とはなにごとか!」とか言うから… 一見意味がわからないが発言者を見れば一瞬でわかるやつ

    61 22/04/21(木)00:05:02 No.919050522

    >SSで文化祭の準備で忙しい時に敵が攻めてきて >ものすごいぶちキレ方してたのは覚えてる >敵も「運動会なら許すが文化祭とはなにごとか!」とか言うから… もう話覚えてないけどキャラは覚えてるからそんなこというのはキントレスキーかな…

    62 22/04/21(木)00:05:08 No.919050563

    ハピネスチャージって青い子の国がファンタジー国家でもなんでもなく普通の国なのに 滅亡して日本に亡命政権作ってたよね

    63 22/04/21(木)00:05:08 No.919050565

    >敵も「運動会なら許すが文化祭とはなにごとか!」とか言うから… キントレスキーさん…

    64 22/04/21(木)00:05:20 No.919050627

    フレッシュプリキュアで正体バラして親に心配された時はそりゃそうだよな…と思った

    65 22/04/21(木)00:05:21 No.919050633

    めぐみちゃんはプリキュア適性が高すぎる…

    66 22/04/21(木)00:05:26 No.919050654

    スイートプリキュアはメロディとリズムは後半はメジャーランドの問題に善意で協力する第三者の側面が 地味に目立つのが難点だな…南野家がいなければ響もメジャーランドも立ち直れなかったじゃねぇか

    67 22/04/21(木)00:05:31 No.919050677

    >あんま覚えてないけどハートキャッチの灰色の人が凄い重い設定にされてた気がする 平和や日常を守るためだと思ってたら侵略的外来種の護衛システムなプリキュア来たな…

    68 22/04/21(木)00:05:40 No.919050730

    初代ぜんぜん覚えてないけど結構な頻度で愚痴ってのは確かに覚えてるな

    69 22/04/21(木)00:06:09 No.919050879

    キントレスキーは文化祭の邪魔しに来て ただでさえ文化祭の準備で忙しいタヌキがブチ切れておった

    70 22/04/21(木)00:06:09 No.919050886

    >ハピネスチャージって青い子の国がファンタジー国家でもなんでもなく普通の国なのに >滅亡して日本に亡命政権作ってたよね 本名あるのに日本名名乗ったりその辺はよくわからんな

    71 22/04/21(木)00:06:17 No.919050925

    キュアムーンライトレベルになると茶化すのも憚られるレベルなので困る あなただけ石ノ森ヒーローみたいな雰囲気で怖いんですけど

    72 22/04/21(木)00:07:03 No.919051183

    >あなただけ石ノ森ヒーローみたいな雰囲気で怖いんですけど せめてタツノコと言え

    73 22/04/21(木)00:07:33 No.919051338

    今年はやらないと飲食業関係者の生計がとんでもないことになるっていうわかりやすいピンチ

    74 22/04/21(木)00:07:33 No.919051340

    >プリキュアになると願いが叶うみたいなご褒美とかあるの? やらなかったらただの被害者Aになるだけなので

    75 22/04/21(木)00:07:34 No.919051345

    画像の真ん中は誰かの助けになりたいって欲求がカンストしててそれがハマった結果むしろプリキュア辞めろって言われた子だな

    76 22/04/21(木)00:07:40 No.919051368

    めぐみちゃんは幼い頃からプリキュアに憧れてたから仕方ねぇんだ でも殺意の高い技の数々はせいじのせいだと思う

    77 22/04/21(木)00:07:41 No.919051376

    基本的に正義のために戦ってるけど初代は生存競争のために戦ってるから一貫してるわけじゃない みんなわりと個人的なことで戦ってることが多い

    78 22/04/21(木)00:08:13 No.919051535

    今でこそ妖精は妖精なりに頑張っているっていうのが当たり前だけど時には命がけでも頑張るみたいなのが 割りと一般的に見えるようになったのは5(gogo)からハートキャッチ辺りの当事者意識の強い連中が 地味に認識を変えていったのが大きいのかな…今見ると初代の妖精どもはちょっと待てやオイってなるし

    79 22/04/21(木)00:08:43 No.919051693

    >せめてタツノコと言え キャシャーンSinじゃないですかヤダー!

    80 22/04/21(木)00:09:20 No.919051884

    プリキュアに限らず主人公の動機付けってのは設定が難しいものなんだよな

    81 22/04/21(木)00:09:45 No.919052027

    まぁスレ画とかプリキュアになったから友達になれたもんだから…

    82 22/04/21(木)00:10:18 No.919052236

    >今でこそ妖精は妖精なりに頑張っているっていうのが当たり前だけど時には命がけでも頑張るみたいなのが >割りと一般的に見えるようになったのは5(gogo)からハートキャッチ辺りの当事者意識の強い連中が >地味に認識を変えていったのが大きいのかな…今見ると初代の妖精どもはちょっと待てやオイってなるし SSの時点でやたら痛めつけられてた

    83 22/04/21(木)00:10:28 No.919052306

    魔法使いプリキュアの場合はたまたまみらいに適性があっただけって感も無くはないが… しかし春休みのわずかな時間をリアルで5月過ぎるくらいまで放送とか思い切った構成だなアレ

    84 22/04/21(木)00:10:40 No.919052373

    ハートキャッチってムーンライトもだけどフラワーも50年近くプリキュアに関わってるから砂漠の使徒怖いよね

    85 22/04/21(木)00:10:42 No.919052379

    セリフで言ってたわけじゃないけど 野沢雅子はB29による爆撃をにらみながらプリキュア変身アイテムを握りしめてるシーンがあったので 戦時中にメップルミップルそろってたらプリキュアパワーで米軍蹴散らしてたんだろうとは思う メップルが寝ぼけてるうちに50年経ってて助かったなアメリカ!

    86 22/04/21(木)00:11:06 No.919052513

    >まぁスレ画とかプリキュアになったから友達になれたもんだから… そういわれてみればプリキュアになったからこその友情は全シリーズあると思う

    87 22/04/21(木)00:11:49 No.919052732

    基本的に義憤や善意の協力者という側面が強いのが今のプリキュアなので敵に対してもメッ!で済ます感じ 敵も敵で地球を滅ぼすみたいな壮大なところまでいかんし

    88 22/04/21(木)00:11:50 No.919052734

    >そういわれてみればプリキュアになったからこその友情は全シリーズあると思う 言われてみればどころか数か所ブラックホールが発生してる…

    89 22/04/21(木)00:12:49 No.919053038

    >ハートキャッチってムーンライトもだけどフラワーも50年近くプリキュアに関わってるから砂漠の使徒怖いよね キュアアンジュとか見ると400年以上前から存在してるしな あとハトキャのプリキュアは基本一人で戦ってきたのでつぼみ達の世代だけ例外

    90 22/04/21(木)00:12:52 No.919053056

    >敵も敵で地球を滅ぼすみたいな壮大なところまでいかんし いや…

    91 22/04/21(木)00:13:14 No.919053156

    元々友情はあったけどプリキュアになってから改めて友情の再確認も多い でもマナさんと六花さんはなんか違うと思う

    92 22/04/21(木)00:13:37 No.919053307

    >言われてみればどころか数か所ブラックホールが発生してる… 近年はついに同性同士でも子供みたいな存在がいる事が常識に…はーちゃんとか…

    93 22/04/21(木)00:13:48 No.919053359

    >基本的に義憤や善意の協力者という側面が強いのが今のプリキュアなので敵に対してもメッ!で済ます感じ 少し前に許さなかったヒープリがあるのに

    94 22/04/21(木)00:13:58 No.919053400

    >>敵も敵で地球を滅ぼすみたいな壮大なところまでいかんし >いや… ラスボス倒さないと地球がヤバイの打率は8割はある

    95 22/04/21(木)00:14:05 No.919053442

    まほプリは魔法つかい活動は積極的だけどプリキュア活動は特に頑張ってたわけでもないな たまたま行動範囲に出現するリンクルストーンが奪い合いになるくらいで デウスマスト組出てきてからは完全に一方的な粘着されてただけだし

    96 22/04/21(木)00:14:05 No.919053443

    >元々友情はあったけどプリキュアになってから改めて友情の再確認も多い >でもマナさんと六花さんはなんか違うと思う まこりつとかエロいんですけど

    97 22/04/21(木)00:14:26 No.919053562

    画像はわりと最近のプリキュアだけど敵とは本気の殺し合いだったぞ

    98 22/04/21(木)00:14:30 No.919053586

    >少し前に許さなかったヒープリがあるのに やった事考えたら絶対に許さないだろアレ

    99 22/04/21(木)00:14:54 No.919053722

    だいたい一人くらいは悪に滅ぼされた国の残党みたいなプリキュアがいて プリキュアの力で悪を倒して国の復興を狙ってて 「私はあなたたちとは背負ってる物が違う!」みたいなツンケンしてるのに チョコパフェとかIKEMENとかにドハマリする話が挿入されてなんか丸くなる

    100 22/04/21(木)00:14:57 No.919053738

    初代は生と死のバランスが崩れる話 死を司る者が自分が死にはじめるという状況にザケンナってキレて生の力よこせやってなった これ実は概念の戦いなんだよ…

    101 22/04/21(木)00:15:02 No.919053766

    プリキュアをきっかけに接点の無かった子と友達になれました!が報酬と言えば報酬 たまに友情が呪いレベルに強くなるパターンもあるけど

    102 22/04/21(木)00:16:14 No.919054166

    無印とかSSって敵がもう概念系の存在だったり宇宙を超えるスケールだったりで どうすんだよこれ…ってなったよね それにくらべて最近の連中はヌルイ

    103 22/04/21(木)00:16:57 No.919054391

    物語開始時点で犬猿の仲だったプリキュアとかもいる

    104 22/04/21(木)00:17:27 No.919054574

    >敵も敵で地球を滅ぼすみたいな壮大なところまでいかんし めっちゃいるけど

    105 22/04/21(木)00:17:29 No.919054584

    >プリキュアをきっかけに接点の無かった子と友達になれました!が報酬と言えば報酬 >たまに友情が呪いレベルに強くなるパターンもあるけど ゴプリの七瀬ゆいちゃんなんかはyou!もうプリキュアになっちゃいなYO!ってほど強いんだけど

    106 22/04/21(木)00:17:30 No.919054589

    まあみんなレイアースよりはマシだよ

    107 22/04/21(木)00:17:53 No.919054723

    >物語開始時点で犬猿の仲だったプリキュアとかもいる 絶対に許さないよねそんな関係の仲とか

    108 22/04/21(木)00:17:59 No.919054769

    >それにくらべて最近の連中はヌルイ もうプリキュア5の時点でちょっとヤバイ悪の組織になってるじゃないですかー

    109 22/04/21(木)00:18:02 No.919054787

    美味しいスイーツ作ったら闇との戦いに巻き込まれるプリアラ組は本当に可哀想だった ルミエルさんなんかその極地

    110 22/04/21(木)00:18:05 No.919054799

    >だいたい一人くらいは悪に滅ぼされた国の残党みたいなプリキュアがいて >プリキュアの力で悪を倒して国の復興を狙ってて >「私はあなたたちとは背負ってる物が違う!」みたいなツンケンしてるのに >チョコパフェとかIKEMENとかにドハマリする話が挿入されてなんか丸くなる 国が滅ぼされて両親も封印されてるヒメルダよりも姉が1人封印されてキレてツンケンしてた氷川さん

    111 22/04/21(木)00:18:21 No.919054887

    >物語開始時点で犬猿の仲だったプリキュアとかもいる …こいつらそういう設定でイチャついてるな?

    112 22/04/21(木)00:18:28 No.919054924

    >まあみんなレイアースよりはマシだよ そこでこの平行世界のはなちゃんをドンッ!

    113 22/04/21(木)00:18:31 No.919054946

    最近で一番スケールデカかったのって悪堕ちした創造神の1柱だった蛇使い座が宇宙滅ぼそうとしたときでいいのかな

    114 22/04/21(木)00:18:50 No.919055056

    >>それにくらべて最近の連中はヌルイ >もうプリキュア5の時点でちょっとヤバイ悪の組織になってるじゃないですかー 社長のアンチエイジング組織

    115 22/04/21(木)00:18:54 No.919055071

    ハートキャッチの灰色の人は労災認定下りると思うんだけどなぁ

    116 22/04/21(木)00:19:21 No.919055219

    話の規模が大きければ良いってもんじゃないからな

    117 22/04/21(木)00:19:43 No.919055337

    だから灰色言ってやるなや!

    118 22/04/21(木)00:19:43 No.919055338

    キリヤくんみたいながっつり曇らせてくる敵最近いない気がする

    119 22/04/21(木)00:19:47 No.919055358

    >それにくらべて最近の連中はヌルイ 宇宙が滅びるのも日常が侵食されるのも女子中学生の平和が脅かされる点では同義なのだ おらっメシ不味くすんな!!

    120 22/04/21(木)00:19:49 No.919055378

    >最近で一番スケールデカかったのって悪堕ちした創造神の1柱だった蛇使い座が宇宙滅ぼそうとしたときでいいのかな 最近だとそうだね 一度宇宙消滅まで言ってプリキュア5人のイマジネーションで復活させてバトルに持ち込んだしね

    121 22/04/21(木)00:19:49 No.919055379

    殺すならこんなぬいぐるみ売るなよ! fu994873.jpg

    122 22/04/21(木)00:19:53 No.919055413

    >社長のアンチエイジング組織 最期は若い愛人に無理心中させられるのを見ていることしかできなかった

    123 22/04/21(木)00:19:54 No.919055418

    >デウスマスト組出てきてからは完全に一方的な粘着されてただけだし プリキュア3人以外は弱いからな 校長弱っ

    124 22/04/21(木)00:20:01 No.919055452

    もう年齢制限とかも無いよね

    125 22/04/21(木)00:20:09 No.919055502

    >最近で一番スケールデカかったのって悪堕ちした創造神の1柱だった蛇使い座が宇宙滅ぼそうとしたときでいいのかな 無印の段階ですでに宇宙を超えて次元の敵と戦ってたぞ

    126 22/04/21(木)00:20:14 No.919055526

    まあブンドルブンドルー!とか言ってるやつらはたしかにヌルく感じるな

    127 22/04/21(木)00:20:20 No.919055567

    >校長弱っ しかたねーだろおじいちゃんなんだから

    128 22/04/21(木)00:20:54 No.919055742

    プリキュアの終盤で人類存亡の危機になったり宇宙が滅びかけたりするのなんなんだろうね

    129 22/04/21(木)00:21:01 No.919055779

    小学生から老婆までプリキュアの幅もずいぶん広がったからな あとはママキュアくらいか

    130 22/04/21(木)00:21:26 No.919055917

    SSの敵は 「最近ちょっと騒がしくて困ってるんですよね…ビッグバンの後くらいからですかね…」 とか言い出す頭おかしいレベルの敵だった

    131 22/04/21(木)00:21:36 No.919055969

    >プリキュアの終盤で人類存亡の危機になったり宇宙が滅びかけたりするのなんなんだろうね 基本的には最初からそういう脅威と戦ってる おいエリシオお前急に話のスケール広げんな

    132 22/04/21(木)00:21:39 No.919055981

    >ハートキャッチの灰色の人は労災認定下りると思うんだけどなぁ お父さんの人にそこまでの悪意が無かったのが分かるとつらい 弱い人ではあったけどそれを利用された事まで自己責任とか言われると闇落ちも肯定されそう

    133 22/04/21(木)00:22:01 No.919056101

    >小学生から老婆までプリキュアの幅もずいぶん広がったからな 0歳時のお姉さんもいるぞ

    134 22/04/21(木)00:22:12 No.919056161

    >小学生から老婆までプリキュアの幅もずいぶん広がったからな >あとはママキュアくらいか ママになっちゃうキュアはいたのでどうだろう

    135 22/04/21(木)00:22:16 No.919056186

    >「最近ちょっと騒がしくて困ってるんですよね…ビッグバンの後くらいからですかね…」 >とか言い出す頭おかしいレベルの敵だった あたしたちは必死に生きてるのよ!

    136 22/04/21(木)00:22:36 No.919056288

    花とかスイーツとかなんか強くなさそうなんだよね もっと恐竜とか重機とか忍者とかのプリキュアなら強そうなのに

    137 22/04/21(木)00:22:41 No.919056307

    こんだけシリーズ続いてるのに世界観地続き主人公変更系が無いのが何気に不思議

    138 22/04/21(木)00:22:43 No.919056319

    アラモードはラスボスに地球吸われてた 魔法つかいは二つの世界が混沌に飲まれてた

    139 22/04/21(木)00:23:03 No.919056411

    >>プリキュアの終盤で人類存亡の危機になったり宇宙が滅びかけたりするのなんなんだろうね >基本的には最初からそういう脅威と戦ってる >おいエリシオお前急に話のスケール広げんな 敵のボスにエンジンかかるのが終盤ってだけよね

    140 22/04/21(木)00:23:29 No.919056531

    本当にスケール小さいって言えるのトロプリくらいじゃないか?

    141 22/04/21(木)00:23:39 No.919056578

    >無印の段階ですでに宇宙を超えて次元の敵と戦ってたぞ もう19年目に突入するシリーズの初代を最近扱いするからおじさんなんだぞ

    142 22/04/21(木)00:23:43 No.919056598

    クライアス社は人間の組織の癖に結構規模デカい事してて頑張ってたな

    143 22/04/21(木)00:24:03 No.919056704

    >>ハートキャッチの灰色の人は労災認定下りると思うんだけどなぁ >お父さんの人にそこまでの悪意が無かったのが分かるとつらい >弱い人ではあったけどそれを利用された事まで自己責任とか言われると闇落ちも肯定されそう 最近のは見てないけど明確な救済なしの人死にって灰色の人のお父さん以外に出た?

    144 22/04/21(木)00:24:19 No.919056798

    まあ基本的に最後は地球規模の危機になるからね

    145 22/04/21(木)00:24:24 No.919056821

    >こんだけシリーズ続いてるのに世界観地続き主人公変更系が無いのが何気に不思議 ゲストで出てくる事が地上波でもOKになった辺りはアリなの?って思った 映画でDXとかやる際に過去作との交流はそれまでにもあったけど

    146 22/04/21(木)00:24:27 No.919056842

    後回しにの理由が切ないから駄目

    147 22/04/21(木)00:24:30 No.919056854

    規模で言ったら5が一番地味?

    148 22/04/21(木)00:24:33 No.919056880

    >本当にスケール小さいって言えるのトロプリくらいじゃないか? 劇場版が時間スケールでかいしあれ

    149 22/04/21(木)00:24:38 No.919056915

    >SSの敵は >「最近ちょっと騒がしくて困ってるんですよね…ビッグバンの後くらいからですかね…」 >とか言い出す頭おかしいレベルの敵だった 宇宙が出来て百何十億年かは我慢してたのが急に活動し始めたのは 地球に文明が発生してうるさくなったんだろうか

    150 22/04/21(木)00:25:28 No.919057204

    チョッピとフラッピの世界滅びてるからな

    151 22/04/21(木)00:25:41 No.919057254

    >花とかスイーツとかなんか強くなさそうなんだよね >もっと恐竜とか重機とか忍者とかのプリキュアなら強そうなのに 戦隊と違って幼女先輩は良くて2年も見れば良い方なのでその辺はシビアだから冒険出来ない 花!スイーツ!オシャレ!あとビーズアクセサリ!

    152 22/04/21(木)00:25:58 No.919057332

    >もう19年目に突入するシリーズの初代を最近扱いするからおじさんなんだぞ 初代には公式の総集編DVDってものがあるんだぜ!

    153 22/04/21(木)00:26:12 No.919057413

    >クライアス社は人間の組織の癖に結構規模デカい事してて頑張ってたな そもそも社長は何をどうしてあんな力を得たんだ

    154 22/04/21(木)00:26:12 No.919057416

    ヒープリも基本的には温泉街で閉じてる小規模な話だった…けど最終的にはまあやっぱり地球規模にはなるのね

    155 22/04/21(木)00:26:55 No.919057635

    スマイルだっけ アニメ終了後も終わらない奴

    156 22/04/21(木)00:26:59 No.919057651

    幼女向けで強さ求めてもしかたない

    157 22/04/21(木)00:27:05 No.919057682

    義憤という意味では男の子向けのライダーや戦隊よりむしろストレートなので外さないなぁって思う

    158 22/04/21(木)00:27:59 No.919057930

    HUGプリの設定はマザーの正体とか謎のままの部分が多いので気にしすぎてはいけない

    159 22/04/21(木)00:28:18 No.919058021

    拒否権はあるけど拒否った方が後で後悔するみたいな感じになる優しい子が多いので持っている時もある

    160 22/04/21(木)00:28:43 No.919058158

    敵が性質上完全には消滅しないので永遠に戦い続ける宣言をする主人公

    161 22/04/21(木)00:28:44 No.919058172

    >スマイルだっけ >アニメ終了後も終わらない奴 PTSDにするふたご先生には参るね…

    162 22/04/21(木)00:29:09 No.919058297

    >HUGプリの設定はマザーの正体とか謎のままの部分が多いので気にしすぎてはいけない 変に勘ぐりすぎるとバッドエンドな世界のはなちゃんが居そうなのでいけない

    163 22/04/21(木)00:29:24 No.919058383

    基本的にヒーロー適性のある子しかプリキュアにはなってないね

    164 22/04/21(木)00:29:29 No.919058420

    基本は生身のJC2だからな 悪の組織を裏切って人類に与して戦う改造人間みたいなプリキュアは未だ皆無

    165 22/04/21(木)00:29:32 No.919058437

    >敵が性質上完全には消滅しないので永遠に戦い続ける宣言をする主人公 はるはるか

    166 22/04/21(木)00:29:57 No.919058571

    >スマイルだっけ >アニメ終了後も終わらない奴 国からの要請で災害派遣的なことしてたドキプリでは?

    167 22/04/21(木)00:29:58 No.919058578

    一番報われてないプリキュアとかも言えちゃう環境とかになってるの?

    168 22/04/21(木)00:30:25 No.919058729

    >悪の組織を裏切って人類に与して戦う改造人間みたいなプリキュアは未だ皆無 悪の組織を裏切って人類に与して戦う人造人間のプリキュアならいるぞ

    169 22/04/21(木)00:30:27 No.919058742

    >悪の組織を裏切って人類に与して戦う改造人間みたいなプリキュアは未だ皆無 そんなプリキュアはいないのです!

    170 22/04/21(木)00:30:32 No.919058777

    >基本は生身のJC2だからな 今ルールーをバカにしたのですか?

    171 22/04/21(木)00:30:37 No.919058803

    >悪の組織を裏切って人類に与して戦う改造人間みたいなプリキュアは未だ皆無 フレッシュのせつなとかこの方向じゃない?

    172 22/04/21(木)00:30:49 No.919058863

    >悪の組織を裏切って人類に与して戦う改造人間みたいなプリキュアは未だ皆無 SSのはプリキュアじゃない扱い?

    173 22/04/21(木)00:31:07 No.919058953

    プリンセスと魔法つかいでやったんだからそろそろ女騎士プリキュアとか来ると思う

    174 22/04/21(木)00:31:12 No.919058978

    >悪の組織を裏切って人類に与して戦う改造人間みたいなプリキュアは未だ皆無 キュアアムールは

    175 22/04/21(木)00:31:15 No.919058993

    >基本は生身のJC2だからな >悪の組織を裏切って人類に与して戦う改造人間みたいなプリキュアは未だ皆無 そのポジは出たとしても普通のJC2とコンビでだろうな…

    176 22/04/21(木)00:31:20 No.919059018

    ヒーローになっても誰も何もしてくれないしむしろ批判してくるまであるんだ!人間なんて救う価値ないよね!

    177 22/04/21(木)00:31:29 No.919059061

    泥棒やってプリキュアになったらそこら辺の木の上で寝る生活してるやつ

    178 22/04/21(木)00:31:42 No.919059120

    >フレッシュのせつなとかこの方向じゃない? 最終的に敵側の幹部も考え方改めるしな ところで何この玉ねぎ

    179 22/04/21(木)00:31:45 No.919059133

    >一番報われてないプリキュアとかも言えちゃう環境とかになってるの? 灰色

    180 22/04/21(木)00:31:51 No.919059162

    >宇宙が出来て百何十億年かは我慢してたのが急に活動し始めたのは >地球に文明が発生してうるさくなったんだろうか 宇宙を滅ぼすのも簡単にできるけど 世界樹があると生命が復活しちゃうので世界樹のエネルギーになる泉を探してた ラス前で太陽の泉が見つかっちゃったので地球はあっさり粉々にされたよ

    181 22/04/21(木)00:31:53 No.919059177

    >悪の組織を裏切って人類に与して戦う改造人間みたいなプリキュアは未だ皆無 悪落ちして敵に回ってて味方に返ってくる奴すらいるぞ

    182 22/04/21(木)00:32:00 No.919059216

    >プリンセスと魔法つかいでやったんだからそろそろ女騎士プリキュアとか来ると思う キュアブリュンヒルデとか絶対にアナルが弱い

    183 22/04/21(木)00:32:07 No.919059246

    じょうじはトゲパワワの力を利用してるだけのただの人間だと思う

    184 22/04/21(木)00:32:09 No.919059259

    >一番報われてないプリキュアとかも言えちゃう環境とかになってるの? ムーンライトがまぁ上位にくるんだろうな… あとプリキュアじゃないけど岡田はもうすこしむくわれてもよかったんじゃないか…

    185 22/04/21(木)00:32:26 No.919059352

    悪の組織やめてプリキュアとして仲間になりますはもう3~4人くらいいるじゃん!

    186 22/04/21(木)00:32:39 No.919059429

    >SSのはプリキュアじゃない扱い? 本編ではプリキュアでいいと思うけど映画じゃ応援モブだからなあ ブンビーさんと同じ扱い

    187 22/04/21(木)00:32:48 No.919059481

    >ヒーローになっても誰も何もしてくれないしむしろ批判してくるまであるんだ!人間なんて救う価値ないよね! 馬鹿野郎!プリキュアは「人よりちょっとその負担が大きいだけさ」で済ませる子が多めだ! 何ウジウジしてんだボケ!っていう感じの男の子側のヒーローどもは道を譲れ!

    188 22/04/21(木)00:32:48 No.919059482

    ブンドルー…お前もこっちに来い…

    189 22/04/21(木)00:32:52 No.919059508

    お主達でござったか

    190 22/04/21(木)00:32:56 No.919059522

    >ハートキャッチの灰色の人 紫だろうがよえーっ

    191 22/04/21(木)00:33:03 No.919059560

    チョコパフェとかイケメンとか

    192 22/04/21(木)00:33:24 No.919059656

    >チョコパフェとかイケメンとか じゃんじゃんじゃん

    193 22/04/21(木)00:33:52 No.919059798

    肉体言語でなんとか言わすプリキュアはもうでてこないもんなんだろうか

    194 22/04/21(木)00:33:56 No.919059831

    >ブンビー…お前はそのまま進め…

    195 22/04/21(木)00:34:07 No.919059876

    せつなとトワとルールーとあと誰かいたっけ

    196 22/04/21(木)00:34:22 No.919059958

    ハピチャはプリキュアの人数が多い一方プリキュア狩り被害が大きくて不幸な事になった子多そう

    197 22/04/21(木)00:34:39 No.919060052

    画像の追加戦士は純粋な戦闘マシーンとして生まれた人外だったな

    198 22/04/21(木)00:34:44 No.919060082

    >お主達でござったか 吐き気を催す邪悪とは! あのお婆ちゃん最近見なくなったな…っていうおまわりさんに謝れ!

    199 22/04/21(木)00:34:58 No.919060158

    >肉体言語でなんとか言わすプリキュアはもうでてこないもんなんだろうか そこでこの500キロカロリーパンチですよ

    200 22/04/21(木)00:35:02 No.919060175

    >国からの要請で災害派遣的なことしてたドキプリでは? あの世界10年後には絶対プリキュアが総理大臣やってるよ

    201 22/04/21(木)00:35:05 No.919060190

    みちかおプリキュア論争は死人が出るからやめなさい!

    202 22/04/21(木)00:35:08 No.919060206

    >ハピチャはプリキュアの人数が多い一方プリキュア狩り被害が大きくて不幸な事になった子多そう 数年単位で行方不明とか普通死亡扱いされると思う

    203 22/04/21(木)00:35:29 No.919060306

    沢城先輩がプリキュア声優なのはなんかじわじわくる

    204 22/04/21(木)00:35:58 No.919060465

    >泥棒やってプリキュアになったらそこら辺の木の上で寝る生活してるやつ とうとう無理に学校に行かせないってしたのは英断だと思う

    205 22/04/21(木)00:36:08 No.919060528

    この子口頭説得とか一切しないな…って最後に思ったのはキュアミラクルだろうか

    206 22/04/21(木)00:36:14 No.919060558

    人としての最大の罪、肉親殺しではないか!! 貴様こそ、我ら以上に砂漠の使徒に相応しい存在よ!!

    207 22/04/21(木)00:36:23 No.919060610

    >せつなとトワとルールーとあと誰かいたっけ 黒川忘れないで!

    208 22/04/21(木)00:36:46 No.919060714

    プリキュアは自分と仲間が生きてる毎日のために戦ってる 逆に言うと仲間と日常を完全に奪ってしまえばプリキュアはけっこう簡単に折れる

    209 22/04/21(木)00:36:50 No.919060729

    いかにもプリキュアになりそうでならなかった子とかもいたよね

    210 22/04/21(木)00:37:00 No.919060783

    >せつなとトワとルールーとあと誰かいたっけ 人間が改造されたパターンはなさそうだな 俺はせつなとトワは不可逆な改造されてると信じてるけど

    211 22/04/21(木)00:37:25 No.919060917

    まぁ基本異世界からの干渉が一番構図としては手っ取り早いな

    212 22/04/21(木)00:37:30 No.919060948

    >プリキュアは自分と仲間が生きてる毎日のために戦ってる >逆に言うと仲間と日常を完全に奪ってしまえばプリキュアはけっこう簡単に折れる これ取り戻しに来るやつだな?

    213 22/04/21(木)00:37:36 No.919060983

    >この子口頭説得とか一切しないな…って最後に思ったのはキュアミラクルだろうか ひたすら家族守りたいだけだからな

    214 22/04/21(木)00:37:38 No.919060999

    ラスボス枠が下剋上されたりも稀にあるよね

    215 22/04/21(木)00:37:39 No.919061004

    >俺はせつなとトワは不可逆な改造されてると信じてるけど 脳味噌がね

    216 22/04/21(木)00:37:40 No.919061009

    >この子口頭説得とか一切しないな…って最後に思ったのはキュアミラクルだろうか ミデンを倒します

    217 22/04/21(木)00:38:02 No.919061107

    まぁスイーツ姫とわおんちゃんは没デザインの流用だろうな

    218 22/04/21(木)00:38:05 No.919061124

    基本は一難去ってまた一難ぶっちゃけありえない

    219 22/04/21(木)00:38:18 No.919061191

    敵だとダークマターくらいにしかまともに話しかけてない気がするみらいちゃん

    220 22/04/21(木)00:38:20 No.919061208

    こー見るとハピチャが飛び抜けて世界観が特殊なのか

    221 22/04/21(木)00:38:32 No.919061271

    >>お主達でござったか >吐き気を催す邪悪とは! >あのお婆ちゃん最近見なくなったな…っていうおまわりさんに謝れ! 特になんかやったわけじゃないのに邪悪っぽく見られるポップもまた不憫だ

    222 22/04/21(木)00:38:37 No.919061307

    >いかにもプリキュアになりそうでならなかった子とかもいたよね いっぱいいすぎてどれのことかわからん…

    223 22/04/21(木)00:38:38 No.919061315

    >まぁスイーツ姫とわおんちゃんは没デザインの流用だろうな わおんちゃん人気あり過ぎ

    224 22/04/21(木)00:38:43 No.919061342

    黒川はアホすぎて元は敵だったのたまに忘れる